種まきから

1,996枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yuyuさんの実例写真
モニター中です☺︎ 子供のお昼寝中にひまわりの種をまきました♪ ガーデニング初心者の私でも動画を見ながら難しいことなく出来ました🌻 けいとうとジニアの種は長男と一緒にまきたいと思います🤗
モニター中です☺︎ 子供のお昼寝中にひまわりの種をまきました♪ ガーデニング初心者の私でも動画を見ながら難しいことなく出来ました🌻 けいとうとジニアの種は長男と一緒にまきたいと思います🤗
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
heyasukiさんの実例写真
北海道の夏にあわせて種まき。 3ヶ月後には庭で大きくなってるはずと信じて。 お庭ではやっとチューリップの芽が顔を出してきました。
北海道の夏にあわせて種まき。 3ヶ月後には庭で大きくなってるはずと信じて。 お庭ではやっとチューリップの芽が顔を出してきました。
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
cocorunさんの実例写真
トルコキキョウ。 種まきから約2週間後、パッケージの記載通りきちんと芽が出ました🌱 キッチンの南側の窓辺に置いています。 たくさん日光に充てた方がいいとの事だったので、豆苗を育てるケースに入れて日中たっぷりと陽にあてています。 さて、、ここから2〜3週間したら間引きなどして鉢植えへ進級できるのでしょうか…… 失敗するのか成功するのか、スリル満点な大人の楽しみです(笑)
トルコキキョウ。 種まきから約2週間後、パッケージの記載通りきちんと芽が出ました🌱 キッチンの南側の窓辺に置いています。 たくさん日光に充てた方がいいとの事だったので、豆苗を育てるケースに入れて日中たっぷりと陽にあてています。 さて、、ここから2〜3週間したら間引きなどして鉢植えへ進級できるのでしょうか…… 失敗するのか成功するのか、スリル満点な大人の楽しみです(笑)
cocorun
cocorun
家族
yutaさんの実例写真
タネを蒔きました😄 ミニトマトとシソです🍅🌿 冬にトマトとかうまく育てられたらいいなぁ
タネを蒔きました😄 ミニトマトとシソです🍅🌿 冬にトマトとかうまく育てられたらいいなぁ
yuta
yuta
2LDK | 家族
ray55さんの実例写真
園芸用品¥2,053
昨日は良いお天気だったので、ホームセンターのガーデンコーナーもお客さんいっぱいでした♡ 私もお目当てのゼラニウムをゲットして帰りました!! モニター中のサカタのタネ、クッキーの缶に入れています♡ なんとなく可愛いです^_^
昨日は良いお天気だったので、ホームセンターのガーデンコーナーもお客さんいっぱいでした♡ 私もお目当てのゼラニウムをゲットして帰りました!! モニター中のサカタのタネ、クッキーの缶に入れています♡ なんとなく可愛いです^_^
ray55
ray55
家族
masさんの実例写真
コロナ禍でトイレに紙コップとうがい薬を常設。毎日数個、使い終わった後の紙コップを洗いストック。 冬野菜の種まきをしてみました。
コロナ禍でトイレに紙コップとうがい薬を常設。毎日数個、使い終わった後の紙コップを洗いストック。 冬野菜の種まきをしてみました。
mas
mas
4LDK | 家族
kuboma2013さんの実例写真
kuboma2013
kuboma2013
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
モニター中( ´ ꒳ ` )ノ 霧吹きしました(๑♡ᴗ♡๑) 種から植物を育てた事はなくはないのですがいつも芽が出ないか、芽が出てもひょろひょろの芽のまま大きくならず失敗が多くて😱 なにもまだ生えてない子たちに水やり忘れちゃうんです😭😭笑 どーせ種じゃん。って🤣 でも今回はせっかくモニターさせてもらうので頑張ります!!!
