水で発根

46枚の部屋写真から37枚をセレクト
aquaさんの実例写真
フィカスベンジャミンスタシオンの 先祖返りしてカットした枝🌿 普通のベンジャミンとして育てようと 水に挿して発根を促していましたが、 あれから1ヶ月が経ち… 根がモリモリになってきました✨😆 もう少しこのままで根を増やし、 5月あたりに土に植えようかな☺️ 曲がっていた枝に添え木をして、 真っ直ぐになるように調整しました。 春に向かうこの季節は、 長男の卒入学もありソワソワですが、 草花のことを考えるとワクワクしか ありません〜❣️😁 ⬇こちらは1ヶ月前 aquaのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Oxs6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
フィカスベンジャミンスタシオンの 先祖返りしてカットした枝🌿 普通のベンジャミンとして育てようと 水に挿して発根を促していましたが、 あれから1ヶ月が経ち… 根がモリモリになってきました✨😆 もう少しこのままで根を増やし、 5月あたりに土に植えようかな☺️ 曲がっていた枝に添え木をして、 真っ直ぐになるように調整しました。 春に向かうこの季節は、 長男の卒入学もありソワソワですが、 草花のことを考えるとワクワクしか ありません〜❣️😁 ⬇こちらは1ヶ月前 aquaのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Oxs6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
aqua
aqua
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ガーデニング好きなので冬場にはあれこれ庭の草花の植替えをしますが、この前ヒューケラを株分けしようとした時に失敗して根っこをつけずにボロボロに… 葉物好きのbuchi さんに尋ねてみたら、暖かい室内で水に挿しおけば発根するかもと… 2本を試してみましたが何と2本とも発根しました ありがとうございました♡
ガーデニング好きなので冬場にはあれこれ庭の草花の植替えをしますが、この前ヒューケラを株分けしようとした時に失敗して根っこをつけずにボロボロに… 葉物好きのbuchi さんに尋ねてみたら、暖かい室内で水に挿しおけば発根するかもと… 2本を試してみましたが何と2本とも発根しました ありがとうございました♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
リビングのベンジャミンバロックの枝を生けておいたら、すごく発根✨
リビングのベンジャミンバロックの枝を生けておいたら、すごく発根✨
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
Saraさんの実例写真
【プチプラを使ったインテリア】 2種のアイビーを水差しで🌿 鉢植えのアイビーが伸びてきたら、カットして水に差して根を出して、また土に植えて… そんなふうに繰り返して、どんどん増やしています 花器は数年前にスリコで購入したもの このくすみグリーンの色味がなんとも好きで、 プチプラだけどずっとお気に入り♪
【プチプラを使ったインテリア】 2種のアイビーを水差しで🌿 鉢植えのアイビーが伸びてきたら、カットして水に差して根を出して、また土に植えて… そんなふうに繰り返して、どんどん増やしています 花器は数年前にスリコで購入したもの このくすみグリーンの色味がなんとも好きで、 プチプラだけどずっとお気に入り♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
noaさんの実例写真
teamoちゃんが水苔のハートカズラを育て始めたとのことで、参考までに大人の夏休みの実験結果です♡ ハートカズラ水苔大作戦(*´∀`*)尸" ③植えて少ししてから葉っぱが出てきた頃。 ②こんなに大きくなりました🌱 ①2ヶ月たって土に植えてみました。 ④水苔から抜いた状態。根っこが見える👀💕 可愛い( ´∀`)♡ 株分けも水苔でも増やせるから楽しい😆💕✨ もっと増やしたい♡♡
teamoちゃんが水苔のハートカズラを育て始めたとのことで、参考までに大人の夏休みの実験結果です♡ ハートカズラ水苔大作戦(*´∀`*)尸" ③植えて少ししてから葉っぱが出てきた頃。 ②こんなに大きくなりました🌱 ①2ヶ月たって土に植えてみました。 ④水苔から抜いた状態。根っこが見える👀💕 可愛い( ´∀`)♡ 株分けも水苔でも増やせるから楽しい😆💕✨ もっと増やしたい♡♡
noa
noa
1LDK
gooskaさんの実例写真
北側玄関を明るく見せるため、鏡面仕上げの白でまとめた玄関インテリアです。 アクセントにはグレーの幾何学模様のマット(お手入れを考えてキッチンマットを選びました)。 生活感の出てしまうマスク収納やアルコール消毒のボトルは白で空間に馴染ませました。 北側ですがグリーンは本物(?)にしたくて、耐陰性のあるアイビーをチョイス。 庭で増殖中のアイビーを水挿しで発根させ、植木鉢に植えたので0円です😅 スペースてきに玄関ホールを作れず、すぐに廊下という間取ですが、廊下の壁を活かし、長めに長押を付けてコートハンガーにしています。
