和室の砂壁

164枚の部屋写真から49枚をセレクト
Malamaさんの実例写真
引っ越してから、やっと片付いてきたリビングにしてる部屋。 和室で暗くなるのを避けるために砂壁や襖を隠すために(全部隠れてませんが😅)タペストリーを飾ってみました。 そして久しぶりにモニター応募してみました。 最新式のセンサー付きの扇風機。 今使ってる扇風機がだいぶガタついてきてて、首がガクガクしてるので、新しいの当たったらいいなぁ。 和室に合うようにベージュを選びました。
引っ越してから、やっと片付いてきたリビングにしてる部屋。 和室で暗くなるのを避けるために砂壁や襖を隠すために(全部隠れてませんが😅)タペストリーを飾ってみました。 そして久しぶりにモニター応募してみました。 最新式のセンサー付きの扇風機。 今使ってる扇風機がだいぶガタついてきてて、首がガクガクしてるので、新しいの当たったらいいなぁ。 和室に合うようにベージュを選びました。
Malama
Malama
2DK | 家族
sukiyakiさんの実例写真
和室の砂壁! シーラーが乾いた後にローラーでぬりぬり 障子枠も外して塗る予定… もう少しグレーが良かったけど、ブルーグレーみたいな色味だった( ´・ω・`) 畳はクッションフロアになる予定なので養生なし
和室の砂壁! シーラーが乾いた後にローラーでぬりぬり 障子枠も外して塗る予定… もう少しグレーが良かったけど、ブルーグレーみたいな色味だった( ´・ω・`) 畳はクッションフロアになる予定なので養生なし
sukiyaki
sukiyaki
家族
jinnnnngogonimさんの実例写真
長年の悩みだった和室の砂壁… のりなし壁紙をホッチキスでパチパチして砂壁を防御中。 手軽で安上がりな上に、部屋も明るくなって良い感じ!!
長年の悩みだった和室の砂壁… のりなし壁紙をホッチキスでパチパチして砂壁を防御中。 手軽で安上がりな上に、部屋も明るくなって良い感じ!!
jinnnnngogonim
jinnnnngogonim
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
~和室リメイク記録③~ 砂壁の下地処理に   “アクドメール” 造付けの棚を外したところ 砂壁の傷みはパテ埋め 棚板を外すと広く感じる😊
~和室リメイク記録③~ 砂壁の下地処理に   “アクドメール” 造付けの棚を外したところ 砂壁の傷みはパテ埋め 棚板を外すと広く感じる😊
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
cocoa299さんの実例写真
和室の砂壁を漆喰に塗り替えました。
和室の砂壁を漆喰に塗り替えました。
cocoa299
cocoa299
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
旦那の実家の砂壁に 「ひとりで塗れるもん」を塗りました! 足元を養生しただけで 柱を養生し忘れ 一部は残念な仕上がりになりましたが、 明るくなったんでは無いでしょうかね♪ *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* 別の部屋で壁紙の上に 「うま〜くヌレ〜ル」を使用しましたが こっちの方が匂いが少なく 伸びが良い気がしました! あと同じ大きさの部屋を やっつける予定でしたが また次回に。 今度は「うま〜くヌレ〜ル」で 挑戦したいと思います! あぁ、すっごく楽しかった♡
旦那の実家の砂壁に 「ひとりで塗れるもん」を塗りました! 足元を養生しただけで 柱を養生し忘れ 一部は残念な仕上がりになりましたが、 明るくなったんでは無いでしょうかね♪ *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* 別の部屋で壁紙の上に 「うま〜くヌレ〜ル」を使用しましたが こっちの方が匂いが少なく 伸びが良い気がしました! あと同じ大きさの部屋を やっつける予定でしたが また次回に。 今度は「うま〜くヌレ〜ル」で 挑戦したいと思います! あぁ、すっごく楽しかった♡
