好きにペイント

221枚の部屋写真から44枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
我が家のドアのイベント最終日に滑り込み参加w 玄関入って正面が夫の個室のドアです。 約6年半の単身赴任から帰ってくるに合わせて2020年に夫の部屋をリフォームしましたがドアはDIYで夫が好きなミルクペイントのターコイズを私が塗りました。 左のミントグリーンのドアは洗面所へのドアで手前はクローゼットのドアで両方とも2010年のリフォーム時に私が塗りました。 2010年の時は全部サンドペーパーを手で掛けててあまりの大変さにホントに懲り懲り。。。と思ってました。 なので2020年の時は電動をホームセンターで借りました。という事で、コレくらいキレイをキープ出来てるならDIYでも良いかと✌️ ペイントのブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/ この3日間夫婦の寝室にしている和室と納戸にしてる旧息子の部屋の片付けがんばりました。 45lゴミ袋8袋出して中腰姿勢が多かったので腰と背中が痛いぃぃい😂 夫が単身赴任先から引き上げてくる時にとりあえず息子の部屋へ。布団類もなんとか和室の押し入れに押し込みました。 帰還してもうすぐ5年。。。1年で片付けるという約束はどうなったんでしょう😠 毎回片付ける!と口だけの夫にキレて今回私ののモノをかなり片付けて布団類も少し捨てて夫にプレッシャー与えたつもりです。 少しずつクリスマス飾りを出し始めてます。 壁掛けツリーは2022年の自作ハンドメイドです。 2枚目は少し寄りで😉 http://bukiyou-handmade.com/handmade/26418/
我が家のドアのイベント最終日に滑り込み参加w 玄関入って正面が夫の個室のドアです。 約6年半の単身赴任から帰ってくるに合わせて2020年に夫の部屋をリフォームしましたがドアはDIYで夫が好きなミルクペイントのターコイズを私が塗りました。 左のミントグリーンのドアは洗面所へのドアで手前はクローゼットのドアで両方とも2010年のリフォーム時に私が塗りました。 2010年の時は全部サンドペーパーを手で掛けててあまりの大変さにホントに懲り懲り。。。と思ってました。 なので2020年の時は電動をホームセンターで借りました。という事で、コレくらいキレイをキープ出来てるならDIYでも良いかと✌️ ペイントのブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/ この3日間夫婦の寝室にしている和室と納戸にしてる旧息子の部屋の片付けがんばりました。 45lゴミ袋8袋出して中腰姿勢が多かったので腰と背中が痛いぃぃい😂 夫が単身赴任先から引き上げてくる時にとりあえず息子の部屋へ。布団類もなんとか和室の押し入れに押し込みました。 帰還してもうすぐ5年。。。1年で片付けるという約束はどうなったんでしょう😠 毎回片付ける!と口だけの夫にキレて今回私ののモノをかなり片付けて布団類も少し捨てて夫にプレッシャー与えたつもりです。 少しずつクリスマス飾りを出し始めてます。 壁掛けツリーは2022年の自作ハンドメイドです。 2枚目は少し寄りで😉 http://bukiyou-handmade.com/handmade/26418/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【塗って、拭いて、磨いて】 木材の着色でよく使う方法は 浸透性塗料で塗り→ワックスで仕上げ。 作業には「JKワイパー」がオススメです。 缶から塗料を直接付けて塗ることができて、 木材に残った余分な塗料の拭き取りも簡単。 ワックスの塗布や艶出しにも使えます。 ワックスの磨き作業で活躍しているのは スコッチブライトの風呂掃除ブラシ。 亀の子タワシよりも力がかけやすい上に、 毛が抜けないので後片付けも楽々です。
【塗って、拭いて、磨いて】 木材の着色でよく使う方法は 浸透性塗料で塗り→ワックスで仕上げ。 作業には「JKワイパー」がオススメです。 缶から塗料を直接付けて塗ることができて、 木材に残った余分な塗料の拭き取りも簡単。 ワックスの塗布や艶出しにも使えます。 ワックスの磨き作業で活躍しているのは スコッチブライトの風呂掃除ブラシ。 亀の子タワシよりも力がかけやすい上に、 毛が抜けないので後片付けも楽々です。
Rain
Rain
2LDK | 家族
omochiさんの実例写真
昨日貼り付けた黒板シートの全体図♡ 下の扉も貼る予定! セリアさんに毎日入り浸ってます笑
昨日貼り付けた黒板シートの全体図♡ 下の扉も貼る予定! セリアさんに毎日入り浸ってます笑
omochi
omochi
2K | カップル
andante365さんの実例写真