北側玄関を明るく見せるため、鏡面仕上げの白でまとめた玄関インテリアです。 アクセントにはグレーの幾何学模様のマット(お手入れを考えてキッチンマットを選びました)。 生活感の出てしまうマスク収納やアルコール消毒のボトルは白で空間に馴染ませました。 北側ですがグリーンは本物(?)にしたくて、耐陰性のあるアイビーをチョイス。 庭で増殖中のアイビーを水挿しで発根させ、植木鉢に植えたので0円です😅 スペースてきに玄関ホールを作れず、すぐに廊下という間取ですが、廊下の壁を活かし、長めに長押を付けてコートハンガーにしています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
reiko.1.16さんの実例写真
料理にも使えるローズマリーです。 沢山頂いたので ハイドロボールと水で発根待ちです^ ^
料理にも使えるローズマリーです。 沢山頂いたので ハイドロボールと水で発根待ちです^ ^
reiko.1.16
reiko.1.16
azuさんの実例写真
雨で寒ーい土曜日☔︎ 水挿しで発根した植物を 鉢に植え替えたりして のんびり過ごしています⌂
雨で寒ーい土曜日☔︎ 水挿しで発根した植物を 鉢に植え替えたりして のんびり過ごしています⌂
azu
azu
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
今年の夏もグリーンの親株から子株ちゃん増えました🌱 水挿しで発根したミリオンハートは小さなポットに植えました 沢山子株鉢がありすぎて捨てようかと迷ったウンベちゃんのカットした細い枝 このコも水差しで発根、小さな鉢にしっかり根付き新葉を出してます 増やし過ぎると大変になるの分かってるので、なるべくミニサイズで…💦 成長が楽しくてやめられません😅 去年小さかったコも順調に成長して手渡しで貰ってくれる人が居たらどんどん持ち帰って欲しいんですけど都会住まいではスペースの問題もあるし、植物好きさんはすでに沢山育ててますよね
今年の夏もグリーンの親株から子株ちゃん増えました🌱 水挿しで発根したミリオンハートは小さなポットに植えました 沢山子株鉢がありすぎて捨てようかと迷ったウンベちゃんのカットした細い枝 このコも水差しで発根、小さな鉢にしっかり根付き新葉を出してます 増やし過ぎると大変になるの分かってるので、なるべくミニサイズで…💦 成長が楽しくてやめられません😅 去年小さかったコも順調に成長して手渡しで貰ってくれる人が居たらどんどん持ち帰って欲しいんですけど都会住まいではスペースの問題もあるし、植物好きさんはすでに沢山育ててますよね
momo_san
momo_san
家族
Shooowkoさんの実例写真
わさわさだった花壇のブリムストーンをカットしてリビングに。 調べたら水挿しでも発根するみたいなので、増やせたらいいな~♪ 右のペペロミアは根っこが出始めました٩(ˊᗜˋ*)و
わさわさだった花壇のブリムストーンをカットしてリビングに。 調べたら水挿しでも発根するみたいなので、増やせたらいいな~♪ 右のペペロミアは根っこが出始めました٩(ˊᗜˋ*)و
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
mommyさんの実例写真
ダイソーのプランターがお気に入り✨ 水挿しで発根したライムポトスを植えたら、みるみるうちに成長しました✨ ライムポトスの爽やかグリーンが大好きです💚 ホワイトの可愛いプランターに爽やかカラーのライムポトスがピッタリ😉
ダイソーのプランターがお気に入り✨ 水挿しで発根したライムポトスを植えたら、みるみるうちに成長しました✨ ライムポトスの爽やかグリーンが大好きです💚 ホワイトの可愛いプランターに爽やかカラーのライムポトスがピッタリ😉
mommy
mommy
家族
w_end_0625さんの実例写真
エボリスピナさん、 全然発根しません🥲 水苔管理に移行してみたけど、、、不安しかない🥲
エボリスピナさん、 全然発根しません🥲 水苔管理に移行してみたけど、、、不安しかない🥲
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
chocoさんの実例写真
いつもお久しぶりになってしまう私‥。 こんにちは。秋晴れのいいお天気です。 我が家の庭は今が葉っぱが綺麗な時期です。特に1ポット100円ちょっとのアルテルナンテラのリトルロマンスの色が深くなって綺麗です。霜が当たると瞬殺しますが、毎度室内で冬越しし沢山増えました。今ではいたる所の隙間に植わってます。2枚目のシルバーリーフのバロータはシルバーリーフの中では丈夫でアルテルナンテラとの対比がとても素敵です。ヒューケラも最高♡そろそろアルテルナンテラとコリウスを切って水挿しし、発根させ室内で水耕栽培で冬越しします。アルテルナンテラは特にもっと寒くなることなかなか発根しないので、お庭に植えてる方は今切るといいですよ♡
いつもお久しぶりになってしまう私‥。 こんにちは。秋晴れのいいお天気です。 我が家の庭は今が葉っぱが綺麗な時期です。特に1ポット100円ちょっとのアルテルナンテラのリトルロマンスの色が深くなって綺麗です。霜が当たると瞬殺しますが、毎度室内で冬越しし沢山増えました。今ではいたる所の隙間に植わってます。2枚目のシルバーリーフのバロータはシルバーリーフの中では丈夫でアルテルナンテラとの対比がとても素敵です。ヒューケラも最高♡そろそろアルテルナンテラとコリウスを切って水挿しし、発根させ室内で水耕栽培で冬越しします。アルテルナンテラは特にもっと寒くなることなかなか発根しないので、お庭に植えてる方は今切るといいですよ♡
choco
choco
家族
