フライパン ヴィンテージ

251枚の部屋写真から48枚をセレクト
Sakkinさんの実例写真
100均の「ネオジムマグネットフック」は垂直に使うと耐荷重2kgもあるから、キッチンツール、フライパン、食器拭きなどをレンジフードに吊るしてます🪝 使いたい時に引き出しを開けなくてもサッと取れてとても便利です✨
100均の「ネオジムマグネットフック」は垂直に使うと耐荷重2kgもあるから、キッチンツール、フライパン、食器拭きなどをレンジフードに吊るしてます🪝 使いたい時に引き出しを開けなくてもサッと取れてとても便利です✨
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
hikoさんの実例写真
料理道具は自宅でもキャンプでも雰囲気作りで併用してます。 フライパンjiu ダルトンカッティングボード 土佐剣鉈
料理道具は自宅でもキャンプでも雰囲気作りで併用してます。 フライパンjiu ダルトンカッティングボード 土佐剣鉈
hiko
hiko
RAKUさんの実例写真
お気に入りのキッチン。代わり映えしないけど💧 リサイクルショップで見つけた取っ手付きの瓶に、菜箸なんかを立てて収納しています。 飴色×黒色とレトロな柄が自分好みで可愛いです。
お気に入りのキッチン。代わり映えしないけど💧 リサイクルショップで見つけた取っ手付きの瓶に、菜箸なんかを立てて収納しています。 飴色×黒色とレトロな柄が自分好みで可愛いです。
RAKU
RAKU
家族
takenokoさんの実例写真
お気に入りのキッチン #リノベる。 #unico #takara standerd
お気に入りのキッチン #リノベる。 #unico #takara standerd
takenoko
takenoko
2LDK | 家族
ramon.riiさんの実例写真
錦見寿造 魔法のフライパン 12800円 2015.12月 見た目に一目惚れして注文しました。まさかの30ヶ月待ちでした。。。 届いたときは感動でした(o^^o) 鉄製なのに軽い。持ち手部分も鉄製なのに熱くならない。カリッと焼ける♫使えば使うほど油が馴染んで使いやすくなってきました。毎日、大切にお手入れして使っています。一生大切にしたいフライパンです。
錦見寿造 魔法のフライパン 12800円 2015.12月 見た目に一目惚れして注文しました。まさかの30ヶ月待ちでした。。。 届いたときは感動でした(o^^o) 鉄製なのに軽い。持ち手部分も鉄製なのに熱くならない。カリッと焼ける♫使えば使うほど油が馴染んで使いやすくなってきました。毎日、大切にお手入れして使っています。一生大切にしたいフライパンです。
ramon.rii
ramon.rii
1LDK | 家族
colonさんの実例写真
引越ししてもうすぐ5ヵ月。 キッチンも少しづつゴチャついてきてます(´ε`;)
引越ししてもうすぐ5ヵ月。 キッチンも少しづつゴチャついてきてます(´ε`;)
colon
colon
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
タイルシールのモニターをさせていただきました。 前の投稿が夕方だったので 日中の様子を。 (あまり変わり映えしなくてすみません) タイルは本物のようにツヤツヤ感があります。 初めてシートやったので 細々アラはありますが… 1人で1〜2時間程でできちゃいました! この度はモニターに選んでくださり ありがとうございます☺️
タイルシールのモニターをさせていただきました。 前の投稿が夕方だったので 日中の様子を。 (あまり変わり映えしなくてすみません) タイルは本物のようにツヤツヤ感があります。 初めてシートやったので 細々アラはありますが… 1人で1〜2時間程でできちゃいました! この度はモニターに選んでくださり ありがとうございます☺️
muu
muu
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
キッチン引き。 調理器具ウォールの上にはある物をDIYします(≧▽≦) そしてまだまだDIYは続きます♬ この部屋のどこかが大きく変ります♬
キッチン引き。 調理器具ウォールの上にはある物をDIYします(≧▽≦) そしてまだまだDIYは続きます♬ この部屋のどこかが大きく変ります♬
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
yanさんの実例写真
今日ダイソーに買い物に行ったら欲しかった歯ブラシ立てがありました✩︎ いろんなRCユーザーさんが使っていたアイデアの歯ブラシ立てを菜箸たてにできるってのを見て真似っこしてみました。 これ便利ですね〜! 歯ブラシ以外にも、そういう使い道もあるんだなぁと、RCを見てると本当に勉強になります。
今日ダイソーに買い物に行ったら欲しかった歯ブラシ立てがありました✩︎ いろんなRCユーザーさんが使っていたアイデアの歯ブラシ立てを菜箸たてにできるってのを見て真似っこしてみました。 これ便利ですね〜! 歯ブラシ以外にも、そういう使い道もあるんだなぁと、RCを見てると本当に勉強になります。
