RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シンプル 実用性重視

1,692枚の部屋写真から47枚をセレクト
hito-hitoさんの実例写真
ラブリコ棚完成。 上から、 シャンプーなど浴室で使う詰替のストック類(有効ボードの扉の中) 大人バスタオル、 洗濯ネット、娘のヘアゴムいれ、クリーム、 子どもバスタオル、 バスマット、 体重計、 手前はランドリーバッグ と収納できました。
ラブリコ棚完成。 上から、 シャンプーなど浴室で使う詰替のストック類(有効ボードの扉の中) 大人バスタオル、 洗濯ネット、娘のヘアゴムいれ、クリーム、 子どもバスタオル、 バスマット、 体重計、 手前はランドリーバッグ と収納できました。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
kemekoさんの実例写真
実用性重視
実用性重視
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
kanamuriさんの実例写真
ディスプレイというより実用重視な玄関かもなんだけど失礼します! うちは玄関にディスプレイスペースがないので、謎の凹みスペースに無印の壁に付けられる家具&ドアにマグネットでいろいろ貼って収納。 鍵は壁に付けたピンフック、その下には毎日使う香水や忘れちゃいけないティッシュケースや財布などなど。 ドアには、山崎実業のマスクケース・ダイソーのマグネットボックスにティッシュやポイントカード・イケアのマグネットピンチで大事な書類をキープ(今は参院選の券)・ホコリ取りブラシ・サングラスなどなど。 マスクケースは前の家からもってきたので色があわないんだけど……買い換えるか迷い中。
ディスプレイというより実用重視な玄関かもなんだけど失礼します! うちは玄関にディスプレイスペースがないので、謎の凹みスペースに無印の壁に付けられる家具&ドアにマグネットでいろいろ貼って収納。 鍵は壁に付けたピンフック、その下には毎日使う香水や忘れちゃいけないティッシュケースや財布などなど。 ドアには、山崎実業のマスクケース・ダイソーのマグネットボックスにティッシュやポイントカード・イケアのマグネットピンチで大事な書類をキープ(今は参院選の券)・ホコリ取りブラシ・サングラスなどなど。 マスクケースは前の家からもってきたので色があわないんだけど……買い換えるか迷い中。
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
yumiさんの実例写真
パソコンスペースは自宅でも仕事が出来るよう広めに設定しました☺︎パソコンはもちろん、書き物をするスペースも確保しています。 オープンラックには書類や本類を保管しています。ファイルケースに入れることでスッキリとした印象になります♫ 机上の書類ケースには学校のプリントを入れています。この中に収まる量だけを入れます。マグネットボードには大き目のカレンダーを貼り、仕事と学校両方の予定を書き込めるようにしています。 プリンターはホコリがかぶらないよう机下のキャビネット内に収納しました。
パソコンスペースは自宅でも仕事が出来るよう広めに設定しました☺︎パソコンはもちろん、書き物をするスペースも確保しています。 オープンラックには書類や本類を保管しています。ファイルケースに入れることでスッキリとした印象になります♫ 机上の書類ケースには学校のプリントを入れています。この中に収まる量だけを入れます。マグネットボードには大き目のカレンダーを貼り、仕事と学校両方の予定を書き込めるようにしています。 プリンターはホコリがかぶらないよう机下のキャビネット内に収納しました。
yumi
yumi
CHIさんの実例写真
目覚まし時計¥299
優しい光です。光のムラも感じません。 このデスクライトを使用してから1か月ほどですが、子どもが目が痛い、疲れたと言わなくなりました。(以前からシーリングライト併用です) 今まで使っていた小さなデスクライトは教科書やノートの照り返しが眩しかったようです。 いろいろ調べたところ、頭の上から光を照らすのがいいようですね。買ってよかったです。
優しい光です。光のムラも感じません。 このデスクライトを使用してから1か月ほどですが、子どもが目が痛い、疲れたと言わなくなりました。(以前からシーリングライト併用です) 今まで使っていた小さなデスクライトは教科書やノートの照り返しが眩しかったようです。 いろいろ調べたところ、頭の上から光を照らすのがいいようですね。買ってよかったです。
CHI
CHI
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
実用一辺倒な洗濯機まわり。 松野屋さんで買ったアイアンフックに洗濯物用ハンガーを。フリーザカラー(紫)だったダイソーのパーカーハンガーは黒く塗りました。洗濯機の脇につけたプラ&アルミ製のマグネットバーも黒く塗りました。こちらにはピンチハンガーを吊り下げてます。隙間にはクイックルワイパー、窓枠に液体洗剤、ランドリーマグちゃん、洗濯バサミ。洗濯機奥にIKEAの物干し。 こういう雑多なものをすっきり隠せるスペースのあるおうちに憧れます。でもズボラものぐさ主婦の私には、ワンアクションで諸々が手に取れるこの収納が合っていると言わざるをえません。自分を正直に見つめた結果、こうなりました。
実用一辺倒な洗濯機まわり。 松野屋さんで買ったアイアンフックに洗濯物用ハンガーを。フリーザカラー(紫)だったダイソーのパーカーハンガーは黒く塗りました。洗濯機の脇につけたプラ&アルミ製のマグネットバーも黒く塗りました。こちらにはピンチハンガーを吊り下げてます。隙間にはクイックルワイパー、窓枠に液体洗剤、ランドリーマグちゃん、洗濯バサミ。洗濯機奥にIKEAの物干し。 こういう雑多なものをすっきり隠せるスペースのあるおうちに憧れます。でもズボラものぐさ主婦の私には、ワンアクションで諸々が手に取れるこの収納が合っていると言わざるをえません。自分を正直に見つめた結果、こうなりました。
kami
kami
3LDK | 家族
Yunさんの実例写真