錆ペイントの練習してました。 やっぱペイント好きだわぁ
錆ペイントの練習してました。 やっぱペイント好きだわぁ
andante365
andante365
家族
scrapheaven55さんの実例写真
塗装が剥げた古びたものが好きなので塗装をしました
塗装が剥げた古びたものが好きなので塗装をしました
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
suzuranさんの実例写真
アンティーク風にしました
アンティーク風にしました
suzuran
suzuran
家族
chanYuriさんの実例写真
ペイントも前よりレベルアップー(//∇//) クラックに挑戦してみました(//∇//) 思っていたより難しいんだなぁヽ(´ー`)ノ 半分成功してもう半分は ぐちゃ~~となりました(T_T)笑 やってみたかったので それでも満足ですヽ(´ー`)ノ 
ペイントも前よりレベルアップー(//∇//) クラックに挑戦してみました(//∇//) 思っていたより難しいんだなぁヽ(´ー`)ノ 半分成功してもう半分は ぐちゃ~~となりました(T_T)笑 やってみたかったので それでも満足ですヽ(´ー`)ノ 
chanYuri
chanYuri
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ベランダより日当たりが良いこの窓際で多肉ちゃんを育てています🌱 グリーンにホワイトの組み合わせが好きなのでペイントして多肉コーナーはホワイトナチュラルな空間にしてます♡ 2枚目 ついに初めて本物の寄せ植えに挑戦しました🌱 セリアの缶はペイントして底に穴を開けました うまく根付くといいな 多肉の先輩方コツがあったら教えてください♡ 紫陽花のリメ缶とカゴの中身はニセモノ 粘土の多肉です|ε:)
ベランダより日当たりが良いこの窓際で多肉ちゃんを育てています🌱 グリーンにホワイトの組み合わせが好きなのでペイントして多肉コーナーはホワイトナチュラルな空間にしてます♡ 2枚目 ついに初めて本物の寄せ植えに挑戦しました🌱 セリアの缶はペイントして底に穴を開けました うまく根付くといいな 多肉の先輩方コツがあったら教えてください♡ 紫陽花のリメ缶とカゴの中身はニセモノ 粘土の多肉です|ε:)
pinon
pinon
3DK | 家族
tanboさんの実例写真
DIYで快適になるといえばやっぱり収納よ! 収納したいものに合わせられるといえばDIYよ!  うちは昔ながらの壁付けキッチンタイプです😌 DIYで棚を作ってシンク周りが快適になりました♪ シンク上には予洗い用のハギレや紙クズ、野菜用タワシなどを使いたい時にすぐ手に取れるようにしてあります。 落下防止のバーはフックを引っ掛けるのにも使えました😁 ゴム手袋やマットを干してます(出しっぱ収納〜) DIY好き♡だけど・・・塗装作業で乾かす時間が待てない性格なのでいつも塗装済みの木材を使ってます😁
DIYで快適になるといえばやっぱり収納よ! 収納したいものに合わせられるといえばDIYよ!  うちは昔ながらの壁付けキッチンタイプです😌 DIYで棚を作ってシンク周りが快適になりました♪ シンク上には予洗い用のハギレや紙クズ、野菜用タワシなどを使いたい時にすぐ手に取れるようにしてあります。 落下防止のバーはフックを引っ掛けるのにも使えました😁 ゴム手袋やマットを干してます(出しっぱ収納〜) DIY好き♡だけど・・・塗装作業で乾かす時間が待てない性格なのでいつも塗装済みの木材を使ってます😁
tanbo
tanbo
2DK
mikaさんの実例写真
2016.5.4 wed. 息子の野球道具の収納用にDIYした板壁。。* 真っ白だと汚れるかな?とオイルの色味が残るよう、うっすらホワイトを重ねていたけど。。なんとなくしっくりこなくて、やっぱり真っ白くペイント~┗(∀`*)┫=33 やっぱり白が好き♡♡♡
2016.5.4 wed. 息子の野球道具の収納用にDIYした板壁。。* 真っ白だと汚れるかな?とオイルの色味が残るよう、うっすらホワイトを重ねていたけど。。なんとなくしっくりこなくて、やっぱり真っ白くペイント~┗(∀`*)┫=33 やっぱり白が好き♡♡♡
mika
mika
家族
momo.ria08さんの実例写真
自然な木のチェスト…10年目なのでさすがに茶色く変色してきていたので、 グレーのペンキとアンティーク塗料でフレンチチックに❤ レースのリボンも付けてみたら… 凄く可愛いく(*^^*)
自然な木のチェスト…10年目なのでさすがに茶色く変色してきていたので、 グレーのペンキとアンティーク塗料でフレンチチックに❤ レースのリボンも付けてみたら… 凄く可愛いく(*^^*)
momo.ria08
momo.ria08
3LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