yan
yan
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
こんばんは。 こんなにGWを満喫したのは数年ぶりなんじゃないかってくらい満喫しました(*・∀・)💨  市内から1歩も出てないけど。(行動範囲よ) 明日からは父ちゃん(主人)も仕事やから、うちのGWは今日までって感じかなあ(*・∀・)💦
こんばんは。 こんなにGWを満喫したのは数年ぶりなんじゃないかってくらい満喫しました(*・∀・)💨  市内から1歩も出てないけど。(行動範囲よ) 明日からは父ちゃん(主人)も仕事やから、うちのGWは今日までって感じかなあ(*・∀・)💦
maca
maca
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
愛用のキッチン道具♬ ✿手前から貝印のまあるいまな板(30センチ) ✿SHEINの黒いまな板(大と小) ✿無印良品のシリコンスプーン ブラック3兄弟です😊 貝印のまあるいまな板もSHEINのまな板も色移りしやすい野菜をカットしても色味が目立ちにくく、しかもぴたっとずれません👍 まあるいまな板は食材を何種類かカットしても包丁で隅にささっとよければ四角いまな板よりも食材をカットするスペースが広くとれますし、お鍋やフライパンに移動させるのも持ちやすくとても便利です😊 無印良品のシリコンスプーンは耐熱性があるので炒めたりすくったり盛り付けたりと万能! 気になる色移りも安心です😊 ブラックのキッチン道具は見た目もスタイリッシュで気軽に使えるのでとても重宝しています😊 今日のお昼はブラックのキッチン道具で作りました。 ✿チキンのチーズクリーム煮 ✿卵蒸しパン、サラダ この卵蒸しパン、またまた米粉のなんですが今のところこのレシピが1番でした👍👍👍
愛用のキッチン道具♬ ✿手前から貝印のまあるいまな板(30センチ) ✿SHEINの黒いまな板(大と小) ✿無印良品のシリコンスプーン ブラック3兄弟です😊 貝印のまあるいまな板もSHEINのまな板も色移りしやすい野菜をカットしても色味が目立ちにくく、しかもぴたっとずれません👍 まあるいまな板は食材を何種類かカットしても包丁で隅にささっとよければ四角いまな板よりも食材をカットするスペースが広くとれますし、お鍋やフライパンに移動させるのも持ちやすくとても便利です😊 無印良品のシリコンスプーンは耐熱性があるので炒めたりすくったり盛り付けたりと万能! 気になる色移りも安心です😊 ブラックのキッチン道具は見た目もスタイリッシュで気軽に使えるのでとても重宝しています😊 今日のお昼はブラックのキッチン道具で作りました。 ✿チキンのチーズクリーム煮 ✿卵蒸しパン、サラダ この卵蒸しパン、またまた米粉のなんですが今のところこのレシピが1番でした👍👍👍
coco0.84.
coco0.84.
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿№1* リビングートさんのスタンディスピンコーティングフライパンが届きました!表面がツルッツルでこれは使う前から期待大✨ 届いてすぐに洗ってみましたがツルツルすぎて水が転がる! そして速乾しました!笑 ふきんなどで拭く手間いらずで便利!お料理するのが楽しみです〜
モニター投稿№1* リビングートさんのスタンディスピンコーティングフライパンが届きました!表面がツルッツルでこれは使う前から期待大✨ 届いてすぐに洗ってみましたがツルツルすぎて水が転がる! そして速乾しました!笑 ふきんなどで拭く手間いらずで便利!お料理するのが楽しみです〜
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
毎日使う調理器具はワンアクションで取れて戻せるように吊り下げ収納しています♪ フライパンも窓に木枠棚を付けて下げています。
毎日使う調理器具はワンアクションで取れて戻せるように吊り下げ収納しています♪ フライパンも窓に木枠棚を付けて下げています。
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
masumiさんの実例写真
生活感ダダ漏れの…引き出し収納。 引き出しの中にはフライパン🍳諸々と 米びつ。 使いやすさ重視で 映えてません😂 towerの密閉シンク下米びつ5kg を使ってたのですが…蓋が割れてしまったので… この度、同じtowerの「密閉袋ごと米びつ5kg」に買い替えました😊 替えて正解🙆‍♀️でした! 今まで使ってたのは(3枚目の左)5kgのお米🌾を袋から出して入れるタイプ… お米のカスが溜まるので…次にお米を入れる前に洗って拭いて…と…ちょびっとストレス💧 今回のは「袋ごと」INなので ズボラには有難いです🙌 こういうちょっとした事が家事楽😊
生活感ダダ漏れの…引き出し収納。 引き出しの中にはフライパン🍳諸々と 米びつ。 使いやすさ重視で 映えてません😂 towerの密閉シンク下米びつ5kg を使ってたのですが…蓋が割れてしまったので… この度、同じtowerの「密閉袋ごと米びつ5kg」に買い替えました😊 替えて正解🙆‍♀️でした! 今まで使ってたのは(3枚目の左)5kgのお米🌾を袋から出して入れるタイプ… お米のカスが溜まるので…次にお米を入れる前に洗って拭いて…と…ちょびっとストレス💧 今回のは「袋ごと」INなので ズボラには有難いです🙌 こういうちょっとした事が家事楽😊
