扉はスライドします♪

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
aoitkさんの実例写真
組み立て式収納DIY  扉スライドで隠す収納 窓はスノコで目隠し
組み立て式収納DIY  扉スライドで隠す収納 窓はスノコで目隠し
aoitk
aoitk
家族
hrskymmさんの実例写真
食器棚は、黒い所だけだと下にスライドさせて開きます☆ 全体を開けるときは、左右どちらかに扉ごとスライドさせます 中の食器類は 以前同居していた時のものが、ほとんど(^з^)-☆ 3coins、セリアがほとんど たまーに、ル・クルーゼとfrancfranc… です。あっ、あと、ニトリも^^; まんべんなく使えるのが理想です•̀.̫•́✧
食器棚は、黒い所だけだと下にスライドさせて開きます☆ 全体を開けるときは、左右どちらかに扉ごとスライドさせます 中の食器類は 以前同居していた時のものが、ほとんど(^з^)-☆ 3coins、セリアがほとんど たまーに、ル・クルーゼとfrancfranc… です。あっ、あと、ニトリも^^; まんべんなく使えるのが理想です•̀.̫•́✧
hrskymm
hrskymm
3LDK | 家族
momongaさんの実例写真
対面キッチンの見せる収納(左側)には、旅の思い出雑貨やお酒、雑誌を並べてます。 真ん中の扉をスライドさせると、左側にはグラス類を、右側にはカップ類(次の写真)を収納してます。
対面キッチンの見せる収納(左側)には、旅の思い出雑貨やお酒、雑誌を並べてます。 真ん中の扉をスライドさせると、左側にはグラス類を、右側にはカップ類(次の写真)を収納してます。
momonga
momonga
家族
kanさんの実例写真
左右取手のある間仕切り扉をスライドさせると洗面収納。 無印のソフトボックスとPPケースに、 タオル類、下着類、子供の使用頻度の高い服…結構収納しています(^^) ハンガーはブックスタンドを使って、立てて収納。吊り下げたかったけど、スペースを最小限にすることを優先! 一番上の蓋つきボックスはダイソーで300円商品☆お客さん用タオルや使用頻度の低いバスグッズはホコリかぶらせたくなかったから蓋つきを探していたのですが、ソフトボックスと同じ色で良い感じにまとまりました!
左右取手のある間仕切り扉をスライドさせると洗面収納。 無印のソフトボックスとPPケースに、 タオル類、下着類、子供の使用頻度の高い服…結構収納しています(^^) ハンガーはブックスタンドを使って、立てて収納。吊り下げたかったけど、スペースを最小限にすることを優先! 一番上の蓋つきボックスはダイソーで300円商品☆お客さん用タオルや使用頻度の低いバスグッズはホコリかぶらせたくなかったから蓋つきを探していたのですが、ソフトボックスと同じ色で良い感じにまとまりました!