イベント用に過去pic再投稿なのでコメントお気遣いなく♡(^^) トイレの後ろにある棚部分を変えたくて 拾ってきた流木とダイソーのカラーボードを組み合わせて流木の棚に見えるようにしました^_^ カラーボードを板の形に切り上からウッド調のシートを貼り流木風にしました。 さらに下には流木を置いてカラーボードと馴染ませました♡ 壁にもかるかるブリックを張り付けました♪ 今ではトイレもお気に入り空間になっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント用に過去pic再投稿なのでコメントお気遣いなく♡(^^) トイレの後ろにある棚部分を変えたくて 拾ってきた流木とダイソーのカラーボードを組み合わせて流木の棚に見えるようにしました^_^ カラーボードを板の形に切り上からウッド調のシートを貼り流木風にしました。 さらに下には流木を置いてカラーボードと馴染ませました♡ 壁にもかるかるブリックを張り付けました♪ 今ではトイレもお気に入り空間になっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
Yun
Yun
家族
anzmiさんの実例写真
【イベント参加】 階段は、当初アイアン手すりだけの予定でしたが、実用性を考えて、奥に木の手すりも設置しました。 実際に階段の昇降は、木の手すりを使うことがほとんどなので(特に子供👦🏻)設置してよかったです◡̈
【イベント参加】 階段は、当初アイアン手すりだけの予定でしたが、実用性を考えて、奥に木の手すりも設置しました。 実際に階段の昇降は、木の手すりを使うことがほとんどなので(特に子供👦🏻)設置してよかったです◡̈
anzmi
anzmi
家族
ma08さんの実例写真
IKEAのLEDティーライト🕯 6時間たったら自動で消えて ライトを付けた時間にまた自動で付きます すごい❗️ 頭良過ぎ😆 そしてこんな機能的なのに 6個で899円❗️ 安い😆 トイレは窓もなくて 暗いので重宝してます😊
IKEAのLEDティーライト🕯 6時間たったら自動で消えて ライトを付けた時間にまた自動で付きます すごい❗️ 頭良過ぎ😆 そしてこんな機能的なのに 6個で899円❗️ 安い😆 トイレは窓もなくて 暗いので重宝してます😊
ma08
ma08
4LDK | 家族
Sumiさんの実例写真
ボーダーに組んだジョイントマットとクッションカバー。 小さい子供がいる為、実用性重視で取り入れたジョイントマット。 鈍臭い印象になりがちなアイテムなので色々と悩み抜いた結果、ジョイント部分が小さめの物を選び、ボーダーに組みました。 汚れた部分だけ外して洗うことが出来て助かってます。
ボーダーに組んだジョイントマットとクッションカバー。 小さい子供がいる為、実用性重視で取り入れたジョイントマット。 鈍臭い印象になりがちなアイテムなので色々と悩み抜いた結果、ジョイント部分が小さめの物を選び、ボーダーに組みました。 汚れた部分だけ外して洗うことが出来て助かってます。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
今まで、防犯上と海までちょっと距離はあるとはいえ自転車が錆びやすいので、ただでさえ狭小玄関なところに仮置きしていた長男の自転車🚲次男の自転車購入にあたり自転車ガレージが必要となり、テント式のサイクルハウス購入。 デザイン性とか全く無視の実用性のみですが、とりあえずはこれで様子みます。 身長153㎝の母は、頭をぶつけることもなく、かがむ必要もなくテントに入れます。
今まで、防犯上と海までちょっと距離はあるとはいえ自転車が錆びやすいので、ただでさえ狭小玄関なところに仮置きしていた長男の自転車🚲次男の自転車購入にあたり自転車ガレージが必要となり、テント式のサイクルハウス購入。 デザイン性とか全く無視の実用性のみですが、とりあえずはこれで様子みます。 身長153㎝の母は、頭をぶつけることもなく、かがむ必要もなくテントに入れます。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
キッチンに暖房器具欲しい(((*≧艸≦さむぅー。うち一階だから下からの冷気やばい
キッチンに暖房器具欲しい(((*≧艸≦さむぅー。うち一階だから下からの冷気やばい
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
smileyさんの実例写真
シャンプーラックなどは実用性重視です。 ボトル入れ替えたら細かい製品名(しっとり、とか)忘れてしまうし、 入浴中や入浴後にすぐ掃除できるようにしています。
シャンプーラックなどは実用性重視です。 ボトル入れ替えたら細かい製品名(しっとり、とか)忘れてしまうし、 入浴中や入浴後にすぐ掃除できるようにしています。
smiley
smiley
1K | 一人暮らし
cabeさんの実例写真
キッチンは実用重視にしてみました。 でも、スッキリしてる方が本当は好きです。
キッチンは実用重視にしてみました。 でも、スッキリしてる方が本当は好きです。
cabe
cabe
3LDK | カップル
momokiraさんの実例写真
ラグ¥6,101
皆さま お久しぶりです。 代わり映えしない我が家、 ラグが変わっています。 おしゃれなラグにしたいなぁなんて 思いながらも 冬は床暖房 必須な 私。シンプルでふわふわな ニトリさんのこちらのラグに。
皆さま お久しぶりです。 代わり映えしない我が家、 ラグが変わっています。 おしゃれなラグにしたいなぁなんて 思いながらも 冬は床暖房 必須な 私。シンプルでふわふわな ニトリさんのこちらのラグに。
momokira
momokira
家族
nicoさんの実例写真
愛用のキッチンツール🍽 調理師なので実用性重視! 奥左から ・やかんは、背が低く直径の大きいものが使いやすいと思います。これは持ち手が畳めるので、急冷したいときは冷蔵庫にも入れられる! ・パイレックスの耐熱カップ。持ち手付きなのでこのまま泡立てなどもしやすいし、レンジにかけたり鍋で沸かしたものと混ぜたりできて洗い物減らせるのが◎ ・無印のシリコンスプーン。言わずもがな便利。。 ・中央に置いたのはセリアの調味料軽量カップ。調味料をこのまま足して注げるのでとても便利!大さじ小さじとml表記があり、醤油などを入れても見えやすい色の目盛り。 ・手前はoxoのピーラー。縦型は指を切る心配もなく、グリップが太くて手が疲れにくいです。 フードプロセッサーを新調したいけど、最近のは色々機能がありすぎて迷う。。 ちなみに調理器具を買うときに、実用性・値段・デザインの次に見るのは洗いやすさ🤲