モニター中( ´ ꒳ ` )ノ 霧吹きしました(๑♡ᴗ♡๑) 種から植物を育てた事はなくはないのですがいつも芽が出ないか、芽が出てもひょろひょろの芽のまま大きくならず失敗が多くて😱 なにもまだ生えてない子たちに水やり忘れちゃうんです😭😭笑 どーせ種じゃん。って🤣 でも今回はせっかくモニターさせてもらうので頑張ります!!!
mii
mii
2LDK | 家族
IKUさんの実例写真
秋蒔きの種、植え付けました。 ラグラス おだまき ホワイトレースフラワー レースフラワー オルレアレースフラワー ブラックレースフラワー シレネ ブプレリウム ニゲラ白 ニゲラブルー 初めて植えるものばかりなので、芽が出てくれるかドキドキ💓です。
秋蒔きの種、植え付けました。 ラグラス おだまき ホワイトレースフラワー レースフラワー オルレアレースフラワー ブラックレースフラワー シレネ ブプレリウム ニゲラ白 ニゲラブルー 初めて植えるものばかりなので、芽が出てくれるかドキドキ💓です。
IKU
IKU
hana-さんの実例写真
アースガーデン 「花いとし」 「野菜うまし」モニターPic⑤ 種まきの『ジニア クイーンライム』の苗作り中です。 そろそろ摘芯の時期ですが、 アブラムシを見つけました。 「花いとし」の浸透する薬の効果で葉裏にいるアブラムシにも効きます。 虫と病気に効くため、 1本あると安心です♡
アースガーデン 「花いとし」 「野菜うまし」モニターPic⑤ 種まきの『ジニア クイーンライム』の苗作り中です。 そろそろ摘芯の時期ですが、 アブラムシを見つけました。 「花いとし」の浸透する薬の効果で葉裏にいるアブラムシにも効きます。 虫と病気に効くため、 1本あると安心です♡
hana-
hana-
家族
ichi.さんの実例写真
サカタのタネのモニター記録 新芽が出てきました🌱 左からジニア、ひまわりのジュニア、小夏です。 種まきから10日。 よていより遅かったので心配しましたー。 ここからどう成長するかまたたのしみです♡︎ʾʾ
サカタのタネのモニター記録 新芽が出てきました🌱 左からジニア、ひまわりのジュニア、小夏です。 種まきから10日。 よていより遅かったので心配しましたー。 ここからどう成長するかまたたのしみです♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
hopkeiさんの実例写真
種(風船かずら)昨年夏友人宅で可愛い💓のを見付けて頂いたもの❕ あらッ❗あれっ❗友人宅では➰もう大きくなって~~ツル伸びてる👀 大慌てで種を埋め⁉️ 今朝🌱🌱🌱✨☀️見付けた🙌
種(風船かずら)昨年夏友人宅で可愛い💓のを見付けて頂いたもの❕ あらッ❗あれっ❗友人宅では➰もう大きくなって~~ツル伸びてる👀 大慌てで種を埋め⁉️ 今朝🌱🌱🌱✨☀️見付けた🙌
hopkei
hopkei
家族
haruharuさんの実例写真
種から育ててるお花たち♡ 畑に植えたニンジンと大根の種を購入した時に一緒に購入したネモフィラ、百日草、マリーゴールドの種 ネモフィラは、移植が難しそうなので…鉢に! マリーゴールドは、畑にコンパニオンプランツ用に育ててみたく 百日草は、初心者でも簡単って聞いてチャレンジです! 初心者のクセにかたちから入らず… 卵のパックを再利用して育ててみちゃう私ですが 発芽してくれました♡ 今日は、めっちゃ寒いけど… 暖かくなって、成長してくのが楽しみだなー♪
種から育ててるお花たち♡ 畑に植えたニンジンと大根の種を購入した時に一緒に購入したネモフィラ、百日草、マリーゴールドの種 ネモフィラは、移植が難しそうなので…鉢に! マリーゴールドは、畑にコンパニオンプランツ用に育ててみたく 百日草は、初心者でも簡単って聞いてチャレンジです! 初心者のクセにかたちから入らず… 卵のパックを再利用して育ててみちゃう私ですが 発芽してくれました♡ 今日は、めっちゃ寒いけど… 暖かくなって、成長してくのが楽しみだなー♪
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
Miyumamaさんの実例写真
✨✨ガーデニング✨✨ 日曜日に🍆🥒花壇作ってもらってる最中に〜 私はプランターに種まき😁 ラディッシュだけのプランター🎶 撒いてから3日で芽が出てきた💕
