シンプル フードロス削減

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
adamoさんの実例写真
青いトマトを浅漬けにしてみました🍅 生では野菜大好きな私でもちょっと厳しいw アメリカにいた時にレストランでグリーントマトフライというものを食べてとても美味しかった記憶があります。サウザンドレッシングを付けて食べるのですが、程よい硬さと酸味がとても美味✨ 我が家のボーイズは2人ともトマトが苦手😓 絶賛トマトレ中で、プチトマトを1/4にカットしたものを食べてもらうようにしていますw そんなに無理して食べる必要は無いけど、嫌いなものって少ない方が幸せですよね。 トマトソースとかに入れちゃえば問題ないんですけどね😚
青いトマトを浅漬けにしてみました🍅 生では野菜大好きな私でもちょっと厳しいw アメリカにいた時にレストランでグリーントマトフライというものを食べてとても美味しかった記憶があります。サウザンドレッシングを付けて食べるのですが、程よい硬さと酸味がとても美味✨ 我が家のボーイズは2人ともトマトが苦手😓 絶賛トマトレ中で、プチトマトを1/4にカットしたものを食べてもらうようにしていますw そんなに無理して食べる必要は無いけど、嫌いなものって少ない方が幸せですよね。 トマトソースとかに入れちゃえば問題ないんですけどね😚
adamo
adamo
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
○教えて!節約のためにしていること○ プチ贅沢は見切り品で♡ プリンアラモードのおやつ♡ フルーツたっぷりでちょっと豪華に 親子で盛り付け♪ ちょっと雑でしたが… 見えてないけど下にはプリンです 牛乳パックに入って売ってる大きなプリン! 好きなだけ食べれちゃうヤバいやつ♪ 生クリーム系や果物たっぷりのスイーツは 出来るだけ手作りやアレンジをしています たくさん食べれるし買うとお高いしね プリンは賞味期限間近の特価品! フルーツは全部見切り品! 3割引や半額などのお買得品でした!笑 新鮮な物には劣りますが まだまだ食べれるしすぐ食べればいいじゃん 腐りかけが美味しい!とか言ったり… 美味しければよし 細かいことは気にしないタイプです 見つけたらラッキーで贅沢しちゃいます 安いからあれに挑戦してみようとか 半額だから普段の倍食べていいよね♡なんて プチ贅沢も見切り品なら罪悪感少ない フードロスもなくせて食費も削減!かな 見切り品なら買ってもよし!そんなマイルール 節約なんだか贅沢なんだか 何のご褒美かもわからないけど 節約を楽しみながら 時には日々の頑張りにご褒美です♡
○教えて!節約のためにしていること○ プチ贅沢は見切り品で♡ プリンアラモードのおやつ♡ フルーツたっぷりでちょっと豪華に 親子で盛り付け♪ ちょっと雑でしたが… 見えてないけど下にはプリンです 牛乳パックに入って売ってる大きなプリン! 好きなだけ食べれちゃうヤバいやつ♪ 生クリーム系や果物たっぷりのスイーツは 出来るだけ手作りやアレンジをしています たくさん食べれるし買うとお高いしね プリンは賞味期限間近の特価品! フルーツは全部見切り品! 3割引や半額などのお買得品でした!笑 新鮮な物には劣りますが まだまだ食べれるしすぐ食べればいいじゃん 腐りかけが美味しい!とか言ったり… 美味しければよし 細かいことは気にしないタイプです 見つけたらラッキーで贅沢しちゃいます 安いからあれに挑戦してみようとか 半額だから普段の倍食べていいよね♡なんて プチ贅沢も見切り品なら罪悪感少ない フードロスもなくせて食費も削減!かな 見切り品なら買ってもよし!そんなマイルール 節約なんだか贅沢なんだか 何のご褒美かもわからないけど 節約を楽しみながら 時には日々の頑張りにご褒美です♡
SSSSS
SSSSS
Bestcoさんの実例写真
冷蔵庫の奥に野菜眠っていませんか? 買ったはいいものの、ついつい使い忘れてしまう野菜、、、 キープフレッシュに保存することで鮮度をキープすることができます。 毎日のサラダの保存に使うなど用途は様々です! -------------------------------------------------------- ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip --------------------------------------------------------