CYNOSさんの実例写真
ウンベラータさんの挿し木をして メネデールにつ水挿しして発根したウンベラータさんを植替えしました🌱 𓏸 𓂂 元気に育ってくれますように_- ̗̀°˖✧
ウンベラータさんの挿し木をして メネデールにつ水挿しして発根したウンベラータさんを植替えしました🌱 𓏸 𓂂 元気に育ってくれますように_- ̗̀°˖✧
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
新商品といいますか…(笑)、7月にニトリで注文していた霧吹きが先日やっと入荷して、こうして我が家にお迎えすることができました✨約3カ月待ち(笑) 細かい霧が出てくるので、ドラセナコンパクタのハダニ予防に使っています。 このドラセナ、今年はじめに花屋で切り花として売られていたのを一本150円くらいで買ってきて、1カ月ちょっと水挿しで発根させてから鉢植えに仕立てました。 しっかり根付いてくれて、今見えている葉っぱのほとんどが鉢植えにしてから芽吹いた若葉ちゃんたちです😊 ドラセナの逞しさに感動✨
新商品といいますか…(笑)、7月にニトリで注文していた霧吹きが先日やっと入荷して、こうして我が家にお迎えすることができました✨約3カ月待ち(笑) 細かい霧が出てくるので、ドラセナコンパクタのハダニ予防に使っています。 このドラセナ、今年はじめに花屋で切り花として売られていたのを一本150円くらいで買ってきて、1カ月ちょっと水挿しで発根させてから鉢植えに仕立てました。 しっかり根付いてくれて、今見えている葉っぱのほとんどが鉢植えにしてから芽吹いた若葉ちゃんたちです😊 ドラセナの逞しさに感動✨
coro
coro
1DK | 一人暮らし
haruhimaさんの実例写真
整理整頓のち断捨離で多少の模様替えしました☺︎ 剪定したモンステラが水挿しで発根したので土植えしました☺︎ 水挿し発根が2本目。 殖えるといいな~☺︎
整理整頓のち断捨離で多少の模様替えしました☺︎ 剪定したモンステラが水挿しで発根したので土植えしました☺︎ 水挿し発根が2本目。 殖えるといいな~☺︎
haruhima
haruhima
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
おはようございます😃 今日は気温が低めでひさしぶりに自然風で過ごせています。 やっと玄関に取り付けた網戸が活躍してます😊 アボガドに続き今度はガジュマルさん♪ 不恰好に成長した枝を剪定して、切った方の枝をお水のつけておいたら発根してきました♪ もう少し成長したら土に植え替えようかと思います。 以前は植物には全く興味がありませんでしたが、今は楽しいです♪ 成長してくれるとすごく嬉しいです😁
おはようございます😃 今日は気温が低めでひさしぶりに自然風で過ごせています。 やっと玄関に取り付けた網戸が活躍してます😊 アボガドに続き今度はガジュマルさん♪ 不恰好に成長した枝を剪定して、切った方の枝をお水のつけておいたら発根してきました♪ もう少し成長したら土に植え替えようかと思います。 以前は植物には全く興味がありませんでしたが、今は楽しいです♪ 成長してくれるとすごく嬉しいです😁
adamo
adamo
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
アガベホリダを3Dプリンター鉢にIN🎵 ②枚目…ウチに来てからしばらく動きがなかったから気になり 鉢から出したら根っこが干からびて死んでる状態…😱😱 慌てて💦 根っこを切り 水苔で発根管理… こんだけ根っこ出れば大丈夫でしょ🎵👍
アガベホリダを3Dプリンター鉢にIN🎵 ②枚目…ウチに来てからしばらく動きがなかったから気になり 鉢から出したら根っこが干からびて死んでる状態…😱😱 慌てて💦 根っこを切り 水苔で発根管理… こんだけ根っこ出れば大丈夫でしょ🎵👍
ot-garden
ot-garden
家族
margnolia_laylaさんの実例写真
鉢植えのポトスを水指しで発根させてからハイドロカルチャーに植え替えしました。 容器には100均のグラスを利用してます。 こうやって日々増えていくのが楽しみ✨
鉢植えのポトスを水指しで発根させてからハイドロカルチャーに植え替えしました。 容器には100均のグラスを利用してます。 こうやって日々増えていくのが楽しみ✨
margnolia_layla
margnolia_layla
家族
manyakoさんの実例写真
アイビー発根したー( ・ㅂ・)و ̑̑ かわゆす♡
アイビー発根したー( ・ㅂ・)و ̑̑ かわゆす♡
manyako
manyako
2LDK | 家族
risaさんの実例写真
カーテンレールにS字フックで吊り下げフラワーベース マライカで400円位で購入した物 カーテンレールって大概余ってるので吊り下げるのに最適ですよね 余り重いのは無理ですが手のひらより小さいので許容範囲かなと、たわんでもいないです リプサリスは水挿でも発根するので根が出たら植えて次の増えたものを剪定して切ってのサイクルで増えていきます窓辺だから発根も早いですし良い育成空間です レースを手前にすればフラワーベースを毎回動かさ無くていいのでラクですよ
カーテンレールにS字フックで吊り下げフラワーベース マライカで400円位で購入した物 カーテンレールって大概余ってるので吊り下げるのに最適ですよね 余り重いのは無理ですが手のひらより小さいので許容範囲かなと、たわんでもいないです リプサリスは水挿でも発根するので根が出たら植えて次の増えたものを剪定して切ってのサイクルで増えていきます窓辺だから発根も早いですし良い育成空間です レースを手前にすればフラワーベースを毎回動かさ無くていいのでラクですよ
