無印良品 カウンターの下

2,815枚の部屋写真から48枚をセレクト
enu.さんの実例写真
リビングのカウンター下。 子供達の絵本や漫画など、読みたい時にすぐ手に取れるよう、リビングに置いています。 どうしてもごちゃごちゃするので、いっそのこと、ごちゃつく物を全てここに集結。 文房具や毎日の薬、充電ケーブルなども収納して使用。すぐ手に取れて便利です。
リビングのカウンター下。 子供達の絵本や漫画など、読みたい時にすぐ手に取れるよう、リビングに置いています。 どうしてもごちゃごちゃするので、いっそのこと、ごちゃつく物を全てここに集結。 文房具や毎日の薬、充電ケーブルなども収納して使用。すぐ手に取れて便利です。
enu.
enu.
3LDK | 家族
penta_roomさんの実例写真
カウンター下に置きました❢
カウンター下に置きました❢
penta_room
penta_room
3LDK | 家族
coccoccommさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納
キッチンカウンター下の収納
coccoccomm
coccoccomm
家族
maaLさんの実例写真
ダイニングのカウンター下に 本棚を置くことにしました。 子供達の読書を応援!のつもりが 並べた本は親の趣味… 棚とカウンターの間に、 ちょうどティッシュやiPadを 置けるようになったので、 テーブルの上もすっきり。 早速小1の娘が ヨギボーでブラックジャックを 読みふけっています。
ダイニングのカウンター下に 本棚を置くことにしました。 子供達の読書を応援!のつもりが 並べた本は親の趣味… 棚とカウンターの間に、 ちょうどティッシュやiPadを 置けるようになったので、 テーブルの上もすっきり。 早速小1の娘が ヨギボーでブラックジャックを 読みふけっています。
maaL
maaL
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
オープンラック¥7,990
長男の部屋に置いていた無印パイン材ユニットシェルフ、キッチンカウンター下に置くことにしました(^^)
長男の部屋に置いていた無印パイン材ユニットシェルフ、キッチンカウンター下に置くことにしました(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
カウンター下収納。このスペースがったいないので、無印良品スタッキングシェルフ購入(^^) 少しはみ出るサイズだけど、良さそうです!! まだ空きスペースあり。。何をいれようかな~
カウンター下収納。このスペースがったいないので、無印良品スタッキングシェルフ購入(^^) 少しはみ出るサイズだけど、良さそうです!! まだ空きスペースあり。。何をいれようかな~
Aki
Aki
3LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
カウンター下に収納がほしい!と思い夫に相談するも、いつ引っ越すかもわからんのに次の家にサイズが合うのか?など言われたのでとりあえずカラーボックスを。大好きなニトリやけどここに置くのはいやだー!と、自腹で無印のウッドシェルフ買っちゃいました。 上の段左から、キーケースや虫よけシール、ガーゼ、よく使うペンや付箋、リモコン 真ん中は幼稚園のお便りと、カバンから出したもの等のとりあえず入れ。 下のファイルボックスには生協のカタログや家計簿、雑誌など。下のかごには二人分の母子手帳ケースや子供のお出かけグッズ等が入ってます。 なぜかカラーボックスの時よりウッドシェルフに変えてからのほうが娘に引っ張り出されるけどそれでも気に入ってるし便利なので買って良かったです♡無印良品週間ありがとう(^^)
カウンター下に収納がほしい!と思い夫に相談するも、いつ引っ越すかもわからんのに次の家にサイズが合うのか?など言われたのでとりあえずカラーボックスを。大好きなニトリやけどここに置くのはいやだー!と、自腹で無印のウッドシェルフ買っちゃいました。 上の段左から、キーケースや虫よけシール、ガーゼ、よく使うペンや付箋、リモコン 真ん中は幼稚園のお便りと、カバンから出したもの等のとりあえず入れ。 下のファイルボックスには生協のカタログや家計簿、雑誌など。下のかごには二人分の母子手帳ケースや子供のお出かけグッズ等が入ってます。 なぜかカラーボックスの時よりウッドシェルフに変えてからのほうが娘に引っ張り出されるけどそれでも気に入ってるし便利なので買って良かったです♡無印良品週間ありがとう(^^)
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
pomさんの実例写真
カウンター下収納…別角度からの写真2枚目投稿です。無印のスタッキングシェルフに子供の教科書、お絵かきグッズや工作したものなど入っています。下の段には工作したものや粘土など、ざっくりと入っています。
カウンター下収納…別角度からの写真2枚目投稿です。無印のスタッキングシェルフに子供の教科書、お絵かきグッズや工作したものなど入っています。下の段には工作したものや粘土など、ざっくりと入っています。
pom
pom
kuzumeganeさんの実例写真
kuzumegane
kuzumegane
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
.