ダイニングの椅子🪑 17年前に前の家に引っ越した時に購入したダイニングテーブルと椅子🪑 今回の終の住処のマンションへの引越しでは、たくさんの家具を、不要&サイズダウンの為に廃棄&買い換えましたが、このテーブルと椅子はデザインがとても好きで🥰… 少し探しましたがこれ以上の物を探せなく…購入したメーカーさんにお願いし、机の再塗装と椅子の再塗装&座面張替えをしていただきました。 新品同様になって帰ってきた時には感動、惚れ直しました😍 クッションも良くなり、座面の張り地も、子供達が小さい時には(好きなもの<汚れが目立たないもの)選べなかった物を選べたので、より一層好みの雰囲気になり大満足☺️ まだまだ長く大切に使います😊
ダイニングの椅子🪑 17年前に前の家に引っ越した時に購入したダイニングテーブルと椅子🪑 今回の終の住処のマンションへの引越しでは、たくさんの家具を、不要&サイズダウンの為に廃棄&買い換えましたが、このテーブルと椅子はデザインがとても好きで🥰… 少し探しましたがこれ以上の物を探せなく…購入したメーカーさんにお願いし、机の再塗装と椅子の再塗装&座面張替えをしていただきました。 新品同様になって帰ってきた時には感動、惚れ直しました😍 クッションも良くなり、座面の張り地も、子供達が小さい時には(好きなもの<汚れが目立たないもの)選べなかった物を選べたので、より一層好みの雰囲気になり大満足☺️ まだまだ長く大切に使います😊
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
773さんの実例写真
●●の置場所。モノを無くさない収納。 トールペイントの道具はワゴン収納。 利点は、キャスターがついているので作業する場所へ一式簡単に持っていけること。そして絵の具が取り出しやすい。&細かなその他の道具類も迷子にならずにすみます。 このワゴン収納にしてから、トールペイントの作業時の準備と片付けが格段に楽になりました( ´∀` )b
●●の置場所。モノを無くさない収納。 トールペイントの道具はワゴン収納。 利点は、キャスターがついているので作業する場所へ一式簡単に持っていけること。そして絵の具が取り出しやすい。&細かなその他の道具類も迷子にならずにすみます。 このワゴン収納にしてから、トールペイントの作業時の準備と片付けが格段に楽になりました( ´∀` )b
773
773
4LDK | 家族
kumako.ieさんの実例写真
ナチュラルな色のものが好きです。 塗装は全てクリア塗装にして、木本来の色を出しています。 空間のアクセントになるように差し色でソファの色はブルーにしました♩ パッと見、もの少ないって思えるように心がけるのがきれいを保つ秘訣です♡
ナチュラルな色のものが好きです。 塗装は全てクリア塗装にして、木本来の色を出しています。 空間のアクセントになるように差し色でソファの色はブルーにしました♩ パッと見、もの少ないって思えるように心がけるのがきれいを保つ秘訣です♡
kumako.ie
kumako.ie
2LDK | カップル
aiaiさんの実例写真
★間接照明イベント★ 壁塗装、PC机DIY、配線BOX DIY、シーリングライトデコDIY、窓枠レリーフ アジアン照明でエキゾチックに(⁎˃ᴗ˂⁎)
★間接照明イベント★ 壁塗装、PC机DIY、配線BOX DIY、シーリングライトデコDIY、窓枠レリーフ アジアン照明でエキゾチックに(⁎˃ᴗ˂⁎)
aiai
aiai
家族
koebizouさんの実例写真
照明は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
照明は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
koebizou
koebizou
3LDK
haruiroさんの実例写真
今日はこどもの日ですね🎏 イベントは昨日まででしたが、玄関にこどもの日ディスプレイをしています😊 今年は新しくトールペイントを作ることができなかったので、今まで作った物です🎏 子供はいくつになっても大切な宝物ですね💖
今日はこどもの日ですね🎏 イベントは昨日まででしたが、玄関にこどもの日ディスプレイをしています😊 今年は新しくトールペイントを作ることができなかったので、今まで作った物です🎏 子供はいくつになっても大切な宝物ですね💖
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
dasakoさんの実例写真
ウッドワンからはこの状態で購入。 大工さんによって横に板やモールディングを貼り、 好きな塗装をしては?と勧められました。 ウッドワンでは高い、 ウォルナット風のオイルステインを塗ってもよし。 憧れのfarrow&ballを塗ってもよし。 しかもかなりのコストダウン!
