RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

お米ストッカー お米の保存

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
satoさんの実例写真
新しいお気に入り お米の保存容器 🥕ばたけで🐇つかまえた🎵って感じ。
新しいお気に入り お米の保存容器 🥕ばたけで🐇つかまえた🎵って感じ。
sato
sato
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎1枚目⚫︎ お米を補充したので、撮ってみました🍚 🫙は何処かの100均… 北海道の生産者さんが想いをこめて作ったネーミングの「一粒の想い」シリーズ🍚 ななつぼし、ゆめぴりか、ふっくりんこ等があり、 私的には、ふっくりんこ推し ➳💗 しゃもじは、🐇はFrancfranc、黒は無印でスタンド式がgood︎👍🏻 ̖́- ダルトンの軽量カップは、500mlが重宝✨ towerのワイド排気口カバーも安定感あり✨ ⚫︎2枚目⚫︎シンク下🚰 水切り袋は散々試し、無印紙製に🤎 よく在庫切れるので、見つけたら大人買い👛 外袋も使えて、企業精神もあっぱれ👏👏 ムーミンボウルは深めで飛び散り少なく、可愛さにもテンション上がります♡ ⚫︎3枚目⚫︎ 昨年買い替えた日立タッチパネルIHコンロ。 グリル内はカメラ付きで、トップ面に画像表示出てめちゃ便利😆 ⚫︎4枚目⚫︎ 久々に市販の超熟4枚切り🍞 細かいさいの目切り込みし、明太マヨ焼き🍞 海苔袋はseriaの「おいしさ保存袋 海苔用」
⚫︎1枚目⚫︎ お米を補充したので、撮ってみました🍚 🫙は何処かの100均… 北海道の生産者さんが想いをこめて作ったネーミングの「一粒の想い」シリーズ🍚 ななつぼし、ゆめぴりか、ふっくりんこ等があり、 私的には、ふっくりんこ推し ➳💗 しゃもじは、🐇はFrancfranc、黒は無印でスタンド式がgood︎👍🏻 ̖́- ダルトンの軽量カップは、500mlが重宝✨ towerのワイド排気口カバーも安定感あり✨ ⚫︎2枚目⚫︎シンク下🚰 水切り袋は散々試し、無印紙製に🤎 よく在庫切れるので、見つけたら大人買い👛 外袋も使えて、企業精神もあっぱれ👏👏 ムーミンボウルは深めで飛び散り少なく、可愛さにもテンション上がります♡ ⚫︎3枚目⚫︎ 昨年買い替えた日立タッチパネルIHコンロ。 グリル内はカメラ付きで、トップ面に画像表示出てめちゃ便利😆 ⚫︎4枚目⚫︎ 久々に市販の超熟4枚切り🍞 細かいさいの目切り込みし、明太マヨ焼き🍞 海苔袋はseriaの「おいしさ保存袋 海苔用」
kitty
kitty
家族
mizucchiさんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納のイベントに参加です♪ キッチンの深型引き出しです。 こういうイベントでもないと人様に見せない場所ですね。多分2回目の公開かなw ここに料理用酒、お酢類、みりん、油類そして5キロのお米が入るお米ストッカーなど背の高いモノ入れてます。 無洗米使ってますがお米をほぼしゃがむ事なくすくえます。 で、お釜に水を入れて振り向くと収納カウンターです。そちらの引き出しを引っ張り出すと炊飯器が置いてある。。。 移動せずに作業出来るのって年齢重ねて来ると地味に効いて来ます✌️
あけて見せてね!引き出し収納のイベントに参加です♪ キッチンの深型引き出しです。 こういうイベントでもないと人様に見せない場所ですね。多分2回目の公開かなw ここに料理用酒、お酢類、みりん、油類そして5キロのお米が入るお米ストッカーなど背の高いモノ入れてます。 無洗米使ってますがお米をほぼしゃがむ事なくすくえます。 で、お釜に水を入れて振り向くと収納カウンターです。そちらの引き出しを引っ張り出すと炊飯器が置いてある。。。 移動せずに作業出来るのって年齢重ねて来ると地味に効いて来ます✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
これはGOOD DESIGNだ。 最後のお米は溝に落ちて、カップがちょうど入れるサイズなので、容易に掬ってきました^ ^
これはGOOD DESIGNだ。 最後のお米は溝に落ちて、カップがちょうど入れるサイズなので、容易に掬ってきました^ ^
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