愛用のキッチンツール🍽 調理師なので実用性重視! 奥左から ・やかんは、背が低く直径の大きいものが使いやすいと思います。これは持ち手が畳めるので、急冷したいときは冷蔵庫にも入れられる! ・パイレックスの耐熱カップ。持ち手付きなのでこのまま泡立てなどもしやすいし、レンジにかけたり鍋で沸かしたものと混ぜたりできて洗い物減らせるのが◎ ・無印のシリコンスプーン。言わずもがな便利。。 ・中央に置いたのはセリアの調味料軽量カップ。調味料をこのまま足して注げるのでとても便利!大さじ小さじとml表記があり、醤油などを入れても見えやすい色の目盛り。 ・手前はoxoのピーラー。縦型は指を切る心配もなく、グリップが太くて手が疲れにくいです。 フードプロセッサーを新調したいけど、最近のは色々機能がありすぎて迷う。。 ちなみに調理器具を買うときに、実用性・値段・デザインの次に見るのは洗いやすさ🤲
nico
nico
3DK | 家族
satotoさんの実例写真
今更クリスマスツリーの写真😂 ⁡ 2ヶ月くらい前に撮ってたのになかなか投稿する暇なくて(←言い訳)やっと載せられました〜😇 ⁡記録用に。。 ツリーは昨年友人に頂いたスタジオクリップのもの。一番下の段の枝を支えるパーツが折れて付けられない状態だったので、思い切って一段分支柱をカットして低くしました😁 圧迫感も減って我が家にはいい感じ✨ 買いそびれていたトップのスターはやっとニトリで購入。色んな種類があって悩んだけど、もふもふした可愛いスターにしました😍 来年は足のところのカバーをゲットしよう!少しずつカスタマイズしていくツリー(笑) ⁡ そしてカーペットも新調!! いつもはベージュ系を選びがちなんですが、今回は濃いブラウンも入ったストライプ柄にしました🎶 冬らしくていい感じ✨我が家は怪獣3人がいるので洗えるのが絶対条件。分厚いラグに憧れます🥺✨
今更クリスマスツリーの写真😂 ⁡ 2ヶ月くらい前に撮ってたのになかなか投稿する暇なくて(←言い訳)やっと載せられました〜😇 ⁡記録用に。。 ツリーは昨年友人に頂いたスタジオクリップのもの。一番下の段の枝を支えるパーツが折れて付けられない状態だったので、思い切って一段分支柱をカットして低くしました😁 圧迫感も減って我が家にはいい感じ✨ 買いそびれていたトップのスターはやっとニトリで購入。色んな種類があって悩んだけど、もふもふした可愛いスターにしました😍 来年は足のところのカバーをゲットしよう!少しずつカスタマイズしていくツリー(笑) ⁡ そしてカーペットも新調!! いつもはベージュ系を選びがちなんですが、今回は濃いブラウンも入ったストライプ柄にしました🎶 冬らしくていい感じ✨我が家は怪獣3人がいるので洗えるのが絶対条件。分厚いラグに憧れます🥺✨
satoto
satoto
4LDK | 家族
yokomokoさんの実例写真
お気に入りのキッチングッズ ニトリの折りたためるタッパー😊 収納に助かります
お気に入りのキッチングッズ ニトリの折りたためるタッパー😊 収納に助かります
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
m.sasakureさんの実例写真
完成o(^o^)o 自分で図面を引いて、材料買ってきて一から初めて作りました。2×4を突っ張らせる事ができるディアウォールを使ってます(^_^)v
完成o(^o^)o 自分で図面を引いて、材料買ってきて一から初めて作りました。2×4を突っ張らせる事ができるディアウォールを使ってます(^_^)v
m.sasakure
m.sasakure
ate_yumiさんの実例写真
ありのままを投稿笑。キッチンは、実用性を重視&ノリノリで料理出来る明るい雰囲気にしたいです。
ありのままを投稿笑。キッチンは、実用性を重視&ノリノリで料理出来る明るい雰囲気にしたいです。
ate_yumi
ate_yumi
2LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
ケトル・やかん¥4,413
結局さいごは機能と実用性で、 買うものを選んでしまう自分 やかんはやかんらしい形が好きなのに… 武骨すぎるなぁ… と思いつつ通販しましたが、 手に取ってみると愛嬌ある顔立ちで 割と気に入りました…☺️ このくらいの背の低さじゃないと、 片付けたい時どこにもしまえなかったので… とりあえず満足です! ゆたんぽも麦茶も楽に作れるようになった〜 中についてたストレーナー 商品サイトではどんなのかわからなかったけど 布のように細かいタイプの網で、ダシ作りとかにもよさそうです。 あと注ぎ口の蓋が個人的に嬉しい…
結局さいごは機能と実用性で、 買うものを選んでしまう自分 やかんはやかんらしい形が好きなのに… 武骨すぎるなぁ… と思いつつ通販しましたが、 手に取ってみると愛嬌ある顔立ちで 割と気に入りました…☺️ このくらいの背の低さじゃないと、 片付けたい時どこにもしまえなかったので… とりあえず満足です! ゆたんぽも麦茶も楽に作れるようになった〜 中についてたストレーナー 商品サイトではどんなのかわからなかったけど 布のように細かいタイプの網で、ダシ作りとかにもよさそうです。 あと注ぎ口の蓋が個人的に嬉しい…
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
YSNさんの実例写真
ベッドサイド。 コロコロといろんなリモコンと… 実用性重視。
ベッドサイド。 コロコロといろんなリモコンと… 実用性重視。
YSN
YSN
1K | 一人暮らし
cygnasさんの実例写真
キッチンはデザイン性より実用性
キッチンはデザイン性より実用性
cygnas
cygnas
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『玄関ディスプレイ』 大冒険です 大挑戦です 狭く暗く 明かり取りもなく 飾り棚も満足にない そんなしがないマンション玄関のわが家 玄関イベ参加資格、あるか否か 《 pic① 》 これがわが家のリアルです 加工云々一切ナッシング 東向きの玄関 ドアを開けると明るく照らされる 玄関と廊下 センサーライトがあるので 真っ暗ということはないのですが 陽射しが燦々と、とはいかず おまけに建具がダークブラウン系 まぁマットじゃないだけ良きかな 反射してくれるから ←か、悲しい でもね、だからこそ、 あえてゴタゴタ、ゴテゴテ飾らず 【掛ける】【吊るす】のみ 腰より下に物置かない シックに仕上げようと 行間を大事にしたり、色味を抑えたり、 素材をソフトなものにしたり、 縦ラインを意識したり、、 玄関ドアを開けて陽の光が入るということ これを最大限活かす 緑っ子を置いたり、花を飾ったり、 したいなぁ〜と思ったこともあります したこともあります でも、 陽が当たらないのは可哀想 わりと丈夫で、日陰でも大丈夫な子も いますけどね 置かないと決めました 《 pic② 》 そんな玄関ですけど、 実用性の面から見れば大活躍なんですよ! ほれ!