kan
kan
家族
tomonchuさんの実例写真
カウチソファ¥29,990
昭和レトロ感漂うリビングにして ゆったりとした時間を楽しんでます
昭和レトロ感漂うリビングにして ゆったりとした時間を楽しんでます
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
wddyさんの実例写真
古いPS2ですみません(笑) うちのテレビ台は扉が1つで、左右にスライドして使うタイプです♪ ゲームをする時だけ、こちら側を開けます( •͈ᴗ•͈) こちらは完全にゲーム専用で、コントローラーもカゴに入れて収納してます☆ ゴチャゴチャしてしまうので、なるべくこちらにゲーム機などを置いて普段はスッキリした反対側を見せてます♪
古いPS2ですみません(笑) うちのテレビ台は扉が1つで、左右にスライドして使うタイプです♪ ゲームをする時だけ、こちら側を開けます( •͈ᴗ•͈) こちらは完全にゲーム専用で、コントローラーもカゴに入れて収納してます☆ ゴチャゴチャしてしまうので、なるべくこちらにゲーム機などを置いて普段はスッキリした反対側を見せてます♪
wddy
wddy
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
前後の扉を外してお手入れできるトースター🍞‧✧̣̇‧ モニター中です! うちは朝パン派なので毎日トースター使います😀 ①全部外してお手入れ✨️ ②こんな感じで全部外れます ③普通は外れない後ろ扉!スライドするだけで簡単に外れます ④中がらくらく拭ける♩ とにかくお手入れしやすい😆 このトースターを綺麗に保てなければどのトースターでも無理でしょう!ってくらい簡単です♡✨️
前後の扉を外してお手入れできるトースター🍞‧✧̣̇‧ モニター中です! うちは朝パン派なので毎日トースター使います😀 ①全部外してお手入れ✨️ ②こんな感じで全部外れます ③普通は外れない後ろ扉!スライドするだけで簡単に外れます ④中がらくらく拭ける♩ とにかくお手入れしやすい😆 このトースターを綺麗に保てなければどのトースターでも無理でしょう!ってくらい簡単です♡✨️
aiai
aiai
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
新築時は押入れだった小さなお部屋💻 扉で隠すことも可能です ☺︎ pic1 ▶︎ PC作業時は扉をオープン&スライドさせます。 pic2 ▶︎ ① 既製品のキャスター付き折りたたみテーブル(右)にサイズを合わせて作っていただいた造作机(左) ② 折りたたみテーブルを引き出す ③ 折りたたみテーブルを開く ④ テレビを見ながらミシン掛け pic3 ▶︎ タブレットでの作業時(⚯̱̈) pic4 ▶︎ アイロン掛け時 わが家の小さなお部屋は収納を兼ねたPC部屋兼家事室です🧵 小さいので折りたたみテーブルを引きだして、様々な作業をこなせるよう機能を重視した使い方をしています ☺︎
新築時は押入れだった小さなお部屋💻 扉で隠すことも可能です ☺︎ pic1 ▶︎ PC作業時は扉をオープン&スライドさせます。 pic2 ▶︎ ① 既製品のキャスター付き折りたたみテーブル(右)にサイズを合わせて作っていただいた造作机(左) ② 折りたたみテーブルを引き出す ③ 折りたたみテーブルを開く ④ テレビを見ながらミシン掛け pic3 ▶︎ タブレットでの作業時(⚯̱̈) pic4 ▶︎ アイロン掛け時 わが家の小さなお部屋は収納を兼ねたPC部屋兼家事室です🧵 小さいので折りたたみテーブルを引きだして、様々な作業をこなせるよう機能を重視した使い方をしています ☺︎
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
収納が少ないのでテレビラックの上、両端に大型の収納棚を作ってもらいました☆その間にテレビを設置!棚に挟まれている為通常のテレビスピーカーでも前に向かって音が出てきます!扉をスライドさせると写真の様にテレビに重なるようになっています☺︎
収納が少ないのでテレビラックの上、両端に大型の収納棚を作ってもらいました☆その間にテレビを設置!棚に挟まれている為通常のテレビスピーカーでも前に向かって音が出てきます!扉をスライドさせると写真の様にテレビに重なるようになっています☺︎
yuu
yuu
家族
piropitaさんの実例写真
30年以上前にシンクの扉を開けると自動でゴミ箱の蓋が開くように作りました。 30年以上使っていて、一度だけゴミ箱の蓋が割れたので交換しました。 今でも扉をスライドするとスムーズにゴミ箱が開閉します。
30年以上前にシンクの扉を開けると自動でゴミ箱の蓋が開くように作りました。 30年以上使っていて、一度だけゴミ箱の蓋が割れたので交換しました。 今でも扉をスライドするとスムーズにゴミ箱が開閉します。
piropita
piropita
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
テレビボードです。左右の扉はスライドさせて使います。
テレビボードです。左右の扉はスライドさせて使います。
lily
lily
yochiyochiさんの実例写真
造作のダイニングテーブル カウンターも長くてお友達を呼んだ時も広々食事が出来ます♪ 背面は全て収納で扉をスライドすれば隠せます!