冷蔵庫の奥に野菜眠っていませんか? 買ったはいいものの、ついつい使い忘れてしまう野菜、、、 キープフレッシュに保存することで鮮度をキープすることができます。 毎日のサラダの保存に使うなど用途は様々です! -------------------------------------------------------- ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip --------------------------------------------------------
Bestco
Bestco
yuiさんの実例写真
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
yui
yui
2DK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 フードロス削減なのか わかりませんが 買った食品についていて 使わなかった物を 他の料理に使っています。 ラーメンのスープは 人数分のお湯は使わず 減らして作り 飲み残しの無いように しているので 余った物は別の日のスープに 使っています。 生姜やチャーシューに ついていたタレは 焼肉などに使っています。 飲み残しが無いので 環境にも優しいと思い 余分に作らないようにしています。
いつもありがとうございます😊 フードロス削減なのか わかりませんが 買った食品についていて 使わなかった物を 他の料理に使っています。 ラーメンのスープは 人数分のお湯は使わず 減らして作り 飲み残しの無いように しているので 余った物は別の日のスープに 使っています。 生姜やチャーシューに ついていたタレは 焼肉などに使っています。 飲み残しが無いので 環境にも優しいと思い 余分に作らないようにしています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
hiha
hiha
2LDK | 家族
ku_ra_shi_さんの実例写真
今朝の朝ごはん風景✰ 皆さんフードロスを削減させるための活動をご存知ですか? 私もテレビで見て知りましたが、tabeteというアプリを使って先日パンのレスキューをしたんです🥖 私たち消費者は商品をお得に買う事が出来、販売者は食品ロスを削減できるという素敵な活動なので、皆様も是非アプリを使ってみてくださいね❤︎ instagramの方にもアップしましたパンの ⬇︎ https://www.instagram.com/p/CIs0HirlcJT/?igshid=jf9guwxcyi14
今朝の朝ごはん風景✰ 皆さんフードロスを削減させるための活動をご存知ですか? 私もテレビで見て知りましたが、tabeteというアプリを使って先日パンのレスキューをしたんです🥖 私たち消費者は商品をお得に買う事が出来、販売者は食品ロスを削減できるという素敵な活動なので、皆様も是非アプリを使ってみてくださいね❤︎ instagramの方にもアップしましたパンの ⬇︎ https://www.instagram.com/p/CIs0HirlcJT/?igshid=jf9guwxcyi14
ku_ra_shi_
ku_ra_shi_
家族
Lucyさんの実例写真
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今日の珈琲タイムはアップルパイ🍎 時々、急に食べたくなります。 消費期限が近くて割引でした👍✨ フードロス削減に貢献という言い訳(笑) 食欲の秋🍠
今日の珈琲タイムはアップルパイ🍎 時々、急に食べたくなります。 消費期限が近くて割引でした👍✨ フードロス削減に貢献という言い訳(笑) 食欲の秋🍠
saki
saki
家族
sasiaさんの実例写真
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
sasia
sasia
yukimaruさんの実例写真
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
yukimaru
yukimaru
3LDK
Rabbitさんの実例写真
すっかりマイバックは定着した世の中✨ 私はマイバッグに入れる前の食品を 麻やオーガニックコットンでつくった袋に入れて持ち帰りしてます。 自分で作るからサイズやデザインは色々 笑 日本ではまだまだ定着してないプロデュースバッグ プラゴミが出ないよう極力パッケージフリーのお野菜とか簡易包装のものを買うようにしています。 リネンは洗いざらすほど風合い良くなるし、しんなりしやすい野菜はこのまま冷蔵庫で保存したり。 使い古したらウエスして雑巾にしてコンポストへ入れて土還にすのが目標!ある意味何百回使えるか楽しみ♬笑 小さなことだけだとね。 地球のためにコツコツと🌍
