家は性能。

142枚の部屋写真から49枚をセレクト
casa308さんの実例写真
一条工務店グランセゾンで建てました。 ハイドロテクトタイルはなんと30年間メンテナンス不要!白タイルですが全く汚れておりません。 まさに「家は性能。」 10帖程のハードウッドのデッキはお庭を愛でるのに最適。庭を育てて雑木の中に佇むお家目指してます。 リビングがカバー画像に採用されましたので (ありがとうございます😊) 外観で参加させていただきました。
一条工務店グランセゾンで建てました。 ハイドロテクトタイルはなんと30年間メンテナンス不要!白タイルですが全く汚れておりません。 まさに「家は性能。」 10帖程のハードウッドのデッキはお庭を愛でるのに最適。庭を育てて雑木の中に佇むお家目指してます。 リビングがカバー画像に採用されましたので (ありがとうございます😊) 外観で参加させていただきました。
casa308
casa308
2LDK | 家族
inocchi316さんの実例写真
築40年以上の平屋から新築に引っ越しました。 今の家の性能の良さに驚かされるばかりです。 少しずつ投稿していければと思います。
築40年以上の平屋から新築に引っ越しました。 今の家の性能の良さに驚かされるばかりです。 少しずつ投稿していければと思います。
inocchi316
inocchi316
3LDK | 家族
na_tan.grandsaisonさんの実例写真
マイホーム計画でこだわったのは家事ラクできること。 そのためには家の性能を上げる必要があることを知り、窓はトリプル強化ガラスの樹脂サッシを選択。 おかげで冬、窓の結露も写真の通り。(家族数が多いので湿度高めになりがちな我が家ですが、生活スタイルによって結露しない時も多いです)放っておいても気付けば乾いてるので、毎朝の窓拭きとカビ掃除の負担が一切なくなり、念願の家事ラクHOUSEが叶いました!
マイホーム計画でこだわったのは家事ラクできること。 そのためには家の性能を上げる必要があることを知り、窓はトリプル強化ガラスの樹脂サッシを選択。 おかげで冬、窓の結露も写真の通り。(家族数が多いので湿度高めになりがちな我が家ですが、生活スタイルによって結露しない時も多いです)放っておいても気付けば乾いてるので、毎朝の窓拭きとカビ掃除の負担が一切なくなり、念願の家事ラクHOUSEが叶いました!
na_tan.grandsaison
na_tan.grandsaison
4LDK | 家族
+hitomi+さんの実例写真
上棟後30日目 断熱材の入ったところを見せてもらいました!
上棟後30日目 断熱材の入ったところを見せてもらいました!
+hitomi+
+hitomi+
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
引渡しの日の写真。もう3年前のこと。。。懐かしい。 拘ったのはLDK。何となく区切られゆとりある空間にしたくて。減額する時は間取りや広さには手を出さず、キッチンや洗面などのランクを下げたわー💦懐かしい。今でもミーレの食洗機やらラグジュアリーな洗面などとても憧れるけど、家の性能、広さ間取りには拘って良かったと思っています。 2階LDKが良かったなあとか思うけど、2階に水回りと個室で完全プライペート空間にして良かったです。ランドリールームやファミクロやら2階で洗濯導線がとても楽になりました。 もっと広さ欲しかったっては思うけど、間取りの後悔はないです。
引渡しの日の写真。もう3年前のこと。。。懐かしい。 拘ったのはLDK。何となく区切られゆとりある空間にしたくて。減額する時は間取りや広さには手を出さず、キッチンや洗面などのランクを下げたわー💦懐かしい。今でもミーレの食洗機やらラグジュアリーな洗面などとても憧れるけど、家の性能、広さ間取りには拘って良かったと思っています。 2階LDKが良かったなあとか思うけど、2階に水回りと個室で完全プライペート空間にして良かったです。ランドリールームやファミクロやら2階で洗濯導線がとても楽になりました。 もっと広さ欲しかったっては思うけど、間取りの後悔はないです。
hiro
hiro
家族
babopin0722さんの実例写真
吹付け断熱アイシネン
吹付け断熱アイシネン
babopin0722
babopin0722
3LDK | 家族
373さんの実例写真
373
373
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家はPana Homeでお家を建てました(*´꒳`*) 4月から会社名が変わって、現在はPanasonic homes らしいですが💦 鉄骨構造で地震に強く、内壁には珪藻土が入っている為、湿気知らず╰(*´︶`*)╯♡ 雨の日はさすがに湿度は上がりますが、室内干ししても窓が結露したことありません♪ 外壁はタイルを使用しているので、雨と光触媒の効果で汚れを落としてくれる為、常にキレイをキープ✨ 何年経っても新築のキレイさを保てるらしいです♡(まだ住み始めて半年なので、効果は実感してませんが…) タイル外壁は、数年に一度のメンテナンスもいらないのもうれしいポイント♡
我が家はPana Homeでお家を建てました(*´꒳`*) 4月から会社名が変わって、現在はPanasonic homes らしいですが💦 鉄骨構造で地震に強く、内壁には珪藻土が入っている為、湿気知らず╰(*´︶`*)╯♡ 雨の日はさすがに湿度は上がりますが、室内干ししても窓が結露したことありません♪ 外壁はタイルを使用しているので、雨と光触媒の効果で汚れを落としてくれる為、常にキレイをキープ✨ 何年経っても新築のキレイさを保てるらしいです♡(まだ住み始めて半年なので、効果は実感してませんが…) タイル外壁は、数年に一度のメンテナンスもいらないのもうれしいポイント♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kumara-sanさんの実例写真
着々と断熱材、根太
着々と断熱材、根太
kumara-san
kumara-san
カップル
rym03さんの実例写真
断熱材も完了♪
断熱材も完了♪
rym03
rym03
4LDK | 家族
2552okeiさんの実例写真
家の中覗いてみた。陽が入っていて良かった!