masumi
masumi
3LDK | 家族
mae_dangoさんの実例写真
押入れ収納¥790
コンロ下収納。 右側→無印のポリプロピレン収納ラックに鍋や水切りザルを収納。鍋を重ねて収納しない事で出し入れが断然楽になりました。(パスタ鍋はやむなく手前に置く…) 左側→IKEA食器ラックの上に、オーブンの天板とまな板。本棚の仕切板を置いてフライパンを入れた無印ファイルボックスを出し入れする時に、滑ったり倒れてこないようにしてあります。普段はラックの下にも鍋置いてます。
コンロ下収納。 右側→無印のポリプロピレン収納ラックに鍋や水切りザルを収納。鍋を重ねて収納しない事で出し入れが断然楽になりました。(パスタ鍋はやむなく手前に置く…) 左側→IKEA食器ラックの上に、オーブンの天板とまな板。本棚の仕切板を置いてフライパンを入れた無印ファイルボックスを出し入れする時に、滑ったり倒れてこないようにしてあります。普段はラックの下にも鍋置いてます。
mae_dango
mae_dango
3LDK
tomoさんの実例写真
お気に入りな眺め☺︎
お気に入りな眺め☺︎
tomo
tomo
家族
anonymous1974さんの実例写真
セリアさんの木製ミニ壁掛けラックと棚受けとタオル掛けをリメイクしてガスコンロ上の換気扇フード脇のデッドスペースに調味料棚とフライパンや手鍋を吊るすバーを拵えています。 二世帯1キッチンですからとにかくスペースを創ることが求めれられ、このようなデッドゾーンもdiyでお誂えの調味料棚に変身です。使う調味料の品種量に従って継ぎ足せるますし、既製品だとなかなかサイズがぴったりハマることはないでしょうから、三段+一段でコストは1300円くらいに収まっておりまして、満足しています。 一つ難点を挙げれば掃除が難しいところでしょうか。換気扇脇ですので油汚れがきつうございます。木製のボディは油分を吸収しますし、色味を例によってステインワックスで着色してますから気にはなりませんが、裏の隠れたタイル部分をお掃除するためには一度ビスを外す必要があるのが残念なところではあります。料理が大好きなもので換気扇周りは良く汚れます(苦笑。 ちなみに青い琺瑯キャニスターは入れ子になったフランスのビンテージ物で、乗ってる棚は杉野地板とセリアの棚受けを組み合わせてこれもdiyで拵えました。白いタイルに入れ子のキャニスターが5つ青の挿し色で入って大変気に入っています。
セリアさんの木製ミニ壁掛けラックと棚受けとタオル掛けをリメイクしてガスコンロ上の換気扇フード脇のデッドスペースに調味料棚とフライパンや手鍋を吊るすバーを拵えています。 二世帯1キッチンですからとにかくスペースを創ることが求めれられ、このようなデッドゾーンもdiyでお誂えの調味料棚に変身です。使う調味料の品種量に従って継ぎ足せるますし、既製品だとなかなかサイズがぴったりハマることはないでしょうから、三段+一段でコストは1300円くらいに収まっておりまして、満足しています。 一つ難点を挙げれば掃除が難しいところでしょうか。換気扇脇ですので油汚れがきつうございます。木製のボディは油分を吸収しますし、色味を例によってステインワックスで着色してますから気にはなりませんが、裏の隠れたタイル部分をお掃除するためには一度ビスを外す必要があるのが残念なところではあります。料理が大好きなもので換気扇周りは良く汚れます(苦笑。 ちなみに青い琺瑯キャニスターは入れ子になったフランスのビンテージ物で、乗ってる棚は杉野地板とセリアの棚受けを組み合わせてこれもdiyで拵えました。白いタイルに入れ子のキャニスターが5つ青の挿し色で入って大変気に入っています。
anonymous1974
anonymous1974
家族
irieriさんの実例写真
活力鍋(圧力鍋)をよく使う我が家… 火を止めて減圧させる際、IHコンロは活力鍋をそのまま置いておけません… なので、IKEAの大きな鍋敷きが大活躍! そして、片付けの際にはフライパンや鍋などの水切りとして使用してます。 鍋敷きの下に敷いてあるのは、ニトリで売られていた珪藻土バスマット… 見た目スッキリでいい仕事してくれます(*´艸`*)
活力鍋(圧力鍋)をよく使う我が家… 火を止めて減圧させる際、IHコンロは活力鍋をそのまま置いておけません… なので、IKEAの大きな鍋敷きが大活躍! そして、片付けの際にはフライパンや鍋などの水切りとして使用してます。 鍋敷きの下に敷いてあるのは、ニトリで売られていた珪藻土バスマット… 見た目スッキリでいい仕事してくれます(*´艸`*)
irieri
irieri
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