Mickeynakさんの実例写真
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
kyaoringさんの実例写真
お米は5kgを半分づつにして お米ストッカーで保存しています。 1つは常温で、 もう1つは冷蔵庫の野菜室に 手前へ立てて保存しています。 ピッタリサイズなので 重宝しています。
お米は5kgを半分づつにして お米ストッカーで保存しています。 1つは常温で、 もう1つは冷蔵庫の野菜室に 手前へ立てて保存しています。 ピッタリサイズなので 重宝しています。
kyaoring
kyaoring
3LDK | 家族
margaret728さんの実例写真
やらかしました。゚(゚´Д`゚)゚。 手が滑って蓋を落としたら見事に割れてしまいました。お米の中にも破片が入ったので食べられない…昨日お米入れたばっかりなのにぃ(T_T)
やらかしました。゚(゚´Д`゚)゚。 手が滑って蓋を落としたら見事に割れてしまいました。お米の中にも破片が入ったので食べられない…昨日お米入れたばっかりなのにぃ(T_T)
margaret728
margaret728
3LDK | 家族
om_tamaxさんの実例写真
お米が切れたので、普段食べていないお米をお試し購入。 だて正夢、期待(*´꒳`*)
お米が切れたので、普段食べていないお米をお試し購入。 だて正夢、期待(*´꒳`*)
om_tamax
om_tamax
家族
fujioさんの実例写真
我が家のお米ストッカー☺️✌️ 5kgまで入ります🌈
我が家のお米ストッカー☺️✌️ 5kgまで入ります🌈
fujio
fujio
3LDK | 家族
ru_ruさんの実例写真
いたって普通のお米ストッカーにて、食器をしまうスペースに一緒に置いてます。
いたって普通のお米ストッカーにて、食器をしまうスペースに一緒に置いてます。
ru_ru
ru_ru
家族
fukuさんの実例写真
またまた新米をいただきました😀 米の保管は大きなアルミ缶といつも使う分はこのお米計量カップもついてるCOOPでかった米ストッカーに入れて冷蔵庫に入れてつかってます。横にも倒せます。 598円くらいでした。フタが外せるのでお米も入れやすいです。
またまた新米をいただきました😀 米の保管は大きなアルミ缶といつも使う分はこのお米計量カップもついてるCOOPでかった米ストッカーに入れて冷蔵庫に入れてつかってます。横にも倒せます。 598円くらいでした。フタが外せるのでお米も入れやすいです。
fuku
fuku
家族
chiiさんの実例写真
米びつを購入しました♪ 今までは30㎏単位で買っていましたが 米騒動もあり、 今は5kgだったり、10kgだったり🌾 我が家は冷蔵庫にお米を保存しているので このストレージジャー6ℓ、4kg相当のもので十分✴︎ ねずみが可愛いですっ💓
米びつを購入しました♪ 今までは30㎏単位で買っていましたが 米騒動もあり、 今は5kgだったり、10kgだったり🌾 我が家は冷蔵庫にお米を保存しているので このストレージジャー6ℓ、4kg相当のもので十分✴︎ ねずみが可愛いですっ💓
chii
chii
家族
mi-saさんの実例写真
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥5,499
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
台所のシンク下にお米のケースを収納しています。🍚 手前に少しスライドすればフタも問題なく開くので、使いやすい場所です。
台所のシンク下にお米のケースを収納しています。🍚 手前に少しスライドすればフタも問題なく開くので、使いやすい場所です。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mm.musicaさんの実例写真
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
rayさんの実例写真
シンクの収納最下段は ライスストッカー10kg×3箱 親戚から定期的に 30kgのお米をいただくので これでぴったり収まります🍚 米唐番使ってます🌶 現在2/3消費してしまったので 左2箱はからっぽです(笑)