✨✨ガーデニング✨✨ 日曜日に🍆🥒花壇作ってもらってる最中に〜 私はプランターに種まき😁 ラディッシュだけのプランター🎶 撒いてから3日で芽が出てきた💕
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
nanako7さんの実例写真
そしてもう1枚☆ ミニひまわりとポピーの種を蒔きました。 前に朝顔そのまま花壇に蒔いちゃって、どこだか分からなくなっちゃったから、 今度は慎重にポットに‥ 夏は黄色いお花で元気になれるかな〜☺︎
そしてもう1枚☆ ミニひまわりとポピーの種を蒔きました。 前に朝顔そのまま花壇に蒔いちゃって、どこだか分からなくなっちゃったから、 今度は慎重にポットに‥ 夏は黄色いお花で元気になれるかな〜☺︎
nanako7
nanako7
4LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
アップだとこんな感じです。 どの花も、育てるのは初めてなので、 綺麗に咲かせたいと思います😊
アップだとこんな感じです。 どの花も、育てるのは初めてなので、 綺麗に咲かせたいと思います😊
mi..E
mi..E
家族
mamさんの実例写真
サカタのタネのモニター中… 昨日タネを蒔いて、室内の窓際に 置いています。 どのタネかわかりやすいように、 シートとつまようじで、即席フラッグ! 昨日の夜中の雨凄かったー!! よかった!外に出さなくて(・・;) 置く場所どうしようかなぁー???(^^)
サカタのタネのモニター中… 昨日タネを蒔いて、室内の窓際に 置いています。 どのタネかわかりやすいように、 シートとつまようじで、即席フラッグ! 昨日の夜中の雨凄かったー!! よかった!外に出さなくて(・・;) 置く場所どうしようかなぁー???(^^)
mam
mam
2LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
※サカタのタネモニターpic※ まだ芽が出ていないので同じようなpicですみません😅 タネを蒔いてからすぐに嵐のような雨の日があったりと少し心配でしたが、大丈夫そうです。 発芽までは乾かさないのが基本らしく、トレイに水が溜まるくらい水をあげています。 早く芽が出てほしいな♪
※サカタのタネモニターpic※ まだ芽が出ていないので同じようなpicですみません😅 タネを蒔いてからすぐに嵐のような雨の日があったりと少し心配でしたが、大丈夫そうです。 発芽までは乾かさないのが基本らしく、トレイに水が溜まるくらい水をあげています。 早く芽が出てほしいな♪
t--ie
t--ie
n.kingさんの実例写真
アサガオの種まき
アサガオの種まき
n.king
n.king
3LDK | 家族
akooさんの実例写真
サカタのタネのモニターです。 早速今日、子供達と一緒に種まきをしました(^^) picはひまわり3種類のたねをまいて、霧吹きで水をあげているところです。 今までちゃんと種まきをしたことはなかったのですが、やり方の動画がとてもわかりやすかったのでスムーズにできました✨ 次のpicに続きます…♪
サカタのタネのモニターです。 早速今日、子供達と一緒に種まきをしました(^^) picはひまわり3種類のたねをまいて、霧吹きで水をあげているところです。 今までちゃんと種まきをしたことはなかったのですが、やり方の動画がとてもわかりやすかったのでスムーズにできました✨ 次のpicに続きます…♪
akoo
akoo
家族
Michiさんの実例写真
サカタのタネ、タネまきセットのモニターをしています。 今日は、「そのまま植えられる鉢」を開けてみました。 天然素材でできていて、ポットごと土に植えられるという優れもの♪♪ 以前ホームセンターで見かけたことがあり、とても興味がありました。費用面では、使いまわせるポットの方が魅力的ではあります。 何が魅力と聞かれると、根を触られるのを嫌う植物の植え替えには適しているところ! 今回モニターのタネに入っているヒマワリもケイトウもそうなのですが… 直根性という、根が太く枝分かれすることなく地中深く伸びていく性質のものです。理科でやりましたよね‼︎ 直根性の植物達は植え替えの時に根を傷つけるとダメージが大きくうまく根付かないことがあります。 そんな理由から、直根性の植物は、基本的には移植を嫌います。植え替えの時はそーっと、そーっと根を崩さず傷つけないように進めなければならないんです(^_^;) 去年のヒマワリは移植しなくて済むように、培養土の上に種まきの土を撒いて、芽が出てから間引いて成長させました。 今年はこちらのポットに種を蒔き、場所を移して育てます。去年とどんな違いがあるか、無事根付くか、夏頃にモニターします♪ ちなみに… このポットは室内で開けない方が良いです(^_^;) 粉のようなものが舞いますので、種まきの時に外で開封してくださいね(笑)
