無印良品 化粧ポーチ

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
lzumikuさんの実例写真
無印良品で気になっていたものを思いきって買いました。 シリコン調理スプーンは母から使いやすいと勧められていて、何度か見に行ってやっと購入。 ラップのケースも母が使っていたことを思い出し3つ購入しました。 他にもキッチンタイマーはくるっと回してピッと押すだけでとっても便利そう*と思って。 ベロア素材の仕切りは時計と日頃使うジュエリーを収納するのに使おうと購入。 お家用の大きな化粧ポーチ(化粧ケース)も シンプルで使いやすいものを以前から探していて、無印良品で発見しました* お家の中で持ち運びができて、さっとしまえて、朝の準備が楽チンになりました。
無印良品で気になっていたものを思いきって買いました。 シリコン調理スプーンは母から使いやすいと勧められていて、何度か見に行ってやっと購入。 ラップのケースも母が使っていたことを思い出し3つ購入しました。 他にもキッチンタイマーはくるっと回してピッと押すだけでとっても便利そう*と思って。 ベロア素材の仕切りは時計と日頃使うジュエリーを収納するのに使おうと購入。 お家用の大きな化粧ポーチ(化粧ケース)も シンプルで使いやすいものを以前から探していて、無印良品で発見しました* お家の中で持ち運びができて、さっとしまえて、朝の準備が楽チンになりました。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
ずーっと買うか迷ってたコーヒーミルを買ってみた。 性能は今の定番だけあって文句ないけど、ケースがあまりにひどかったので、無印の化粧ポーチを流用。 デイキャンやピクニックにも一式で持ち運べるので便利に使えそう。
ずーっと買うか迷ってたコーヒーミルを買ってみた。 性能は今の定番だけあって文句ないけど、ケースがあまりにひどかったので、無印の化粧ポーチを流用。 デイキャンやピクニックにも一式で持ち運べるので便利に使えそう。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
脱衣所 * 上から 1. お風呂セット ひっかけてあるのはバスマジックリン 2. 人別で下着等ポイポイ収納 3. ティッシュ シーズンオフのインナー 私のボックス(化粧ポーチ) 4. ヒオリエタオル 娘のお着替えボックス タオル予備 5. 掃除用品ストック 液体系ストック コンタクト予備 ヘアカットセット 体重計 ヘアアイロン ヘアスプレー 見直す前と入っているものは変わっていませんが使う頻度によって場所を移動させました。
脱衣所 * 上から 1. お風呂セット ひっかけてあるのはバスマジックリン 2. 人別で下着等ポイポイ収納 3. ティッシュ シーズンオフのインナー 私のボックス(化粧ポーチ) 4. ヒオリエタオル 娘のお着替えボックス タオル予備 5. 掃除用品ストック 液体系ストック コンタクト予備 ヘアカットセット 体重計 ヘアアイロン ヘアスプレー 見直す前と入っているものは変わっていませんが使う頻度によって場所を移動させました。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
良品週間でアクリルボトルスタンド3段のものを購入♩ 今まで化粧品は化粧ポーチに入れていましたが、取り出しやすくなりました ◎
良品週間でアクリルボトルスタンド3段のものを購入♩ 今まで化粧品は化粧ポーチに入れていましたが、取り出しやすくなりました ◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
aoimomoさんの実例写真
わたしの化粧ポーチ。 化粧品はここに入るだけ。
わたしの化粧ポーチ。 化粧品はここに入るだけ。
aoimomo
aoimomo
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
今まで化粧品をIKEAの余ってたボックスに入れてたんやけど、毎朝ここでサーーーーと化粧するので、無印の吊るして使える洗面用具ケースを化粧ポーチとして使うことに(:D)┼─┤ 収納力もめっちゃあるし、使い終わってファスナーしめたらめっちゃコンパクトやし2×4材の棚にちょーど納まる薄さ(:D)┼─┤ 無印て果てなく天才!!もっとはよ買えばよかったーー!