シンクの収納最下段は ライスストッカー10kg×3箱 親戚から定期的に 30kgのお米をいただくので これでぴったり収まります🍚 米唐番使ってます🌶 現在2/3消費してしまったので 左2箱はからっぽです(笑)
ray
ray
2LDK | 家族
A__Yさんの実例写真
A__Y
A__Y
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
tower密閉米びつ10㎏𓌉◯𓇋 サイズ感はこんな感じです👐🏻🖤 6人家族なのでお米の消費量も半端ない😮‍💨 10㎏で大容量でこれだけコンパクトだと本当に助かります🙏🏻✨✨ 今まで使用していた米びつよりコンパクトで見た目もシンプルでオシャレ👏🏻 𓂃♡ʾʾ 今までホームセンターなどで探し回ってたけど、ほんとにマットブラックでこれだけシンプルな米びつは珍しいです𓏗𓏗!! さすがtower✨笑 私にとってはRoomClipショッピングが無ければ気付けなかった商品です🙇‍♀️感謝✨ シンプルインテリアがお好きな方や、キッチンをかっこいい雰囲気にしている方にお勧めです👋🏻🤍 引っ越してから全然更新できていなかった映えないキッチンが気になり出しました😇笑 更新を再開しながら改良していきたいです✊🏻✧︎
tower密閉米びつ10㎏𓌉◯𓇋 サイズ感はこんな感じです👐🏻🖤 6人家族なのでお米の消費量も半端ない😮‍💨 10㎏で大容量でこれだけコンパクトだと本当に助かります🙏🏻✨✨ 今まで使用していた米びつよりコンパクトで見た目もシンプルでオシャレ👏🏻 𓂃♡ʾʾ 今までホームセンターなどで探し回ってたけど、ほんとにマットブラックでこれだけシンプルな米びつは珍しいです𓏗𓏗!! さすがtower✨笑 私にとってはRoomClipショッピングが無ければ気付けなかった商品です🙇‍♀️感謝✨ シンプルインテリアがお好きな方や、キッチンをかっこいい雰囲気にしている方にお勧めです👋🏻🤍 引っ越してから全然更新できていなかった映えないキッチンが気になり出しました😇笑 更新を再開しながら改良していきたいです✊🏻✧︎
YunSamama
YunSamama
家族
mocorinさんの実例写真
ニトリのガラスジャーを購入し、お米入れに。あとほんの少しのところで奥まで入らないけど(^^;)
ニトリのガラスジャーを購入し、お米入れに。あとほんの少しのところで奥まで入らないけど(^^;)
mocorin
mocorin
家族
naive.coccoさんの実例写真
山崎実業towerさんのお米ストッカーをRoomClipショッピングで購入しました。 ずっと気になっていた流し下のお米置き場。 本当は良くないと知りつつ、備長炭入れて虫が出たこともないので20何年か前の、新婚の頃のプラスチックの米びつを長い間使っていました。 この新しいのは密封出来るので安心。 そしてスタイリッシュ✨ 軽量カップもとてもお洒落な感じです。 以前のものと容量は同じですが、サイズが少し小さくなったので、色々配置換えしました。 ピッタリサイズの収納ケースがない時はいつも紙袋収納。 融通がきいて捨てられない紙袋も減って一石二鳥です。 水切りラックもtowerさんのもの。 こちらもRoomClipショッピングでお迎えしたものです。 しっかりとした作りで重いお鍋をいくつかのせてもビクともしないので、とても気に入ってます。
山崎実業towerさんのお米ストッカーをRoomClipショッピングで購入しました。 ずっと気になっていた流し下のお米置き場。 本当は良くないと知りつつ、備長炭入れて虫が出たこともないので20何年か前の、新婚の頃のプラスチックの米びつを長い間使っていました。 この新しいのは密封出来るので安心。 そしてスタイリッシュ✨ 軽量カップもとてもお洒落な感じです。 以前のものと容量は同じですが、サイズが少し小さくなったので、色々配置換えしました。 ピッタリサイズの収納ケースがない時はいつも紙袋収納。 融通がきいて捨てられない紙袋も減って一石二鳥です。 水切りラックもtowerさんのもの。 こちらもRoomClipショッピングでお迎えしたものです。 しっかりとした作りで重いお鍋をいくつかのせてもビクともしないので、とても気に入ってます。
naive.cocco
naive.cocco
家族
RIO.さんの実例写真
ライスストッカー:)母が可愛いからとネットで購入してくれまして꒰*´∀`*꒱
ライスストッカー:)母が可愛いからとネットで購入してくれまして꒰*´∀`*꒱
RIO.
RIO.