家の中覗いてみた。陽が入っていて良かった!
2552okei
2552okei
4LDK
cchhiiさんの実例写真
cchhii
cchhii
4LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
5月23日 断熱材を入れてもらいました!これが有るだけで部屋が涼しいと感じます😯
5月23日 断熱材を入れてもらいました!これが有るだけで部屋が涼しいと感じます😯
kuumamu
kuumamu
家族
onakapanpanさんの実例写真
2階の天井の断熱材の下に気密シートが貼られてた。 勾配天井の方は石膏ボードの貼り付けまで完了。 ここまでずっと上を向いての作業、大変だっただろうな。 棟梁、どうもありがとうございます!!
2階の天井の断熱材の下に気密シートが貼られてた。 勾配天井の方は石膏ボードの貼り付けまで完了。 ここまでずっと上を向いての作業、大変だっただろうな。 棟梁、どうもありがとうございます!!
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
rsarhhさんの実例写真
rsarhh
rsarhh
家族
Tokyo-toさんの実例写真
工事中
工事中
Tokyo-to
Tokyo-to
Kiyomiさんの実例写真
Kiyomi
Kiyomi
3LDK | 家族
omiさんの実例写真
基礎が完成して第一種換気システムと減震装置がついてました(^^)
基礎が完成して第一種換気システムと減震装置がついてました(^^)
omi
omi
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
鉄筋コンクリート製ベタ基礎になっています。 基礎断熱をしっかりして床下を暖房で暖めます。 ・基礎外側:防蟻断熱材パフォームガード60mm厚 ・基礎内側:防蟻断熱材パフォームガード60mm厚 ・内部平場:カネライトスーパEⅢ20mm厚 もりぞうさんののベタ基礎は、床下を完全に密閉します。 土壌を露出させないよう防湿シートで覆い、結露の要因でもある外部からの湿気の流入を防いでます。
鉄筋コンクリート製ベタ基礎になっています。 基礎断熱をしっかりして床下を暖房で暖めます。 ・基礎外側:防蟻断熱材パフォームガード60mm厚 ・基礎内側:防蟻断熱材パフォームガード60mm厚 ・内部平場:カネライトスーパEⅢ20mm厚 もりぞうさんののベタ基礎は、床下を完全に密閉します。 土壌を露出させないよう防湿シートで覆い、結露の要因でもある外部からの湿気の流入を防いでます。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
gskwさんの実例写真
断熱材の施工 キッチン側
断熱材の施工 キッチン側
gskw
gskw
3LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
床の断熱材
床の断熱材
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
Shindyyyさんの実例写真
Shindyyy
Shindyyy
家族
Kayoさんの実例写真
Kayo
Kayo
家族
key_kanaさんの実例写真
リビング予定地。
リビング予定地。
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
kanasiietukuriさんの実例写真
断熱材が入り始めました。これから一気に進むのでしょうか。
断熱材が入り始めました。これから一気に進むのでしょうか。
kanasiietukuri
kanasiietukuri
4LDK
Kooksさんの実例写真
断熱材が入り、ボードが貼られ始めました。
断熱材が入り、ボードが貼られ始めました。
Kooks
Kooks
家族
sayuさんの実例写真
断熱材吹き付け終わってた〜(*´Д`*)
断熱材吹き付け終わってた〜(*´Д`*)
sayu
sayu
家族
もっと見る

家は性能。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家は性能。

142枚の部屋写真から49枚をセレクト
casa308さんの実例写真
一条工務店グランセゾンで建てました。 ハイドロテクトタイルはなんと30年間メンテナンス不要!白タイルですが全く汚れておりません。 まさに「家は性能。」 10帖程のハードウッドのデッキはお庭を愛でるのに最適。庭を育てて雑木の中に佇むお家目指してます。 リビングがカバー画像に採用されましたので (ありがとうございます😊) 外観で参加させていただきました。
一条工務店グランセゾンで建てました。 ハイドロテクトタイルはなんと30年間メンテナンス不要!白タイルですが全く汚れておりません。 まさに「家は性能。」 10帖程のハードウッドのデッキはお庭を愛でるのに最適。庭を育てて雑木の中に佇むお家目指してます。 リビングがカバー画像に採用されましたので (ありがとうございます😊) 外観で参加させていただきました。
casa308
casa308
2LDK | 家族
inocchi316さんの実例写真