ウッドワンからはこの状態で購入。 大工さんによって横に板やモールディングを貼り、 好きな塗装をしては?と勧められました。 ウッドワンでは高い、 ウォルナット風のオイルステインを塗ってもよし。 憧れのfarrow&ballを塗ってもよし。 しかもかなりのコストダウン!
dasako
dasako
家族
freakycatさんの実例写真
テラコッタのそのままの自然の色も好きだけど、ペイントしてもカワイイ♡
テラコッタのそのままの自然の色も好きだけど、ペイントしてもカワイイ♡
freakycat
freakycat
septemberissueさんの実例写真
リビングのインテリア!自分で金色に塗装したガラステーブルとブルーのモロッカン柄のラグをメインに:-)
リビングのインテリア!自分で金色に塗装したガラステーブルとブルーのモロッカン柄のラグをメインに:-)
septemberissue
septemberissue
2K | 一人暮らし
diy-kitchenさんの実例写真
トールペイント絵の具ラックをDIYしました。
トールペイント絵の具ラックをDIYしました。
diy-kitchen
diy-kitchen
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
少し前にDIYしたウォールフック、白くペイントしちゃいました。 ダークウォールナットも大好きですが、ここは白かなぁなんて… でも塗ってから後悔してみたり…
少し前にDIYしたウォールフック、白くペイントしちゃいました。 ダークウォールナットも大好きですが、ここは白かなぁなんて… でも塗ってから後悔してみたり…
akko
akko
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
初!驚き☆ Room Clip mag “自分らしさがだせる、セルフペイントに挑戦しよう!”に我が家の屋外下駄箱を掲載していただきました(*^^*) ありがとうございます☆
初!驚き☆ Room Clip mag “自分らしさがだせる、セルフペイントに挑戦しよう!”に我が家の屋外下駄箱を掲載していただきました(*^^*) ありがとうございます☆
so-boku
so-boku
家族
umi.さんの実例写真
黒かったカトラリーオブジェを白にペイントしました...♪*゚ 場所もkitchenからpetitカフェコーナーへ ん~( *´︶`*) やっぱり白が好き♡
黒かったカトラリーオブジェを白にペイントしました...♪*゚ 場所もkitchenからpetitカフェコーナーへ ん~( *´︶`*) やっぱり白が好き♡
umi.
umi.
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
IKEAで買ったキースへリングのウォールステッカーが、シャンデリアに釣り上げられたみたいになってますが(^^;; ミスマッチ過ぎやろ‼︎的な、インテリアが好きな変人です(≧∇≦)
IKEAで買ったキースへリングのウォールステッカーが、シャンデリアに釣り上げられたみたいになってますが(^^;; ミスマッチ過ぎやろ‼︎的な、インテリアが好きな変人です(≧∇≦)
akane
akane
家族
sonfaさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 備え付けのシューズクロークが 狭く扉を開けて取るのも 大変なので、さっと取れて 湿気も吸うすのこで シューズ収納を、DIYしました。 カット不要で、好きな塗装を して簡単に出来ました😊
イベント用に再投稿です。 備え付けのシューズクロークが 狭く扉を開けて取るのも 大変なので、さっと取れて 湿気も吸うすのこで シューズ収納を、DIYしました。 カット不要で、好きな塗装を して簡単に出来ました😊
sonfa
sonfa
家族
KOGAさんの実例写真
ダルトンファクトリーサービスでの購入品。初めて行ったけどかなり気になるものがあったけどやっぱり高くてw次回はもっと買うもの決めていこうと思います。明日テレビをミリタリー塗装します。
ダルトンファクトリーサービスでの購入品。初めて行ったけどかなり気になるものがあったけどやっぱり高くてw次回はもっと買うもの決めていこうと思います。明日テレビをミリタリー塗装します。
KOGA
KOGA
家族
もっと見る

好きにペイントの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

好きにペイント

221枚の部屋写真から44枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