こんにちは(╹◡╹)❤︎ ガスコンロ周辺の、 リメイクや補修、断捨離終了♪ 自作カリフォルニアフェンスのリペイントに、 剥がれかけたリメイクシートやマステの貼り直し、 鍋磨き、 断捨離(フライパン1つ、弁当箱2つ)など。 後は、年末にガスコンロやファンを大掃除します。 ブラウンイベンド参加♪ 調味料とフライパンをしまっているガスコンロ下の扉はダイソーのリメイクシート。 ダイソーの水色のシャビー柄と迷いました。 水色にしてたら、今頃どうなってたろう。。。 茶色だからこそ、落ち着いた、 ちょっとヴィンテージ感ある雰囲気になったのだと思います。 ファンカバーはマステに錆調にペイントしたものです。 つづく→
こんにちは(╹◡╹)❤︎ ガスコンロ周辺の、 リメイクや補修、断捨離終了♪ 自作カリフォルニアフェンスのリペイントに、 剥がれかけたリメイクシートやマステの貼り直し、 鍋磨き、 断捨離(フライパン1つ、弁当箱2つ)など。 後は、年末にガスコンロやファンを大掃除します。 ブラウンイベンド参加♪ 調味料とフライパンをしまっているガスコンロ下の扉はダイソーのリメイクシート。 ダイソーの水色のシャビー柄と迷いました。 水色にしてたら、今頃どうなってたろう。。。 茶色だからこそ、落ち着いた、 ちょっとヴィンテージ感ある雰囲気になったのだと思います。 ファンカバーはマステに錆調にペイントしたものです。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
usacoさんの実例写真
新居のご紹介です。 久しぶりの観音扉タイプのコンロ下収納。 無印良品の仕切りをつかって、よく活用するフライパンなどはこちらに立てて保管しています。
新居のご紹介です。 久しぶりの観音扉タイプのコンロ下収納。 無印良品の仕切りをつかって、よく活用するフライパンなどはこちらに立てて保管しています。
usaco
usaco
1LDK | 一人暮らし
momomoさんの実例写真
ペペロミアホープを手に入れた。 とりあえずここに飾る。
ペペロミアホープを手に入れた。 とりあえずここに飾る。
momomo
momomo
家族
ohukaiya.comさんの実例写真
グースネック水栓¥198,000
水栓はアメリカのメーカー、コーラーのグースネックを使用してます。 ネットで発見し、デザイン、カラーに一目惚れしました。 ネットで買ったので使い勝手がわからないまま、また日本製ではないので、メーカーによるアフターケアや不具合など、不安もありましたが今のところ目立った不具合もなく、機能性もよく満足してます。
水栓はアメリカのメーカー、コーラーのグースネックを使用してます。 ネットで発見し、デザイン、カラーに一目惚れしました。 ネットで買ったので使い勝手がわからないまま、また日本製ではないので、メーカーによるアフターケアや不具合など、不安もありましたが今のところ目立った不具合もなく、機能性もよく満足してます。
ohukaiya.com
ohukaiya.com
家族
KOHさんの実例写真
キッチン小物もある程度揃ってきました😌 水周りはモノトーンで統一すると清潔感がでますね。
キッチン小物もある程度揃ってきました😌 水周りはモノトーンで統一すると清潔感がでますね。
KOH
KOH
1K | 一人暮らし
Misakiさんの実例写真
こんにちは〜(^^) 新しいIHのマット!! オープンキッチンなので、 おしゃれでスッキリ! にしたいんだけど^_^;笑
こんにちは〜(^^) 新しいIHのマット!! オープンキッチンなので、 おしゃれでスッキリ! にしたいんだけど^_^;笑
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
makikkさんの実例写真
テーマは『VINTAGE』 イメージは『古着屋』 テーマ、イメージを表現するにあたって一番難しかったのですが、 IKEAで購入した鍋やフライパンのセットを金属ネットを掛け、そこにS字フックで全て壁掛けにすることで煤や焦げた雰囲気がいい感じにマッチしました 収納も嵩張りません
テーマは『VINTAGE』 イメージは『古着屋』 テーマ、イメージを表現するにあたって一番難しかったのですが、 IKEAで購入した鍋やフライパンのセットを金属ネットを掛け、そこにS字フックで全て壁掛けにすることで煤や焦げた雰囲気がいい感じにマッチしました 収納も嵩張りません
makikk
makikk
1R | 一人暮らし
mooさんの実例写真
DIY前と思われるキッチン画像も出て来ました。茶色の収納扉のせいでなんか暗かったので赤を多用してました。フライパンがやたら下がってるのは弁当作りを手早くしたかったから。今は収納に全て収まってます。スパイスラックも今はDIYのデカいのを置いてます。
DIY前と思われるキッチン画像も出て来ました。茶色の収納扉のせいでなんか暗かったので赤を多用してました。フライパンがやたら下がってるのは弁当作りを手早くしたかったから。今は収納に全て収まってます。スパイスラックも今はDIYのデカいのを置いてます。
moo
moo
もっと見る

フライパン ヴィンテージのおすすめ商品

フライパン ヴィンテージが気になるあなたにおすすめ

フライパン ヴィンテージの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フライパン ヴィンテージ