すっかりマイバックは定着した世の中✨ 私はマイバッグに入れる前の食品を 麻やオーガニックコットンでつくった袋に入れて持ち帰りしてます。 自分で作るからサイズやデザインは色々 笑 日本ではまだまだ定着してないプロデュースバッグ プラゴミが出ないよう極力パッケージフリーのお野菜とか簡易包装のものを買うようにしています。 リネンは洗いざらすほど風合い良くなるし、しんなりしやすい野菜はこのまま冷蔵庫で保存したり。 使い古したらウエスして雑巾にしてコンポストへ入れて土還にすのが目標!ある意味何百回使えるか楽しみ♬笑 小さなことだけだとね。 地球のためにコツコツと🌍
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
motommyさんの実例写真
我が家のSDGs フードロスを出来るだけ無くすために、ストック管理をしています。 特に冷凍庫内はパンパンで、開け閉めして個数を確認しなくてもパッと見て何がいくつあるか確認できるように冷蔵庫横にマグネットでストック管理してます。 食材を1つ使う毎にマグネットを一個ずつ上にずらし、無くなったら一番下に移動します。 一番下のものは次回の買い物で買う。 それ以外は個数が多いものや古いものから順に使うを心がけて、ロスを防ぎます。 冷凍庫内のお野菜などは、基本的にサイクルも早く、パンパンになりにくいので、ここで管理するまでもないかなぁと思っています。
我が家のSDGs フードロスを出来るだけ無くすために、ストック管理をしています。 特に冷凍庫内はパンパンで、開け閉めして個数を確認しなくてもパッと見て何がいくつあるか確認できるように冷蔵庫横にマグネットでストック管理してます。 食材を1つ使う毎にマグネットを一個ずつ上にずらし、無くなったら一番下に移動します。 一番下のものは次回の買い物で買う。 それ以外は個数が多いものや古いものから順に使うを心がけて、ロスを防ぎます。 冷凍庫内のお野菜などは、基本的にサイクルも早く、パンパンになりにくいので、ここで管理するまでもないかなぁと思っています。
motommy
motommy
4LDK | 家族
-さんの実例写真
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
-
-
カップル

シンプル フードロス削減が気になるあなたにおすすめ

シンプル フードロス削減の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンプル フードロス削減

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
adamoさんの実例写真
青いトマトを浅漬けにしてみました🍅 生では野菜大好きな私でもちょっと厳しいw アメリカにいた時にレストランでグリーントマトフライというものを食べてとても美味しかった記憶があります。サウザンドレッシングを付けて食べるのですが、程よい硬さと酸味がとても美味✨ 我が家のボーイズは2人ともトマトが苦手😓 絶賛トマトレ中で、プチトマトを1/4にカットしたものを食べてもらうようにしていますw そんなに無理して食べる必要は無いけど、嫌いなものって少ない方が幸せですよね。 トマトソースとかに入れちゃえば問題ないんですけどね😚
青いトマトを浅漬けにしてみました🍅 生では野菜大好きな私でもちょっと厳しいw アメリカにいた時にレストランでグリーントマトフライというものを食べてとても美味しかった記憶があります。サウザンドレッシングを付けて食べるのですが、程よい硬さと酸味がとても美味✨ 我が家のボーイズは2人ともトマトが苦手😓 絶賛トマトレ中で、プチトマトを1/4にカットしたものを食べてもらうようにしていますw そんなに無理して食べる必要は無いけど、嫌いなものって少ない方が幸せですよね。 トマトソースとかに入れちゃえば問題ないんですけどね😚
adamo
adamo
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
○教えて!節約のためにしていること○ プチ贅沢は見切り品で♡ プリンアラモードのおやつ♡ フルーツたっぷりでちょっと豪華に 親子で盛り付け♪ ちょっと雑でしたが… 見えてないけど下にはプリンです 牛乳パックに入って売ってる大きなプリン! 好きなだけ食べれちゃうヤバいやつ♪ 生クリーム系や果物たっぷりのスイーツは 出来るだけ手作りやアレンジをしています たくさん食べれるし買うとお高いしね プリンは賞味期限間近の特価品! フルーツは全部見切り品! 3割引や半額などのお買得品でした!笑 新鮮な物には劣りますが まだまだ食べれるしすぐ食べればいいじゃん 腐りかけが美味しい!とか言ったり… 美味しければよし 細かいことは気にしないタイプです 見つけたらラッキーで贅沢しちゃいます 安いからあれに挑戦してみようとか 半額だから普段の倍食べていいよね♡なんて プチ贅沢も見切り品なら罪悪感少ない フードロスもなくせて食費も削減!かな 見切り品なら買ってもよし!そんなマイルール 節約なんだか贅沢なんだか 何のご褒美かもわからないけど 節約を楽しみながら 時には日々の頑張りにご褒美です♡