我が家のドアのイベント最終日に滑り込み参加w 玄関入って正面が夫の個室のドアです。 約6年半の単身赴任から帰ってくるに合わせて2020年に夫の部屋をリフォームしましたがドアはDIYで夫が好きなミルクペイントのターコイズを私が塗りました。 左のミントグリーンのドアは洗面所へのドアで手前はクローゼットのドアで両方とも2010年のリフォーム時に私が塗りました。 2010年の時は全部サンドペーパーを手で掛けててあまりの大変さにホントに懲り懲り。。。と思ってました。 なので2020年の時は電動をホームセンターで借りました。という事で、コレくらいキレイをキープ出来てるならDIYでも良いかと✌️ ペイントのブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/ この3日間夫婦の寝室にしている和室と納戸にしてる旧息子の部屋の片付けがんばりました。 45lゴミ袋8袋出して中腰姿勢が多かったので腰と背中が痛いぃぃい😂 夫が単身赴任先から引き上げてくる時にとりあえず息子の部屋へ。布団類もなんとか和室の押し入れに押し込みました。 帰還してもうすぐ5年。。。1年で片付けるという約束はどうなったんでしょう😠 毎回片付ける!と口だけの夫にキレて今回私ののモノをかなり片付けて布団類も少し捨てて夫にプレッシャー与えたつもりです。 少しずつクリスマス飾りを出し始めてます。 壁掛けツリーは2022年の自作ハンドメイドです。 2枚目は少し寄りで😉 http://bukiyou-handmade.com/handmade/26418/
我が家のドアのイベント最終日に滑り込み参加w 玄関入って正面が夫の個室のドアです。 約6年半の単身赴任から帰ってくるに合わせて2020年に夫の部屋をリフォームしましたがドアはDIYで夫が好きなミルクペイントのターコイズを私が塗りました。 左のミントグリーンのドアは洗面所へのドアで手前はクローゼットのドアで両方とも2010年のリフォーム時に私が塗りました。 2010年の時は全部サンドペーパーを手で掛けててあまりの大変さにホントに懲り懲り。。。と思ってました。 なので2020年の時は電動をホームセンターで借りました。という事で、コレくらいキレイをキープ出来てるならDIYでも良いかと✌️ ペイントのブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/ この3日間夫婦の寝室にしている和室と納戸にしてる旧息子の部屋の片付けがんばりました。 45lゴミ袋8袋出して中腰姿勢が多かったので腰と背中が痛いぃぃい😂 夫が単身赴任先から引き上げてくる時にとりあえず息子の部屋へ。布団類もなんとか和室の押し入れに押し込みました。 帰還してもうすぐ5年。。。1年で片付けるという約束はどうなったんでしょう😠 毎回片付ける!と口だけの夫にキレて今回私ののモノをかなり片付けて布団類も少し捨てて夫にプレッシャー与えたつもりです。 少しずつクリスマス飾りを出し始めてます。 壁掛けツリーは2022年の自作ハンドメイドです。 2枚目は少し寄りで😉 http://bukiyou-handmade.com/handmade/26418/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【塗って、拭いて、磨いて】 木材の着色でよく使う方法は 浸透性塗料で塗り→ワックスで仕上げ。 作業には「JKワイパー」がオススメです。 缶から塗料を直接付けて塗ることができて、 木材に残った余分な塗料の拭き取りも簡単。 ワックスの塗布や艶出しにも使えます。 ワックスの磨き作業で活躍しているのは スコッチブライトの風呂掃除ブラシ。 亀の子タワシよりも力がかけやすい上に、 毛が抜けないので後片付けも楽々です。
【塗って、拭いて、磨いて】 木材の着色でよく使う方法は 浸透性塗料で塗り→ワックスで仕上げ。 作業には「JKワイパー」がオススメです。 缶から塗料を直接付けて塗ることができて、 木材に残った余分な塗料の拭き取りも簡単。 ワックスの塗布や艶出しにも使えます。 ワックスの磨き作業で活躍しているのは スコッチブライトの風呂掃除ブラシ。 亀の子タワシよりも力がかけやすい上に、 毛が抜けないので後片付けも楽々です。
Rain
Rain
2LDK | 家族
omochiさんの実例写真
昨日貼り付けた黒板シートの全体図♡ 下の扉も貼る予定! セリアさんに毎日入り浸ってます笑
昨日貼り付けた黒板シートの全体図♡ 下の扉も貼る予定! セリアさんに毎日入り浸ってます笑
omochi
omochi
2K | カップル
andante365さんの実例写真
錆ペイントの練習してました。 やっぱペイント好きだわぁ
錆ペイントの練習してました。 やっぱペイント好きだわぁ
andante365
andante365
