天井 ひのき

25枚の部屋写真から7枚をセレクト
inuichiroさんの実例写真
天井はひのき羽目板ふしありです。 ふしなしよりヒノキの香りがするふしありを選びました。 (ふしなしの方が値段が高いというのはありますが^^;) 床はカバザクラです。 カバザクラの無垢床も肌ざわりがいいので、 カーペット等のほこりが出やすいものはおかないようにしています。 窓側の一部は真壁仕様にしています。 木曾ひのきの柱を見えるようにしました。 木曽ひのきの木肌は綺麗です。
天井はひのき羽目板ふしありです。 ふしなしよりヒノキの香りがするふしありを選びました。 (ふしなしの方が値段が高いというのはありますが^^;) 床はカバザクラです。 カバザクラの無垢床も肌ざわりがいいので、 カーペット等のほこりが出やすいものはおかないようにしています。 窓側の一部は真壁仕様にしています。 木曾ひのきの柱を見えるようにしました。 木曽ひのきの木肌は綺麗です。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
モニター応募用✴︎ ブランコ用で梁に金具つけてる場所もあるので すぐ取り付け可能です🫡
モニター応募用✴︎ ブランコ用で梁に金具つけてる場所もあるので すぐ取り付け可能です🫡
nekosama
nekosama
家族
conatwoさんの実例写真
1階和室は奥が土間。 リビングに開放感を出すために1階の天井高2300ですが、和室は低め天井が逆に落ち着く…! 床の間の代わりにひのきで板の間を作って頂きました。 板張り天井もひのき。 板の間部分のアクセントクロスはウィリアムモリス。 土間との間の引き戸はウッドワンさん。 クローゼット建具はパナソニックさんのウォールナット。 畳はダイケンさんの健やかおもて清流カクテルフィット栗×胡桃を、目の向きを交互に市松模様に張って頂きました。
1階和室は奥が土間。 リビングに開放感を出すために1階の天井高2300ですが、和室は低め天井が逆に落ち着く…! 床の間の代わりにひのきで板の間を作って頂きました。 板張り天井もひのき。 板の間部分のアクセントクロスはウィリアムモリス。 土間との間の引き戸はウッドワンさん。 クローゼット建具はパナソニックさんのウォールナット。 畳はダイケンさんの健やかおもて清流カクテルフィット栗×胡桃を、目の向きを交互に市松模様に張って頂きました。
conatwo
conatwo
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
ちょっぴりお久しぶりです しばらく息子の高校受験で悶々としていましたが、とりあえず第一関門突破して一安心しています🥹 わが家の吹き抜けは天井高そうに見えて低いです 外から見ると平屋のような二階建ての家です🏡
ちょっぴりお久しぶりです しばらく息子の高校受験で悶々としていましたが、とりあえず第一関門突破して一安心しています🥹 わが家の吹き抜けは天井高そうに見えて低いです 外から見ると平屋のような二階建ての家です🏡
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
AKIさんの実例写真
玄関の天井にひのきの格子
玄関の天井にひのきの格子
AKI
AKI
3LDK | 家族
bunkoさんの実例写真
薪ストーブをつけているときは、シーリングが大活躍でした。 暖気って本当に上にあがるのね。 2階は暑いぐらいでした。 天井はひのきです。 香りがいいです。
薪ストーブをつけているときは、シーリングが大活躍でした。 暖気って本当に上にあがるのね。 2階は暑いぐらいでした。 天井はひのきです。 香りがいいです。
bunko
bunko
2LDK | 家族
harumasaさんの実例写真
我が家のリビング。建具でダイニングと分けてつかえるけどほとんどオープンにしてます。リビングを和室にとオーダーだけしたら大工さんが天井をひのきで凝ってくれました。
我が家のリビング。建具でダイニングと分けてつかえるけどほとんどオープンにしてます。リビングを和室にとオーダーだけしたら大工さんが天井をひのきで凝ってくれました。
harumasa
harumasa
2LDK | 家族