今まで化粧品をIKEAの余ってたボックスに入れてたんやけど、毎朝ここでサーーーーと化粧するので、無印の吊るして使える洗面用具ケースを化粧ポーチとして使うことに(:D)┼─┤ 収納力もめっちゃあるし、使い終わってファスナーしめたらめっちゃコンパクトやし2×4材の棚にちょーど納まる薄さ(:D)┼─┤ 無印て果てなく天才!!もっとはよ買えばよかったーー!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
暖かくなり、お片づけスイッチがオンに…。 ずっと気になりながらも、寒い間は目をつぶって見えないフリをしていた家の中のあちこちの収納を見直しています。 ブランド&商品名:無印良品 EVAポーチ・大 約17.5×23×厚さ5.5cm 購入金額:840円(税込) 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:お風呂コーナーに売られていたポーチを収納に利用しました。 中には、封筒、夫婦の診察券とお薬手帳、子ども達の母子手帳と診察券とお薬手帳、ふくさやパスポートケース、通帳などを入れました。診察券はポーチの中でグチャグチャにならないように、無印のカードケースを使い整理して入れています。 これらのモノは元々真ん中の引き出しに並べて入れていたのですが、このポーチ収納に変えて3段分が空になりました。 子どもの急な受診の時も、ポーチごとポイッとバッグに入れて出発できるのでとても便利です☺︎
暖かくなり、お片づけスイッチがオンに…。 ずっと気になりながらも、寒い間は目をつぶって見えないフリをしていた家の中のあちこちの収納を見直しています。 ブランド&商品名:無印良品 EVAポーチ・大 約17.5×23×厚さ5.5cm 購入金額:840円(税込) 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:お風呂コーナーに売られていたポーチを収納に利用しました。 中には、封筒、夫婦の診察券とお薬手帳、子ども達の母子手帳と診察券とお薬手帳、ふくさやパスポートケース、通帳などを入れました。診察券はポーチの中でグチャグチャにならないように、無印のカードケースを使い整理して入れています。 これらのモノは元々真ん中の引き出しに並べて入れていたのですが、このポーチ収納に変えて3段分が空になりました。 子どもの急な受診の時も、ポーチごとポイッとバッグに入れて出発できるのでとても便利です☺︎
taka
taka
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
こんにちは☀ 昨日フォロワーさんから素敵な情報を得たので✨早速購入してきました😊 無印良品週間のうちに~ ☆フタが外せるPET詰替ボトル(ラベルシールも) 私は、おっちょこちょいでよく詰め替え時に出だしをハズしてしまったり…💧途中にズレてこぼしちゃったり…💧それが結構ストレスだったので😅→(面倒くさがりもあります😂) これなら袋ごと入れちゃえばいいから助かります😆✨ そして、あるとやっぱり便利だな🤔と思っていたのでポリプロピレン平台車2台(山善さんと悩みましたがついでだったのでこちらに🤭) 化粧ポーチも今回は色違いでやっと新調できました(*ˊᵕˋ*)
こんにちは☀ 昨日フォロワーさんから素敵な情報を得たので✨早速購入してきました😊 無印良品週間のうちに~ ☆フタが外せるPET詰替ボトル(ラベルシールも) 私は、おっちょこちょいでよく詰め替え時に出だしをハズしてしまったり…💧途中にズレてこぼしちゃったり…💧それが結構ストレスだったので😅→(面倒くさがりもあります😂) これなら袋ごと入れちゃえばいいから助かります😆✨ そして、あるとやっぱり便利だな🤔と思っていたのでポリプロピレン平台車2台(山善さんと悩みましたがついでだったのでこちらに🤭) 化粧ポーチも今回は色違いでやっと新調できました(*ˊᵕˋ*)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
我が家のラグ 滑り込みイベント参加🌿 2枚目〜無印良品で色々お買い物〜 いつも行ってはあまり買わないのですが 昨日はあれもこれも良く見えて夫婦でお買い物笑 とくに、卓上で使う木のティッシュケースがコンパクトで使いやすくお気に入り💕 コメントお気遣いなくです🙏
我が家のラグ 滑り込みイベント参加🌿 2枚目〜無印良品で色々お買い物〜 いつも行ってはあまり買わないのですが 昨日はあれもこれも良く見えて夫婦でお買い物笑 とくに、卓上で使う木のティッシュケースがコンパクトで使いやすくお気に入り💕 コメントお気遣いなくです🙏
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
小旅行の準備をしてました〜 スキンケアを無印でそろえたらすっきりしていいです(*´∀`) 黒い化粧ポーチにしてるのも無印のペンケースです。 自宅のメイクスペースがごちゃごちゃしてるのも本気で何とかしたくて、 みなさんのドレッサー拝見中…
小旅行の準備をしてました〜 スキンケアを無印でそろえたらすっきりしていいです(*´∀`) 黒い化粧ポーチにしてるのも無印のペンケースです。 自宅のメイクスペースがごちゃごちゃしてるのも本気で何とかしたくて、 みなさんのドレッサー拝見中…
kuma
kuma
2LDK | 一人暮らし
mokiさんの実例写真