251枚の部屋写真から48枚をセレクト
Sakkinさんの実例写真
100均の「ネオジムマグネットフック」は垂直に使うと耐荷重2kgもあるから、キッチンツール、フライパン、食器拭きなどをレンジフードに吊るしてます🪝 使いたい時に引き出しを開けなくてもサッと取れてとても便利です✨
100均の「ネオジムマグネットフック」は垂直に使うと耐荷重2kgもあるから、キッチンツール、フライパン、食器拭きなどをレンジフードに吊るしてます🪝 使いたい時に引き出しを開けなくてもサッと取れてとても便利です✨
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
hikoさんの実例写真
料理道具は自宅でもキャンプでも雰囲気作りで併用してます。 フライパンjiu ダルトンカッティングボード 土佐剣鉈
料理道具は自宅でもキャンプでも雰囲気作りで併用してます。 フライパンjiu ダルトンカッティングボード 土佐剣鉈
hiko
hiko
RAKUさんの実例写真
お気に入りのキッチン。代わり映えしないけど💧 リサイクルショップで見つけた取っ手付きの瓶に、菜箸なんかを立てて収納しています。 飴色×黒色とレトロな柄が自分好みで可愛いです。
お気に入りのキッチン。代わり映えしないけど💧 リサイクルショップで見つけた取っ手付きの瓶に、菜箸なんかを立てて収納しています。 飴色×黒色とレトロな柄が自分好みで可愛いです。
RAKU
RAKU
家族
takenokoさんの実例写真
お気に入りのキッチン #リノベる。 #unico #takara standerd
お気に入りのキッチン #リノベる。 #unico #takara standerd
takenoko
takenoko
2LDK | 家族
ramon.riiさんの実例写真
錦見寿造 魔法のフライパン 12800円 2015.12月 見た目に一目惚れして注文しました。まさかの30ヶ月待ちでした。。。 届いたときは感動でした(o^^o) 鉄製なのに軽い。持ち手部分も鉄製なのに熱くならない。カリッと焼ける♫使えば使うほど油が馴染んで使いやすくなってきました。毎日、大切にお手入れして使っています。一生大切にしたいフライパンです。
錦見寿造 魔法のフライパン 12800円 2015.12月 見た目に一目惚れして注文しました。まさかの30ヶ月待ちでした。。。 届いたときは感動でした(o^^o) 鉄製なのに軽い。持ち手部分も鉄製なのに熱くならない。カリッと焼ける♫使えば使うほど油が馴染んで使いやすくなってきました。毎日、大切にお手入れして使っています。一生大切にしたいフライパンです。
ramon.rii
ramon.rii
1LDK | 家族
colonさんの実例写真
引越ししてもうすぐ5ヵ月。 キッチンも少しづつゴチャついてきてます(´ε`;)
引越ししてもうすぐ5ヵ月。 キッチンも少しづつゴチャついてきてます(´ε`;)
colon
colon
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
タイルシールのモニターをさせていただきました。 前の投稿が夕方だったので 日中の様子を。 (あまり変わり映えしなくてすみません) タイルは本物のようにツヤツヤ感があります。 初めてシートやったので 細々アラはありますが… 1人で1〜2時間程でできちゃいました! この度はモニターに選んでくださり ありがとうございます☺️
タイルシールのモニターをさせていただきました。 前の投稿が夕方だったので 日中の様子を。 (あまり変わり映えしなくてすみません) タイルは本物のようにツヤツヤ感があります。 初めてシートやったので 細々アラはありますが… 1人で1〜2時間程でできちゃいました! この度はモニターに選んでくださり ありがとうございます☺️
muu
muu
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
キッチン引き。 調理器具ウォールの上にはある物をDIYします(≧▽≦) そしてまだまだDIYは続きます♬ この部屋のどこかが大きく変ります♬
キッチン引き。 調理器具ウォールの上にはある物をDIYします(≧▽≦) そしてまだまだDIYは続きます♬ この部屋のどこかが大きく変ります♬
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
yanさんの実例写真
今日ダイソーに買い物に行ったら欲しかった歯ブラシ立てがありました✩︎ いろんなRCユーザーさんが使っていたアイデアの歯ブラシ立てを菜箸たてにできるってのを見て真似っこしてみました。 これ便利ですね〜! 歯ブラシ以外にも、そういう使い道もあるんだなぁと、RCを見てると本当に勉強になります。
今日ダイソーに買い物に行ったら欲しかった歯ブラシ立てがありました✩︎ いろんなRCユーザーさんが使っていたアイデアの歯ブラシ立てを菜箸たてにできるってのを見て真似っこしてみました。 これ便利ですね〜! 歯ブラシ以外にも、そういう使い道もあるんだなぁと、RCを見てると本当に勉強になります。
