多忙のためコメントできなくてすみません

6枚の部屋写真から2枚をセレクト
mariaさんの実例写真
11月、暑いと思い、ビオトープの冬越しの支度をしない内に、一気に冬の寒さになり、数日前から慌ててビオトープの冬越しのリセット作業に取り掛かっています😱 しかし、雨や低温でリセット作業がなかなか進まない上に、わが家のベランダは、秋のこの時期の日当たりは、午前中だけ。。午後になると少しずつ日陰に入るので急いでリセット作業をしなければ寒くて寒くて堪りません🥶💦 リセット作業を始めて2日。 残りの容器は、14L水槽が2つと、一番の難関の60Lのプラ舟ビオトープが残っている😭 そして今日は、午前中は雨で、午後からは上がる様ですが、外気温が低いので、今日のリセット作業は無理っぽい😣 メダカ達もここ数日の寒さで冬眠に入りつつあるから本当 ヤバイ(;°;ω;°;) 来週水木は20℃くらいになるらしいから、その2日で全作業を終わらせたい💦 今年は、秋を通り越していきなり冬へ移行してしまい冬越し対策のタイミングを見誤ってしまった(*꒦ິ³꒦ີ) メダカ達ごめんよ💦 こんな状態なので、リセット作業をした後は寒さと体力仕事で疲労困憊で、グッタリ_ノ乙(、ン、)_ その後は、夕食の支度に入るので夜には屍状態になっていて、RCのお返事やタイムラインの訪問も出来ず🙏💦 ビオトープのリセット作業が終われば、気持ち的にも落ち着くと思いますので、それ迄は、反応薄になりますがご容赦くださいまし🙇‍♀️💦
11月、暑いと思い、ビオトープの冬越しの支度をしない内に、一気に冬の寒さになり、数日前から慌ててビオトープの冬越しのリセット作業に取り掛かっています😱 しかし、雨や低温でリセット作業がなかなか進まない上に、わが家のベランダは、秋のこの時期の日当たりは、午前中だけ。。午後になると少しずつ日陰に入るので急いでリセット作業をしなければ寒くて寒くて堪りません🥶💦 リセット作業を始めて2日。 残りの容器は、14L水槽が2つと、一番の難関の60Lのプラ舟ビオトープが残っている😭 そして今日は、午前中は雨で、午後からは上がる様ですが、外気温が低いので、今日のリセット作業は無理っぽい😣 メダカ達もここ数日の寒さで冬眠に入りつつあるから本当 ヤバイ(;°;ω;°;) 来週水木は20℃くらいになるらしいから、その2日で全作業を終わらせたい💦 今年は、秋を通り越していきなり冬へ移行してしまい冬越し対策のタイミングを見誤ってしまった(*꒦ິ³꒦ີ) メダカ達ごめんよ💦 こんな状態なので、リセット作業をした後は寒さと体力仕事で疲労困憊で、グッタリ_ノ乙(、ン、)_ その後は、夕食の支度に入るので夜には屍状態になっていて、RCのお返事やタイムラインの訪問も出来ず🙏💦 ビオトープのリセット作業が終われば、気持ち的にも落ち着くと思いますので、それ迄は、反応薄になりますがご容赦くださいまし🙇‍♀️💦
maria
maria
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
セリアのポット+水苔で水差しで 増えた観葉植物たちを植え替えました 家の中で土のものを増やしたくない のと土に植え替えるには適さない季節 という事もあり今回は100均不織布 生ゴミ袋を内側に水苔だけで植えてます ポットは穴がないタイプです これまでの経緯は↓ご参照下さい https://roomclip.jp/photo/Aogh? https://roomclip.jp/photo/AoZn? キャンドルホルダーは100均の麻紐 と空き瓶で作りました 作り方はpinterestから画像をコピー させて頂きました↓ https://pin.it/4IM80iT さてここは何処かもうお分かりですよね 引きのpicは別のイベントでこの後 投稿させて頂きます
セリアのポット+水苔で水差しで 増えた観葉植物たちを植え替えました 家の中で土のものを増やしたくない のと土に植え替えるには適さない季節 という事もあり今回は100均不織布 生ゴミ袋を内側に水苔だけで植えてます ポットは穴がないタイプです これまでの経緯は↓ご参照下さい https://roomclip.jp/photo/Aogh? https://roomclip.jp/photo/AoZn? キャンドルホルダーは100均の麻紐 と空き瓶で作りました 作り方はpinterestから画像をコピー させて頂きました↓ https://pin.it/4IM80iT さてここは何処かもうお分かりですよね 引きのpicは別のイベントでこの後 投稿させて頂きます
NAO
NAO
家族