risa
risa
1LDK | 家族
kuroさんの実例写真
秋の寄せ植え作りました🌸🌸🌸 寒色系でまとめてみました💙 アリッサムは2色で1ポットだったのでそのまま使いました。 これもほとんど100円の苗を使って安く仕上げました🤗
秋の寄せ植え作りました🌸🌸🌸 寒色系でまとめてみました💙 アリッサムは2色で1ポットだったのでそのまま使いました。 これもほとんど100円の苗を使って安く仕上げました🤗
kuro
kuro
家族
nomnom888さんの実例写真
実家からポキっとして水につけるだけで発根したトレニアまだ咲いてる〜。いつまで咲いてくれるのかな?朝晩すっかり寒くなったけど。 お金のなる木も紅葉してる。だんだんと冬が近づいてきてます。
実家からポキっとして水につけるだけで発根したトレニアまだ咲いてる〜。いつまで咲いてくれるのかな?朝晩すっかり寒くなったけど。 お金のなる木も紅葉してる。だんだんと冬が近づいてきてます。
nomnom888
nomnom888
家族
mohhaさんの実例写真
緑の小鉢ディスプレイ🪴 雨のかからない玄関脇に大事に❤︎ 友だちがくれた多肉寄せ植えや ソフォラリトルベイビーにも ベンジャミンバロックにも キヌマキソウからもたくさんの新芽が🌱✨ 左隅にこっそり見えるのはウンベラータ🌿 水挿し発根したので鉢植えがまた一鉢 増えました🪴
緑の小鉢ディスプレイ🪴 雨のかからない玄関脇に大事に❤︎ 友だちがくれた多肉寄せ植えや ソフォラリトルベイビーにも ベンジャミンバロックにも キヌマキソウからもたくさんの新芽が🌱✨ 左隅にこっそり見えるのはウンベラータ🌿 水挿し発根したので鉢植えがまた一鉢 増えました🪴
mohha
mohha
mamiさんの実例写真
ちょっとアンティーク風な雑貨ハンドメイド。 フレームは帛紗の入っていた木の箱の蓋。 下に洋書のページを入れました。 その上にウィリアムモリスカード。 これはyumi .fちゃんから編み編み鏡餅をいただいたときに一緒に入っていたウィリアムモリスのカードがとても綺麗だなって思って、大事にしたいし記念にもなるし、ここに飾らせてもらいました。💕 そしてユーカリポポラスのドライ。 1か月くらい前にいただいたユーカリ、もし水挿して根っこがでてくれたら嬉しいとやってみたけど、まったく発根しなかった。😭 調べてみたらユーカリを水挿しして発根する確率かなり低いみたいで、やっぱりかなり難しいんだと実感。 でもドライにしてもいい感じ。さわやかな香りもほんのり。☺️💕
ちょっとアンティーク風な雑貨ハンドメイド。 フレームは帛紗の入っていた木の箱の蓋。 下に洋書のページを入れました。 その上にウィリアムモリスカード。 これはyumi .fちゃんから編み編み鏡餅をいただいたときに一緒に入っていたウィリアムモリスのカードがとても綺麗だなって思って、大事にしたいし記念にもなるし、ここに飾らせてもらいました。💕 そしてユーカリポポラスのドライ。 1か月くらい前にいただいたユーカリ、もし水挿して根っこがでてくれたら嬉しいとやってみたけど、まったく発根しなかった。😭 調べてみたらユーカリを水挿しして発根する確率かなり低いみたいで、やっぱりかなり難しいんだと実感。 でもドライにしてもいい感じ。さわやかな香りもほんのり。☺️💕
mami
mami
3DK | 家族
chiii13さんの実例写真
③2020.10.18~
③2020.10.18~
chiii13
chiii13
家族
eshinobumさんの実例写真
春のお花たち☺️ 1枚目は八重咲チューリップ。このプランターに4枚目のアネモネも植え付けています。 2枚目はレウィシアの蕾が膨らんでるところ。昨日の写真です。3枚目はレウィシアが今朝咲いていました♪ レウィシアは去年11月頃に購入したもので、一旦花が終わって冬越しにチャレンジしてました。寒い方がいいみたいで、去年夏越しには失敗したんだけど、冬越しは成功しました✌️ チューリップと菊咲きアネモネは球根から。アネモネは、いきなり土に植え付けると腐ることがあるそうです。水を含ませた水苔の中に並べて発根させてから植えます。20球あったのに、1球しか発根せず、ダメ元で植え付けたけど、やっぱりこの1球しか芽が出ませんでした🤣🤣🤣 昨日見たら、蕾が2つ出来てました! 咲くのが楽しみ♬
春のお花たち☺️ 1枚目は八重咲チューリップ。このプランターに4枚目のアネモネも植え付けています。 2枚目はレウィシアの蕾が膨らんでるところ。昨日の写真です。3枚目はレウィシアが今朝咲いていました♪ レウィシアは去年11月頃に購入したもので、一旦花が終わって冬越しにチャレンジしてました。寒い方がいいみたいで、去年夏越しには失敗したんだけど、冬越しは成功しました✌️ チューリップと菊咲きアネモネは球根から。アネモネは、いきなり土に植え付けると腐ることがあるそうです。水を含ませた水苔の中に並べて発根させてから植えます。20球あったのに、1球しか発根せず、ダメ元で植え付けたけど、やっぱりこの1球しか芽が出ませんでした🤣🤣🤣 昨日見たら、蕾が2つ出来てました! 咲くのが楽しみ♬
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
もっと見る

水で発根の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水で発根