.
mai
mai
1LDK | 家族
michanさんの実例写真
キッチンカウンター下収納。キッチンの食器棚は小さいので、無印良品の薄型キャビネットを食器棚として使ってます。 使いやすいけど、開き扉だから、狭い我が家では、扱いづらい時があります。
キッチンカウンター下収納。キッチンの食器棚は小さいので、無印良品の薄型キャビネットを食器棚として使ってます。 使いやすいけど、開き扉だから、狭い我が家では、扱いづらい時があります。
michan
michan
3LDK | 家族
tankさんの実例写真
本と雑誌収納
本と雑誌収納
tank
tank
2DK | 家族
tokonekoさんの実例写真
我が家のカウンター下。 コーナー部分にだけ、無印良品のスタッキングシェルフを置いています。 カウンター下全体を活用すれば収納力は上がりますが、椅子を引くスペースは広く確保したいのと、何も置かないすっきり感を大切にしたい派なので、カウンター下収納はコーナー部分だけと決めています。
我が家のカウンター下。 コーナー部分にだけ、無印良品のスタッキングシェルフを置いています。 カウンター下全体を活用すれば収納力は上がりますが、椅子を引くスペースは広く確保したいのと、何も置かないすっきり感を大切にしたい派なので、カウンター下収納はコーナー部分だけと決めています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,680
キッチンカウンターの下はあえてオープンにしてフレキシブルに使えるようにしました。 というと聞こえはいいですが、単に予算が足りなかっただけです😔 手前側にはもともと持っていた木のボックスの上に無印良品のPP引き出しをのせてます。 ボックスには犬猫たちのご飯をストック。 引き出しにはカトラリーや細々したツール類を。 手前のドンとしたワゴンは炊飯器置き場です。 奥の方にも無印良品の引き出し、こちらはタッパーやゴミ袋、ミルサーセット、バーミックスなどが入っていて、一番奥がゴミ箱です。 基本的に、日常よく使うものを納めているので、見た目よりも機能重視の場所です。
キッチンカウンターの下はあえてオープンにしてフレキシブルに使えるようにしました。 というと聞こえはいいですが、単に予算が足りなかっただけです😔 手前側にはもともと持っていた木のボックスの上に無印良品のPP引き出しをのせてます。 ボックスには犬猫たちのご飯をストック。 引き出しにはカトラリーや細々したツール類を。 手前のドンとしたワゴンは炊飯器置き場です。 奥の方にも無印良品の引き出し、こちらはタッパーやゴミ袋、ミルサーセット、バーミックスなどが入っていて、一番奥がゴミ箱です。 基本的に、日常よく使うものを納めているので、見た目よりも機能重視の場所です。
lala
lala
2LDK | 家族
rinさんの実例写真
長いこと中途半端な状態だったカウンター下収納に、先日の良品週間でゲットしたスタッキングシェルフを採用しました。 まだ荷物を入れ替えている途中ですがひとまず記録用に。 数年前までこのダイニングエリアは子供達のリビング学習のスペースで、白いキャビネットの位置に机を2つ並べ、カウンター下にはIKEAのトロファストを3つ並べておもちゃや本を入れていましたが、4〜5年前に上の子が個室に移り、2年前に下の子も移動し… 昨日までは一つだけ残ったトロファストと余ったスチールラックやスツールを何となく並べて薬や本を収納していました。 可動式の棚板を付けることも検討しましたが、スタッキングシェルフの方がスッキリしそうだったのでこちらに。 シェルフの上に置いているのは薬入れにしている木製ブレッドケースと、次男が技術家庭の授業で使った物入れ。ぴったり隙間に収まってカウンターの上がスッキリしました♪ 勢い良く棚を設置してしまってビフォー写真を撮り忘れてしまいましたが😅 キッチン収納が狭くて食器を増やせないので、白いキャビネット内の荷物をカウンター下に一部動かして、キャビネットの方に食器スペースを捻出したいなあと考え中です。