yan
yan
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
こんばんは。 こんなにGWを満喫したのは数年ぶりなんじゃないかってくらい満喫しました(*・∀・)💨  市内から1歩も出てないけど。(行動範囲よ) 明日からは父ちゃん(主人)も仕事やから、うちのGWは今日までって感じかなあ(*・∀・)💦
こんばんは。 こんなにGWを満喫したのは数年ぶりなんじゃないかってくらい満喫しました(*・∀・)💨  市内から1歩も出てないけど。(行動範囲よ) 明日からは父ちゃん(主人)も仕事やから、うちのGWは今日までって感じかなあ(*・∀・)💦
maca
maca
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
愛用のキッチン道具♬ ✿手前から貝印のまあるいまな板(30センチ) ✿SHEINの黒いまな板(大と小) ✿無印良品のシリコンスプーン ブラック3兄弟です😊 貝印のまあるいまな板もSHEINのまな板も色移りしやすい野菜をカットしても色味が目立ちにくく、しかもぴたっとずれません👍 まあるいまな板は食材を何種類かカットしても包丁で隅にささっとよければ四角いまな板よりも食材をカットするスペースが広くとれますし、お鍋やフライパンに移動させるのも持ちやすくとても便利です😊 無印良品のシリコンスプーンは耐熱性があるので炒めたりすくったり盛り付けたりと万能! 気になる色移りも安心です😊 ブラックのキッチン道具は見た目もスタイリッシュで気軽に使えるのでとても重宝しています😊 今日のお昼はブラックのキッチン道具で作りました。 ✿チキンのチーズクリーム煮 ✿卵蒸しパン、サラダ この卵蒸しパン、またまた米粉のなんですが今のところこのレシピが1番でした👍👍👍
愛用のキッチン道具♬ ✿手前から貝印のまあるいまな板(30センチ) ✿SHEINの黒いまな板(大と小) ✿無印良品のシリコンスプーン ブラック3兄弟です😊 貝印のまあるいまな板もSHEINのまな板も色移りしやすい野菜をカットしても色味が目立ちにくく、しかもぴたっとずれません👍 まあるいまな板は食材を何種類かカットしても包丁で隅にささっとよければ四角いまな板よりも食材をカットするスペースが広くとれますし、お鍋やフライパンに移動させるのも持ちやすくとても便利です😊 無印良品のシリコンスプーンは耐熱性があるので炒めたりすくったり盛り付けたりと万能! 気になる色移りも安心です😊 ブラックのキッチン道具は見た目もスタイリッシュで気軽に使えるのでとても重宝しています😊 今日のお昼はブラックのキッチン道具で作りました。 ✿チキンのチーズクリーム煮 ✿卵蒸しパン、サラダ この卵蒸しパン、またまた米粉のなんですが今のところこのレシピが1番でした👍👍👍
coco0.84.
coco0.84.
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿№1* リビングートさんのスタンディスピンコーティングフライパンが届きました!表面がツルッツルでこれは使う前から期待大✨ 届いてすぐに洗ってみましたがツルツルすぎて水が転がる! そして速乾しました!笑 ふきんなどで拭く手間いらずで便利!お料理するのが楽しみです〜
モニター投稿№1* リビングートさんのスタンディスピンコーティングフライパンが届きました!表面がツルッツルでこれは使う前から期待大✨ 届いてすぐに洗ってみましたがツルツルすぎて水が転がる! そして速乾しました!笑 ふきんなどで拭く手間いらずで便利!お料理するのが楽しみです〜
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
¥39,800
毎日使う調理器具はワンアクションで取れて戻せるように吊り下げ収納しています♪ フライパンも窓に木枠棚を付けて下げています。
毎日使う調理器具はワンアクションで取れて戻せるように吊り下げ収納しています♪ フライパンも窓に木枠棚を付けて下げています。
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
masumiさんの実例写真
生活感ダダ漏れの…引き出し収納。 引き出しの中にはフライパン🍳諸々と 米びつ。 使いやすさ重視で 映えてません😂 towerの密閉シンク下米びつ5kg を使ってたのですが…蓋が割れてしまったので… この度、同じtowerの「密閉袋ごと米びつ5kg」に買い替えました😊 替えて正解🙆‍♀️でした! 今まで使ってたのは(3枚目の左)5kgのお米🌾を袋から出して入れるタイプ… お米のカスが溜まるので…次にお米を入れる前に洗って拭いて…と…ちょびっとストレス💧 今回のは「袋ごと」INなので ズボラには有難いです🙌 こういうちょっとした事が家事楽😊
生活感ダダ漏れの…引き出し収納。 引き出しの中にはフライパン🍳諸々と 米びつ。 使いやすさ重視で 映えてません😂 towerの密閉シンク下米びつ5kg を使ってたのですが…蓋が割れてしまったので… この度、同じtowerの「密閉袋ごと米びつ5kg」に買い替えました😊 替えて正解🙆‍♀️でした! 今まで使ってたのは(3枚目の左)5kgのお米🌾を袋から出して入れるタイプ… お米のカスが溜まるので…次にお米を入れる前に洗って拭いて…と…ちょびっとストレス💧 今回のは「袋ごと」INなので ズボラには有難いです🙌 こういうちょっとした事が家事楽😊