薬類は無印の化粧用ポーチ?にまとめてます。 アウトレットでSALEになっていたポーチなのですが、使い勝手良くて可愛いので気に入ってます❤︎ ポケットも、両脇と蓋裏に計3つあって便利。 小さなジップロックや、seriaのミニポーチに種類ごとにまとめて、大正漢方胃腸薬の空箱も活用😂 毎日飲む漢方薬は量が多いので別のところです。 外側のポーチは重曹水とかで拭けるのも良いです。 オーブン棚の下のスチールラックが定位置です。
薬類は無印の化粧用ポーチ?にまとめてます。 アウトレットでSALEになっていたポーチなのですが、使い勝手良くて可愛いので気に入ってます❤︎ ポケットも、両脇と蓋裏に計3つあって便利。 小さなジップロックや、seriaのミニポーチに種類ごとにまとめて、大正漢方胃腸薬の空箱も活用😂 毎日飲む漢方薬は量が多いので別のところです。 外側のポーチは重曹水とかで拭けるのも良いです。 オーブン棚の下のスチールラックが定位置です。
moki
moki
2DK | カップル
YYさんの実例写真
無印良品の収納グッズを愛用しています。 家に化粧台を置いてありません、この一個のポーチだけで最低限必要な化粧品を集めます。出張や旅行の時にも中身をチェックいらずそのままを持っていきます。
無印良品の収納グッズを愛用しています。 家に化粧台を置いてありません、この一個のポーチだけで最低限必要な化粧品を集めます。出張や旅行の時にも中身をチェックいらずそのままを持っていきます。
YY
YY
2DK
411.kaoriiiiさんの実例写真
洗面台下の引き出しです。 ダイソーの収納ボックスや無印良品のEVAケースを使って医療関係をまとめています☆ こども達1人に1ケース。 母子手帳、お薬手帳、診察券をセットにしこのまま病院へ。 このスペースに医療関係を集めた事が家族には好評です(*^^*)
洗面台下の引き出しです。 ダイソーの収納ボックスや無印良品のEVAケースを使って医療関係をまとめています☆ こども達1人に1ケース。 母子手帳、お薬手帳、診察券をセットにしこのまま病院へ。 このスペースに医療関係を集めた事が家族には好評です(*^^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
mskさんの実例写真
奥行きのあるリビング収納で半年間模索し続けてる。 支度はいつもリビングでするので、化粧ポーチもこの中に待機。
奥行きのあるリビング収納で半年間模索し続けてる。 支度はいつもリビングでするので、化粧ポーチもこの中に待機。
msk
msk
1LDK | カップル
parrotさんの実例写真
ファイルボックス¥891
つめこみすぎな棚
つめこみすぎな棚
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
minnさんの実例写真
洗面台です。 出しておくものは毎日使うものだけ。 お化粧はポーチを都度持ち込み、ここで。 とにかく、掃除しやすく。
洗面台です。 出しておくものは毎日使うものだけ。 お化粧はポーチを都度持ち込み、ここで。 とにかく、掃除しやすく。
minn
minn
3DK | 家族
AMickeyさんの実例写真
トイレと独立洗面の間に無印のBOXが入る 幅がちょうどあったので( ´-` ).。oO お風呂は黄色く トイレはモノトーン 統一性は・・・・・・無い() 化粧ポーチ(嵐のグッズ)のカラーリングが妙にマッチしてる
トイレと独立洗面の間に無印のBOXが入る 幅がちょうどあったので( ´-` ).。oO お風呂は黄色く トイレはモノトーン 統一性は・・・・・・無い() 化粧ポーチ(嵐のグッズ)のカラーリングが妙にマッチしてる
AMickey
AMickey
1K | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
今洗面所収納を見直しています それに伴い化粧ポーチを買い替えました 我が家で活躍しているダイソーの300円商品で、サイズは22.5×13×8センチです ダブルファスナーなので開閉しやすく、内側には大ポケット1つ小ポケット2つ、反対側には小ポケット2つ付いています 中央はファスナー付のメッシュポケットで仕切られているので、たくさん収納できると思います! 引き出しにファスナー全開で入れているので、ファスナーを閉めると旅行などにそのまま持ち出せると思います🤔 別のポーチに入れ替えたりする必要がないので、手間が省けるなーと思い今回購入しました😊
今洗面所収納を見直しています それに伴い化粧ポーチを買い替えました 我が家で活躍しているダイソーの300円商品で、サイズは22.5×13×8センチです ダブルファスナーなので開閉しやすく、内側には大ポケット1つ小ポケット2つ、反対側には小ポケット2つ付いています 中央はファスナー付のメッシュポケットで仕切られているので、たくさん収納できると思います! 引き出しにファスナー全開で入れているので、ファスナーを閉めると旅行などにそのまま持ち出せると思います🤔 別のポーチに入れ替えたりする必要がないので、手間が省けるなーと思い今回購入しました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
プチプラだけど上品なラメなエスプリークのシャドウがお気に入りなんですが、 小ぶりなので何度がポロッと落として粉々に割れて😱 専用のケースもあるんだけど… ケチで効率性を考えた主婦は マジックテープを考えました🤣 ケースの裏とメッシュ部分を挟むようにテープをつけたら完成🙌 ポーチをあけて、筆をさっと取って、シャドウとチークの蓋を開けたらパッと使える優れもの🙌 これなら落とす事もないし👍 ちなみに筆は熊野筆🥰柔らかくて使いやすいですよ!