1DK | 一人暮らし

お米ストッカー お米の保存の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お米ストッカー お米の保存

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
satoさんの実例写真
新しいお気に入り お米の保存容器 🥕ばたけで🐇つかまえた🎵って感じ。
新しいお気に入り お米の保存容器 🥕ばたけで🐇つかまえた🎵って感じ。
sato
sato
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎1枚目⚫︎ お米を補充したので、撮ってみました🍚 🫙は何処かの100均… 北海道の生産者さんが想いをこめて作ったネーミングの「一粒の想い」シリーズ🍚 ななつぼし、ゆめぴりか、ふっくりんこ等があり、 私的には、ふっくりんこ推し ➳💗 しゃもじは、🐇はFrancfranc、黒は無印でスタンド式がgood︎👍🏻 ̖́- ダルトンの軽量カップは、500mlが重宝✨ towerのワイド排気口カバーも安定感あり✨ ⚫︎2枚目⚫︎シンク下🚰 水切り袋は散々試し、無印紙製に🤎 よく在庫切れるので、見つけたら大人買い👛 外袋も使えて、企業精神もあっぱれ👏👏 ムーミンボウルは深めで飛び散り少なく、可愛さにもテンション上がります♡ ⚫︎3枚目⚫︎ 昨年買い替えた日立タッチパネルIHコンロ。 グリル内はカメラ付きで、トップ面に画像表示出てめちゃ便利😆 ⚫︎4枚目⚫︎ 久々に市販の超熟4枚切り🍞 細かいさいの目切り込みし、明太マヨ焼き🍞 海苔袋はseriaの「おいしさ保存袋 海苔用」
⚫︎1枚目⚫︎ お米を補充したので、撮ってみました🍚 🫙は何処かの100均… 北海道の生産者さんが想いをこめて作ったネーミングの「一粒の想い」シリーズ🍚 ななつぼし、ゆめぴりか、ふっくりんこ等があり、 私的には、ふっくりんこ推し ➳💗 しゃもじは、🐇はFrancfranc、黒は無印でスタンド式がgood︎👍🏻 ̖́- ダルトンの軽量カップは、500mlが重宝✨ towerのワイド排気口カバーも安定感あり✨ ⚫︎2枚目⚫︎シンク下🚰 水切り袋は散々試し、無印紙製に🤎 よく在庫切れるので、見つけたら大人買い👛 外袋も使えて、企業精神もあっぱれ👏👏 ムーミンボウルは深めで飛び散り少なく、可愛さにもテンション上がります♡ ⚫︎3枚目⚫︎ 昨年買い替えた日立タッチパネルIHコンロ。 グリル内はカメラ付きで、トップ面に画像表示出てめちゃ便利😆 ⚫︎4枚目⚫︎ 久々に市販の超熟4枚切り🍞 細かいさいの目切り込みし、明太マヨ焼き🍞 海苔袋はseriaの「おいしさ保存袋 海苔用」
kitty
kitty
家族
mizucchiさんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納のイベントに参加です♪ キッチンの深型引き出しです。 こういうイベントでもないと人様に見せない場所ですね。多分2回目の公開かなw ここに料理用酒、お酢類、みりん、油類そして5キロのお米が入るお米ストッカーなど背の高いモノ入れてます。 無洗米使ってますがお米をほぼしゃがむ事なくすくえます。 で、お釜に水を入れて振り向くと収納カウンターです。そちらの引き出しを引っ張り出すと炊飯器が置いてある。。。 移動せずに作業出来るのって年齢重ねて来ると地味に効いて来ます✌️
あけて見せてね!引き出し収納のイベントに参加です♪ キッチンの深型引き出しです。 こういうイベントでもないと人様に見せない場所ですね。多分2回目の公開かなw ここに料理用酒、お酢類、みりん、油類そして5キロのお米が入るお米ストッカーなど背の高いモノ入れてます。 無洗米使ってますがお米をほぼしゃがむ事なくすくえます。 で、お釜に水を入れて振り向くと収納カウンターです。そちらの引き出しを引っ張り出すと炊飯器が置いてある。。。 移動せずに作業出来るのって年齢重ねて来ると地味に効いて来ます✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
これはGOOD DESIGNだ。 最後のお米は溝に落ちて、カップがちょうど入れるサイズなので、容易に掬ってきました^ ^
これはGOOD DESIGNだ。 最後のお米は溝に落ちて、カップがちょうど入れるサイズなので、容易に掬ってきました^ ^
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