46枚の部屋写真から37枚をセレクト
aquaさんの実例写真
フィカスベンジャミンスタシオンの 先祖返りしてカットした枝🌿 普通のベンジャミンとして育てようと 水に挿して発根を促していましたが、 あれから1ヶ月が経ち… 根がモリモリになってきました✨😆 もう少しこのままで根を増やし、 5月あたりに土に植えようかな☺️ 曲がっていた枝に添え木をして、 真っ直ぐになるように調整しました。 春に向かうこの季節は、 長男の卒入学もありソワソワですが、 草花のことを考えるとワクワクしか ありません〜❣️😁 ⬇こちらは1ヶ月前 aquaのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Oxs6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
フィカスベンジャミンスタシオンの 先祖返りしてカットした枝🌿 普通のベンジャミンとして育てようと 水に挿して発根を促していましたが、 あれから1ヶ月が経ち… 根がモリモリになってきました✨😆 もう少しこのままで根を増やし、 5月あたりに土に植えようかな☺️ 曲がっていた枝に添え木をして、 真っ直ぐになるように調整しました。 春に向かうこの季節は、 長男の卒入学もありソワソワですが、 草花のことを考えるとワクワクしか ありません〜❣️😁 ⬇こちらは1ヶ月前 aquaのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Oxs6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
aqua
aqua
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ガーデニング好きなので冬場にはあれこれ庭の草花の植替えをしますが、この前ヒューケラを株分けしようとした時に失敗して根っこをつけずにボロボロに… 葉物好きのbuchi さんに尋ねてみたら、暖かい室内で水に挿しおけば発根するかもと… 2本を試してみましたが何と2本とも発根しました ありがとうございました♡
ガーデニング好きなので冬場にはあれこれ庭の草花の植替えをしますが、この前ヒューケラを株分けしようとした時に失敗して根っこをつけずにボロボロに… 葉物好きのbuchi さんに尋ねてみたら、暖かい室内で水に挿しおけば発根するかもと… 2本を試してみましたが何と2本とも発根しました ありがとうございました♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
リビングのベンジャミンバロックの枝を生けておいたら、すごく発根✨
リビングのベンジャミンバロックの枝を生けておいたら、すごく発根✨
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
Saraさんの実例写真
【プチプラを使ったインテリア】 2種のアイビーを水差しで🌿 鉢植えのアイビーが伸びてきたら、カットして水に差して根を出して、また土に植えて… そんなふうに繰り返して、どんどん増やしています 花器は数年前にスリコで購入したもの このくすみグリーンの色味がなんとも好きで、 プチプラだけどずっとお気に入り♪
【プチプラを使ったインテリア】 2種のアイビーを水差しで🌿 鉢植えのアイビーが伸びてきたら、カットして水に差して根を出して、また土に植えて… そんなふうに繰り返して、どんどん増やしています 花器は数年前にスリコで購入したもの このくすみグリーンの色味がなんとも好きで、 プチプラだけどずっとお気に入り♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
noaさんの実例写真
teamoちゃんが水苔のハートカズラを育て始めたとのことで、参考までに大人の夏休みの実験結果です♡ ハートカズラ水苔大作戦(*´∀`*)尸" ③植えて少ししてから葉っぱが出てきた頃。 ②こんなに大きくなりました🌱 ①2ヶ月たって土に植えてみました。 ④水苔から抜いた状態。根っこが見える👀💕 可愛い( ´∀`)♡ 株分けも水苔でも増やせるから楽しい😆💕✨ もっと増やしたい♡♡
teamoちゃんが水苔のハートカズラを育て始めたとのことで、参考までに大人の夏休みの実験結果です♡ ハートカズラ水苔大作戦(*´∀`*)尸" ③植えて少ししてから葉っぱが出てきた頃。 ②こんなに大きくなりました🌱 ①2ヶ月たって土に植えてみました。 ④水苔から抜いた状態。根っこが見える👀💕 可愛い( ´∀`)♡ 株分けも水苔でも増やせるから楽しい😆💕✨ もっと増やしたい♡♡
noa
noa
1LDK
gooskaさんの実例写真
北側玄関を明るく見せるため、鏡面仕上げの白でまとめた玄関インテリアです。 アクセントにはグレーの幾何学模様のマット(お手入れを考えてキッチンマットを選びました)。 生活感の出てしまうマスク収納やアルコール消毒のボトルは白で空間に馴染ませました。 北側ですがグリーンは本物(?)にしたくて、耐陰性のあるアイビーをチョイス。 庭で増殖中のアイビーを水挿しで発根させ、植木鉢に植えたので0円です😅 スペースてきに玄関ホールを作れず、すぐに廊下という間取ですが、廊下の壁を活かし、長めに長押を付けてコートハンガーにしています。