プチプラだけど上品なラメなエスプリークのシャドウがお気に入りなんですが、 小ぶりなので何度がポロッと落として粉々に割れて😱 専用のケースもあるんだけど… ケチで効率性を考えた主婦は マジックテープを考えました🤣 ケースの裏とメッシュ部分を挟むようにテープをつけたら完成🙌 ポーチをあけて、筆をさっと取って、シャドウとチークの蓋を開けたらパッと使える優れもの🙌 これなら落とす事もないし👍 ちなみに筆は熊野筆🥰柔らかくて使いやすいですよ!
kan
kan
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
紙類整理強化月間。 デスクに近い棚も整理中なので内容確認のメモ。 棚の上 ●PC置き場 上から1段目【※立ったまま出し入れ出来るゴールデンゾーン】 ●折り畳みの鏡 ●白い箱=使わない時の充電器投げ入れ。PCのマウス。化粧ポーチ。コード類整理用品。 ●iPad ●マウスパッド ●下敷き ●日用品の開封日記録 ●ペンタブ ●キーボード ●電卓 上から2段目【※しゃがまないと出し入れできない】 ●撮影背景用キャンバス ●背の低い辞書など勉強に使う本、ノート類、スケッチブック、シール入れファイル ●白い箱=【空なので、使い道検討】 ●白い箱の上のカゴ=マスキングテープ入れ(上限はここに入るだけ) 上から3段目の最下段【※しゃがまないと出し入れ出来ない】 ●ファイルボックス=私の仕事関係の書類 ●ファイルボックス=カッティングボード小。ルーズリーフ。整理中のコレクションと紙類。お勉強下敷き(笑) ●コクヨファイル=コレクション入れ ●コクヨファイル=ポストカードコレクション入れ ●背の高いノート類、勉強本類 ●木のトレイ
紙類整理強化月間。 デスクに近い棚も整理中なので内容確認のメモ。 棚の上 ●PC置き場 上から1段目【※立ったまま出し入れ出来るゴールデンゾーン】 ●折り畳みの鏡 ●白い箱=使わない時の充電器投げ入れ。PCのマウス。化粧ポーチ。コード類整理用品。 ●iPad ●マウスパッド ●下敷き ●日用品の開封日記録 ●ペンタブ ●キーボード ●電卓 上から2段目【※しゃがまないと出し入れできない】 ●撮影背景用キャンバス ●背の低い辞書など勉強に使う本、ノート類、スケッチブック、シール入れファイル ●白い箱=【空なので、使い道検討】 ●白い箱の上のカゴ=マスキングテープ入れ(上限はここに入るだけ) 上から3段目の最下段【※しゃがまないと出し入れ出来ない】 ●ファイルボックス=私の仕事関係の書類 ●ファイルボックス=カッティングボード小。ルーズリーフ。整理中のコレクションと紙類。お勉強下敷き(笑) ●コクヨファイル=コレクション入れ ●コクヨファイル=ポストカードコレクション入れ ●背の高いノート類、勉強本類 ●木のトレイ
daifuku3yade
daifuku3yade
Yossyさんの実例写真
スキンケアはセリアのカゴに木の箱を入れてそこに無印の鏡を入れて、リビングのテーブルでしてます 昔は化粧ポーチでしたが、子供が小さくて。そこまで持ち歩かないので、こんな感じになりました
スキンケアはセリアのカゴに木の箱を入れてそこに無印の鏡を入れて、リビングのテーブルでしてます 昔は化粧ポーチでしたが、子供が小さくて。そこまで持ち歩かないので、こんな感じになりました
Yossy
Yossy
kanamuriさんの実例写真
アトリエ(※自室)入口のお出かけセットを整理したので。アクリルばっかなので写真で伝わりづらい… 百均のティータイムラックを使って、上段は化粧ポーチ(ノベルティでもらった巾着)、下段はカラビナ類、下にiWalk(モバイルバッテリー)。とくによく使う小さなカラビナはピンチに引っ掛けた。 左のハリネズミカードスタンドには、図書館や歯医者のカード。4ヶ月に1回メンテ行くだけの歯医者は現金onlyなことを毎回忘れるので、診療カードに札をクリップで止める力技で対策することに さらに下の段は使いにくいので、眺めるだけのキラキラ・携帯用エチケットブラシ・ガチャガチャ用の小銭入れという低使用頻度なものたちを置いてみた
アトリエ(※自室)入口のお出かけセットを整理したので。アクリルばっかなので写真で伝わりづらい… 百均のティータイムラックを使って、上段は化粧ポーチ(ノベルティでもらった巾着)、下段はカラビナ類、下にiWalk(モバイルバッテリー)。とくによく使う小さなカラビナはピンチに引っ掛けた。 左のハリネズミカードスタンドには、図書館や歯医者のカード。4ヶ月に1回メンテ行くだけの歯医者は現金onlyなことを毎回忘れるので、診療カードに札をクリップで止める力技で対策することに さらに下の段は使いにくいので、眺めるだけのキラキラ・携帯用エチケットブラシ・ガチャガチャ用の小銭入れという低使用頻度なものたちを置いてみた
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
miさんの実例写真