築40年以上の平屋から新築に引っ越しました。 今の家の性能の良さに驚かされるばかりです。 少しずつ投稿していければと思います。
築40年以上の平屋から新築に引っ越しました。 今の家の性能の良さに驚かされるばかりです。 少しずつ投稿していければと思います。
inocchi316
inocchi316
3LDK | 家族
na_tan.grandsaisonさんの実例写真
マイホーム計画でこだわったのは家事ラクできること。 そのためには家の性能を上げる必要があることを知り、窓はトリプル強化ガラスの樹脂サッシを選択。 おかげで冬、窓の結露も写真の通り。(家族数が多いので湿度高めになりがちな我が家ですが、生活スタイルによって結露しない時も多いです)放っておいても気付けば乾いてるので、毎朝の窓拭きとカビ掃除の負担が一切なくなり、念願の家事ラクHOUSEが叶いました!
マイホーム計画でこだわったのは家事ラクできること。 そのためには家の性能を上げる必要があることを知り、窓はトリプル強化ガラスの樹脂サッシを選択。 おかげで冬、窓の結露も写真の通り。(家族数が多いので湿度高めになりがちな我が家ですが、生活スタイルによって結露しない時も多いです)放っておいても気付けば乾いてるので、毎朝の窓拭きとカビ掃除の負担が一切なくなり、念願の家事ラクHOUSEが叶いました!
na_tan.grandsaison
na_tan.grandsaison
4LDK | 家族
+hitomi+さんの実例写真
上棟後30日目 断熱材の入ったところを見せてもらいました!
上棟後30日目 断熱材の入ったところを見せてもらいました!
+hitomi+
+hitomi+
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
引渡しの日の写真。もう3年前のこと。。。懐かしい。 拘ったのはLDK。何となく区切られゆとりある空間にしたくて。減額する時は間取りや広さには手を出さず、キッチンや洗面などのランクを下げたわー💦懐かしい。今でもミーレの食洗機やらラグジュアリーな洗面などとても憧れるけど、家の性能、広さ間取りには拘って良かったと思っています。 2階LDKが良かったなあとか思うけど、2階に水回りと個室で完全プライペート空間にして良かったです。ランドリールームやファミクロやら2階で洗濯導線がとても楽になりました。 もっと広さ欲しかったっては思うけど、間取りの後悔はないです。
引渡しの日の写真。もう3年前のこと。。。懐かしい。 拘ったのはLDK。何となく区切られゆとりある空間にしたくて。減額する時は間取りや広さには手を出さず、キッチンや洗面などのランクを下げたわー💦懐かしい。今でもミーレの食洗機やらラグジュアリーな洗面などとても憧れるけど、家の性能、広さ間取りには拘って良かったと思っています。 2階LDKが良かったなあとか思うけど、2階に水回りと個室で完全プライペート空間にして良かったです。ランドリールームやファミクロやら2階で洗濯導線がとても楽になりました。 もっと広さ欲しかったっては思うけど、間取りの後悔はないです。
hiro
hiro
家族
babopin0722さんの実例写真
吹付け断熱アイシネン
吹付け断熱アイシネン
babopin0722
babopin0722
3LDK | 家族
373さんの実例写真
373
373
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家はPana Homeでお家を建てました(*´꒳`*) 4月から会社名が変わって、現在はPanasonic homes らしいですが💦 鉄骨構造で地震に強く、内壁には珪藻土が入っている為、湿気知らず╰(*´︶`*)╯♡ 雨の日はさすがに湿度は上がりますが、室内干ししても窓が結露したことありません♪ 外壁はタイルを使用しているので、雨と光触媒の効果で汚れを落としてくれる為、常にキレイをキープ✨ 何年経っても新築のキレイさを保てるらしいです♡(まだ住み始めて半年なので、効果は実感してませんが…) タイル外壁は、数年に一度のメンテナンスもいらないのもうれしいポイント♡
我が家はPana Homeでお家を建てました(*´꒳`*) 4月から会社名が変わって、現在はPanasonic homes らしいですが💦 鉄骨構造で地震に強く、内壁には珪藻土が入っている為、湿気知らず╰(*´︶`*)╯♡ 雨の日はさすがに湿度は上がりますが、室内干ししても窓が結露したことありません♪ 外壁はタイルを使用しているので、雨と光触媒の効果で汚れを落としてくれる為、常にキレイをキープ✨ 何年経っても新築のキレイさを保てるらしいです♡(まだ住み始めて半年なので、効果は実感してませんが…) タイル外壁は、数年に一度のメンテナンスもいらないのもうれしいポイント♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kumara-sanさんの実例写真
着々と断熱材、根太
着々と断熱材、根太
kumara-san
kumara-san
カップル
rym03さんの実例写真
断熱材も完了♪
断熱材も完了♪
rym03
rym03
4LDK | 家族
2552okeiさんの実例写真
家の中覗いてみた。陽が入っていて良かった!