北側玄関を明るく見せるため、鏡面仕上げの白でまとめた玄関インテリアです。 アクセントにはグレーの幾何学模様のマット(お手入れを考えてキッチンマットを選びました)。 生活感の出てしまうマスク収納やアルコール消毒のボトルは白で空間に馴染ませました。 北側ですがグリーンは本物(?)にしたくて、耐陰性のあるアイビーをチョイス。 庭で増殖中のアイビーを水挿しで発根させ、植木鉢に植えたので0円です😅 スペースてきに玄関ホールを作れず、すぐに廊下という間取ですが、廊下の壁を活かし、長めに長押を付けてコートハンガーにしています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
reiko.1.16さんの実例写真
料理にも使えるローズマリーです。 沢山頂いたので ハイドロボールと水で発根待ちです^ ^
料理にも使えるローズマリーです。 沢山頂いたので ハイドロボールと水で発根待ちです^ ^
reiko.1.16
reiko.1.16
azuさんの実例写真
雨で寒ーい土曜日☔︎ 水挿しで発根した植物を 鉢に植え替えたりして のんびり過ごしています⌂
雨で寒ーい土曜日☔︎ 水挿しで発根した植物を 鉢に植え替えたりして のんびり過ごしています⌂
azu
azu
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
今年の夏もグリーンの親株から子株ちゃん増えました🌱 水挿しで発根したミリオンハートは小さなポットに植えました 沢山子株鉢がありすぎて捨てようかと迷ったウンベちゃんのカットした細い枝 このコも水差しで発根、小さな鉢にしっかり根付き新葉を出してます 増やし過ぎると大変になるの分かってるので、なるべくミニサイズで…💦 成長が楽しくてやめられません😅 去年小さかったコも順調に成長して手渡しで貰ってくれる人が居たらどんどん持ち帰って欲しいんですけど都会住まいではスペースの問題もあるし、植物好きさんはすでに沢山育ててますよね
今年の夏もグリーンの親株から子株ちゃん増えました🌱 水挿しで発根したミリオンハートは小さなポットに植えました 沢山子株鉢がありすぎて捨てようかと迷ったウンベちゃんのカットした細い枝 このコも水差しで発根、小さな鉢にしっかり根付き新葉を出してます 増やし過ぎると大変になるの分かってるので、なるべくミニサイズで…💦 成長が楽しくてやめられません😅 去年小さかったコも順調に成長して手渡しで貰ってくれる人が居たらどんどん持ち帰って欲しいんですけど都会住まいではスペースの問題もあるし、植物好きさんはすでに沢山育ててますよね
momo_san
momo_san
家族
Shooowkoさんの実例写真
わさわさだった花壇のブリムストーンをカットしてリビングに。 調べたら水挿しでも発根するみたいなので、増やせたらいいな~♪ 右のペペロミアは根っこが出始めました٩(ˊᗜˋ*)و
わさわさだった花壇のブリムストーンをカットしてリビングに。 調べたら水挿しでも発根するみたいなので、増やせたらいいな~♪ 右のペペロミアは根っこが出始めました٩(ˊᗜˋ*)و
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
mommyさんの実例写真
ダイソーのプランターがお気に入り✨ 水挿しで発根したライムポトスを植えたら、みるみるうちに成長しました✨ ライムポトスの爽やかグリーンが大好きです💚 ホワイトの可愛いプランターに爽やかカラーのライムポトスがピッタリ😉
ダイソーのプランターがお気に入り✨ 水挿しで発根したライムポトスを植えたら、みるみるうちに成長しました✨ ライムポトスの爽やかグリーンが大好きです💚 ホワイトの可愛いプランターに爽やかカラーのライムポトスがピッタリ😉
mommy
mommy
家族
w_end_0625さんの実例写真
エボリスピナさん、 全然発根しません🥲 水苔管理に移行してみたけど、、、不安しかない🥲
エボリスピナさん、 全然発根しません🥲 水苔管理に移行してみたけど、、、不安しかない🥲
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
chocoさんの実例写真
いつもお久しぶりになってしまう私‥。 こんにちは。秋晴れのいいお天気です。 我が家の庭は今が葉っぱが綺麗な時期です。特に1ポット100円ちょっとのアルテルナンテラのリトルロマンスの色が深くなって綺麗です。霜が当たると瞬殺しますが、毎度室内で冬越しし沢山増えました。今ではいたる所の隙間に植わってます。2枚目のシルバーリーフのバロータはシルバーリーフの中では丈夫でアルテルナンテラとの対比がとても素敵です。ヒューケラも最高♡そろそろアルテルナンテラとコリウスを切って水挿しし、発根させ室内で水耕栽培で冬越しします。アルテルナンテラは特にもっと寒くなることなかなか発根しないので、お庭に植えてる方は今切るといいですよ♡
いつもお久しぶりになってしまう私‥。 こんにちは。秋晴れのいいお天気です。 我が家の庭は今が葉っぱが綺麗な時期です。特に1ポット100円ちょっとのアルテルナンテラのリトルロマンスの色が深くなって綺麗です。霜が当たると瞬殺しますが、毎度室内で冬越しし沢山増えました。今ではいたる所の隙間に植わってます。2枚目のシルバーリーフのバロータはシルバーリーフの中では丈夫でアルテルナンテラとの対比がとても素敵です。ヒューケラも最高♡そろそろアルテルナンテラとコリウスを切って水挿しし、発根させ室内で水耕栽培で冬越しします。アルテルナンテラは特にもっと寒くなることなかなか発根しないので、お庭に植えてる方は今切るといいですよ♡
choco
choco
家族