beanz
beanz
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
約1年ほど前に砂壁補修しました かなり剥がれたところの穴を埋めてシーラー砂壁を固定しました
約1年ほど前に砂壁補修しました かなり剥がれたところの穴を埋めてシーラー砂壁を固定しました
Haru
Haru
Mihoさんの実例写真
砂壁の汚れ隠しに。和室にも馴染むようにこげ茶色にしました。
砂壁の汚れ隠しに。和室にも馴染むようにこげ茶色にしました。
Miho
Miho
3LDK | 家族
nekogurumaさんの実例写真
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
nekoguruma
nekoguruma
1R
aya-bird0303さんの実例写真
初投稿です。 和室なので砂壁かくし。 鳥を飼っているので塗り作業ができず、苦肉の策です。 少しは明るくなったかな。
初投稿です。 和室なので砂壁かくし。 鳥を飼っているので塗り作業ができず、苦肉の策です。 少しは明るくなったかな。
aya-bird0303
aya-bird0303
cocosukeさんの実例写真
途中経過 和室 砂壁剥がして→漆喰塗ったところ
途中経過 和室 砂壁剥がして→漆喰塗ったところ
cocosuke
cocosuke
4DK | 家族
mayupopさんの実例写真
六畳和室 緑の砂壁 養生、シーラー後 畳もクッションフロアに変更
六畳和室 緑の砂壁 養生、シーラー後 畳もクッションフロアに変更
mayupop
mayupop
3DK | 家族
shoko-grwさんの実例写真
和室の砂壁に、レンガの絵を描きました。 描いてる動画をアップしてます https://youtu.be/4Yk779KeWl0
和室の砂壁に、レンガの絵を描きました。 描いてる動画をアップしてます https://youtu.be/4Yk779KeWl0
shoko-grw
shoko-grw
tokekoさんの実例写真
2部屋砂壁にペンキ塗れました~ すごい疲れたけど壁が明るくなって気持ちいい✨ アサヒペンの屋内カベ用の白5Lを1度塗りで6畳2部屋を塗って少し余りました。 本当は壁紙を貼る予定でせんい壁砂壁おさえを塗っていたのでシーアップは塗らずにそのまま塗りました。 頑張って塗ってよかった!
2部屋砂壁にペンキ塗れました~ すごい疲れたけど壁が明るくなって気持ちいい✨ アサヒペンの屋内カベ用の白5Lを1度塗りで6畳2部屋を塗って少し余りました。 本当は壁紙を貼る予定でせんい壁砂壁おさえを塗っていたのでシーアップは塗らずにそのまま塗りました。 頑張って塗ってよかった!
tokeko
tokeko
3DK | 家族
cottondollさんの実例写真
前回、殺風景だったベッドルームに額縁風ポスターを貼ってみました★ 画像はネットで探してきてコピーして、額縁はmtのマット系マステで。 賃貸だからマステは必須アイテム!
前回、殺風景だったベッドルームに額縁風ポスターを貼ってみました★ 画像はネットで探してきてコピーして、額縁はmtのマット系マステで。 賃貸だからマステは必須アイテム!
cottondoll
cottondoll
mieeeさんの実例写真
2階和室の砂壁がポロポロ砂が落ちてくるのが嫌で珪藻土塗ってます。 だんだん雑になっていく…
2階和室の砂壁がポロポロ砂が落ちてくるのが嫌で珪藻土塗ってます。 だんだん雑になっていく…
mieee
mieee
家族
mishimaさんの実例写真
築50年の和室の砂壁を白の漆喰でリフォーム中。同時に柱もつや消しニスで塗装中。
築50年の和室の砂壁を白の漆喰でリフォーム中。同時に柱もつや消しニスで塗装中。
mishima
mishima
suny_boysさんの実例写真
暗かった和室の砂壁さようなら〜♪ ペンキ塗ったら、部屋全体が明るくなった! 凹んでたところは隠すために有孔ボードを。子どもたちの帽子を収納。ちょっとすっきり?