サカタのタネ、タネまきセットのモニターをしています。 今日は、「そのまま植えられる鉢」を開けてみました。 天然素材でできていて、ポットごと土に植えられるという優れもの♪♪ 以前ホームセンターで見かけたことがあり、とても興味がありました。費用面では、使いまわせるポットの方が魅力的ではあります。 何が魅力と聞かれると、根を触られるのを嫌う植物の植え替えには適しているところ! 今回モニターのタネに入っているヒマワリもケイトウもそうなのですが… 直根性という、根が太く枝分かれすることなく地中深く伸びていく性質のものです。理科でやりましたよね‼︎ 直根性の植物達は植え替えの時に根を傷つけるとダメージが大きくうまく根付かないことがあります。 そんな理由から、直根性の植物は、基本的には移植を嫌います。植え替えの時はそーっと、そーっと根を崩さず傷つけないように進めなければならないんです(^_^;) 去年のヒマワリは移植しなくて済むように、培養土の上に種まきの土を撒いて、芽が出てから間引いて成長させました。 今年はこちらのポットに種を蒔き、場所を移して育てます。去年とどんな違いがあるか、無事根付くか、夏頃にモニターします♪ ちなみに… このポットは室内で開けない方が良いです(^_^;) 粉のようなものが舞いますので、種まきの時に外で開封してくださいね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
¥706
こんにちは😊 地味なpicでごめんなさい。 1週間前に植えたひまわりの種から可愛い芽がでてきましたー なかなか出てこなくて心配だったのでほっとしましたーε-(´∀`;)ホッ ちゃんと育つといいな😊
こんにちは😊 地味なpicでごめんなさい。 1週間前に植えたひまわりの種から可愛い芽がでてきましたー なかなか出てこなくて心配だったのでほっとしましたーε-(´∀`;)ホッ ちゃんと育つといいな😊
akkiii
akkiii
家族
Lucyさんの実例写真
子供がベランダプール遊びしてる横で、 ラディッシュ種まきしてみました! 野菜を育てるのは人生初です。しかも種から! 1ヶ月後には収穫らしい。どきどき
子供がベランダプール遊びしてる横で、 ラディッシュ種まきしてみました! 野菜を育てるのは人生初です。しかも種から! 1ヶ月後には収穫らしい。どきどき
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
sannbonnnonamiさんの実例写真
種まきで育てたニコチアナなのに 種ができないのはなぜ? もう一つのニコチアナはわんさか種ができるのに。
種まきで育てたニコチアナなのに 種ができないのはなぜ? もう一つのニコチアナはわんさか種ができるのに。
sannbonnnonami
sannbonnnonami
家族
rustiqueさんの実例写真
おはようございまっす! ラベンダーの種植えしました( ´艸`)発芽率は4割くらいだってっ!どれくらい芽生えるかな~( ´艸`)庭にラベンダー畑が欲しい~(☆。☆)
おはようございまっす! ラベンダーの種植えしました( ´艸`)発芽率は4割くらいだってっ!どれくらい芽生えるかな~( ´艸`)庭にラベンダー畑が欲しい~(☆。☆)
rustique
rustique
家族
mmfamilyさんの実例写真
ダイソーで買ったひまわりの種を植えてから1週間🌻 暖かい日が続いて日差したっぷりなおかげで、しっかり芽が出ました🌱 もう少し育ったら、玄関前の花壇に植え直そうと計画中です♪ うまく育って種ができたら飼ってるハムスター用にしようかと企んでいます😎
ダイソーで買ったひまわりの種を植えてから1週間🌻 暖かい日が続いて日差したっぷりなおかげで、しっかり芽が出ました🌱 もう少し育ったら、玄関前の花壇に植え直そうと計画中です♪ うまく育って種ができたら飼ってるハムスター用にしようかと企んでいます😎