家族
scrapheaven55さんの実例写真
塗装が剥げた古びたものが好きなので塗装をしました
塗装が剥げた古びたものが好きなので塗装をしました
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
suzuranさんの実例写真
アンティーク風にしました
アンティーク風にしました
suzuran
suzuran
家族
chanYuriさんの実例写真
ペイントも前よりレベルアップー(//∇//) クラックに挑戦してみました(//∇//) 思っていたより難しいんだなぁヽ(´ー`)ノ 半分成功してもう半分は ぐちゃ~~となりました(T_T)笑 やってみたかったので それでも満足ですヽ(´ー`)ノ 
ペイントも前よりレベルアップー(//∇//) クラックに挑戦してみました(//∇//) 思っていたより難しいんだなぁヽ(´ー`)ノ 半分成功してもう半分は ぐちゃ~~となりました(T_T)笑 やってみたかったので それでも満足ですヽ(´ー`)ノ 
chanYuri
chanYuri
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ベランダより日当たりが良いこの窓際で多肉ちゃんを育てています🌱 グリーンにホワイトの組み合わせが好きなのでペイントして多肉コーナーはホワイトナチュラルな空間にしてます♡ 2枚目 ついに初めて本物の寄せ植えに挑戦しました🌱 セリアの缶はペイントして底に穴を開けました うまく根付くといいな 多肉の先輩方コツがあったら教えてください♡ 紫陽花のリメ缶とカゴの中身はニセモノ 粘土の多肉です|ε:)
ベランダより日当たりが良いこの窓際で多肉ちゃんを育てています🌱 グリーンにホワイトの組み合わせが好きなのでペイントして多肉コーナーはホワイトナチュラルな空間にしてます♡ 2枚目 ついに初めて本物の寄せ植えに挑戦しました🌱 セリアの缶はペイントして底に穴を開けました うまく根付くといいな 多肉の先輩方コツがあったら教えてください♡ 紫陽花のリメ缶とカゴの中身はニセモノ 粘土の多肉です|ε:)
pinon
pinon
3DK | 家族
tanboさんの実例写真
DIYで快適になるといえばやっぱり収納よ! 収納したいものに合わせられるといえばDIYよ!  うちは昔ながらの壁付けキッチンタイプです😌 DIYで棚を作ってシンク周りが快適になりました♪ シンク上には予洗い用のハギレや紙クズ、野菜用タワシなどを使いたい時にすぐ手に取れるようにしてあります。 落下防止のバーはフックを引っ掛けるのにも使えました😁 ゴム手袋やマットを干してます(出しっぱ収納〜) DIY好き♡だけど・・・塗装作業で乾かす時間が待てない性格なのでいつも塗装済みの木材を使ってます😁
DIYで快適になるといえばやっぱり収納よ! 収納したいものに合わせられるといえばDIYよ!  うちは昔ながらの壁付けキッチンタイプです😌 DIYで棚を作ってシンク周りが快適になりました♪ シンク上には予洗い用のハギレや紙クズ、野菜用タワシなどを使いたい時にすぐ手に取れるようにしてあります。 落下防止のバーはフックを引っ掛けるのにも使えました😁 ゴム手袋やマットを干してます(出しっぱ収納〜) DIY好き♡だけど・・・塗装作業で乾かす時間が待てない性格なのでいつも塗装済みの木材を使ってます😁
tanbo
tanbo
2DK
mikaさんの実例写真
2016.5.4 wed. 息子の野球道具の収納用にDIYした板壁。。* 真っ白だと汚れるかな?とオイルの色味が残るよう、うっすらホワイトを重ねていたけど。。なんとなくしっくりこなくて、やっぱり真っ白くペイント~┗(∀`*)┫=33 やっぱり白が好き♡♡♡
2016.5.4 wed. 息子の野球道具の収納用にDIYした板壁。。* 真っ白だと汚れるかな?とオイルの色味が残るよう、うっすらホワイトを重ねていたけど。。なんとなくしっくりこなくて、やっぱり真っ白くペイント~┗(∀`*)┫=33 やっぱり白が好き♡♡♡
mika
mika
家族
momo.ria08さんの実例写真
自然な木のチェスト…10年目なのでさすがに茶色く変色してきていたので、 グレーのペンキとアンティーク塗料でフレンチチックに❤ レースのリボンも付けてみたら… 凄く可愛いく(*^^*)
自然な木のチェスト…10年目なのでさすがに茶色く変色してきていたので、 グレーのペンキとアンティーク塗料でフレンチチックに❤ レースのリボンも付けてみたら… 凄く可愛いく(*^^*)
momo.ria08
momo.ria08
3LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