傘の花! 雨に濡れた傘をフックに引っ掛けて ここで乾かします 角度の関係で壁は全く濡れません 天井が高いので圧迫感もありません 兄弟(11歳、8歳)は傘に当たらず 行き来できるくらいの高さです まぁ、相方(41歳)は 「おわっ!ぶっっっ!!!」 って、なりますけどねーーー 優しい私はLINEで事前予告 でも相方、 雨の日ってスマホしまい込んで帰宅 連絡に気付かず、おわっ!ぶっっっ!!! 仕方ない ←自己解決 《 pic③ 》  他にもほら!節分にも大活躍!! なんせ狭いからね、 全部屋のドアを閉め切って 廊下も玄関も豆まきGOーーー!!! 玄関床のタイルが真っ黒なんでね、 掃除もしやすいですよ〜 豆が残ってたらすぐ分かる!←あ、そゆこと ダークブラウン空間では、 鬼役の赤のパーカーも映えますよ〜 動かなければセンサーライトも消えて 真っ暗な中での豆まきもなかなかどうして 粋なもんです ←小さい頃の兄弟ギャン泣き 《 pic④ 》 なんの冗談かと思いますよね これがわが家のリアルです リアルの中のリアルです 普段履きがバッシュです ←違います 相方は靴のサイズが29センチ ものによっては30センチやないと入らん そしてその奥に控えているのは 赤コーナ〜 26.5センチ11歳、ちょ〜な〜ん 青コーナ〜 23.0センチ8歳、じ〜な〜ん〜 マジですよ 次男の靴が可愛く見えるでしょ 目の錯覚です 他が大きすぎるのです 次男、そこらへんの奥さまと同サイズですよ ママ友に 「えーー!次男くん、私と一緒やん!」 これ、長男の時も言われた、デジャヴ 生まれた時から 漫画みたいにデカい足です ディズニーキャラクターのような足です ちなみに私は25センチ ←けっこうやんな 長男とシェアしよ思とったのに あっという間に抜かされとった そう、それもまたリアル ☆ 何やら悲しい投稿になりました ← 所詮、わが家は玄関イベには向かないのか 玄関イベの、皆さん方のあの素敵玄関 眩しい!眩しすぎる!! でもさ、私はさ、、 この玄関、好きなんですよ♡ 黒い床は汚れ目立ちにくいし コンパクトだから管理しやすいし 実用性を重視したら使いやすいし 男ばかりやから、いいのかも ←え、母はよ 玄関は、外との時間を切り替える場所 玄関から廊下に一歩出せば 安心してまっすぐ進むのみ 好きなのですよ、わが家♡
『玄関ディスプレイ』 大冒険です 大挑戦です 狭く暗く 明かり取りもなく 飾り棚も満足にない そんなしがないマンション玄関のわが家 玄関イベ参加資格、あるか否か 《 pic① 》 これがわが家のリアルです 加工云々一切ナッシング 東向きの玄関 ドアを開けると明るく照らされる 玄関と廊下 センサーライトがあるので 真っ暗ということはないのですが 陽射しが燦々と、とはいかず おまけに建具がダークブラウン系 まぁマットじゃないだけ良きかな 反射してくれるから ←か、悲しい でもね、だからこそ、 あえてゴタゴタ、ゴテゴテ飾らず 【掛ける】【吊るす】のみ 腰より下に物置かない シックに仕上げようと 行間を大事にしたり、色味を抑えたり、 素材をソフトなものにしたり、 縦ラインを意識したり、、 玄関ドアを開けて陽の光が入るということ これを最大限活かす 緑っ子を置いたり、花を飾ったり、 したいなぁ〜と思ったこともあります したこともあります でも、 陽が当たらないのは可哀想 わりと丈夫で、日陰でも大丈夫な子も いますけどね 置かないと決めました 《 pic② 》 そんな玄関ですけど、 実用性の面から見れば大活躍なんですよ! ほれ!傘の花! 雨に濡れた傘をフックに引っ掛けて ここで乾かします 角度の関係で壁は全く濡れません 天井が高いので圧迫感もありません 兄弟(11歳、8歳)は傘に当たらず 行き来できるくらいの高さです まぁ、相方(41歳)は 「おわっ!ぶっっっ!!!」 って、なりますけどねーーー 優しい私はLINEで事前予告 でも相方、 雨の日ってスマホしまい込んで帰宅 連絡に気付かず、おわっ!ぶっっっ!!! 仕方ない ←自己解決 《 pic③ 》  他にもほら!節分にも大活躍!! なんせ狭いからね、 全部屋のドアを閉め切って 廊下も玄関も豆まきGOーーー!!! 玄関床のタイルが真っ黒なんでね、 掃除もしやすいですよ〜 豆が残ってたらすぐ分かる!←あ、そゆこと ダークブラウン空間では、 鬼役の赤のパーカーも映えますよ〜 動かなければセンサーライトも消えて 真っ暗な中での豆まきもなかなかどうして 粋なもんです ←小さい頃の兄弟ギャン泣き 《 pic④ 》 なんの冗談かと思いますよね これがわが家のリアルです リアルの中のリアルです 普段履きがバッシュです ←違います 相方は靴のサイズが29センチ ものによっては30センチやないと入らん そしてその奥に控えているのは 赤コーナ〜 26.5センチ11歳、ちょ〜な〜ん 青コーナ〜 23.0センチ8歳、じ〜な〜ん〜 マジですよ 次男の靴が可愛く見えるでしょ 目の錯覚です 他が大きすぎるのです 次男、そこらへんの奥さまと同サイズですよ ママ友に 「えーー!次男くん、私と一緒やん!」 これ、長男の時も言われた、デジャヴ 生まれた時から 漫画みたいにデカい足です ディズニーキャラクターのような足です ちなみに私は25センチ ←けっこうやんな 長男とシェアしよ思とったのに あっという間に抜かされとった そう、それもまたリアル ☆ 何やら悲しい投稿になりました ← 所詮、わが家は玄関イベには向かないのか 玄関イベの、皆さん方のあの素敵玄関 眩しい!眩しすぎる!! でもさ、私はさ、、 この玄関、好きなんですよ♡ 黒い床は汚れ目立ちにくいし コンパクトだから管理しやすいし 実用性を重視したら使いやすいし 男ばかりやから、いいのかも ←え、母はよ 玄関は、外との時間を切り替える場所 玄関から廊下に一歩出せば 安心してまっすぐ進むのみ 好きなのですよ、わが家♡
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nekoさんの実例写真
リビングと続きの和室 リビング16畳+和室7畳 合計23畳 両方の窓にホスクリーンつけました おしゃれより実用性(^-^;) リビングがいちばん乾くしね…
リビングと続きの和室 リビング16畳+和室7畳 合計23畳 両方の窓にホスクリーンつけました おしゃれより実用性(^-^;) リビングがいちばん乾くしね…
neko
neko
4LDK | 家族
もっと見る

シンプル 実用性重視の投稿一覧

50枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

シンプル 実用性重視

1,692枚の部屋写真から47枚をセレクト
hito-hitoさんの実例写真
ラブリコ棚完成。 上から、 シャンプーなど浴室で使う詰替のストック類(有効ボードの扉の中) 大人バスタオル、 洗濯ネット、娘のヘアゴムいれ、クリーム、 子どもバスタオル、 バスマット、 体重計、 手前はランドリーバッグ と収納できました。
ラブリコ棚完成。 上から、 シャンプーなど浴室で使う詰替のストック類(有効ボードの扉の中) 大人バスタオル、 洗濯ネット、娘のヘアゴムいれ、クリーム、 子どもバスタオル、 バスマット、 体重計、 手前はランドリーバッグ と収納できました。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
kemekoさんの実例写真
実用性重視
実用性重視
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
kanamuriさんの実例写真
ディスプレイというより実用重視な玄関かもなんだけど失礼します! うちは玄関にディスプレイスペースがないので、謎の凹みスペースに無印の壁に付けられる家具&ドアにマグネットでいろいろ貼って収納。 鍵は壁に付けたピンフック、その下には毎日使う香水や忘れちゃいけないティッシュケースや財布などなど。 ドアには、山崎実業のマスクケース・ダイソーのマグネットボックスにティッシュやポイントカード・イケアのマグネットピンチで大事な書類をキープ(今は参院選の券)・ホコリ取りブラシ・サングラスなどなど。 マスクケースは前の家からもってきたので色があわないんだけど……買い換えるか迷い中。
ディスプレイというより実用重視な玄関かもなんだけど失礼します! うちは玄関にディスプレイスペースがないので、謎の凹みスペースに無印の壁に付けられる家具&ドアにマグネットでいろいろ貼って収納。 鍵は壁に付けたピンフック、その下には毎日使う香水や忘れちゃいけないティッシュケースや財布などなど。 ドアには、山崎実業のマスクケース・ダイソーのマグネットボックスにティッシュやポイントカード・イケアのマグネットピンチで大事な書類をキープ(今は参院選の券)・ホコリ取りブラシ・サングラスなどなど。 マスクケースは前の家からもってきたので色があわないんだけど……買い換えるか迷い中。
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
yumiさんの実例写真
パソコンスペースは自宅でも仕事が出来るよう広めに設定しました☺︎パソコンはもちろん、書き物をするスペースも確保しています。 オープンラックには書類や本類を保管しています。ファイルケースに入れることでスッキリとした印象になります♫ 机上の書類ケースには学校のプリントを入れています。この中に収まる量だけを入れます。マグネットボードには大き目のカレンダーを貼り、仕事と学校両方の予定を書き込めるようにしています。 プリンターはホコリがかぶらないよう机下のキャビネット内に収納しました。
パソコンスペースは自宅でも仕事が出来るよう広めに設定しました☺︎パソコンはもちろん、書き物をするスペースも確保しています。 オープンラックには書類や本類を保管しています。ファイルケースに入れることでスッキリとした印象になります♫ 机上の書類ケースには学校のプリントを入れています。この中に収まる量だけを入れます。マグネットボードには大き目のカレンダーを貼り、仕事と学校両方の予定を書き込めるようにしています。 プリンターはホコリがかぶらないよう机下のキャビネット内に収納しました。
yumi
yumi
CHIさんの実例写真
目覚まし時計¥299
優しい光です。光のムラも感じません。 このデスクライトを使用してから1か月ほどですが、子どもが目が痛い、疲れたと言わなくなりました。(以前からシーリングライト併用です) 今まで使っていた小さなデスクライトは教科書やノートの照り返しが眩しかったようです。 いろいろ調べたところ、頭の上から光を照らすのがいいようですね。買ってよかったです。
優しい光です。光のムラも感じません。 このデスクライトを使用してから1か月ほどですが、子どもが目が痛い、疲れたと言わなくなりました。(以前からシーリングライト併用です) 今まで使っていた小さなデスクライトは教科書やノートの照り返しが眩しかったようです。 いろいろ調べたところ、頭の上から光を照らすのがいいようですね。買ってよかったです。
CHI
CHI
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
実用一辺倒な洗濯機まわり。 松野屋さんで買ったアイアンフックに洗濯物用ハンガーを。フリーザカラー(紫)だったダイソーのパーカーハンガーは黒く塗りました。洗濯機の脇につけたプラ&アルミ製のマグネットバーも黒く塗りました。こちらにはピンチハンガーを吊り下げてます。隙間にはクイックルワイパー、窓枠に液体洗剤、ランドリーマグちゃん、洗濯バサミ。洗濯機奥にIKEAの物干し。 こういう雑多なものをすっきり隠せるスペースのあるおうちに憧れます。でもズボラものぐさ主婦の私には、ワンアクションで諸々が手に取れるこの収納が合っていると言わざるをえません。自分を正直に見つめた結果、こうなりました。
実用一辺倒な洗濯機まわり。 松野屋さんで買ったアイアンフックに洗濯物用ハンガーを。フリーザカラー(紫)だったダイソーのパーカーハンガーは黒く塗りました。洗濯機の脇につけたプラ&アルミ製のマグネットバーも黒く塗りました。こちらにはピンチハンガーを吊り下げてます。隙間にはクイックルワイパー、窓枠に液体洗剤、ランドリーマグちゃん、洗濯バサミ。洗濯機奥にIKEAの物干し。 こういう雑多なものをすっきり隠せるスペースのあるおうちに憧れます。でもズボラものぐさ主婦の私には、ワンアクションで諸々が手に取れるこの収納が合っていると言わざるをえません。自分を正直に見つめた結果、こうなりました。
kami
kami
3LDK | 家族
Yunさんの実例写真