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
もっと見る

種まきからが気になるあなたにおすすめ

種まきからの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

種まきから

1,996枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yuyuさんの実例写真
モニター中です☺︎ 子供のお昼寝中にひまわりの種をまきました♪ ガーデニング初心者の私でも動画を見ながら難しいことなく出来ました🌻 けいとうとジニアの種は長男と一緒にまきたいと思います🤗
モニター中です☺︎ 子供のお昼寝中にひまわりの種をまきました♪ ガーデニング初心者の私でも動画を見ながら難しいことなく出来ました🌻 けいとうとジニアの種は長男と一緒にまきたいと思います🤗
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
heyasukiさんの実例写真
北海道の夏にあわせて種まき。 3ヶ月後には庭で大きくなってるはずと信じて。 お庭ではやっとチューリップの芽が顔を出してきました。
北海道の夏にあわせて種まき。 3ヶ月後には庭で大きくなってるはずと信じて。 お庭ではやっとチューリップの芽が顔を出してきました。
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
cocorunさんの実例写真
トルコキキョウ。 種まきから約2週間後、パッケージの記載通りきちんと芽が出ました🌱 キッチンの南側の窓辺に置いています。 たくさん日光に充てた方がいいとの事だったので、豆苗を育てるケースに入れて日中たっぷりと陽にあてています。 さて、、ここから2〜3週間したら間引きなどして鉢植えへ進級できるのでしょうか…… 失敗するのか成功するのか、スリル満点な大人の楽しみです(笑)
トルコキキョウ。 種まきから約2週間後、パッケージの記載通りきちんと芽が出ました🌱 キッチンの南側の窓辺に置いています。 たくさん日光に充てた方がいいとの事だったので、豆苗を育てるケースに入れて日中たっぷりと陽にあてています。 さて、、ここから2〜3週間したら間引きなどして鉢植えへ進級できるのでしょうか…… 失敗するのか成功するのか、スリル満点な大人の楽しみです(笑)
cocorun
cocorun
家族
yutaさんの実例写真
タネを蒔きました😄 ミニトマトとシソです🍅🌿 冬にトマトとかうまく育てられたらいいなぁ
タネを蒔きました😄 ミニトマトとシソです🍅🌿 冬にトマトとかうまく育てられたらいいなぁ
yuta
yuta
2LDK | 家族
ray55さんの実例写真
園芸用品¥2,053
昨日は良いお天気だったので、ホームセンターのガーデンコーナーもお客さんいっぱいでした♡ 私もお目当てのゼラニウムをゲットして帰りました!! モニター中のサカタのタネ、クッキーの缶に入れています♡ なんとなく可愛いです^_^
昨日は良いお天気だったので、ホームセンターのガーデンコーナーもお客さんいっぱいでした♡ 私もお目当てのゼラニウムをゲットして帰りました!! モニター中のサカタのタネ、クッキーの缶に入れています♡ なんとなく可愛いです^_^
ray55
ray55
家族
masさんの実例写真
コロナ禍でトイレに紙コップとうがい薬を常設。毎日数個、使い終わった後の紙コップを洗いストック。 冬野菜の種まきをしてみました。
コロナ禍でトイレに紙コップとうがい薬を常設。毎日数個、使い終わった後の紙コップを洗いストック。 冬野菜の種まきをしてみました。
mas
mas
4LDK | 家族
kuboma2013さんの実例写真
kuboma2013
kuboma2013
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
モニター中( ´ ꒳ ` )ノ 霧吹きしました(๑♡ᴗ♡๑) 種から植物を育てた事はなくはないのですがいつも芽が出ないか、芽が出てもひょろひょろの芽のまま大きくならず失敗が多くて😱 なにもまだ生えてない子たちに水やり忘れちゃうんです😭😭笑 どーせ種じゃん。って🤣 でも今回はせっかくモニターさせてもらうので頑張ります!!!