洗面室のこの棚、何に使おうか悩み中。 とりあえずバスタオルとミラーと化粧ポーチ置いてます。(笑)
洗面室のこの棚、何に使おうか悩み中。 とりあえずバスタオルとミラーと化粧ポーチ置いてます。(笑)
mi
mi
2LDK | カップル
akicomさんの実例写真
開けっぱなしの化粧ポーチ。。( ӧ )
開けっぱなしの化粧ポーチ。。( ӧ )
akicom
akicom
1K | 家族
もっと見る

無印良品 化粧ポーチの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 化粧ポーチ

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
lzumikuさんの実例写真
無印良品で気になっていたものを思いきって買いました。 シリコン調理スプーンは母から使いやすいと勧められていて、何度か見に行ってやっと購入。 ラップのケースも母が使っていたことを思い出し3つ購入しました。 他にもキッチンタイマーはくるっと回してピッと押すだけでとっても便利そう*と思って。 ベロア素材の仕切りは時計と日頃使うジュエリーを収納するのに使おうと購入。 お家用の大きな化粧ポーチ(化粧ケース)も シンプルで使いやすいものを以前から探していて、無印良品で発見しました* お家の中で持ち運びができて、さっとしまえて、朝の準備が楽チンになりました。
無印良品で気になっていたものを思いきって買いました。 シリコン調理スプーンは母から使いやすいと勧められていて、何度か見に行ってやっと購入。 ラップのケースも母が使っていたことを思い出し3つ購入しました。 他にもキッチンタイマーはくるっと回してピッと押すだけでとっても便利そう*と思って。 ベロア素材の仕切りは時計と日頃使うジュエリーを収納するのに使おうと購入。 お家用の大きな化粧ポーチ(化粧ケース)も シンプルで使いやすいものを以前から探していて、無印良品で発見しました* お家の中で持ち運びができて、さっとしまえて、朝の準備が楽チンになりました。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
ずーっと買うか迷ってたコーヒーミルを買ってみた。 性能は今の定番だけあって文句ないけど、ケースがあまりにひどかったので、無印の化粧ポーチを流用。 デイキャンやピクニックにも一式で持ち運べるので便利に使えそう。
ずーっと買うか迷ってたコーヒーミルを買ってみた。 性能は今の定番だけあって文句ないけど、ケースがあまりにひどかったので、無印の化粧ポーチを流用。 デイキャンやピクニックにも一式で持ち運べるので便利に使えそう。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
脱衣所 * 上から 1. お風呂セット ひっかけてあるのはバスマジックリン 2. 人別で下着等ポイポイ収納 3. ティッシュ シーズンオフのインナー 私のボックス(化粧ポーチ) 4. ヒオリエタオル 娘のお着替えボックス タオル予備 5. 掃除用品ストック 液体系ストック コンタクト予備 ヘアカットセット 体重計 ヘアアイロン ヘアスプレー 見直す前と入っているものは変わっていませんが使う頻度によって場所を移動させました。
脱衣所 * 上から 1. お風呂セット ひっかけてあるのはバスマジックリン 2. 人別で下着等ポイポイ収納 3. ティッシュ シーズンオフのインナー 私のボックス(化粧ポーチ) 4. ヒオリエタオル 娘のお着替えボックス タオル予備 5. 掃除用品ストック 液体系ストック コンタクト予備 ヘアカットセット 体重計 ヘアアイロン ヘアスプレー 見直す前と入っているものは変わっていませんが使う頻度によって場所を移動させました。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
良品週間でアクリルボトルスタンド3段のものを購入♩ 今まで化粧品は化粧ポーチに入れていましたが、取り出しやすくなりました ◎
良品週間でアクリルボトルスタンド3段のものを購入♩ 今まで化粧品は化粧ポーチに入れていましたが、取り出しやすくなりました ◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
aoimomoさんの実例写真
わたしの化粧ポーチ。 化粧品はここに入るだけ。
わたしの化粧ポーチ。 化粧品はここに入るだけ。
aoimomo
aoimomo
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
今まで化粧品をIKEAの余ってたボックスに入れてたんやけど、毎朝ここでサーーーーと化粧するので、無印の吊るして使える洗面用具ケースを化粧ポーチとして使うことに(:D)┼─┤ 収納力もめっちゃあるし、使い終わってファスナーしめたらめっちゃコンパクトやし2×4材の棚にちょーど納まる薄さ(:D)┼─┤ 無印て果てなく天才!!もっとはよ買えばよかったーー!