masumi
masumi
3LDK | 家族
mae_dangoさんの実例写真
コンロ下収納。 右側→無印のポリプロピレン収納ラックに鍋や水切りザルを収納。鍋を重ねて収納しない事で出し入れが断然楽になりました。(パスタ鍋はやむなく手前に置く…) 左側→IKEA食器ラックの上に、オーブンの天板とまな板。本棚の仕切板を置いてフライパンを入れた無印ファイルボックスを出し入れする時に、滑ったり倒れてこないようにしてあります。普段はラックの下にも鍋置いてます。
コンロ下収納。 右側→無印のポリプロピレン収納ラックに鍋や水切りザルを収納。鍋を重ねて収納しない事で出し入れが断然楽になりました。(パスタ鍋はやむなく手前に置く…) 左側→IKEA食器ラックの上に、オーブンの天板とまな板。本棚の仕切板を置いてフライパンを入れた無印ファイルボックスを出し入れする時に、滑ったり倒れてこないようにしてあります。普段はラックの下にも鍋置いてます。
mae_dango
mae_dango
3LDK
tomoさんの実例写真
お気に入りな眺め☺︎
お気に入りな眺め☺︎
tomo
tomo
家族
anonymous1974さんの実例写真
セリアさんの木製ミニ壁掛けラックと棚受けとタオル掛けをリメイクしてガスコンロ上の換気扇フード脇のデッドスペースに調味料棚とフライパンや手鍋を吊るすバーを拵えています。 二世帯1キッチンですからとにかくスペースを創ることが求めれられ、このようなデッドゾーンもdiyでお誂えの調味料棚に変身です。使う調味料の品種量に従って継ぎ足せるますし、既製品だとなかなかサイズがぴったりハマることはないでしょうから、三段+一段でコストは1300円くらいに収まっておりまして、満足しています。 一つ難点を挙げれば掃除が難しいところでしょうか。換気扇脇ですので油汚れがきつうございます。木製のボディは油分を吸収しますし、色味を例によってステインワックスで着色してますから気にはなりませんが、裏の隠れたタイル部分をお掃除するためには一度ビスを外す必要があるのが残念なところではあります。料理が大好きなもので換気扇周りは良く汚れます(苦笑。 ちなみに青い琺瑯キャニスターは入れ子になったフランスのビンテージ物で、乗ってる棚は杉野地板とセリアの棚受けを組み合わせてこれもdiyで拵えました。白いタイルに入れ子のキャニスターが5つ青の挿し色で入って大変気に入っています。
セリアさんの木製ミニ壁掛けラックと棚受けとタオル掛けをリメイクしてガスコンロ上の換気扇フード脇のデッドスペースに調味料棚とフライパンや手鍋を吊るすバーを拵えています。 二世帯1キッチンですからとにかくスペースを創ることが求めれられ、このようなデッドゾーンもdiyでお誂えの調味料棚に変身です。使う調味料の品種量に従って継ぎ足せるますし、既製品だとなかなかサイズがぴったりハマることはないでしょうから、三段+一段でコストは1300円くらいに収まっておりまして、満足しています。 一つ難点を挙げれば掃除が難しいところでしょうか。換気扇脇ですので油汚れがきつうございます。木製のボディは油分を吸収しますし、色味を例によってステインワックスで着色してますから気にはなりませんが、裏の隠れたタイル部分をお掃除するためには一度ビスを外す必要があるのが残念なところではあります。料理が大好きなもので換気扇周りは良く汚れます(苦笑。 ちなみに青い琺瑯キャニスターは入れ子になったフランスのビンテージ物で、乗ってる棚は杉野地板とセリアの棚受けを組み合わせてこれもdiyで拵えました。白いタイルに入れ子のキャニスターが5つ青の挿し色で入って大変気に入っています。
anonymous1974
anonymous1974
家族
irieriさんの実例写真
活力鍋(圧力鍋)をよく使う我が家… 火を止めて減圧させる際、IHコンロは活力鍋をそのまま置いておけません… なので、IKEAの大きな鍋敷きが大活躍! そして、片付けの際にはフライパンや鍋などの水切りとして使用してます。 鍋敷きの下に敷いてあるのは、ニトリで売られていた珪藻土バスマット… 見た目スッキリでいい仕事してくれます(*´艸`*)
活力鍋(圧力鍋)をよく使う我が家… 火を止めて減圧させる際、IHコンロは活力鍋をそのまま置いておけません… なので、IKEAの大きな鍋敷きが大活躍! そして、片付けの際にはフライパンや鍋などの水切りとして使用してます。 鍋敷きの下に敷いてあるのは、ニトリで売られていた珪藻土バスマット… 見た目スッキリでいい仕事してくれます(*´艸`*)
irieri
irieri
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