家の中覗いてみた。陽が入っていて良かった!
2552okei
2552okei
4LDK
cchhiiさんの実例写真
cchhii
cchhii
4LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
5月23日 断熱材を入れてもらいました!これが有るだけで部屋が涼しいと感じます😯
5月23日 断熱材を入れてもらいました!これが有るだけで部屋が涼しいと感じます😯
kuumamu
kuumamu
家族
onakapanpanさんの実例写真
2階の天井の断熱材の下に気密シートが貼られてた。 勾配天井の方は石膏ボードの貼り付けまで完了。 ここまでずっと上を向いての作業、大変だっただろうな。 棟梁、どうもありがとうございます!!
2階の天井の断熱材の下に気密シートが貼られてた。 勾配天井の方は石膏ボードの貼り付けまで完了。 ここまでずっと上を向いての作業、大変だっただろうな。 棟梁、どうもありがとうございます!!
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
rsarhhさんの実例写真
rsarhh
rsarhh
家族
Tokyo-toさんの実例写真
工事中
工事中
Tokyo-to
Tokyo-to
Kiyomiさんの実例写真
Kiyomi
Kiyomi
3LDK | 家族
omiさんの実例写真
基礎が完成して第一種換気システムと減震装置がついてました(^^)
基礎が完成して第一種換気システムと減震装置がついてました(^^)
omi
omi
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
鉄筋コンクリート製ベタ基礎になっています。 基礎断熱をしっかりして床下を暖房で暖めます。 ・基礎外側:防蟻断熱材パフォームガード60mm厚 ・基礎内側:防蟻断熱材パフォームガード60mm厚 ・内部平場:カネライトスーパEⅢ20mm厚 もりぞうさんののベタ基礎は、床下を完全に密閉します。 土壌を露出させないよう防湿シートで覆い、結露の要因でもある外部からの湿気の流入を防いでます。
鉄筋コンクリート製ベタ基礎になっています。 基礎断熱をしっかりして床下を暖房で暖めます。 ・基礎外側:防蟻断熱材パフォームガード60mm厚 ・基礎内側:防蟻断熱材パフォームガード60mm厚 ・内部平場:カネライトスーパEⅢ20mm厚 もりぞうさんののベタ基礎は、床下を完全に密閉します。 土壌を露出させないよう防湿シートで覆い、結露の要因でもある外部からの湿気の流入を防いでます。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
gskwさんの実例写真
断熱材の施工 キッチン側
断熱材の施工 キッチン側
gskw
gskw
3LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
床の断熱材
床の断熱材
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
Shindyyyさんの実例写真
Shindyyy
Shindyyy
家族
Kayoさんの実例写真
Kayo
Kayo
家族
key_kanaさんの実例写真
リビング予定地。
リビング予定地。
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
kanasiietukuriさんの実例写真
断熱材が入り始めました。これから一気に進むのでしょうか。
断熱材が入り始めました。これから一気に進むのでしょうか。
kanasiietukuri
kanasiietukuri
4LDK
Kooksさんの実例写真
断熱材が入り、ボードが貼られ始めました。
断熱材が入り、ボードが貼られ始めました。
Kooks
Kooks
家族
sayuさんの実例写真
断熱材吹き付け終わってた〜(*´Д`*)
断熱材吹き付け終わってた〜(*´Д`*)
sayu
sayu
家族
もっと見る

家は性能。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