今まで化粧品をIKEAの余ってたボックスに入れてたんやけど、毎朝ここでサーーーーと化粧するので、無印の吊るして使える洗面用具ケースを化粧ポーチとして使うことに(:D)┼─┤ 収納力もめっちゃあるし、使い終わってファスナーしめたらめっちゃコンパクトやし2×4材の棚にちょーど納まる薄さ(:D)┼─┤ 無印て果てなく天才!!もっとはよ買えばよかったーー!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
暖かくなり、お片づけスイッチがオンに…。 ずっと気になりながらも、寒い間は目をつぶって見えないフリをしていた家の中のあちこちの収納を見直しています。 ブランド&商品名:無印良品 EVAポーチ・大 約17.5×23×厚さ5.5cm 購入金額:840円(税込) 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:お風呂コーナーに売られていたポーチを収納に利用しました。 中には、封筒、夫婦の診察券とお薬手帳、子ども達の母子手帳と診察券とお薬手帳、ふくさやパスポートケース、通帳などを入れました。診察券はポーチの中でグチャグチャにならないように、無印のカードケースを使い整理して入れています。 これらのモノは元々真ん中の引き出しに並べて入れていたのですが、このポーチ収納に変えて3段分が空になりました。 子どもの急な受診の時も、ポーチごとポイッとバッグに入れて出発できるのでとても便利です☺︎
暖かくなり、お片づけスイッチがオンに…。 ずっと気になりながらも、寒い間は目をつぶって見えないフリをしていた家の中のあちこちの収納を見直しています。 ブランド&商品名:無印良品 EVAポーチ・大 約17.5×23×厚さ5.5cm 購入金額:840円(税込) 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:お風呂コーナーに売られていたポーチを収納に利用しました。 中には、封筒、夫婦の診察券とお薬手帳、子ども達の母子手帳と診察券とお薬手帳、ふくさやパスポートケース、通帳などを入れました。診察券はポーチの中でグチャグチャにならないように、無印のカードケースを使い整理して入れています。 これらのモノは元々真ん中の引き出しに並べて入れていたのですが、このポーチ収納に変えて3段分が空になりました。 子どもの急な受診の時も、ポーチごとポイッとバッグに入れて出発できるのでとても便利です☺︎
taka
taka
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
こんにちは☀ 昨日フォロワーさんから素敵な情報を得たので✨早速購入してきました😊 無印良品週間のうちに~ ☆フタが外せるPET詰替ボトル(ラベルシールも) 私は、おっちょこちょいでよく詰め替え時に出だしをハズしてしまったり…💧途中にズレてこぼしちゃったり…💧それが結構ストレスだったので😅→(面倒くさがりもあります😂) これなら袋ごと入れちゃえばいいから助かります😆✨ そして、あるとやっぱり便利だな🤔と思っていたのでポリプロピレン平台車2台(山善さんと悩みましたがついでだったのでこちらに🤭) 化粧ポーチも今回は色違いでやっと新調できました(*ˊᵕˋ*)
こんにちは☀ 昨日フォロワーさんから素敵な情報を得たので✨早速購入してきました😊 無印良品週間のうちに~ ☆フタが外せるPET詰替ボトル(ラベルシールも) 私は、おっちょこちょいでよく詰め替え時に出だしをハズしてしまったり…💧途中にズレてこぼしちゃったり…💧それが結構ストレスだったので😅→(面倒くさがりもあります😂) これなら袋ごと入れちゃえばいいから助かります😆✨ そして、あるとやっぱり便利だな🤔と思っていたのでポリプロピレン平台車2台(山善さんと悩みましたがついでだったのでこちらに🤭) 化粧ポーチも今回は色違いでやっと新調できました(*ˊᵕˋ*)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
我が家のラグ 滑り込みイベント参加🌿 2枚目〜無印良品で色々お買い物〜 いつも行ってはあまり買わないのですが 昨日はあれもこれも良く見えて夫婦でお買い物笑 とくに、卓上で使う木のティッシュケースがコンパクトで使いやすくお気に入り💕 コメントお気遣いなくです🙏
我が家のラグ 滑り込みイベント参加🌿 2枚目〜無印良品で色々お買い物〜 いつも行ってはあまり買わないのですが 昨日はあれもこれも良く見えて夫婦でお買い物笑 とくに、卓上で使う木のティッシュケースがコンパクトで使いやすくお気に入り💕 コメントお気遣いなくです🙏
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
小旅行の準備をしてました〜 スキンケアを無印でそろえたらすっきりしていいです(*´∀`) 黒い化粧ポーチにしてるのも無印のペンケースです。 自宅のメイクスペースがごちゃごちゃしてるのも本気で何とかしたくて、 みなさんのドレッサー拝見中…
小旅行の準備をしてました〜 スキンケアを無印でそろえたらすっきりしていいです(*´∀`) 黒い化粧ポーチにしてるのも無印のペンケースです。 自宅のメイクスペースがごちゃごちゃしてるのも本気で何とかしたくて、 みなさんのドレッサー拝見中…
kuma
kuma
2LDK | 一人暮らし
mokiさんの実例写真