CYNOSさんの実例写真
¥1,050
ウンベラータさんの挿し木をして メネデールにつ水挿しして発根したウンベラータさんを植替えしました🌱 𓏸 𓂂 元気に育ってくれますように_- ̗̀°˖✧
ウンベラータさんの挿し木をして メネデールにつ水挿しして発根したウンベラータさんを植替えしました🌱 𓏸 𓂂 元気に育ってくれますように_- ̗̀°˖✧
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
新商品といいますか…(笑)、7月にニトリで注文していた霧吹きが先日やっと入荷して、こうして我が家にお迎えすることができました✨約3カ月待ち(笑) 細かい霧が出てくるので、ドラセナコンパクタのハダニ予防に使っています。 このドラセナ、今年はじめに花屋で切り花として売られていたのを一本150円くらいで買ってきて、1カ月ちょっと水挿しで発根させてから鉢植えに仕立てました。 しっかり根付いてくれて、今見えている葉っぱのほとんどが鉢植えにしてから芽吹いた若葉ちゃんたちです😊 ドラセナの逞しさに感動✨
新商品といいますか…(笑)、7月にニトリで注文していた霧吹きが先日やっと入荷して、こうして我が家にお迎えすることができました✨約3カ月待ち(笑) 細かい霧が出てくるので、ドラセナコンパクタのハダニ予防に使っています。 このドラセナ、今年はじめに花屋で切り花として売られていたのを一本150円くらいで買ってきて、1カ月ちょっと水挿しで発根させてから鉢植えに仕立てました。 しっかり根付いてくれて、今見えている葉っぱのほとんどが鉢植えにしてから芽吹いた若葉ちゃんたちです😊 ドラセナの逞しさに感動✨
coro
coro
1DK | 一人暮らし
haruhimaさんの実例写真
整理整頓のち断捨離で多少の模様替えしました☺︎ 剪定したモンステラが水挿しで発根したので土植えしました☺︎ 水挿し発根が2本目。 殖えるといいな~☺︎
整理整頓のち断捨離で多少の模様替えしました☺︎ 剪定したモンステラが水挿しで発根したので土植えしました☺︎ 水挿し発根が2本目。 殖えるといいな~☺︎
haruhima
haruhima
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
おはようございます😃 今日は気温が低めでひさしぶりに自然風で過ごせています。 やっと玄関に取り付けた網戸が活躍してます😊 アボガドに続き今度はガジュマルさん♪ 不恰好に成長した枝を剪定して、切った方の枝をお水のつけておいたら発根してきました♪ もう少し成長したら土に植え替えようかと思います。 以前は植物には全く興味がありませんでしたが、今は楽しいです♪ 成長してくれるとすごく嬉しいです😁
おはようございます😃 今日は気温が低めでひさしぶりに自然風で過ごせています。 やっと玄関に取り付けた網戸が活躍してます😊 アボガドに続き今度はガジュマルさん♪ 不恰好に成長した枝を剪定して、切った方の枝をお水のつけておいたら発根してきました♪ もう少し成長したら土に植え替えようかと思います。 以前は植物には全く興味がありませんでしたが、今は楽しいです♪ 成長してくれるとすごく嬉しいです😁
adamo
adamo
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
アガベホリダを3Dプリンター鉢にIN🎵 ②枚目…ウチに来てからしばらく動きがなかったから気になり 鉢から出したら根っこが干からびて死んでる状態…😱😱 慌てて💦 根っこを切り 水苔で発根管理… こんだけ根っこ出れば大丈夫でしょ🎵👍
アガベホリダを3Dプリンター鉢にIN🎵 ②枚目…ウチに来てからしばらく動きがなかったから気になり 鉢から出したら根っこが干からびて死んでる状態…😱😱 慌てて💦 根っこを切り 水苔で発根管理… こんだけ根っこ出れば大丈夫でしょ🎵👍
ot-garden
ot-garden
家族
margnolia_laylaさんの実例写真
鉢植えのポトスを水指しで発根させてからハイドロカルチャーに植え替えしました。 容器には100均のグラスを利用してます。 こうやって日々増えていくのが楽しみ✨
鉢植えのポトスを水指しで発根させてからハイドロカルチャーに植え替えしました。 容器には100均のグラスを利用してます。 こうやって日々増えていくのが楽しみ✨
margnolia_layla
margnolia_layla
家族
manyakoさんの実例写真
アイビー発根したー( ・ㅂ・)و ̑̑ かわゆす♡
アイビー発根したー( ・ㅂ・)و ̑̑ かわゆす♡
manyako
manyako
2LDK | 家族
risaさんの実例写真
カーテンレールにS字フックで吊り下げフラワーベース マライカで400円位で購入した物 カーテンレールって大概余ってるので吊り下げるのに最適ですよね 余り重いのは無理ですが手のひらより小さいので許容範囲かなと、たわんでもいないです リプサリスは水挿でも発根するので根が出たら植えて次の増えたものを剪定して切ってのサイクルで増えていきます窓辺だから発根も早いですし良い育成空間です レースを手前にすればフラワーベースを毎回動かさ無くていいのでラクですよ
カーテンレールにS字フックで吊り下げフラワーベース マライカで400円位で購入した物 カーテンレールって大概余ってるので吊り下げるのに最適ですよね 余り重いのは無理ですが手のひらより小さいので許容範囲かなと、たわんでもいないです リプサリスは水挿でも発根するので根が出たら植えて次の増えたものを剪定して切ってのサイクルで増えていきます窓辺だから発根も早いですし良い育成空間です レースを手前にすればフラワーベースを毎回動かさ無くていいのでラクですよ