天井 ひのきの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天井 ひのき

25枚の部屋写真から7枚をセレクト
inuichiroさんの実例写真
天井はひのき羽目板ふしありです。 ふしなしよりヒノキの香りがするふしありを選びました。 (ふしなしの方が値段が高いというのはありますが^^;) 床はカバザクラです。 カバザクラの無垢床も肌ざわりがいいので、 カーペット等のほこりが出やすいものはおかないようにしています。 窓側の一部は真壁仕様にしています。 木曾ひのきの柱を見えるようにしました。 木曽ひのきの木肌は綺麗です。
天井はひのき羽目板ふしありです。 ふしなしよりヒノキの香りがするふしありを選びました。 (ふしなしの方が値段が高いというのはありますが^^;) 床はカバザクラです。 カバザクラの無垢床も肌ざわりがいいので、 カーペット等のほこりが出やすいものはおかないようにしています。 窓側の一部は真壁仕様にしています。 木曾ひのきの柱を見えるようにしました。 木曽ひのきの木肌は綺麗です。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
モニター応募用✴︎ ブランコ用で梁に金具つけてる場所もあるので すぐ取り付け可能です🫡
モニター応募用✴︎ ブランコ用で梁に金具つけてる場所もあるので すぐ取り付け可能です🫡
nekosama
nekosama
家族
conatwoさんの実例写真
1階和室は奥が土間。 リビングに開放感を出すために1階の天井高2300ですが、和室は低め天井が逆に落ち着く…! 床の間の代わりにひのきで板の間を作って頂きました。 板張り天井もひのき。 板の間部分のアクセントクロスはウィリアムモリス。 土間との間の引き戸はウッドワンさん。 クローゼット建具はパナソニックさんのウォールナット。 畳はダイケンさんの健やかおもて清流カクテルフィット栗×胡桃を、目の向きを交互に市松模様に張って頂きました。
1階和室は奥が土間。 リビングに開放感を出すために1階の天井高2300ですが、和室は低め天井が逆に落ち着く…! 床の間の代わりにひのきで板の間を作って頂きました。 板張り天井もひのき。 板の間部分のアクセントクロスはウィリアムモリス。 土間との間の引き戸はウッドワンさん。 クローゼット建具はパナソニックさんのウォールナット。 畳はダイケンさんの健やかおもて清流カクテルフィット栗×胡桃を、目の向きを交互に市松模様に張って頂きました。
conatwo
conatwo
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
ちょっぴりお久しぶりです しばらく息子の高校受験で悶々としていましたが、とりあえず第一関門突破して一安心しています🥹 わが家の吹き抜けは天井高そうに見えて低いです 外から見ると平屋のような二階建ての家です🏡
ちょっぴりお久しぶりです しばらく息子の高校受験で悶々としていましたが、とりあえず第一関門突破して一安心しています🥹 わが家の吹き抜けは天井高そうに見えて低いです 外から見ると平屋のような二階建ての家です🏡
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
AKIさんの実例写真
玄関の天井にひのきの格子
玄関の天井にひのきの格子
AKI
AKI
3LDK | 家族
bunkoさんの実例写真
薪ストーブをつけているときは、シーリングが大活躍でした。 暖気って本当に上にあがるのね。 2階は暑いぐらいでした。 天井はひのきです。 香りがいいです。
薪ストーブをつけているときは、シーリングが大活躍でした。 暖気って本当に上にあがるのね。 2階は暑いぐらいでした。 天井はひのきです。 香りがいいです。
bunko
bunko
2LDK | 家族
harumasaさんの実例写真
我が家のリビング。建具でダイニングと分けてつかえるけどほとんどオープンにしてます。リビングを和室にとオーダーだけしたら大工さんが天井をひのきで凝ってくれました。
我が家のリビング。建具でダイニングと分けてつかえるけどほとんどオープンにしてます。リビングを和室にとオーダーだけしたら大工さんが天井をひのきで凝ってくれました。
harumasa
harumasa
2LDK | 家族

天井 ひのきの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