イベント用に過去pic再投稿なのでコメントお気遣いなく♡(^^) トイレの後ろにある棚部分を変えたくて 拾ってきた流木とダイソーのカラーボードを組み合わせて流木の棚に見えるようにしました^_^ カラーボードを板の形に切り上からウッド調のシートを貼り流木風にしました。 さらに下には流木を置いてカラーボードと馴染ませました♡ 壁にもかるかるブリックを張り付けました♪ 今ではトイレもお気に入り空間になっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント用に過去pic再投稿なのでコメントお気遣いなく♡(^^) トイレの後ろにある棚部分を変えたくて 拾ってきた流木とダイソーのカラーボードを組み合わせて流木の棚に見えるようにしました^_^ カラーボードを板の形に切り上からウッド調のシートを貼り流木風にしました。 さらに下には流木を置いてカラーボードと馴染ませました♡ 壁にもかるかるブリックを張り付けました♪ 今ではトイレもお気に入り空間になっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
Yun
Yun
家族
anzmiさんの実例写真
【イベント参加】 階段は、当初アイアン手すりだけの予定でしたが、実用性を考えて、奥に木の手すりも設置しました。 実際に階段の昇降は、木の手すりを使うことがほとんどなので(特に子供👦🏻)設置してよかったです◡̈
【イベント参加】 階段は、当初アイアン手すりだけの予定でしたが、実用性を考えて、奥に木の手すりも設置しました。 実際に階段の昇降は、木の手すりを使うことがほとんどなので(特に子供👦🏻)設置してよかったです◡̈
anzmi
anzmi
家族
ma08さんの実例写真
IKEAのLEDティーライト🕯 6時間たったら自動で消えて ライトを付けた時間にまた自動で付きます すごい❗️ 頭良過ぎ😆 そしてこんな機能的なのに 6個で899円❗️ 安い😆 トイレは窓もなくて 暗いので重宝してます😊
IKEAのLEDティーライト🕯 6時間たったら自動で消えて ライトを付けた時間にまた自動で付きます すごい❗️ 頭良過ぎ😆 そしてこんな機能的なのに 6個で899円❗️ 安い😆 トイレは窓もなくて 暗いので重宝してます😊
ma08
ma08
4LDK | 家族
Sumiさんの実例写真
ボーダーに組んだジョイントマットとクッションカバー。 小さい子供がいる為、実用性重視で取り入れたジョイントマット。 鈍臭い印象になりがちなアイテムなので色々と悩み抜いた結果、ジョイント部分が小さめの物を選び、ボーダーに組みました。 汚れた部分だけ外して洗うことが出来て助かってます。
ボーダーに組んだジョイントマットとクッションカバー。 小さい子供がいる為、実用性重視で取り入れたジョイントマット。 鈍臭い印象になりがちなアイテムなので色々と悩み抜いた結果、ジョイント部分が小さめの物を選び、ボーダーに組みました。 汚れた部分だけ外して洗うことが出来て助かってます。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
今まで、防犯上と海までちょっと距離はあるとはいえ自転車が錆びやすいので、ただでさえ狭小玄関なところに仮置きしていた長男の自転車🚲次男の自転車購入にあたり自転車ガレージが必要となり、テント式のサイクルハウス購入。 デザイン性とか全く無視の実用性のみですが、とりあえずはこれで様子みます。 身長153㎝の母は、頭をぶつけることもなく、かがむ必要もなくテントに入れます。
今まで、防犯上と海までちょっと距離はあるとはいえ自転車が錆びやすいので、ただでさえ狭小玄関なところに仮置きしていた長男の自転車🚲次男の自転車購入にあたり自転車ガレージが必要となり、テント式のサイクルハウス購入。 デザイン性とか全く無視の実用性のみですが、とりあえずはこれで様子みます。 身長153㎝の母は、頭をぶつけることもなく、かがむ必要もなくテントに入れます。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
キッチンに暖房器具欲しい(((*≧艸≦さむぅー。うち一階だから下からの冷気やばい
キッチンに暖房器具欲しい(((*≧艸≦さむぅー。うち一階だから下からの冷気やばい
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
smileyさんの実例写真
シャンプーラックなどは実用性重視です。 ボトル入れ替えたら細かい製品名(しっとり、とか)忘れてしまうし、 入浴中や入浴後にすぐ掃除できるようにしています。
シャンプーラックなどは実用性重視です。 ボトル入れ替えたら細かい製品名(しっとり、とか)忘れてしまうし、 入浴中や入浴後にすぐ掃除できるようにしています。
smiley
smiley
1K | 一人暮らし
cabeさんの実例写真
キッチンは実用重視にしてみました。 でも、スッキリしてる方が本当は好きです。
キッチンは実用重視にしてみました。 でも、スッキリしてる方が本当は好きです。
cabe
cabe
3LDK | カップル
momokiraさんの実例写真
皆さま お久しぶりです。 代わり映えしない我が家、 ラグが変わっています。 おしゃれなラグにしたいなぁなんて 思いながらも 冬は床暖房 必須な 私。シンプルでふわふわな ニトリさんのこちらのラグに。
皆さま お久しぶりです。 代わり映えしない我が家、 ラグが変わっています。 おしゃれなラグにしたいなぁなんて 思いながらも 冬は床暖房 必須な 私。シンプルでふわふわな ニトリさんのこちらのラグに。
momokira
momokira
家族
nicoさんの実例写真
愛用のキッチンツール🍽 調理師なので実用性重視! 奥左から ・やかんは、背が低く直径の大きいものが使いやすいと思います。これは持ち手が畳めるので、急冷したいときは冷蔵庫にも入れられる! ・パイレックスの耐熱カップ。持ち手付きなのでこのまま泡立てなどもしやすいし、レンジにかけたり鍋で沸かしたものと混ぜたりできて洗い物減らせるのが◎ ・無印のシリコンスプーン。言わずもがな便利。。 ・中央に置いたのはセリアの調味料軽量カップ。調味料をこのまま足して注げるのでとても便利!大さじ小さじとml表記があり、醤油などを入れても見えやすい色の目盛り。 ・手前はoxoのピーラー。縦型は指を切る心配もなく、グリップが太くて手が疲れにくいです。 フードプロセッサーを新調したいけど、最近のは色々機能がありすぎて迷う。。 ちなみに調理器具を買うときに、実用性・値段・デザインの次に見るのは洗いやすさ🤲