暗かった和室の砂壁さようなら〜♪ ペンキ塗ったら、部屋全体が明るくなった! 凹んでたところは隠すために有孔ボードを。子どもたちの帽子を収納。ちょっとすっきり?
suny_boys
suny_boys
家族
mさんの実例写真
 和室の砂壁を漆喰うま〜くヌレール  コンクリートグレーで漆喰壁にしました  初めてでしたが  なかなかのでき!と思ってます   
 和室の砂壁を漆喰うま〜くヌレール  コンクリートグレーで漆喰壁にしました  初めてでしたが  なかなかのでき!と思ってます   
m
m
家族
acopyさんの実例写真
テレビボードとテーブルを新しくしました゜:。* ゜. 以前までは、地デジ以来、ずっとカラーボックスだったのが しっかりしたものになりました。 こちらは和室で、砂壁ペイント、天井ペイントしてあります。
テレビボードとテーブルを新しくしました゜:。* ゜. 以前までは、地デジ以来、ずっとカラーボックスだったのが しっかりしたものになりました。 こちらは和室で、砂壁ペイント、天井ペイントしてあります。
acopy
acopy
soramameさんの実例写真
soramame
soramame
家族
m.rさんの実例写真
こちらも伊豆のリフォーム物件の和室の砂壁に下地処理し、漆喰を塗りました。こちらは旦那が塗りました😊 ベジウォールという漆喰で、薄紫色でとてもキレイな色で、和室に合って良かったです✨
こちらも伊豆のリフォーム物件の和室の砂壁に下地処理し、漆喰を塗りました。こちらは旦那が塗りました😊 ベジウォールという漆喰で、薄紫色でとてもキレイな色で、和室に合って良かったです✨
m.r
m.r
家族
brooklynさんの実例写真
イベント投稿です。半年前に和室の砂壁をDIYした時の写真です😄 グレーの漆喰と白の珪藻土で塗装しました。
イベント投稿です。半年前に和室の砂壁をDIYした時の写真です😄 グレーの漆喰と白の珪藻土で塗装しました。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
giantdadyさんの実例写真
備忘録 物置和室の砂壁を削り落とし、サンダーもかけてキレイにしまところ。ここからヤニ止め塗ってから、漆喰を施工します。
備忘録 物置和室の砂壁を削り落とし、サンダーもかけてキレイにしまところ。ここからヤニ止め塗ってから、漆喰を施工します。
giantdady
giantdady
tomo0813さんの実例写真
和室の砂壁に壁紙を貼ってみました。 ノリはホームセンターで購入した壁紙用強力ノリを使いました。 なかなかいい雰囲気になりました。 和室の砂壁には壁紙は、貼れないと思っていたのですが、やってみたら意外と綺麗に貼れました。
和室の砂壁に壁紙を貼ってみました。 ノリはホームセンターで購入した壁紙用強力ノリを使いました。 なかなかいい雰囲気になりました。 和室の砂壁には壁紙は、貼れないと思っていたのですが、やってみたら意外と綺麗に貼れました。
tomo0813
tomo0813
3LDK | 家族
373haaruharuさんの実例写真
さよなら砂壁
さよなら砂壁
373haaruharu
373haaruharu
muwaさんの実例写真
こんにちは(^^) 昨日も汗だくで夢中になって 和室のリメイクしてました。 砂壁をどうにかしたいとばかり 考えてましたが、逆に活かすことを考えて 昔 子供の賞状が入ってた額縁を白くペイントして 飾ったら あら‼︎ いい感じに(*^^*)
こんにちは(^^) 昨日も汗だくで夢中になって 和室のリメイクしてました。 砂壁をどうにかしたいとばかり 考えてましたが、逆に活かすことを考えて 昔 子供の賞状が入ってた額縁を白くペイントして 飾ったら あら‼︎ いい感じに(*^^*)
muwa
muwa
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

和室の砂壁の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室の砂壁