長いこと中途半端な状態だったカウンター下収納に、先日の良品週間でゲットしたスタッキングシェルフを採用しました。 まだ荷物を入れ替えている途中ですがひとまず記録用に。 数年前までこのダイニングエリアは子供達のリビング学習のスペースで、白いキャビネットの位置に机を2つ並べ、カウンター下にはIKEAのトロファストを3つ並べておもちゃや本を入れていましたが、4〜5年前に上の子が個室に移り、2年前に下の子も移動し… 昨日までは一つだけ残ったトロファストと余ったスチールラックやスツールを何となく並べて薬や本を収納していました。 可動式の棚板を付けることも検討しましたが、スタッキングシェルフの方がスッキリしそうだったのでこちらに。 シェルフの上に置いているのは薬入れにしている木製ブレッドケースと、次男が技術家庭の授業で使った物入れ。ぴったり隙間に収まってカウンターの上がスッキリしました♪ 勢い良く棚を設置してしまってビフォー写真を撮り忘れてしまいましたが😅 キッチン収納が狭くて食器を増やせないので、白いキャビネット内の荷物をカウンター下に一部動かして、キャビネットの方に食器スペースを捻出したいなあと考え中です。
rin
rin
pandaさんの実例写真
panda
panda
4LDK | 家族
chibiさんの実例写真
キッチン横の作り付けダイニングカウンター兼作業台の下に炊飯器。 対面側は小上がり和室で足を下ろして座れます
キッチン横の作り付けダイニングカウンター兼作業台の下に炊飯器。 対面側は小上がり和室で足を下ろして座れます
chibi
chibi
tarot areさんの実例写真
リビング改造計画中… この棚にリビングのこまごまを集約させたいです。 置きたいもの・置いていいもの ①ファブリック類(コースター類) ②薬箱 ③アロマオイル、ディフューザ ④オーディオ ⑤文房具 ⑥すぐ処理したいDM・書類 ⑦レシピ本 ⑧充電スポット ⑨前日の中身出す・翌日持ち物準備するカゴ …これらをいかに隠しつつも出しやすく置けるか…悩み中😓住所の決まらないメイク道具も置きたいです。
リビング改造計画中… この棚にリビングのこまごまを集約させたいです。 置きたいもの・置いていいもの ①ファブリック類(コースター類) ②薬箱 ③アロマオイル、ディフューザ ④オーディオ ⑤文房具 ⑥すぐ処理したいDM・書類 ⑦レシピ本 ⑧充電スポット ⑨前日の中身出す・翌日持ち物準備するカゴ …これらをいかに隠しつつも出しやすく置けるか…悩み中😓住所の決まらないメイク道具も置きたいです。
tarot are
tarot are
1LDK | 家族
yukieさんの実例写真
キッチンのカウンター下は大容量の収納に 無印のファイルボックスの奥行きに合わせて大工さんに造ってもらいました 家中の書類が全てここに収まります 引き出しにはよく使う薬や文具を あえてオープンにしたところにはラタンバスケット→郵便物や書類の一時置きに この収納のおかげでカウンターやダイニングテーブルの上はいつもスッキリです
キッチンのカウンター下は大容量の収納に 無印のファイルボックスの奥行きに合わせて大工さんに造ってもらいました 家中の書類が全てここに収まります 引き出しにはよく使う薬や文具を あえてオープンにしたところにはラタンバスケット→郵便物や書類の一時置きに この収納のおかげでカウンターやダイニングテーブルの上はいつもスッキリです
yukie
yukie
家族
yunさんの実例写真
カウンターの上にむき出しで置いていた物をスッキリさせたくて 無印の棚をネットで購入し カウンター下に設置 これでカウンターの上には何も置いてません カウンター活用します☺
カウンターの上にむき出しで置いていた物をスッキリさせたくて 無印の棚をネットで購入し カウンター下に設置 これでカウンターの上には何も置いてません カウンター活用します☺
yun
yun
家族
chanpinmaruさんの実例写真
ファイルボックス¥891
とーっても中途半端なキッチンカウンター下になんとか収納スペースを作りました!無印の収納グッズはやっぱり有能です!
とーっても中途半端なキッチンカウンター下になんとか収納スペースを作りました!無印の収納グッズはやっぱり有能です!