Mickeynakさんの実例写真
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
kyaoringさんの実例写真
お米は5kgを半分づつにして お米ストッカーで保存しています。 1つは常温で、 もう1つは冷蔵庫の野菜室に 手前へ立てて保存しています。 ピッタリサイズなので 重宝しています。
お米は5kgを半分づつにして お米ストッカーで保存しています。 1つは常温で、 もう1つは冷蔵庫の野菜室に 手前へ立てて保存しています。 ピッタリサイズなので 重宝しています。
kyaoring
kyaoring
3LDK | 家族
margaret728さんの実例写真
やらかしました。゚(゚´Д`゚)゚。 手が滑って蓋を落としたら見事に割れてしまいました。お米の中にも破片が入ったので食べられない…昨日お米入れたばっかりなのにぃ(T_T)
やらかしました。゚(゚´Д`゚)゚。 手が滑って蓋を落としたら見事に割れてしまいました。お米の中にも破片が入ったので食べられない…昨日お米入れたばっかりなのにぃ(T_T)
margaret728
margaret728
3LDK | 家族
om_tamaxさんの実例写真
お米が切れたので、普段食べていないお米をお試し購入。 だて正夢、期待(*´꒳`*)
お米が切れたので、普段食べていないお米をお試し購入。 だて正夢、期待(*´꒳`*)
om_tamax
om_tamax
家族
fujioさんの実例写真
我が家のお米ストッカー☺️✌️ 5kgまで入ります🌈
我が家のお米ストッカー☺️✌️ 5kgまで入ります🌈
fujio
fujio
3LDK | 家族
ru_ruさんの実例写真
いたって普通のお米ストッカーにて、食器をしまうスペースに一緒に置いてます。
いたって普通のお米ストッカーにて、食器をしまうスペースに一緒に置いてます。
ru_ru
ru_ru
家族
fukuさんの実例写真
またまた新米をいただきました😀 米の保管は大きなアルミ缶といつも使う分はこのお米計量カップもついてるCOOPでかった米ストッカーに入れて冷蔵庫に入れてつかってます。横にも倒せます。 598円くらいでした。フタが外せるのでお米も入れやすいです。
またまた新米をいただきました😀 米の保管は大きなアルミ缶といつも使う分はこのお米計量カップもついてるCOOPでかった米ストッカーに入れて冷蔵庫に入れてつかってます。横にも倒せます。 598円くらいでした。フタが外せるのでお米も入れやすいです。
fuku
fuku
家族
chiiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,280
米びつを購入しました♪ 今までは30㎏単位で買っていましたが 米騒動もあり、 今は5kgだったり、10kgだったり🌾 我が家は冷蔵庫にお米を保存しているので このストレージジャー6ℓ、4kg相当のもので十分✴︎ ねずみが可愛いですっ💓
米びつを購入しました♪ 今までは30㎏単位で買っていましたが 米騒動もあり、 今は5kgだったり、10kgだったり🌾 我が家は冷蔵庫にお米を保存しているので このストレージジャー6ℓ、4kg相当のもので十分✴︎ ねずみが可愛いですっ💓
chii
chii
家族
mi-saさんの実例写真
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
台所のシンク下にお米のケースを収納しています。🍚 手前に少しスライドすればフタも問題なく開くので、使いやすい場所です。
台所のシンク下にお米のケースを収納しています。🍚 手前に少しスライドすればフタも問題なく開くので、使いやすい場所です。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mm.musicaさんの実例写真
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
rayさんの実例写真
シンクの収納最下段は ライスストッカー10kg×3箱 親戚から定期的に 30kgのお米をいただくので これでぴったり収まります🍚 米唐番使ってます🌶 現在2/3消費してしまったので 左2箱はからっぽです(笑)
シンクの収納最下段は ライスストッカー10kg×3箱 親戚から定期的に 30kgのお米をいただくので これでぴったり収まります🍚 米唐番使ってます🌶 現在2/3消費してしまったので 左2箱はからっぽです(笑)