薬類は無印の化粧用ポーチ?にまとめてます。 アウトレットでSALEになっていたポーチなのですが、使い勝手良くて可愛いので気に入ってます❤︎ ポケットも、両脇と蓋裏に計3つあって便利。 小さなジップロックや、seriaのミニポーチに種類ごとにまとめて、大正漢方胃腸薬の空箱も活用😂 毎日飲む漢方薬は量が多いので別のところです。 外側のポーチは重曹水とかで拭けるのも良いです。 オーブン棚の下のスチールラックが定位置です。
薬類は無印の化粧用ポーチ?にまとめてます。 アウトレットでSALEになっていたポーチなのですが、使い勝手良くて可愛いので気に入ってます❤︎ ポケットも、両脇と蓋裏に計3つあって便利。 小さなジップロックや、seriaのミニポーチに種類ごとにまとめて、大正漢方胃腸薬の空箱も活用😂 毎日飲む漢方薬は量が多いので別のところです。 外側のポーチは重曹水とかで拭けるのも良いです。 オーブン棚の下のスチールラックが定位置です。
moki
moki
2DK | カップル
YYさんの実例写真
無印良品の収納グッズを愛用しています。 家に化粧台を置いてありません、この一個のポーチだけで最低限必要な化粧品を集めます。出張や旅行の時にも中身をチェックいらずそのままを持っていきます。
無印良品の収納グッズを愛用しています。 家に化粧台を置いてありません、この一個のポーチだけで最低限必要な化粧品を集めます。出張や旅行の時にも中身をチェックいらずそのままを持っていきます。
YY
YY
2DK
411.kaoriiiiさんの実例写真
洗面台下の引き出しです。 ダイソーの収納ボックスや無印良品のEVAケースを使って医療関係をまとめています☆ こども達1人に1ケース。 母子手帳、お薬手帳、診察券をセットにしこのまま病院へ。 このスペースに医療関係を集めた事が家族には好評です(*^^*)
洗面台下の引き出しです。 ダイソーの収納ボックスや無印良品のEVAケースを使って医療関係をまとめています☆ こども達1人に1ケース。 母子手帳、お薬手帳、診察券をセットにしこのまま病院へ。 このスペースに医療関係を集めた事が家族には好評です(*^^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
mskさんの実例写真
奥行きのあるリビング収納で半年間模索し続けてる。 支度はいつもリビングでするので、化粧ポーチもこの中に待機。
奥行きのあるリビング収納で半年間模索し続けてる。 支度はいつもリビングでするので、化粧ポーチもこの中に待機。
msk
msk
1LDK | カップル
parrotさんの実例写真
つめこみすぎな棚
つめこみすぎな棚
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
minnさんの実例写真
洗面台です。 出しておくものは毎日使うものだけ。 お化粧はポーチを都度持ち込み、ここで。 とにかく、掃除しやすく。
洗面台です。 出しておくものは毎日使うものだけ。 お化粧はポーチを都度持ち込み、ここで。 とにかく、掃除しやすく。
minn
minn
3DK | 家族
AMickeyさんの実例写真
トイレと独立洗面の間に無印のBOXが入る 幅がちょうどあったので( ´-` ).。oO お風呂は黄色く トイレはモノトーン 統一性は・・・・・・無い() 化粧ポーチ(嵐のグッズ)のカラーリングが妙にマッチしてる
トイレと独立洗面の間に無印のBOXが入る 幅がちょうどあったので( ´-` ).。oO お風呂は黄色く トイレはモノトーン 統一性は・・・・・・無い() 化粧ポーチ(嵐のグッズ)のカラーリングが妙にマッチしてる
AMickey
AMickey
1K | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
今洗面所収納を見直しています それに伴い化粧ポーチを買い替えました 我が家で活躍しているダイソーの300円商品で、サイズは22.5×13×8センチです ダブルファスナーなので開閉しやすく、内側には大ポケット1つ小ポケット2つ、反対側には小ポケット2つ付いています 中央はファスナー付のメッシュポケットで仕切られているので、たくさん収納できると思います! 引き出しにファスナー全開で入れているので、ファスナーを閉めると旅行などにそのまま持ち出せると思います🤔 別のポーチに入れ替えたりする必要がないので、手間が省けるなーと思い今回購入しました😊
今洗面所収納を見直しています それに伴い化粧ポーチを買い替えました 我が家で活躍しているダイソーの300円商品で、サイズは22.5×13×8センチです ダブルファスナーなので開閉しやすく、内側には大ポケット1つ小ポケット2つ、反対側には小ポケット2つ付いています 中央はファスナー付のメッシュポケットで仕切られているので、たくさん収納できると思います! 引き出しにファスナー全開で入れているので、ファスナーを閉めると旅行などにそのまま持ち出せると思います🤔 別のポーチに入れ替えたりする必要がないので、手間が省けるなーと思い今回購入しました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
プチプラだけど上品なラメなエスプリークのシャドウがお気に入りなんですが、 小ぶりなので何度がポロッと落として粉々に割れて😱 専用のケースもあるんだけど… ケチで効率性を考えた主婦は マジックテープを考えました🤣 ケースの裏とメッシュ部分を挟むようにテープをつけたら完成🙌 ポーチをあけて、筆をさっと取って、シャドウとチークの蓋を開けたらパッと使える優れもの🙌 これなら落とす事もないし👍 ちなみに筆は熊野筆🥰柔らかくて使いやすいですよ!