164枚の部屋写真から49枚をセレクト
Malamaさんの実例写真
引っ越してから、やっと片付いてきたリビングにしてる部屋。 和室で暗くなるのを避けるために砂壁や襖を隠すために(全部隠れてませんが😅)タペストリーを飾ってみました。 そして久しぶりにモニター応募してみました。 最新式のセンサー付きの扇風機。 今使ってる扇風機がだいぶガタついてきてて、首がガクガクしてるので、新しいの当たったらいいなぁ。 和室に合うようにベージュを選びました。
引っ越してから、やっと片付いてきたリビングにしてる部屋。 和室で暗くなるのを避けるために砂壁や襖を隠すために(全部隠れてませんが😅)タペストリーを飾ってみました。 そして久しぶりにモニター応募してみました。 最新式のセンサー付きの扇風機。 今使ってる扇風機がだいぶガタついてきてて、首がガクガクしてるので、新しいの当たったらいいなぁ。 和室に合うようにベージュを選びました。
Malama
Malama
2DK | 家族
sukiyakiさんの実例写真
和室の砂壁! シーラーが乾いた後にローラーでぬりぬり 障子枠も外して塗る予定… もう少しグレーが良かったけど、ブルーグレーみたいな色味だった( ´・ω・`) 畳はクッションフロアになる予定なので養生なし
和室の砂壁! シーラーが乾いた後にローラーでぬりぬり 障子枠も外して塗る予定… もう少しグレーが良かったけど、ブルーグレーみたいな色味だった( ´・ω・`) 畳はクッションフロアになる予定なので養生なし
sukiyaki
sukiyaki
家族
jinnnnngogonimさんの実例写真
長年の悩みだった和室の砂壁… のりなし壁紙をホッチキスでパチパチして砂壁を防御中。 手軽で安上がりな上に、部屋も明るくなって良い感じ!!
長年の悩みだった和室の砂壁… のりなし壁紙をホッチキスでパチパチして砂壁を防御中。 手軽で安上がりな上に、部屋も明るくなって良い感じ!!
jinnnnngogonim
jinnnnngogonim
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
~和室リメイク記録③~ 砂壁の下地処理に   “アクドメール” 造付けの棚を外したところ 砂壁の傷みはパテ埋め 棚板を外すと広く感じる😊
~和室リメイク記録③~ 砂壁の下地処理に   “アクドメール” 造付けの棚を外したところ 砂壁の傷みはパテ埋め 棚板を外すと広く感じる😊
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
cocoa299さんの実例写真
和室の砂壁を漆喰に塗り替えました。
和室の砂壁を漆喰に塗り替えました。
cocoa299
cocoa299
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
旦那の実家の砂壁に 「ひとりで塗れるもん」を塗りました! 足元を養生しただけで 柱を養生し忘れ 一部は残念な仕上がりになりましたが、 明るくなったんでは無いでしょうかね♪ *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* 別の部屋で壁紙の上に 「うま〜くヌレ〜ル」を使用しましたが こっちの方が匂いが少なく 伸びが良い気がしました! あと同じ大きさの部屋を やっつける予定でしたが また次回に。 今度は「うま〜くヌレ〜ル」で 挑戦したいと思います! あぁ、すっごく楽しかった♡
旦那の実家の砂壁に 「ひとりで塗れるもん」を塗りました! 足元を養生しただけで 柱を養生し忘れ 一部は残念な仕上がりになりましたが、 明るくなったんでは無いでしょうかね♪ *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* 別の部屋で壁紙の上に 「うま〜くヌレ〜ル」を使用しましたが こっちの方が匂いが少なく 伸びが良い気がしました! あと同じ大きさの部屋を やっつける予定でしたが また次回に。 今度は「うま〜くヌレ〜ル」で 挑戦したいと思います! あぁ、すっごく楽しかった♡