ダイニングの椅子🪑 17年前に前の家に引っ越した時に購入したダイニングテーブルと椅子🪑 今回の終の住処のマンションへの引越しでは、たくさんの家具を、不要&サイズダウンの為に廃棄&買い換えましたが、このテーブルと椅子はデザインがとても好きで🥰… 少し探しましたがこれ以上の物を探せなく…購入したメーカーさんにお願いし、机の再塗装と椅子の再塗装&座面張替えをしていただきました。 新品同様になって帰ってきた時には感動、惚れ直しました😍 クッションも良くなり、座面の張り地も、子供達が小さい時には(好きなもの<汚れが目立たないもの)選べなかった物を選べたので、より一層好みの雰囲気になり大満足☺️ まだまだ長く大切に使います😊
ダイニングの椅子🪑 17年前に前の家に引っ越した時に購入したダイニングテーブルと椅子🪑 今回の終の住処のマンションへの引越しでは、たくさんの家具を、不要&サイズダウンの為に廃棄&買い換えましたが、このテーブルと椅子はデザインがとても好きで🥰… 少し探しましたがこれ以上の物を探せなく…購入したメーカーさんにお願いし、机の再塗装と椅子の再塗装&座面張替えをしていただきました。 新品同様になって帰ってきた時には感動、惚れ直しました😍 クッションも良くなり、座面の張り地も、子供達が小さい時には(好きなもの<汚れが目立たないもの)選べなかった物を選べたので、より一層好みの雰囲気になり大満足☺️ まだまだ長く大切に使います😊
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
773さんの実例写真
●●の置場所。モノを無くさない収納。 トールペイントの道具はワゴン収納。 利点は、キャスターがついているので作業する場所へ一式簡単に持っていけること。そして絵の具が取り出しやすい。&細かなその他の道具類も迷子にならずにすみます。 このワゴン収納にしてから、トールペイントの作業時の準備と片付けが格段に楽になりました( ´∀` )b
●●の置場所。モノを無くさない収納。 トールペイントの道具はワゴン収納。 利点は、キャスターがついているので作業する場所へ一式簡単に持っていけること。そして絵の具が取り出しやすい。&細かなその他の道具類も迷子にならずにすみます。 このワゴン収納にしてから、トールペイントの作業時の準備と片付けが格段に楽になりました( ´∀` )b
773
773
4LDK | 家族
kumako.ieさんの実例写真
ナチュラルな色のものが好きです。 塗装は全てクリア塗装にして、木本来の色を出しています。 空間のアクセントになるように差し色でソファの色はブルーにしました♩ パッと見、もの少ないって思えるように心がけるのがきれいを保つ秘訣です♡
ナチュラルな色のものが好きです。 塗装は全てクリア塗装にして、木本来の色を出しています。 空間のアクセントになるように差し色でソファの色はブルーにしました♩ パッと見、もの少ないって思えるように心がけるのがきれいを保つ秘訣です♡
kumako.ie
kumako.ie
2LDK | カップル
aiaiさんの実例写真
★間接照明イベント★ 壁塗装、PC机DIY、配線BOX DIY、シーリングライトデコDIY、窓枠レリーフ アジアン照明でエキゾチックに(⁎˃ᴗ˂⁎)
★間接照明イベント★ 壁塗装、PC机DIY、配線BOX DIY、シーリングライトデコDIY、窓枠レリーフ アジアン照明でエキゾチックに(⁎˃ᴗ˂⁎)
aiai
aiai
家族
koebizouさんの実例写真
照明は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
照明は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
koebizou
koebizou
3LDK
haruiroさんの実例写真
今日はこどもの日ですね🎏 イベントは昨日まででしたが、玄関にこどもの日ディスプレイをしています😊 今年は新しくトールペイントを作ることができなかったので、今まで作った物です🎏 子供はいくつになっても大切な宝物ですね💖
今日はこどもの日ですね🎏 イベントは昨日まででしたが、玄関にこどもの日ディスプレイをしています😊 今年は新しくトールペイントを作ることができなかったので、今まで作った物です🎏 子供はいくつになっても大切な宝物ですね💖
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
dasakoさんの実例写真
ウッドワンからはこの状態で購入。 大工さんによって横に板やモールディングを貼り、 好きな塗装をしては?と勧められました。 ウッドワンでは高い、 ウォルナット風のオイルステインを塗ってもよし。 憧れのfarrow&ballを塗ってもよし。 しかもかなりのコストダウン!