多忙のためコメントできなくてすみませんの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

多忙のためコメントできなくてすみません

6枚の部屋写真から2枚をセレクト
mariaさんの実例写真
11月、暑いと思い、ビオトープの冬越しの支度をしない内に、一気に冬の寒さになり、数日前から慌ててビオトープの冬越しのリセット作業に取り掛かっています😱 しかし、雨や低温でリセット作業がなかなか進まない上に、わが家のベランダは、秋のこの時期の日当たりは、午前中だけ。。午後になると少しずつ日陰に入るので急いでリセット作業をしなければ寒くて寒くて堪りません🥶💦 リセット作業を始めて2日。 残りの容器は、14L水槽が2つと、一番の難関の60Lのプラ舟ビオトープが残っている😭 そして今日は、午前中は雨で、午後からは上がる様ですが、外気温が低いので、今日のリセット作業は無理っぽい😣 メダカ達もここ数日の寒さで冬眠に入りつつあるから本当 ヤバイ(;°;ω;°;) 来週水木は20℃くらいになるらしいから、その2日で全作業を終わらせたい💦 今年は、秋を通り越していきなり冬へ移行してしまい冬越し対策のタイミングを見誤ってしまった(*꒦ິ³꒦ີ) メダカ達ごめんよ💦 こんな状態なので、リセット作業をした後は寒さと体力仕事で疲労困憊で、グッタリ_ノ乙(、ン、)_ その後は、夕食の支度に入るので夜には屍状態になっていて、RCのお返事やタイムラインの訪問も出来ず🙏💦 ビオトープのリセット作業が終われば、気持ち的にも落ち着くと思いますので、それ迄は、反応薄になりますがご容赦くださいまし🙇‍♀️💦
11月、暑いと思い、ビオトープの冬越しの支度をしない内に、一気に冬の寒さになり、数日前から慌ててビオトープの冬越しのリセット作業に取り掛かっています😱 しかし、雨や低温でリセット作業がなかなか進まない上に、わが家のベランダは、秋のこの時期の日当たりは、午前中だけ。。午後になると少しずつ日陰に入るので急いでリセット作業をしなければ寒くて寒くて堪りません🥶💦 リセット作業を始めて2日。 残りの容器は、14L水槽が2つと、一番の難関の60Lのプラ舟ビオトープが残っている😭 そして今日は、午前中は雨で、午後からは上がる様ですが、外気温が低いので、今日のリセット作業は無理っぽい😣 メダカ達もここ数日の寒さで冬眠に入りつつあるから本当 ヤバイ(;°;ω;°;) 来週水木は20℃くらいになるらしいから、その2日で全作業を終わらせたい💦 今年は、秋を通り越していきなり冬へ移行してしまい冬越し対策のタイミングを見誤ってしまった(*꒦ິ³꒦ີ) メダカ達ごめんよ💦 こんな状態なので、リセット作業をした後は寒さと体力仕事で疲労困憊で、グッタリ_ノ乙(、ン、)_ その後は、夕食の支度に入るので夜には屍状態になっていて、RCのお返事やタイムラインの訪問も出来ず🙏💦 ビオトープのリセット作業が終われば、気持ち的にも落ち着くと思いますので、それ迄は、反応薄になりますがご容赦くださいまし🙇‍♀️💦
maria
maria
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
セリアのポット+水苔で水差しで 増えた観葉植物たちを植え替えました 家の中で土のものを増やしたくない のと土に植え替えるには適さない季節 という事もあり今回は100均不織布 生ゴミ袋を内側に水苔だけで植えてます ポットは穴がないタイプです これまでの経緯は↓ご参照下さい https://roomclip.jp/photo/Aogh? https://roomclip.jp/photo/AoZn? キャンドルホルダーは100均の麻紐 と空き瓶で作りました 作り方はpinterestから画像をコピー させて頂きました↓ https://pin.it/4IM80iT さてここは何処かもうお分かりですよね 引きのpicは別のイベントでこの後 投稿させて頂きます
セリアのポット+水苔で水差しで 増えた観葉植物たちを植え替えました 家の中で土のものを増やしたくない のと土に植え替えるには適さない季節 という事もあり今回は100均不織布 生ゴミ袋を内側に水苔だけで植えてます ポットは穴がないタイプです これまでの経緯は↓ご参照下さい https://roomclip.jp/photo/Aogh? https://roomclip.jp/photo/AoZn? キャンドルホルダーは100均の麻紐 と空き瓶で作りました 作り方はpinterestから画像をコピー させて頂きました↓ https://pin.it/4IM80iT さてここは何処かもうお分かりですよね 引きのpicは別のイベントでこの後 投稿させて頂きます
NAO
NAO
家族

多忙のためコメントできなくてすみませんの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