造作のダイニングテーブル カウンターも長くてお友達を呼んだ時も広々食事が出来ます♪ 背面は全て収納で扉をスライドすれば隠せます!
yochiyochi
yochiyochi
kaorinさんの実例写真
山善さんのオープンボックス*縦に3つ重ねてロッカー風にリメイクしてみました(^^)真ん中のボックスは背面にドリルで穴を開け、昭明を仕込み、常にopenな状態にして コレクションしているアクセサリー類をディスプレイ❤(*ノ▽ノ)
山善さんのオープンボックス*縦に3つ重ねてロッカー風にリメイクしてみました(^^)真ん中のボックスは背面にドリルで穴を開け、昭明を仕込み、常にopenな状態にして コレクションしているアクセサリー類をディスプレイ❤(*ノ▽ノ)
kaorin
kaorin
家族
michiさんの実例写真
連休最後の日にDIY。 カラーボックスに扉を製作🚪✨ 色紙をラッピングペーパーで包んで その中に麻紐を通して。 一段毎に左右に取り付けた画鋲に麻紐を通せば 扉がスライドして使いやすい……はず。
連休最後の日にDIY。 カラーボックスに扉を製作🚪✨ 色紙をラッピングペーパーで包んで その中に麻紐を通して。 一段毎に左右に取り付けた画鋲に麻紐を通せば 扉がスライドして使いやすい……はず。
michi
michi
1K | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
唐揚げ1kg揚げ終わりましたぁ〜 大好きなんで… ちょっと味見のつもりで何個もつまんで…胸焼け〜( ˘ω˘ ; )ぅぅ お昼食べ終わったあとなのに… 山善さんの電気フライヤー、いつもお世話になってます(^^) 我が家はまとめて1kg揚げといて、小分け冷凍して酢豚とかに使い回します♪ ただ、2度揚げなので時間がかかるから、後片付けとか遅くなるのも嫌なので昼間に作ります♪ あら?早すぎたかしら… また、つまんじゃいそう(๑¯∇¯๑)
唐揚げ1kg揚げ終わりましたぁ〜 大好きなんで… ちょっと味見のつもりで何個もつまんで…胸焼け〜( ˘ω˘ ; )ぅぅ お昼食べ終わったあとなのに… 山善さんの電気フライヤー、いつもお世話になってます(^^) 我が家はまとめて1kg揚げといて、小分け冷凍して酢豚とかに使い回します♪ ただ、2度揚げなので時間がかかるから、後片付けとか遅くなるのも嫌なので昼間に作ります♪ あら?早すぎたかしら… また、つまんじゃいそう(๑¯∇¯๑)
Bienvenue
Bienvenue
cat.mさんの実例写真
玄関入って目の前に工具収納の有効ボードのDIY壁、普段は扉がスライドしているので見えません₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒ スタンドライトをリサイクルショップでゲットしたからブラックにリメイク♬ 手元が明るくなって作業しやすいです (*´∀`*)
玄関入って目の前に工具収納の有効ボードのDIY壁、普段は扉がスライドしているので見えません₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒ スタンドライトをリサイクルショップでゲットしたからブラックにリメイク♬ 手元が明るくなって作業しやすいです (*´∀`*)
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
Maruさんの実例写真
キッチン(リビング)と家事室を繋ぐ扉には、スライドさせて閉められる猫ドアを作ってもらいました☺️
キッチン(リビング)と家事室を繋ぐ扉には、スライドさせて閉められる猫ドアを作ってもらいました☺️
Maru
Maru
家族
kazuraさんの実例写真