○教えて!節約のためにしていること○ プチ贅沢は見切り品で♡ プリンアラモードのおやつ♡ フルーツたっぷりでちょっと豪華に 親子で盛り付け♪ ちょっと雑でしたが… 見えてないけど下にはプリンです 牛乳パックに入って売ってる大きなプリン! 好きなだけ食べれちゃうヤバいやつ♪ 生クリーム系や果物たっぷりのスイーツは 出来るだけ手作りやアレンジをしています たくさん食べれるし買うとお高いしね プリンは賞味期限間近の特価品! フルーツは全部見切り品! 3割引や半額などのお買得品でした!笑 新鮮な物には劣りますが まだまだ食べれるしすぐ食べればいいじゃん 腐りかけが美味しい!とか言ったり… 美味しければよし 細かいことは気にしないタイプです 見つけたらラッキーで贅沢しちゃいます 安いからあれに挑戦してみようとか 半額だから普段の倍食べていいよね♡なんて プチ贅沢も見切り品なら罪悪感少ない フードロスもなくせて食費も削減!かな 見切り品なら買ってもよし!そんなマイルール 節約なんだか贅沢なんだか 何のご褒美かもわからないけど 節約を楽しみながら 時には日々の頑張りにご褒美です♡
SSSSS
SSSSS
Bestcoさんの実例写真
冷蔵庫の奥に野菜眠っていませんか? 買ったはいいものの、ついつい使い忘れてしまう野菜、、、 キープフレッシュに保存することで鮮度をキープすることができます。 毎日のサラダの保存に使うなど用途は様々です! -------------------------------------------------------- ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip --------------------------------------------------------
冷蔵庫の奥に野菜眠っていませんか? 買ったはいいものの、ついつい使い忘れてしまう野菜、、、 キープフレッシュに保存することで鮮度をキープすることができます。 毎日のサラダの保存に使うなど用途は様々です! -------------------------------------------------------- ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip --------------------------------------------------------
Bestco
Bestco
yuiさんの実例写真
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
yui
yui
2DK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 フードロス削減なのか わかりませんが 買った食品についていて 使わなかった物を 他の料理に使っています。 ラーメンのスープは 人数分のお湯は使わず 減らして作り 飲み残しの無いように しているので 余った物は別の日のスープに 使っています。 生姜やチャーシューに ついていたタレは 焼肉などに使っています。 飲み残しが無いので 環境にも優しいと思い 余分に作らないようにしています。
いつもありがとうございます😊 フードロス削減なのか わかりませんが 買った食品についていて 使わなかった物を 他の料理に使っています。 ラーメンのスープは 人数分のお湯は使わず 減らして作り 飲み残しの無いように しているので 余った物は別の日のスープに 使っています。 生姜やチャーシューに ついていたタレは 焼肉などに使っています。 飲み残しが無いので 環境にも優しいと思い 余分に作らないようにしています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
hiha
hiha
2LDK | 家族
ku_ra_shi_さんの実例写真
今朝の朝ごはん風景✰ 皆さんフードロスを削減させるための活動をご存知ですか? 私もテレビで見て知りましたが、tabeteというアプリを使って先日パンのレスキューをしたんです🥖 私たち消費者は商品をお得に買う事が出来、販売者は食品ロスを削減できるという素敵な活動なので、皆様も是非アプリを使ってみてくださいね❤︎ instagramの方にもアップしましたパンの ⬇︎ https://www.instagram.com/p/CIs0HirlcJT/?igshid=jf9guwxcyi14