beanz
beanz
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
約1年ほど前に砂壁補修しました かなり剥がれたところの穴を埋めてシーラー砂壁を固定しました
約1年ほど前に砂壁補修しました かなり剥がれたところの穴を埋めてシーラー砂壁を固定しました
Haru
Haru
Mihoさんの実例写真
砂壁の汚れ隠しに。和室にも馴染むようにこげ茶色にしました。
砂壁の汚れ隠しに。和室にも馴染むようにこげ茶色にしました。
Miho
Miho
3LDK | 家族
nekogurumaさんの実例写真
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
nekoguruma
nekoguruma
1R
aya-bird0303さんの実例写真
初投稿です。 和室なので砂壁かくし。 鳥を飼っているので塗り作業ができず、苦肉の策です。 少しは明るくなったかな。
初投稿です。 和室なので砂壁かくし。 鳥を飼っているので塗り作業ができず、苦肉の策です。 少しは明るくなったかな。
aya-bird0303
aya-bird0303
cocosukeさんの実例写真
途中経過 和室 砂壁剥がして→漆喰塗ったところ
途中経過 和室 砂壁剥がして→漆喰塗ったところ
cocosuke
cocosuke
4DK | 家族
mayupopさんの実例写真
六畳和室 緑の砂壁 養生、シーラー後 畳もクッションフロアに変更
六畳和室 緑の砂壁 養生、シーラー後 畳もクッションフロアに変更
mayupop
mayupop
3DK | 家族
shoko-grwさんの実例写真
和室の砂壁に、レンガの絵を描きました。 描いてる動画をアップしてます https://youtu.be/4Yk779KeWl0
和室の砂壁に、レンガの絵を描きました。 描いてる動画をアップしてます https://youtu.be/4Yk779KeWl0
shoko-grw
shoko-grw
tokekoさんの実例写真
2部屋砂壁にペンキ塗れました~ すごい疲れたけど壁が明るくなって気持ちいい✨ アサヒペンの屋内カベ用の白5Lを1度塗りで6畳2部屋を塗って少し余りました。 本当は壁紙を貼る予定でせんい壁砂壁おさえを塗っていたのでシーアップは塗らずにそのまま塗りました。 頑張って塗ってよかった!
2部屋砂壁にペンキ塗れました~ すごい疲れたけど壁が明るくなって気持ちいい✨ アサヒペンの屋内カベ用の白5Lを1度塗りで6畳2部屋を塗って少し余りました。 本当は壁紙を貼る予定でせんい壁砂壁おさえを塗っていたのでシーアップは塗らずにそのまま塗りました。 頑張って塗ってよかった!
tokeko
tokeko
3DK | 家族
cottondollさんの実例写真
前回、殺風景だったベッドルームに額縁風ポスターを貼ってみました★ 画像はネットで探してきてコピーして、額縁はmtのマット系マステで。 賃貸だからマステは必須アイテム!
前回、殺風景だったベッドルームに額縁風ポスターを貼ってみました★ 画像はネットで探してきてコピーして、額縁はmtのマット系マステで。 賃貸だからマステは必須アイテム!
cottondoll
cottondoll
mieeeさんの実例写真
2階和室の砂壁がポロポロ砂が落ちてくるのが嫌で珪藻土塗ってます。 だんだん雑になっていく…
2階和室の砂壁がポロポロ砂が落ちてくるのが嫌で珪藻土塗ってます。 だんだん雑になっていく…
mieee
mieee
家族
mishimaさんの実例写真
築50年の和室の砂壁を白の漆喰でリフォーム中。同時に柱もつや消しニスで塗装中。
築50年の和室の砂壁を白の漆喰でリフォーム中。同時に柱もつや消しニスで塗装中。
mishima
mishima
suny_boysさんの実例写真
暗かった和室の砂壁さようなら〜♪ ペンキ塗ったら、部屋全体が明るくなった! 凹んでたところは隠すために有孔ボードを。子どもたちの帽子を収納。ちょっとすっきり?