100均グッズで収納ボックスをDIY 旦那専用のスパイスボックスです (旦那が料理し始めたのでプレゼント( *´艸`)) 上段は上にパタンと開く扉 下段は上にスライドする扉 天板に木製トレイを嵌め込んである 一応3段収納可能✨ DAISO(コルクボード小×2・フレームなしのフォトフレーム・有孔ボード木パーツ) セリア(木製トレイ×2・フォトフレーム・合板・アンティーク取手金具・アンティーク蝶番) キャンドゥ(有孔ボード×2・ダボ) コルクボード小と有孔ボードがボックスにするのにピッタリ! コルクボードをぶち抜いてスライドドアにしてあります(このパターンで引き戸収納も別に作ってあります) 最初はDAISO有孔ボード使ったのですが、手持ちダボサイズが合わなくて急遽キャンドゥのに変更💧 セリアの木製トレイがいい感じに中に収まってます 下板は合板で閉じてあります トータル金額みると、買った方が安いのかどうか微妙なところ(笑)
100均グッズで収納ボックスをDIY 旦那専用のスパイスボックスです (旦那が料理し始めたのでプレゼント( *´艸`)) 上段は上にパタンと開く扉 下段は上にスライドする扉 天板に木製トレイを嵌め込んである 一応3段収納可能✨ DAISO(コルクボード小×2・フレームなしのフォトフレーム・有孔ボード木パーツ) セリア(木製トレイ×2・フォトフレーム・合板・アンティーク取手金具・アンティーク蝶番) キャンドゥ(有孔ボード×2・ダボ) コルクボード小と有孔ボードがボックスにするのにピッタリ! コルクボードをぶち抜いてスライドドアにしてあります(このパターンで引き戸収納も別に作ってあります) 最初はDAISO有孔ボード使ったのですが、手持ちダボサイズが合わなくて急遽キャンドゥのに変更💧 セリアの木製トレイがいい感じに中に収まってます 下板は合板で閉じてあります トータル金額みると、買った方が安いのかどうか微妙なところ(笑)
kazura
kazura
家族
dyiy3623さんの実例写真
マイナーチェンジしました(^^)
マイナーチェンジしました(^^)
dyiy3623
dyiy3623
2LDK | カップル

扉はスライドします♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

扉はスライドします♪

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
aoitkさんの実例写真
組み立て式収納DIY  扉スライドで隠す収納 窓はスノコで目隠し
組み立て式収納DIY  扉スライドで隠す収納 窓はスノコで目隠し
aoitk
aoitk
家族
hrskymmさんの実例写真
食器棚は、黒い所だけだと下にスライドさせて開きます☆ 全体を開けるときは、左右どちらかに扉ごとスライドさせます 中の食器類は 以前同居していた時のものが、ほとんど(^з^)-☆ 3coins、セリアがほとんど たまーに、ル・クルーゼとfrancfranc… です。あっ、あと、ニトリも^^; まんべんなく使えるのが理想です•̀.̫•́✧
食器棚は、黒い所だけだと下にスライドさせて開きます☆ 全体を開けるときは、左右どちらかに扉ごとスライドさせます 中の食器類は 以前同居していた時のものが、ほとんど(^з^)-☆ 3coins、セリアがほとんど たまーに、ル・クルーゼとfrancfranc… です。あっ、あと、ニトリも^^; まんべんなく使えるのが理想です•̀.̫•́✧
hrskymm
hrskymm
3LDK | 家族
momongaさんの実例写真
対面キッチンの見せる収納(左側)には、旅の思い出雑貨やお酒、雑誌を並べてます。 真ん中の扉をスライドさせると、左側にはグラス類を、右側にはカップ類(次の写真)を収納してます。
対面キッチンの見せる収納(左側)には、旅の思い出雑貨やお酒、雑誌を並べてます。 真ん中の扉をスライドさせると、左側にはグラス類を、右側にはカップ類(次の写真)を収納してます。
momonga
momonga
家族
kanさんの実例写真
左右取手のある間仕切り扉をスライドさせると洗面収納。 無印のソフトボックスとPPケースに、 タオル類、下着類、子供の使用頻度の高い服…結構収納しています(^^) ハンガーはブックスタンドを使って、立てて収納。吊り下げたかったけど、スペースを最小限にすることを優先! 一番上の蓋つきボックスはダイソーで300円商品☆お客さん用タオルや使用頻度の低いバスグッズはホコリかぶらせたくなかったから蓋つきを探していたのですが、ソフトボックスと同じ色で良い感じにまとまりました!