risa
risa
1LDK | 家族
kuroさんの実例写真
秋の寄せ植え作りました🌸🌸🌸 寒色系でまとめてみました💙 アリッサムは2色で1ポットだったのでそのまま使いました。 これもほとんど100円の苗を使って安く仕上げました🤗
秋の寄せ植え作りました🌸🌸🌸 寒色系でまとめてみました💙 アリッサムは2色で1ポットだったのでそのまま使いました。 これもほとんど100円の苗を使って安く仕上げました🤗
kuro
kuro
家族
nomnom888さんの実例写真
実家からポキっとして水につけるだけで発根したトレニアまだ咲いてる〜。いつまで咲いてくれるのかな?朝晩すっかり寒くなったけど。 お金のなる木も紅葉してる。だんだんと冬が近づいてきてます。
実家からポキっとして水につけるだけで発根したトレニアまだ咲いてる〜。いつまで咲いてくれるのかな?朝晩すっかり寒くなったけど。 お金のなる木も紅葉してる。だんだんと冬が近づいてきてます。
nomnom888
nomnom888
家族
mohhaさんの実例写真
緑の小鉢ディスプレイ🪴 雨のかからない玄関脇に大事に❤︎ 友だちがくれた多肉寄せ植えや ソフォラリトルベイビーにも ベンジャミンバロックにも キヌマキソウからもたくさんの新芽が🌱✨ 左隅にこっそり見えるのはウンベラータ🌿 水挿し発根したので鉢植えがまた一鉢 増えました🪴
緑の小鉢ディスプレイ🪴 雨のかからない玄関脇に大事に❤︎ 友だちがくれた多肉寄せ植えや ソフォラリトルベイビーにも ベンジャミンバロックにも キヌマキソウからもたくさんの新芽が🌱✨ 左隅にこっそり見えるのはウンベラータ🌿 水挿し発根したので鉢植えがまた一鉢 増えました🪴
mohha
mohha
mamiさんの実例写真
ちょっとアンティーク風な雑貨ハンドメイド。 フレームは帛紗の入っていた木の箱の蓋。 下に洋書のページを入れました。 その上にウィリアムモリスカード。 これはyumi .fちゃんから編み編み鏡餅をいただいたときに一緒に入っていたウィリアムモリスのカードがとても綺麗だなって思って、大事にしたいし記念にもなるし、ここに飾らせてもらいました。💕 そしてユーカリポポラスのドライ。 1か月くらい前にいただいたユーカリ、もし水挿して根っこがでてくれたら嬉しいとやってみたけど、まったく発根しなかった。😭 調べてみたらユーカリを水挿しして発根する確率かなり低いみたいで、やっぱりかなり難しいんだと実感。 でもドライにしてもいい感じ。さわやかな香りもほんのり。☺️💕
ちょっとアンティーク風な雑貨ハンドメイド。 フレームは帛紗の入っていた木の箱の蓋。 下に洋書のページを入れました。 その上にウィリアムモリスカード。 これはyumi .fちゃんから編み編み鏡餅をいただいたときに一緒に入っていたウィリアムモリスのカードがとても綺麗だなって思って、大事にしたいし記念にもなるし、ここに飾らせてもらいました。💕 そしてユーカリポポラスのドライ。 1か月くらい前にいただいたユーカリ、もし水挿して根っこがでてくれたら嬉しいとやってみたけど、まったく発根しなかった。😭 調べてみたらユーカリを水挿しして発根する確率かなり低いみたいで、やっぱりかなり難しいんだと実感。 でもドライにしてもいい感じ。さわやかな香りもほんのり。☺️💕
mami
mami
3DK | 家族
chiii13さんの実例写真
③2020.10.18~
③2020.10.18~
chiii13
chiii13
家族
eshinobumさんの実例写真
春のお花たち☺️ 1枚目は八重咲チューリップ。このプランターに4枚目のアネモネも植え付けています。 2枚目はレウィシアの蕾が膨らんでるところ。昨日の写真です。3枚目はレウィシアが今朝咲いていました♪ レウィシアは去年11月頃に購入したもので、一旦花が終わって冬越しにチャレンジしてました。寒い方がいいみたいで、去年夏越しには失敗したんだけど、冬越しは成功しました✌️ チューリップと菊咲きアネモネは球根から。アネモネは、いきなり土に植え付けると腐ることがあるそうです。水を含ませた水苔の中に並べて発根させてから植えます。20球あったのに、1球しか発根せず、ダメ元で植え付けたけど、やっぱりこの1球しか芽が出ませんでした🤣🤣🤣 昨日見たら、蕾が2つ出来てました! 咲くのが楽しみ♬
春のお花たち☺️ 1枚目は八重咲チューリップ。このプランターに4枚目のアネモネも植え付けています。 2枚目はレウィシアの蕾が膨らんでるところ。昨日の写真です。3枚目はレウィシアが今朝咲いていました♪ レウィシアは去年11月頃に購入したもので、一旦花が終わって冬越しにチャレンジしてました。寒い方がいいみたいで、去年夏越しには失敗したんだけど、冬越しは成功しました✌️ チューリップと菊咲きアネモネは球根から。アネモネは、いきなり土に植え付けると腐ることがあるそうです。水を含ませた水苔の中に並べて発根させてから植えます。20球あったのに、1球しか発根せず、ダメ元で植え付けたけど、やっぱりこの1球しか芽が出ませんでした🤣🤣🤣 昨日見たら、蕾が2つ出来てました! 咲くのが楽しみ♬
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
もっと見る

水で発根の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