愛用のキッチンツール🍽 調理師なので実用性重視! 奥左から ・やかんは、背が低く直径の大きいものが使いやすいと思います。これは持ち手が畳めるので、急冷したいときは冷蔵庫にも入れられる! ・パイレックスの耐熱カップ。持ち手付きなのでこのまま泡立てなどもしやすいし、レンジにかけたり鍋で沸かしたものと混ぜたりできて洗い物減らせるのが◎ ・無印のシリコンスプーン。言わずもがな便利。。 ・中央に置いたのはセリアの調味料軽量カップ。調味料をこのまま足して注げるのでとても便利!大さじ小さじとml表記があり、醤油などを入れても見えやすい色の目盛り。 ・手前はoxoのピーラー。縦型は指を切る心配もなく、グリップが太くて手が疲れにくいです。 フードプロセッサーを新調したいけど、最近のは色々機能がありすぎて迷う。。 ちなみに調理器具を買うときに、実用性・値段・デザインの次に見るのは洗いやすさ🤲
nico
nico
3DK | 家族
satotoさんの実例写真
今更クリスマスツリーの写真😂 ⁡ 2ヶ月くらい前に撮ってたのになかなか投稿する暇なくて(←言い訳)やっと載せられました〜😇 ⁡記録用に。。 ツリーは昨年友人に頂いたスタジオクリップのもの。一番下の段の枝を支えるパーツが折れて付けられない状態だったので、思い切って一段分支柱をカットして低くしました😁 圧迫感も減って我が家にはいい感じ✨ 買いそびれていたトップのスターはやっとニトリで購入。色んな種類があって悩んだけど、もふもふした可愛いスターにしました😍 来年は足のところのカバーをゲットしよう!少しずつカスタマイズしていくツリー(笑) ⁡ そしてカーペットも新調!! いつもはベージュ系を選びがちなんですが、今回は濃いブラウンも入ったストライプ柄にしました🎶 冬らしくていい感じ✨我が家は怪獣3人がいるので洗えるのが絶対条件。分厚いラグに憧れます🥺✨
今更クリスマスツリーの写真😂 ⁡ 2ヶ月くらい前に撮ってたのになかなか投稿する暇なくて(←言い訳)やっと載せられました〜😇 ⁡記録用に。。 ツリーは昨年友人に頂いたスタジオクリップのもの。一番下の段の枝を支えるパーツが折れて付けられない状態だったので、思い切って一段分支柱をカットして低くしました😁 圧迫感も減って我が家にはいい感じ✨ 買いそびれていたトップのスターはやっとニトリで購入。色んな種類があって悩んだけど、もふもふした可愛いスターにしました😍 来年は足のところのカバーをゲットしよう!少しずつカスタマイズしていくツリー(笑) ⁡ そしてカーペットも新調!! いつもはベージュ系を選びがちなんですが、今回は濃いブラウンも入ったストライプ柄にしました🎶 冬らしくていい感じ✨我が家は怪獣3人がいるので洗えるのが絶対条件。分厚いラグに憧れます🥺✨
satoto
satoto
4LDK | 家族
yokomokoさんの実例写真
お気に入りのキッチングッズ ニトリの折りたためるタッパー😊 収納に助かります
お気に入りのキッチングッズ ニトリの折りたためるタッパー😊 収納に助かります
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
m.sasakureさんの実例写真
完成o(^o^)o 自分で図面を引いて、材料買ってきて一から初めて作りました。2×4を突っ張らせる事ができるディアウォールを使ってます(^_^)v
完成o(^o^)o 自分で図面を引いて、材料買ってきて一から初めて作りました。2×4を突っ張らせる事ができるディアウォールを使ってます(^_^)v
m.sasakure
m.sasakure
ate_yumiさんの実例写真
ありのままを投稿笑。キッチンは、実用性を重視&ノリノリで料理出来る明るい雰囲気にしたいです。
ありのままを投稿笑。キッチンは、実用性を重視&ノリノリで料理出来る明るい雰囲気にしたいです。
ate_yumi
ate_yumi
2LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
ケトル・やかん¥4,413
結局さいごは機能と実用性で、 買うものを選んでしまう自分 やかんはやかんらしい形が好きなのに… 武骨すぎるなぁ… と思いつつ通販しましたが、 手に取ってみると愛嬌ある顔立ちで 割と気に入りました…☺️ このくらいの背の低さじゃないと、 片付けたい時どこにもしまえなかったので… とりあえず満足です! ゆたんぽも麦茶も楽に作れるようになった〜 中についてたストレーナー 商品サイトではどんなのかわからなかったけど 布のように細かいタイプの網で、ダシ作りとかにもよさそうです。 あと注ぎ口の蓋が個人的に嬉しい…
結局さいごは機能と実用性で、 買うものを選んでしまう自分 やかんはやかんらしい形が好きなのに… 武骨すぎるなぁ… と思いつつ通販しましたが、 手に取ってみると愛嬌ある顔立ちで 割と気に入りました…☺️ このくらいの背の低さじゃないと、 片付けたい時どこにもしまえなかったので… とりあえず満足です! ゆたんぽも麦茶も楽に作れるようになった〜 中についてたストレーナー 商品サイトではどんなのかわからなかったけど 布のように細かいタイプの網で、ダシ作りとかにもよさそうです。 あと注ぎ口の蓋が個人的に嬉しい…
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
YSNさんの実例写真
ベッドサイド。 コロコロといろんなリモコンと… 実用性重視。
ベッドサイド。 コロコロといろんなリモコンと… 実用性重視。
YSN
YSN
1K | 一人暮らし
cygnasさんの実例写真
キッチンはデザイン性より実用性
キッチンはデザイン性より実用性
cygnas
cygnas
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『玄関ディスプレイ』 大冒険です 大挑戦です 狭く暗く 明かり取りもなく 飾り棚も満足にない そんなしがないマンション玄関のわが家 玄関イベ参加資格、あるか否か 《 pic① 》 これがわが家のリアルです 加工云々一切ナッシング 東向きの玄関 ドアを開けると明るく照らされる 玄関と廊下 センサーライトがあるので 真っ暗ということはないのですが 陽射しが燦々と、とはいかず おまけに建具がダークブラウン系 まぁマットじゃないだけ良きかな 反射してくれるから ←か、悲しい でもね、だからこそ、 あえてゴタゴタ、ゴテゴテ飾らず 【掛ける】【吊るす】のみ 腰より下に物置かない シックに仕上げようと 行間を大事にしたり、色味を抑えたり、 素材をソフトなものにしたり、 縦ラインを意識したり、、 玄関ドアを開けて陽の光が入るということ これを最大限活かす 緑っ子を置いたり、花を飾ったり、 したいなぁ〜と思ったこともあります したこともあります でも、 陽が当たらないのは可哀想 わりと丈夫で、日陰でも大丈夫な子も いますけどね 置かないと決めました 《 pic② 》 そんな玄関ですけど、 実用性の面から見れば大活躍なんですよ! ほれ!