左右取手のある間仕切り扉をスライドさせると洗面収納。 無印のソフトボックスとPPケースに、 タオル類、下着類、子供の使用頻度の高い服…結構収納しています(^^) ハンガーはブックスタンドを使って、立てて収納。吊り下げたかったけど、スペースを最小限にすることを優先! 一番上の蓋つきボックスはダイソーで300円商品☆お客さん用タオルや使用頻度の低いバスグッズはホコリかぶらせたくなかったから蓋つきを探していたのですが、ソフトボックスと同じ色で良い感じにまとまりました!
kan
kan
家族
tomonchuさんの実例写真
カウチソファ¥29,990
昭和レトロ感漂うリビングにして ゆったりとした時間を楽しんでます
昭和レトロ感漂うリビングにして ゆったりとした時間を楽しんでます
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
wddyさんの実例写真
古いPS2ですみません(笑) うちのテレビ台は扉が1つで、左右にスライドして使うタイプです♪ ゲームをする時だけ、こちら側を開けます( •͈ᴗ•͈) こちらは完全にゲーム専用で、コントローラーもカゴに入れて収納してます☆ ゴチャゴチャしてしまうので、なるべくこちらにゲーム機などを置いて普段はスッキリした反対側を見せてます♪
古いPS2ですみません(笑) うちのテレビ台は扉が1つで、左右にスライドして使うタイプです♪ ゲームをする時だけ、こちら側を開けます( •͈ᴗ•͈) こちらは完全にゲーム専用で、コントローラーもカゴに入れて収納してます☆ ゴチャゴチャしてしまうので、なるべくこちらにゲーム機などを置いて普段はスッキリした反対側を見せてます♪
wddy
wddy
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
前後の扉を外してお手入れできるトースター🍞‧✧̣̇‧ モニター中です! うちは朝パン派なので毎日トースター使います😀 ①全部外してお手入れ✨️ ②こんな感じで全部外れます ③普通は外れない後ろ扉!スライドするだけで簡単に外れます ④中がらくらく拭ける♩ とにかくお手入れしやすい😆 このトースターを綺麗に保てなければどのトースターでも無理でしょう!ってくらい簡単です♡✨️
前後の扉を外してお手入れできるトースター🍞‧✧̣̇‧ モニター中です! うちは朝パン派なので毎日トースター使います😀 ①全部外してお手入れ✨️ ②こんな感じで全部外れます ③普通は外れない後ろ扉!スライドするだけで簡単に外れます ④中がらくらく拭ける♩ とにかくお手入れしやすい😆 このトースターを綺麗に保てなければどのトースターでも無理でしょう!ってくらい簡単です♡✨️
aiai
aiai
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
新築時は押入れだった小さなお部屋💻 扉で隠すことも可能です ☺︎ pic1 ▶︎ PC作業時は扉をオープン&スライドさせます。 pic2 ▶︎ ① 既製品のキャスター付き折りたたみテーブル(右)にサイズを合わせて作っていただいた造作机(左) ② 折りたたみテーブルを引き出す ③ 折りたたみテーブルを開く ④ テレビを見ながらミシン掛け pic3 ▶︎ タブレットでの作業時(⚯̱̈) pic4 ▶︎ アイロン掛け時 わが家の小さなお部屋は収納を兼ねたPC部屋兼家事室です🧵 小さいので折りたたみテーブルを引きだして、様々な作業をこなせるよう機能を重視した使い方をしています ☺︎
新築時は押入れだった小さなお部屋💻 扉で隠すことも可能です ☺︎ pic1 ▶︎ PC作業時は扉をオープン&スライドさせます。 pic2 ▶︎ ① 既製品のキャスター付き折りたたみテーブル(右)にサイズを合わせて作っていただいた造作机(左) ② 折りたたみテーブルを引き出す ③ 折りたたみテーブルを開く ④ テレビを見ながらミシン掛け pic3 ▶︎ タブレットでの作業時(⚯̱̈) pic4 ▶︎ アイロン掛け時 わが家の小さなお部屋は収納を兼ねたPC部屋兼家事室です🧵 小さいので折りたたみテーブルを引きだして、様々な作業をこなせるよう機能を重視した使い方をしています ☺︎