モニター中( ´ ꒳ ` )ノ 霧吹きしました(๑♡ᴗ♡๑) 種から植物を育てた事はなくはないのですがいつも芽が出ないか、芽が出てもひょろひょろの芽のまま大きくならず失敗が多くて😱 なにもまだ生えてない子たちに水やり忘れちゃうんです😭😭笑 どーせ種じゃん。って🤣 でも今回はせっかくモニターさせてもらうので頑張ります!!!
mii
mii
2LDK | 家族
IKUさんの実例写真
秋蒔きの種、植え付けました。 ラグラス おだまき ホワイトレースフラワー レースフラワー オルレアレースフラワー ブラックレースフラワー シレネ ブプレリウム ニゲラ白 ニゲラブルー 初めて植えるものばかりなので、芽が出てくれるかドキドキ💓です。
秋蒔きの種、植え付けました。 ラグラス おだまき ホワイトレースフラワー レースフラワー オルレアレースフラワー ブラックレースフラワー シレネ ブプレリウム ニゲラ白 ニゲラブルー 初めて植えるものばかりなので、芽が出てくれるかドキドキ💓です。
IKU
IKU
hana-さんの実例写真
アースガーデン 「花いとし」 「野菜うまし」モニターPic⑤ 種まきの『ジニア クイーンライム』の苗作り中です。 そろそろ摘芯の時期ですが、 アブラムシを見つけました。 「花いとし」の浸透する薬の効果で葉裏にいるアブラムシにも効きます。 虫と病気に効くため、 1本あると安心です♡
アースガーデン 「花いとし」 「野菜うまし」モニターPic⑤ 種まきの『ジニア クイーンライム』の苗作り中です。 そろそろ摘芯の時期ですが、 アブラムシを見つけました。 「花いとし」の浸透する薬の効果で葉裏にいるアブラムシにも効きます。 虫と病気に効くため、 1本あると安心です♡
hana-
hana-
家族
ichi.さんの実例写真
サカタのタネのモニター記録 新芽が出てきました🌱 左からジニア、ひまわりのジュニア、小夏です。 種まきから10日。 よていより遅かったので心配しましたー。 ここからどう成長するかまたたのしみです♡︎ʾʾ
サカタのタネのモニター記録 新芽が出てきました🌱 左からジニア、ひまわりのジュニア、小夏です。 種まきから10日。 よていより遅かったので心配しましたー。 ここからどう成長するかまたたのしみです♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
hopkeiさんの実例写真
種(風船かずら)昨年夏友人宅で可愛い💓のを見付けて頂いたもの❕ あらッ❗あれっ❗友人宅では➰もう大きくなって~~ツル伸びてる👀 大慌てで種を埋め⁉️ 今朝🌱🌱🌱✨☀️見付けた🙌
種(風船かずら)昨年夏友人宅で可愛い💓のを見付けて頂いたもの❕ あらッ❗あれっ❗友人宅では➰もう大きくなって~~ツル伸びてる👀 大慌てで種を埋め⁉️ 今朝🌱🌱🌱✨☀️見付けた🙌
hopkei
hopkei
家族
haruharuさんの実例写真
種から育ててるお花たち♡ 畑に植えたニンジンと大根の種を購入した時に一緒に購入したネモフィラ、百日草、マリーゴールドの種 ネモフィラは、移植が難しそうなので…鉢に! マリーゴールドは、畑にコンパニオンプランツ用に育ててみたく 百日草は、初心者でも簡単って聞いてチャレンジです! 初心者のクセにかたちから入らず… 卵のパックを再利用して育ててみちゃう私ですが 発芽してくれました♡ 今日は、めっちゃ寒いけど… 暖かくなって、成長してくのが楽しみだなー♪
種から育ててるお花たち♡ 畑に植えたニンジンと大根の種を購入した時に一緒に購入したネモフィラ、百日草、マリーゴールドの種 ネモフィラは、移植が難しそうなので…鉢に! マリーゴールドは、畑にコンパニオンプランツ用に育ててみたく 百日草は、初心者でも簡単って聞いてチャレンジです! 初心者のクセにかたちから入らず… 卵のパックを再利用して育ててみちゃう私ですが 発芽してくれました♡ 今日は、めっちゃ寒いけど… 暖かくなって、成長してくのが楽しみだなー♪
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
Miyumamaさんの実例写真
✨✨ガーデニング✨✨ 日曜日に🍆🥒花壇作ってもらってる最中に〜 私はプランターに種まき😁 ラディッシュだけのプランター🎶 撒いてから3日で芽が出てきた💕
✨✨ガーデニング✨✨ 日曜日に🍆🥒花壇作ってもらってる最中に〜 私はプランターに種まき😁 ラディッシュだけのプランター🎶 撒いてから3日で芽が出てきた💕