プチプラだけど上品なラメなエスプリークのシャドウがお気に入りなんですが、 小ぶりなので何度がポロッと落として粉々に割れて😱 専用のケースもあるんだけど… ケチで効率性を考えた主婦は マジックテープを考えました🤣 ケースの裏とメッシュ部分を挟むようにテープをつけたら完成🙌 ポーチをあけて、筆をさっと取って、シャドウとチークの蓋を開けたらパッと使える優れもの🙌 これなら落とす事もないし👍 ちなみに筆は熊野筆🥰柔らかくて使いやすいですよ!
kan
kan
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
紙類整理強化月間。 デスクに近い棚も整理中なので内容確認のメモ。 棚の上 ●PC置き場 上から1段目【※立ったまま出し入れ出来るゴールデンゾーン】 ●折り畳みの鏡 ●白い箱=使わない時の充電器投げ入れ。PCのマウス。化粧ポーチ。コード類整理用品。 ●iPad ●マウスパッド ●下敷き ●日用品の開封日記録 ●ペンタブ ●キーボード ●電卓 上から2段目【※しゃがまないと出し入れできない】 ●撮影背景用キャンバス ●背の低い辞書など勉強に使う本、ノート類、スケッチブック、シール入れファイル ●白い箱=【空なので、使い道検討】 ●白い箱の上のカゴ=マスキングテープ入れ(上限はここに入るだけ) 上から3段目の最下段【※しゃがまないと出し入れ出来ない】 ●ファイルボックス=私の仕事関係の書類 ●ファイルボックス=カッティングボード小。ルーズリーフ。整理中のコレクションと紙類。お勉強下敷き(笑) ●コクヨファイル=コレクション入れ ●コクヨファイル=ポストカードコレクション入れ ●背の高いノート類、勉強本類 ●木のトレイ
紙類整理強化月間。 デスクに近い棚も整理中なので内容確認のメモ。 棚の上 ●PC置き場 上から1段目【※立ったまま出し入れ出来るゴールデンゾーン】 ●折り畳みの鏡 ●白い箱=使わない時の充電器投げ入れ。PCのマウス。化粧ポーチ。コード類整理用品。 ●iPad ●マウスパッド ●下敷き ●日用品の開封日記録 ●ペンタブ ●キーボード ●電卓 上から2段目【※しゃがまないと出し入れできない】 ●撮影背景用キャンバス ●背の低い辞書など勉強に使う本、ノート類、スケッチブック、シール入れファイル ●白い箱=【空なので、使い道検討】 ●白い箱の上のカゴ=マスキングテープ入れ(上限はここに入るだけ) 上から3段目の最下段【※しゃがまないと出し入れ出来ない】 ●ファイルボックス=私の仕事関係の書類 ●ファイルボックス=カッティングボード小。ルーズリーフ。整理中のコレクションと紙類。お勉強下敷き(笑) ●コクヨファイル=コレクション入れ ●コクヨファイル=ポストカードコレクション入れ ●背の高いノート類、勉強本類 ●木のトレイ
daifuku3yade
daifuku3yade
Yossyさんの実例写真
スキンケアはセリアのカゴに木の箱を入れてそこに無印の鏡を入れて、リビングのテーブルでしてます 昔は化粧ポーチでしたが、子供が小さくて。そこまで持ち歩かないので、こんな感じになりました
スキンケアはセリアのカゴに木の箱を入れてそこに無印の鏡を入れて、リビングのテーブルでしてます 昔は化粧ポーチでしたが、子供が小さくて。そこまで持ち歩かないので、こんな感じになりました
Yossy
Yossy
kanamuriさんの実例写真
アトリエ(※自室)入口のお出かけセットを整理したので。アクリルばっかなので写真で伝わりづらい… 百均のティータイムラックを使って、上段は化粧ポーチ(ノベルティでもらった巾着)、下段はカラビナ類、下にiWalk(モバイルバッテリー)。とくによく使う小さなカラビナはピンチに引っ掛けた。 左のハリネズミカードスタンドには、図書館や歯医者のカード。4ヶ月に1回メンテ行くだけの歯医者は現金onlyなことを毎回忘れるので、診療カードに札をクリップで止める力技で対策することに さらに下の段は使いにくいので、眺めるだけのキラキラ・携帯用エチケットブラシ・ガチャガチャ用の小銭入れという低使用頻度なものたちを置いてみた
アトリエ(※自室)入口のお出かけセットを整理したので。アクリルばっかなので写真で伝わりづらい… 百均のティータイムラックを使って、上段は化粧ポーチ(ノベルティでもらった巾着)、下段はカラビナ類、下にiWalk(モバイルバッテリー)。とくによく使う小さなカラビナはピンチに引っ掛けた。 左のハリネズミカードスタンドには、図書館や歯医者のカード。4ヶ月に1回メンテ行くだけの歯医者は現金onlyなことを毎回忘れるので、診療カードに札をクリップで止める力技で対策することに さらに下の段は使いにくいので、眺めるだけのキラキラ・携帯用エチケットブラシ・ガチャガチャ用の小銭入れという低使用頻度なものたちを置いてみた
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
miさんの実例写真
洗面室のこの棚、何に使おうか悩み中。 とりあえずバスタオルとミラーと化粧ポーチ置いてます。(笑)
洗面室のこの棚、何に使おうか悩み中。 とりあえずバスタオルとミラーと化粧ポーチ置いてます。(笑)
mi
mi
2LDK | カップル
akicomさんの実例写真
開けっぱなしの化粧ポーチ。。( ӧ )
開けっぱなしの化粧ポーチ。。( ӧ )
akicom
akicom
1K | 家族
もっと見る

無印良品 化粧ポーチの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