こんにちは(╹◡╹)❤︎ ガスコンロ周辺の、 リメイクや補修、断捨離終了♪ 自作カリフォルニアフェンスのリペイントに、 剥がれかけたリメイクシートやマステの貼り直し、 鍋磨き、 断捨離(フライパン1つ、弁当箱2つ)など。 後は、年末にガスコンロやファンを大掃除します。 ブラウンイベンド参加♪ 調味料とフライパンをしまっているガスコンロ下の扉はダイソーのリメイクシート。 ダイソーの水色のシャビー柄と迷いました。 水色にしてたら、今頃どうなってたろう。。。 茶色だからこそ、落ち着いた、 ちょっとヴィンテージ感ある雰囲気になったのだと思います。 ファンカバーはマステに錆調にペイントしたものです。 つづく→
こんにちは(╹◡╹)❤︎ ガスコンロ周辺の、 リメイクや補修、断捨離終了♪ 自作カリフォルニアフェンスのリペイントに、 剥がれかけたリメイクシートやマステの貼り直し、 鍋磨き、 断捨離(フライパン1つ、弁当箱2つ)など。 後は、年末にガスコンロやファンを大掃除します。 ブラウンイベンド参加♪ 調味料とフライパンをしまっているガスコンロ下の扉はダイソーのリメイクシート。 ダイソーの水色のシャビー柄と迷いました。 水色にしてたら、今頃どうなってたろう。。。 茶色だからこそ、落ち着いた、 ちょっとヴィンテージ感ある雰囲気になったのだと思います。 ファンカバーはマステに錆調にペイントしたものです。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
usacoさんの実例写真
新居のご紹介です。 久しぶりの観音扉タイプのコンロ下収納。 無印良品の仕切りをつかって、よく活用するフライパンなどはこちらに立てて保管しています。
新居のご紹介です。 久しぶりの観音扉タイプのコンロ下収納。 無印良品の仕切りをつかって、よく活用するフライパンなどはこちらに立てて保管しています。
usaco
usaco
1LDK | 一人暮らし
momomoさんの実例写真
ペペロミアホープを手に入れた。 とりあえずここに飾る。
ペペロミアホープを手に入れた。 とりあえずここに飾る。
momomo
momomo
家族
ohukaiya.comさんの実例写真
グースネック水栓¥198,000
水栓はアメリカのメーカー、コーラーのグースネックを使用してます。 ネットで発見し、デザイン、カラーに一目惚れしました。 ネットで買ったので使い勝手がわからないまま、また日本製ではないので、メーカーによるアフターケアや不具合など、不安もありましたが今のところ目立った不具合もなく、機能性もよく満足してます。
水栓はアメリカのメーカー、コーラーのグースネックを使用してます。 ネットで発見し、デザイン、カラーに一目惚れしました。 ネットで買ったので使い勝手がわからないまま、また日本製ではないので、メーカーによるアフターケアや不具合など、不安もありましたが今のところ目立った不具合もなく、機能性もよく満足してます。
ohukaiya.com
ohukaiya.com
家族
KOHさんの実例写真
キッチン小物もある程度揃ってきました😌 水周りはモノトーンで統一すると清潔感がでますね。
キッチン小物もある程度揃ってきました😌 水周りはモノトーンで統一すると清潔感がでますね。
KOH
KOH
1K | 一人暮らし
Misakiさんの実例写真
こんにちは〜(^^) 新しいIHのマット!! オープンキッチンなので、 おしゃれでスッキリ! にしたいんだけど^_^;笑
こんにちは〜(^^) 新しいIHのマット!! オープンキッチンなので、 おしゃれでスッキリ! にしたいんだけど^_^;笑
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
makikkさんの実例写真
テーマは『VINTAGE』 イメージは『古着屋』 テーマ、イメージを表現するにあたって一番難しかったのですが、 IKEAで購入した鍋やフライパンのセットを金属ネットを掛け、そこにS字フックで全て壁掛けにすることで煤や焦げた雰囲気がいい感じにマッチしました 収納も嵩張りません
テーマは『VINTAGE』 イメージは『古着屋』 テーマ、イメージを表現するにあたって一番難しかったのですが、 IKEAで購入した鍋やフライパンのセットを金属ネットを掛け、そこにS字フックで全て壁掛けにすることで煤や焦げた雰囲気がいい感じにマッチしました 収納も嵩張りません
makikk
makikk
1R | 一人暮らし
mooさんの実例写真
DIY前と思われるキッチン画像も出て来ました。茶色の収納扉のせいでなんか暗かったので赤を多用してました。フライパンがやたら下がってるのは弁当作りを手早くしたかったから。今は収納に全て収まってます。スパイスラックも今はDIYのデカいのを置いてます。
DIY前と思われるキッチン画像も出て来ました。茶色の収納扉のせいでなんか暗かったので赤を多用してました。フライパンがやたら下がってるのは弁当作りを手早くしたかったから。今は収納に全て収まってます。スパイスラックも今はDIYのデカいのを置いてます。
moo
moo
もっと見る

フライパン ヴィンテージのおすすめ商品

フライパン ヴィンテージが気になるあなたにおすすめ

フライパン ヴィンテージの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