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
nanako7さんの実例写真
そしてもう1枚☆ ミニひまわりとポピーの種を蒔きました。 前に朝顔そのまま花壇に蒔いちゃって、どこだか分からなくなっちゃったから、 今度は慎重にポットに‥ 夏は黄色いお花で元気になれるかな〜☺︎
そしてもう1枚☆ ミニひまわりとポピーの種を蒔きました。 前に朝顔そのまま花壇に蒔いちゃって、どこだか分からなくなっちゃったから、 今度は慎重にポットに‥ 夏は黄色いお花で元気になれるかな〜☺︎
nanako7
nanako7
4LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
アップだとこんな感じです。 どの花も、育てるのは初めてなので、 綺麗に咲かせたいと思います😊
アップだとこんな感じです。 どの花も、育てるのは初めてなので、 綺麗に咲かせたいと思います😊
mi..E
mi..E
家族
mamさんの実例写真
サカタのタネのモニター中… 昨日タネを蒔いて、室内の窓際に 置いています。 どのタネかわかりやすいように、 シートとつまようじで、即席フラッグ! 昨日の夜中の雨凄かったー!! よかった!外に出さなくて(・・;) 置く場所どうしようかなぁー???(^^)
サカタのタネのモニター中… 昨日タネを蒔いて、室内の窓際に 置いています。 どのタネかわかりやすいように、 シートとつまようじで、即席フラッグ! 昨日の夜中の雨凄かったー!! よかった!外に出さなくて(・・;) 置く場所どうしようかなぁー???(^^)
mam
mam
2LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
※サカタのタネモニターpic※ まだ芽が出ていないので同じようなpicですみません😅 タネを蒔いてからすぐに嵐のような雨の日があったりと少し心配でしたが、大丈夫そうです。 発芽までは乾かさないのが基本らしく、トレイに水が溜まるくらい水をあげています。 早く芽が出てほしいな♪
※サカタのタネモニターpic※ まだ芽が出ていないので同じようなpicですみません😅 タネを蒔いてからすぐに嵐のような雨の日があったりと少し心配でしたが、大丈夫そうです。 発芽までは乾かさないのが基本らしく、トレイに水が溜まるくらい水をあげています。 早く芽が出てほしいな♪
t--ie
t--ie
n.kingさんの実例写真
アサガオの種まき
アサガオの種まき
n.king
n.king
3LDK | 家族
akooさんの実例写真
サカタのタネのモニターです。 早速今日、子供達と一緒に種まきをしました(^^) picはひまわり3種類のたねをまいて、霧吹きで水をあげているところです。 今までちゃんと種まきをしたことはなかったのですが、やり方の動画がとてもわかりやすかったのでスムーズにできました✨ 次のpicに続きます…♪
サカタのタネのモニターです。 早速今日、子供達と一緒に種まきをしました(^^) picはひまわり3種類のたねをまいて、霧吹きで水をあげているところです。 今までちゃんと種まきをしたことはなかったのですが、やり方の動画がとてもわかりやすかったのでスムーズにできました✨ 次のpicに続きます…♪
akoo
akoo
家族
Michiさんの実例写真
サカタのタネ、タネまきセットのモニターをしています。 今日は、「そのまま植えられる鉢」を開けてみました。 天然素材でできていて、ポットごと土に植えられるという優れもの♪♪ 以前ホームセンターで見かけたことがあり、とても興味がありました。費用面では、使いまわせるポットの方が魅力的ではあります。 何が魅力と聞かれると、根を触られるのを嫌う植物の植え替えには適しているところ! 今回モニターのタネに入っているヒマワリもケイトウもそうなのですが… 直根性という、根が太く枝分かれすることなく地中深く伸びていく性質のものです。理科でやりましたよね‼︎ 直根性の植物達は植え替えの時に根を傷つけるとダメージが大きくうまく根付かないことがあります。 そんな理由から、直根性の植物は、基本的には移植を嫌います。植え替えの時はそーっと、そーっと根を崩さず傷つけないように進めなければならないんです(^_^;) 去年のヒマワリは移植しなくて済むように、培養土の上に種まきの土を撒いて、芽が出てから間引いて成長させました。 今年はこちらのポットに種を蒔き、場所を移して育てます。去年とどんな違いがあるか、無事根付くか、夏頃にモニターします♪ ちなみに… このポットは室内で開けない方が良いです(^_^;) 粉のようなものが舞いますので、種まきの時に外で開封してくださいね(笑)