今朝の朝ごはん風景✰ 皆さんフードロスを削減させるための活動をご存知ですか? 私もテレビで見て知りましたが、tabeteというアプリを使って先日パンのレスキューをしたんです🥖 私たち消費者は商品をお得に買う事が出来、販売者は食品ロスを削減できるという素敵な活動なので、皆様も是非アプリを使ってみてくださいね❤︎ instagramの方にもアップしましたパンの ⬇︎ https://www.instagram.com/p/CIs0HirlcJT/?igshid=jf9guwxcyi14
ku_ra_shi_
ku_ra_shi_
家族
Lucyさんの実例写真
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今日の珈琲タイムはアップルパイ🍎 時々、急に食べたくなります。 消費期限が近くて割引でした👍✨ フードロス削減に貢献という言い訳(笑) 食欲の秋🍠
今日の珈琲タイムはアップルパイ🍎 時々、急に食べたくなります。 消費期限が近くて割引でした👍✨ フードロス削減に貢献という言い訳(笑) 食欲の秋🍠
saki
saki
家族
sasiaさんの実例写真
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
sasia
sasia
yukimaruさんの実例写真
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
yukimaru
yukimaru
3LDK
Rabbitさんの実例写真
すっかりマイバックは定着した世の中✨ 私はマイバッグに入れる前の食品を 麻やオーガニックコットンでつくった袋に入れて持ち帰りしてます。 自分で作るからサイズやデザインは色々 笑 日本ではまだまだ定着してないプロデュースバッグ プラゴミが出ないよう極力パッケージフリーのお野菜とか簡易包装のものを買うようにしています。 リネンは洗いざらすほど風合い良くなるし、しんなりしやすい野菜はこのまま冷蔵庫で保存したり。 使い古したらウエスして雑巾にしてコンポストへ入れて土還にすのが目標!ある意味何百回使えるか楽しみ♬笑 小さなことだけだとね。 地球のためにコツコツと🌍
すっかりマイバックは定着した世の中✨ 私はマイバッグに入れる前の食品を 麻やオーガニックコットンでつくった袋に入れて持ち帰りしてます。 自分で作るからサイズやデザインは色々 笑 日本ではまだまだ定着してないプロデュースバッグ プラゴミが出ないよう極力パッケージフリーのお野菜とか簡易包装のものを買うようにしています。 リネンは洗いざらすほど風合い良くなるし、しんなりしやすい野菜はこのまま冷蔵庫で保存したり。 使い古したらウエスして雑巾にしてコンポストへ入れて土還にすのが目標!ある意味何百回使えるか楽しみ♬笑 小さなことだけだとね。 地球のためにコツコツと🌍
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
motommyさんの実例写真
我が家のSDGs フードロスを出来るだけ無くすために、ストック管理をしています。 特に冷凍庫内はパンパンで、開け閉めして個数を確認しなくてもパッと見て何がいくつあるか確認できるように冷蔵庫横にマグネットでストック管理してます。 食材を1つ使う毎にマグネットを一個ずつ上にずらし、無くなったら一番下に移動します。 一番下のものは次回の買い物で買う。 それ以外は個数が多いものや古いものから順に使うを心がけて、ロスを防ぎます。 冷凍庫内のお野菜などは、基本的にサイクルも早く、パンパンになりにくいので、ここで管理するまでもないかなぁと思っています。
我が家のSDGs フードロスを出来るだけ無くすために、ストック管理をしています。 特に冷凍庫内はパンパンで、開け閉めして個数を確認しなくてもパッと見て何がいくつあるか確認できるように冷蔵庫横にマグネットでストック管理してます。 食材を1つ使う毎にマグネットを一個ずつ上にずらし、無くなったら一番下に移動します。 一番下のものは次回の買い物で買う。 それ以外は個数が多いものや古いものから順に使うを心がけて、ロスを防ぎます。 冷凍庫内のお野菜などは、基本的にサイクルも早く、パンパンになりにくいので、ここで管理するまでもないかなぁと思っています。
motommy
motommy
4LDK | 家族
-さんの実例写真
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
-
-
カップル

シンプル フードロス削減が気になるあなたにおすすめ

シンプル フードロス削減の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