ウッドワンからはこの状態で購入。 大工さんによって横に板やモールディングを貼り、 好きな塗装をしては?と勧められました。 ウッドワンでは高い、 ウォルナット風のオイルステインを塗ってもよし。 憧れのfarrow&ballを塗ってもよし。 しかもかなりのコストダウン!
dasako
dasako
家族
freakycatさんの実例写真
テラコッタのそのままの自然の色も好きだけど、ペイントしてもカワイイ♡
テラコッタのそのままの自然の色も好きだけど、ペイントしてもカワイイ♡
freakycat
freakycat
septemberissueさんの実例写真
リビングのインテリア!自分で金色に塗装したガラステーブルとブルーのモロッカン柄のラグをメインに:-)
リビングのインテリア!自分で金色に塗装したガラステーブルとブルーのモロッカン柄のラグをメインに:-)
septemberissue
septemberissue
2K | 一人暮らし
diy-kitchenさんの実例写真
トールペイント絵の具ラックをDIYしました。
トールペイント絵の具ラックをDIYしました。
diy-kitchen
diy-kitchen
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
少し前にDIYしたウォールフック、白くペイントしちゃいました。 ダークウォールナットも大好きですが、ここは白かなぁなんて… でも塗ってから後悔してみたり…
少し前にDIYしたウォールフック、白くペイントしちゃいました。 ダークウォールナットも大好きですが、ここは白かなぁなんて… でも塗ってから後悔してみたり…
akko
akko
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
初!驚き☆ Room Clip mag “自分らしさがだせる、セルフペイントに挑戦しよう!”に我が家の屋外下駄箱を掲載していただきました(*^^*) ありがとうございます☆
初!驚き☆ Room Clip mag “自分らしさがだせる、セルフペイントに挑戦しよう!”に我が家の屋外下駄箱を掲載していただきました(*^^*) ありがとうございます☆
so-boku
so-boku
家族
umi.さんの実例写真
黒かったカトラリーオブジェを白にペイントしました...♪*゚ 場所もkitchenからpetitカフェコーナーへ ん~( *´︶`*) やっぱり白が好き♡
黒かったカトラリーオブジェを白にペイントしました...♪*゚ 場所もkitchenからpetitカフェコーナーへ ん~( *´︶`*) やっぱり白が好き♡
umi.
umi.
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
IKEAで買ったキースへリングのウォールステッカーが、シャンデリアに釣り上げられたみたいになってますが(^^;; ミスマッチ過ぎやろ‼︎的な、インテリアが好きな変人です(≧∇≦)
IKEAで買ったキースへリングのウォールステッカーが、シャンデリアに釣り上げられたみたいになってますが(^^;; ミスマッチ過ぎやろ‼︎的な、インテリアが好きな変人です(≧∇≦)
akane
akane
家族
sonfaさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 備え付けのシューズクロークが 狭く扉を開けて取るのも 大変なので、さっと取れて 湿気も吸うすのこで シューズ収納を、DIYしました。 カット不要で、好きな塗装を して簡単に出来ました😊
イベント用に再投稿です。 備え付けのシューズクロークが 狭く扉を開けて取るのも 大変なので、さっと取れて 湿気も吸うすのこで シューズ収納を、DIYしました。 カット不要で、好きな塗装を して簡単に出来ました😊
sonfa
sonfa
家族
KOGAさんの実例写真
ダルトンファクトリーサービスでの購入品。初めて行ったけどかなり気になるものがあったけどやっぱり高くてw次回はもっと買うもの決めていこうと思います。明日テレビをミリタリー塗装します。
ダルトンファクトリーサービスでの購入品。初めて行ったけどかなり気になるものがあったけどやっぱり高くてw次回はもっと買うもの決めていこうと思います。明日テレビをミリタリー塗装します。
KOGA
KOGA
家族
もっと見る

好きにペイントの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