傘の花! 雨に濡れた傘をフックに引っ掛けて ここで乾かします 角度の関係で壁は全く濡れません 天井が高いので圧迫感もありません 兄弟(11歳、8歳)は傘に当たらず 行き来できるくらいの高さです まぁ、相方(41歳)は 「おわっ!ぶっっっ!!!」 って、なりますけどねーーー 優しい私はLINEで事前予告 でも相方、 雨の日ってスマホしまい込んで帰宅 連絡に気付かず、おわっ!ぶっっっ!!! 仕方ない ←自己解決 《 pic③ 》  他にもほら!節分にも大活躍!! なんせ狭いからね、 全部屋のドアを閉め切って 廊下も玄関も豆まきGOーーー!!! 玄関床のタイルが真っ黒なんでね、 掃除もしやすいですよ〜 豆が残ってたらすぐ分かる!←あ、そゆこと ダークブラウン空間では、 鬼役の赤のパーカーも映えますよ〜 動かなければセンサーライトも消えて 真っ暗な中での豆まきもなかなかどうして 粋なもんです ←小さい頃の兄弟ギャン泣き 《 pic④ 》 なんの冗談かと思いますよね これがわが家のリアルです リアルの中のリアルです 普段履きがバッシュです ←違います 相方は靴のサイズが29センチ ものによっては30センチやないと入らん そしてその奥に控えているのは 赤コーナ〜 26.5センチ11歳、ちょ〜な〜ん 青コーナ〜 23.0センチ8歳、じ〜な〜ん〜 マジですよ 次男の靴が可愛く見えるでしょ 目の錯覚です 他が大きすぎるのです 次男、そこらへんの奥さまと同サイズですよ ママ友に 「えーー!次男くん、私と一緒やん!」 これ、長男の時も言われた、デジャヴ 生まれた時から 漫画みたいにデカい足です ディズニーキャラクターのような足です ちなみに私は25センチ ←けっこうやんな 長男とシェアしよ思とったのに あっという間に抜かされとった そう、それもまたリアル ☆ 何やら悲しい投稿になりました ← 所詮、わが家は玄関イベには向かないのか 玄関イベの、皆さん方のあの素敵玄関 眩しい!眩しすぎる!! でもさ、私はさ、、 この玄関、好きなんですよ♡ 黒い床は汚れ目立ちにくいし コンパクトだから管理しやすいし 実用性を重視したら使いやすいし 男ばかりやから、いいのかも ←え、母はよ 玄関は、外との時間を切り替える場所 玄関から廊下に一歩出せば 安心してまっすぐ進むのみ 好きなのですよ、わが家♡
『玄関ディスプレイ』 大冒険です 大挑戦です 狭く暗く 明かり取りもなく 飾り棚も満足にない そんなしがないマンション玄関のわが家 玄関イベ参加資格、あるか否か 《 pic① 》 これがわが家のリアルです 加工云々一切ナッシング 東向きの玄関 ドアを開けると明るく照らされる 玄関と廊下 センサーライトがあるので 真っ暗ということはないのですが 陽射しが燦々と、とはいかず おまけに建具がダークブラウン系 まぁマットじゃないだけ良きかな 反射してくれるから ←か、悲しい でもね、だからこそ、 あえてゴタゴタ、ゴテゴテ飾らず 【掛ける】【吊るす】のみ 腰より下に物置かない シックに仕上げようと 行間を大事にしたり、色味を抑えたり、 素材をソフトなものにしたり、 縦ラインを意識したり、、 玄関ドアを開けて陽の光が入るということ これを最大限活かす 緑っ子を置いたり、花を飾ったり、 したいなぁ〜と思ったこともあります したこともあります でも、 陽が当たらないのは可哀想 わりと丈夫で、日陰でも大丈夫な子も いますけどね 置かないと決めました 《 pic② 》 そんな玄関ですけど、 実用性の面から見れば大活躍なんですよ! ほれ!傘の花! 雨に濡れた傘をフックに引っ掛けて ここで乾かします 角度の関係で壁は全く濡れません 天井が高いので圧迫感もありません 兄弟(11歳、8歳)は傘に当たらず 行き来できるくらいの高さです まぁ、相方(41歳)は 「おわっ!ぶっっっ!!!」 って、なりますけどねーーー 優しい私はLINEで事前予告 でも相方、 雨の日ってスマホしまい込んで帰宅 連絡に気付かず、おわっ!ぶっっっ!!! 仕方ない ←自己解決 《 pic③ 》  他にもほら!節分にも大活躍!! なんせ狭いからね、 全部屋のドアを閉め切って 廊下も玄関も豆まきGOーーー!!! 玄関床のタイルが真っ黒なんでね、 掃除もしやすいですよ〜 豆が残ってたらすぐ分かる!←あ、そゆこと ダークブラウン空間では、 鬼役の赤のパーカーも映えますよ〜 動かなければセンサーライトも消えて 真っ暗な中での豆まきもなかなかどうして 粋なもんです ←小さい頃の兄弟ギャン泣き 《 pic④ 》 なんの冗談かと思いますよね これがわが家のリアルです リアルの中のリアルです 普段履きがバッシュです ←違います 相方は靴のサイズが29センチ ものによっては30センチやないと入らん そしてその奥に控えているのは 赤コーナ〜 26.5センチ11歳、ちょ〜な〜ん 青コーナ〜 23.0センチ8歳、じ〜な〜ん〜 マジですよ 次男の靴が可愛く見えるでしょ 目の錯覚です 他が大きすぎるのです 次男、そこらへんの奥さまと同サイズですよ ママ友に 「えーー!次男くん、私と一緒やん!」 これ、長男の時も言われた、デジャヴ 生まれた時から 漫画みたいにデカい足です ディズニーキャラクターのような足です ちなみに私は25センチ ←けっこうやんな 長男とシェアしよ思とったのに あっという間に抜かされとった そう、それもまたリアル ☆ 何やら悲しい投稿になりました ← 所詮、わが家は玄関イベには向かないのか 玄関イベの、皆さん方のあの素敵玄関 眩しい!眩しすぎる!! でもさ、私はさ、、 この玄関、好きなんですよ♡ 黒い床は汚れ目立ちにくいし コンパクトだから管理しやすいし 実用性を重視したら使いやすいし 男ばかりやから、いいのかも ←え、母はよ 玄関は、外との時間を切り替える場所 玄関から廊下に一歩出せば 安心してまっすぐ進むのみ 好きなのですよ、わが家♡
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nekoさんの実例写真
リビングと続きの和室 リビング16畳+和室7畳 合計23畳 両方の窓にホスクリーンつけました おしゃれより実用性(^-^;) リビングがいちばん乾くしね…
リビングと続きの和室 リビング16畳+和室7畳 合計23畳 両方の窓にホスクリーンつけました おしゃれより実用性(^-^;) リビングがいちばん乾くしね…
neko
neko
4LDK | 家族
もっと見る

シンプル 実用性重視の投稿一覧

50枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