ray
ray
2LDK | 家族
A__Yさんの実例写真
A__Y
A__Y
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
tower密閉米びつ10㎏𓌉◯𓇋 サイズ感はこんな感じです👐🏻🖤 6人家族なのでお米の消費量も半端ない😮‍💨 10㎏で大容量でこれだけコンパクトだと本当に助かります🙏🏻✨✨ 今まで使用していた米びつよりコンパクトで見た目もシンプルでオシャレ👏🏻 𓂃♡ʾʾ 今までホームセンターなどで探し回ってたけど、ほんとにマットブラックでこれだけシンプルな米びつは珍しいです𓏗𓏗!! さすがtower✨笑 私にとってはRoomClipショッピングが無ければ気付けなかった商品です🙇‍♀️感謝✨ シンプルインテリアがお好きな方や、キッチンをかっこいい雰囲気にしている方にお勧めです👋🏻🤍 引っ越してから全然更新できていなかった映えないキッチンが気になり出しました😇笑 更新を再開しながら改良していきたいです✊🏻✧︎
tower密閉米びつ10㎏𓌉◯𓇋 サイズ感はこんな感じです👐🏻🖤 6人家族なのでお米の消費量も半端ない😮‍💨 10㎏で大容量でこれだけコンパクトだと本当に助かります🙏🏻✨✨ 今まで使用していた米びつよりコンパクトで見た目もシンプルでオシャレ👏🏻 𓂃♡ʾʾ 今までホームセンターなどで探し回ってたけど、ほんとにマットブラックでこれだけシンプルな米びつは珍しいです𓏗𓏗!! さすがtower✨笑 私にとってはRoomClipショッピングが無ければ気付けなかった商品です🙇‍♀️感謝✨ シンプルインテリアがお好きな方や、キッチンをかっこいい雰囲気にしている方にお勧めです👋🏻🤍 引っ越してから全然更新できていなかった映えないキッチンが気になり出しました😇笑 更新を再開しながら改良していきたいです✊🏻✧︎
YunSamama
YunSamama
家族
mocorinさんの実例写真
ニトリのガラスジャーを購入し、お米入れに。あとほんの少しのところで奥まで入らないけど(^^;)
ニトリのガラスジャーを購入し、お米入れに。あとほんの少しのところで奥まで入らないけど(^^;)
mocorin
mocorin
家族
naive.coccoさんの実例写真
山崎実業towerさんのお米ストッカーをRoomClipショッピングで購入しました。 ずっと気になっていた流し下のお米置き場。 本当は良くないと知りつつ、備長炭入れて虫が出たこともないので20何年か前の、新婚の頃のプラスチックの米びつを長い間使っていました。 この新しいのは密封出来るので安心。 そしてスタイリッシュ✨ 軽量カップもとてもお洒落な感じです。 以前のものと容量は同じですが、サイズが少し小さくなったので、色々配置換えしました。 ピッタリサイズの収納ケースがない時はいつも紙袋収納。 融通がきいて捨てられない紙袋も減って一石二鳥です。 水切りラックもtowerさんのもの。 こちらもRoomClipショッピングでお迎えしたものです。 しっかりとした作りで重いお鍋をいくつかのせてもビクともしないので、とても気に入ってます。
山崎実業towerさんのお米ストッカーをRoomClipショッピングで購入しました。 ずっと気になっていた流し下のお米置き場。 本当は良くないと知りつつ、備長炭入れて虫が出たこともないので20何年か前の、新婚の頃のプラスチックの米びつを長い間使っていました。 この新しいのは密封出来るので安心。 そしてスタイリッシュ✨ 軽量カップもとてもお洒落な感じです。 以前のものと容量は同じですが、サイズが少し小さくなったので、色々配置換えしました。 ピッタリサイズの収納ケースがない時はいつも紙袋収納。 融通がきいて捨てられない紙袋も減って一石二鳥です。 水切りラックもtowerさんのもの。 こちらもRoomClipショッピングでお迎えしたものです。 しっかりとした作りで重いお鍋をいくつかのせてもビクともしないので、とても気に入ってます。
naive.cocco
naive.cocco
家族
RIO.さんの実例写真
ライスストッカー:)母が可愛いからとネットで購入してくれまして꒰*´∀`*꒱
ライスストッカー:)母が可愛いからとネットで購入してくれまして꒰*´∀`*꒱
RIO.
RIO.
1DK | 一人暮らし

お米ストッカー お米の保存の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