サカタのタネ、タネまきセットのモニターをしています。 今日は、「そのまま植えられる鉢」を開けてみました。 天然素材でできていて、ポットごと土に植えられるという優れもの♪♪ 以前ホームセンターで見かけたことがあり、とても興味がありました。費用面では、使いまわせるポットの方が魅力的ではあります。 何が魅力と聞かれると、根を触られるのを嫌う植物の植え替えには適しているところ! 今回モニターのタネに入っているヒマワリもケイトウもそうなのですが… 直根性という、根が太く枝分かれすることなく地中深く伸びていく性質のものです。理科でやりましたよね‼︎ 直根性の植物達は植え替えの時に根を傷つけるとダメージが大きくうまく根付かないことがあります。 そんな理由から、直根性の植物は、基本的には移植を嫌います。植え替えの時はそーっと、そーっと根を崩さず傷つけないように進めなければならないんです(^_^;) 去年のヒマワリは移植しなくて済むように、培養土の上に種まきの土を撒いて、芽が出てから間引いて成長させました。 今年はこちらのポットに種を蒔き、場所を移して育てます。去年とどんな違いがあるか、無事根付くか、夏頃にモニターします♪ ちなみに… このポットは室内で開けない方が良いです(^_^;) 粉のようなものが舞いますので、種まきの時に外で開封してくださいね(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
¥706
こんにちは😊 地味なpicでごめんなさい。 1週間前に植えたひまわりの種から可愛い芽がでてきましたー なかなか出てこなくて心配だったのでほっとしましたーε-(´∀`;)ホッ ちゃんと育つといいな😊
こんにちは😊 地味なpicでごめんなさい。 1週間前に植えたひまわりの種から可愛い芽がでてきましたー なかなか出てこなくて心配だったのでほっとしましたーε-(´∀`;)ホッ ちゃんと育つといいな😊
akkiii
akkiii
家族
Lucyさんの実例写真
子供がベランダプール遊びしてる横で、 ラディッシュ種まきしてみました! 野菜を育てるのは人生初です。しかも種から! 1ヶ月後には収穫らしい。どきどき
子供がベランダプール遊びしてる横で、 ラディッシュ種まきしてみました! 野菜を育てるのは人生初です。しかも種から! 1ヶ月後には収穫らしい。どきどき
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
sannbonnnonamiさんの実例写真
種まきで育てたニコチアナなのに 種ができないのはなぜ? もう一つのニコチアナはわんさか種ができるのに。
種まきで育てたニコチアナなのに 種ができないのはなぜ? もう一つのニコチアナはわんさか種ができるのに。
sannbonnnonami
sannbonnnonami
家族
rustiqueさんの実例写真
おはようございまっす! ラベンダーの種植えしました( ´艸`)発芽率は4割くらいだってっ!どれくらい芽生えるかな~( ´艸`)庭にラベンダー畑が欲しい~(☆。☆)
おはようございまっす! ラベンダーの種植えしました( ´艸`)発芽率は4割くらいだってっ!どれくらい芽生えるかな~( ´艸`)庭にラベンダー畑が欲しい~(☆。☆)
rustique
rustique
家族
mmfamilyさんの実例写真
ダイソーで買ったひまわりの種を植えてから1週間🌻 暖かい日が続いて日差したっぷりなおかげで、しっかり芽が出ました🌱 もう少し育ったら、玄関前の花壇に植え直そうと計画中です♪ うまく育って種ができたら飼ってるハムスター用にしようかと企んでいます😎
ダイソーで買ったひまわりの種を植えてから1週間🌻 暖かい日が続いて日差したっぷりなおかげで、しっかり芽が出ました🌱 もう少し育ったら、玄関前の花壇に植え直そうと計画中です♪ うまく育って種ができたら飼ってるハムスター用にしようかと企んでいます😎
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
もっと見る

種まきからが気になるあなたにおすすめ

種まきからの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