暗かった和室の砂壁さようなら〜♪ ペンキ塗ったら、部屋全体が明るくなった! 凹んでたところは隠すために有孔ボードを。子どもたちの帽子を収納。ちょっとすっきり?
suny_boys
suny_boys
家族
mさんの実例写真
 和室の砂壁を漆喰うま〜くヌレール  コンクリートグレーで漆喰壁にしました  初めてでしたが  なかなかのでき!と思ってます   
 和室の砂壁を漆喰うま〜くヌレール  コンクリートグレーで漆喰壁にしました  初めてでしたが  なかなかのでき!と思ってます   
m
m
家族
acopyさんの実例写真
テレビボードとテーブルを新しくしました゜:。* ゜. 以前までは、地デジ以来、ずっとカラーボックスだったのが しっかりしたものになりました。 こちらは和室で、砂壁ペイント、天井ペイントしてあります。
テレビボードとテーブルを新しくしました゜:。* ゜. 以前までは、地デジ以来、ずっとカラーボックスだったのが しっかりしたものになりました。 こちらは和室で、砂壁ペイント、天井ペイントしてあります。
acopy
acopy
soramameさんの実例写真
soramame
soramame
家族
m.rさんの実例写真
こちらも伊豆のリフォーム物件の和室の砂壁に下地処理し、漆喰を塗りました。こちらは旦那が塗りました😊 ベジウォールという漆喰で、薄紫色でとてもキレイな色で、和室に合って良かったです✨
こちらも伊豆のリフォーム物件の和室の砂壁に下地処理し、漆喰を塗りました。こちらは旦那が塗りました😊 ベジウォールという漆喰で、薄紫色でとてもキレイな色で、和室に合って良かったです✨
m.r
m.r
家族
brooklynさんの実例写真
イベント投稿です。半年前に和室の砂壁をDIYした時の写真です😄 グレーの漆喰と白の珪藻土で塗装しました。
イベント投稿です。半年前に和室の砂壁をDIYした時の写真です😄 グレーの漆喰と白の珪藻土で塗装しました。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
giantdadyさんの実例写真
備忘録 物置和室の砂壁を削り落とし、サンダーもかけてキレイにしまところ。ここからヤニ止め塗ってから、漆喰を施工します。
備忘録 物置和室の砂壁を削り落とし、サンダーもかけてキレイにしまところ。ここからヤニ止め塗ってから、漆喰を施工します。
giantdady
giantdady
tomo0813さんの実例写真
和室の砂壁に壁紙を貼ってみました。 ノリはホームセンターで購入した壁紙用強力ノリを使いました。 なかなかいい雰囲気になりました。 和室の砂壁には壁紙は、貼れないと思っていたのですが、やってみたら意外と綺麗に貼れました。
和室の砂壁に壁紙を貼ってみました。 ノリはホームセンターで購入した壁紙用強力ノリを使いました。 なかなかいい雰囲気になりました。 和室の砂壁には壁紙は、貼れないと思っていたのですが、やってみたら意外と綺麗に貼れました。
tomo0813
tomo0813
3LDK | 家族
373haaruharuさんの実例写真
さよなら砂壁
さよなら砂壁
373haaruharu
373haaruharu
muwaさんの実例写真
こんにちは(^^) 昨日も汗だくで夢中になって 和室のリメイクしてました。 砂壁をどうにかしたいとばかり 考えてましたが、逆に活かすことを考えて 昔 子供の賞状が入ってた額縁を白くペイントして 飾ったら あら‼︎ いい感じに(*^^*)
こんにちは(^^) 昨日も汗だくで夢中になって 和室のリメイクしてました。 砂壁をどうにかしたいとばかり 考えてましたが、逆に活かすことを考えて 昔 子供の賞状が入ってた額縁を白くペイントして 飾ったら あら‼︎ いい感じに(*^^*)
muwa
muwa
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

和室の砂壁の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