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
収納が少ないのでテレビラックの上、両端に大型の収納棚を作ってもらいました☆その間にテレビを設置!棚に挟まれている為通常のテレビスピーカーでも前に向かって音が出てきます!扉をスライドさせると写真の様にテレビに重なるようになっています☺︎
収納が少ないのでテレビラックの上、両端に大型の収納棚を作ってもらいました☆その間にテレビを設置!棚に挟まれている為通常のテレビスピーカーでも前に向かって音が出てきます!扉をスライドさせると写真の様にテレビに重なるようになっています☺︎
yuu
yuu
家族
piropitaさんの実例写真
30年以上前にシンクの扉を開けると自動でゴミ箱の蓋が開くように作りました。 30年以上使っていて、一度だけゴミ箱の蓋が割れたので交換しました。 今でも扉をスライドするとスムーズにゴミ箱が開閉します。
30年以上前にシンクの扉を開けると自動でゴミ箱の蓋が開くように作りました。 30年以上使っていて、一度だけゴミ箱の蓋が割れたので交換しました。 今でも扉をスライドするとスムーズにゴミ箱が開閉します。
piropita
piropita
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
テレビボードです。左右の扉はスライドさせて使います。
テレビボードです。左右の扉はスライドさせて使います。
lily
lily
yochiyochiさんの実例写真
造作のダイニングテーブル カウンターも長くてお友達を呼んだ時も広々食事が出来ます♪ 背面は全て収納で扉をスライドすれば隠せます!
造作のダイニングテーブル カウンターも長くてお友達を呼んだ時も広々食事が出来ます♪ 背面は全て収納で扉をスライドすれば隠せます!
yochiyochi
yochiyochi
kaorinさんの実例写真
山善さんのオープンボックス*縦に3つ重ねてロッカー風にリメイクしてみました(^^)真ん中のボックスは背面にドリルで穴を開け、昭明を仕込み、常にopenな状態にして コレクションしているアクセサリー類をディスプレイ❤(*ノ▽ノ)
山善さんのオープンボックス*縦に3つ重ねてロッカー風にリメイクしてみました(^^)真ん中のボックスは背面にドリルで穴を開け、昭明を仕込み、常にopenな状態にして コレクションしているアクセサリー類をディスプレイ❤(*ノ▽ノ)
kaorin
kaorin
家族
michiさんの実例写真
連休最後の日にDIY。 カラーボックスに扉を製作🚪✨ 色紙をラッピングペーパーで包んで その中に麻紐を通して。 一段毎に左右に取り付けた画鋲に麻紐を通せば 扉がスライドして使いやすい……はず。
連休最後の日にDIY。 カラーボックスに扉を製作🚪✨ 色紙をラッピングペーパーで包んで その中に麻紐を通して。 一段毎に左右に取り付けた画鋲に麻紐を通せば 扉がスライドして使いやすい……はず。
michi
michi
1K | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
唐揚げ1kg揚げ終わりましたぁ〜 大好きなんで… ちょっと味見のつもりで何個もつまんで…胸焼け〜( ˘ω˘ ; )ぅぅ お昼食べ終わったあとなのに… 山善さんの電気フライヤー、いつもお世話になってます(^^) 我が家はまとめて1kg揚げといて、小分け冷凍して酢豚とかに使い回します♪ ただ、2度揚げなので時間がかかるから、後片付けとか遅くなるのも嫌なので昼間に作ります♪ あら?早すぎたかしら… また、つまんじゃいそう(๑¯∇¯๑)
唐揚げ1kg揚げ終わりましたぁ〜 大好きなんで… ちょっと味見のつもりで何個もつまんで…胸焼け〜( ˘ω˘ ; )ぅぅ お昼食べ終わったあとなのに… 山善さんの電気フライヤー、いつもお世話になってます(^^) 我が家はまとめて1kg揚げといて、小分け冷凍して酢豚とかに使い回します♪ ただ、2度揚げなので時間がかかるから、後片付けとか遅くなるのも嫌なので昼間に作ります♪ あら?早すぎたかしら… また、つまんじゃいそう(๑¯∇¯๑)
Bienvenue
Bienvenue
cat.mさんの実例写真
玄関入って目の前に工具収納の有効ボードのDIY壁、普段は扉がスライドしているので見えません₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒ スタンドライトをリサイクルショップでゲットしたからブラックにリメイク♬ 手元が明るくなって作業しやすいです (*´∀`*)
玄関入って目の前に工具収納の有効ボードのDIY壁、普段は扉がスライドしているので見えません₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒ スタンドライトをリサイクルショップでゲットしたからブラックにリメイク♬ 手元が明るくなって作業しやすいです (*´∀`*)
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
Maruさんの実例写真
キッチン(リビング)と家事室を繋ぐ扉には、スライドさせて閉められる猫ドアを作ってもらいました☺️
キッチン(リビング)と家事室を繋ぐ扉には、スライドさせて閉められる猫ドアを作ってもらいました☺️
Maru
Maru
家族
kazuraさんの実例写真
100均グッズで収納ボックスをDIY 旦那専用のスパイスボックスです (旦那が料理し始めたのでプレゼント( *´艸`)) 上段は上にパタンと開く扉 下段は上にスライドする扉 天板に木製トレイを嵌め込んである 一応3段収納可能✨ DAISO(コルクボード小×2・フレームなしのフォトフレーム・有孔ボード木パーツ) セリア(木製トレイ×2・フォトフレーム・合板・アンティーク取手金具・アンティーク蝶番) キャンドゥ(有孔ボード×2・ダボ) コルクボード小と有孔ボードがボックスにするのにピッタリ! コルクボードをぶち抜いてスライドドアにしてあります(このパターンで引き戸収納も別に作ってあります) 最初はDAISO有孔ボード使ったのですが、手持ちダボサイズが合わなくて急遽キャンドゥのに変更💧 セリアの木製トレイがいい感じに中に収まってます 下板は合板で閉じてあります トータル金額みると、買った方が安いのかどうか微妙なところ(笑)
100均グッズで収納ボックスをDIY 旦那専用のスパイスボックスです (旦那が料理し始めたのでプレゼント( *´艸`)) 上段は上にパタンと開く扉 下段は上にスライドする扉 天板に木製トレイを嵌め込んである 一応3段収納可能✨ DAISO(コルクボード小×2・フレームなしのフォトフレーム・有孔ボード木パーツ) セリア(木製トレイ×2・フォトフレーム・合板・アンティーク取手金具・アンティーク蝶番) キャンドゥ(有孔ボード×2・ダボ) コルクボード小と有孔ボードがボックスにするのにピッタリ! コルクボードをぶち抜いてスライドドアにしてあります(このパターンで引き戸収納も別に作ってあります) 最初はDAISO有孔ボード使ったのですが、手持ちダボサイズが合わなくて急遽キャンドゥのに変更💧 セリアの木製トレイがいい感じに中に収まってます 下板は合板で閉じてあります トータル金額みると、買った方が安いのかどうか微妙なところ(笑)
kazura
kazura
家族
dyiy3623さんの実例写真
マイナーチェンジしました(^^)
マイナーチェンジしました(^^)
dyiy3623
dyiy3623
2LDK | カップル

扉はスライドします♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