chanpinmaru
chanpinmaru
1LDK | 家族
pancoさんの実例写真
DIYした本棚です。 子どもの漫画が増えてきたので増設しようか考え中です。
DIYした本棚です。 子どもの漫画が増えてきたので増設しようか考え中です。
panco
panco
4LDK
mayuさんの実例写真
カウンター下収納。高さ80センチ以下なので ユニットシェルフ1段のみ。毎日使うスキンケア,メイク用品は1アクションで取りたいので出しっぱなしです。
カウンター下収納。高さ80センチ以下なので ユニットシェルフ1段のみ。毎日使うスキンケア,メイク用品は1アクションで取りたいので出しっぱなしです。
mayu
mayu
1LDK | 家族
sさんの実例写真
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
s
s
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
棚の配置をリニューアル! 子供達3人分のカラボをカウンター下に設置しました。カインズで購入したカラボとインナーボックス、落ち着いた色でいい感じ。しかもお安い!買って良かったです。 無印のスタッキングシェルフも配置換え。 収納力が上がり、スッキリしました♪
棚の配置をリニューアル! 子供達3人分のカラボをカウンター下に設置しました。カインズで購入したカラボとインナーボックス、落ち着いた色でいい感じ。しかもお安い!買って良かったです。 無印のスタッキングシェルフも配置換え。 収納力が上がり、スッキリしました♪
miki
miki
家族
もっと見る

無印良品 カウンターの下が気になるあなたにおすすめ

無印良品 カウンターの下の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 カウンターの下

2,815枚の部屋写真から48枚をセレクト
enu.さんの実例写真
リビングのカウンター下。 子供達の絵本や漫画など、読みたい時にすぐ手に取れるよう、リビングに置いています。 どうしてもごちゃごちゃするので、いっそのこと、ごちゃつく物を全てここに集結。 文房具や毎日の薬、充電ケーブルなども収納して使用。すぐ手に取れて便利です。
リビングのカウンター下。 子供達の絵本や漫画など、読みたい時にすぐ手に取れるよう、リビングに置いています。 どうしてもごちゃごちゃするので、いっそのこと、ごちゃつく物を全てここに集結。 文房具や毎日の薬、充電ケーブルなども収納して使用。すぐ手に取れて便利です。
enu.
enu.
3LDK | 家族
penta_roomさんの実例写真
カウンター下に置きました❢
カウンター下に置きました❢
penta_room
penta_room
3LDK | 家族
coccoccommさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納
キッチンカウンター下の収納
coccoccomm
coccoccomm
家族
maaLさんの実例写真
ダイニングのカウンター下に 本棚を置くことにしました。 子供達の読書を応援!のつもりが 並べた本は親の趣味… 棚とカウンターの間に、 ちょうどティッシュやiPadを 置けるようになったので、 テーブルの上もすっきり。 早速小1の娘が ヨギボーでブラックジャックを 読みふけっています。
ダイニングのカウンター下に 本棚を置くことにしました。 子供達の読書を応援!のつもりが 並べた本は親の趣味… 棚とカウンターの間に、 ちょうどティッシュやiPadを 置けるようになったので、 テーブルの上もすっきり。 早速小1の娘が ヨギボーでブラックジャックを 読みふけっています。
maaL
maaL
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
オープンラック¥7,990
長男の部屋に置いていた無印パイン材ユニットシェルフ、キッチンカウンター下に置くことにしました(^^)
長男の部屋に置いていた無印パイン材ユニットシェルフ、キッチンカウンター下に置くことにしました(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
カウンター下収納。このスペースがったいないので、無印良品スタッキングシェルフ購入(^^) 少しはみ出るサイズだけど、良さそうです!! まだ空きスペースあり。。何をいれようかな~
カウンター下収納。このスペースがったいないので、無印良品スタッキングシェルフ購入(^^) 少しはみ出るサイズだけど、良さそうです!! まだ空きスペースあり。。何をいれようかな~
Aki
Aki
3LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
カウンター下に収納がほしい!と思い夫に相談するも、いつ引っ越すかもわからんのに次の家にサイズが合うのか?など言われたのでとりあえずカラーボックスを。大好きなニトリやけどここに置くのはいやだー!と、自腹で無印のウッドシェルフ買っちゃいました。 上の段左から、キーケースや虫よけシール、ガーゼ、よく使うペンや付箋、リモコン 真ん中は幼稚園のお便りと、カバンから出したもの等のとりあえず入れ。 下のファイルボックスには生協のカタログや家計簿、雑誌など。下のかごには二人分の母子手帳ケースや子供のお出かけグッズ等が入ってます。 なぜかカラーボックスの時よりウッドシェルフに変えてからのほうが娘に引っ張り出されるけどそれでも気に入ってるし便利なので買って良かったです♡無印良品週間ありがとう(^^)
カウンター下に収納がほしい!と思い夫に相談するも、いつ引っ越すかもわからんのに次の家にサイズが合うのか?など言われたのでとりあえずカラーボックスを。大好きなニトリやけどここに置くのはいやだー!と、自腹で無印のウッドシェルフ買っちゃいました。 上の段左から、キーケースや虫よけシール、ガーゼ、よく使うペンや付箋、リモコン 真ん中は幼稚園のお便りと、カバンから出したもの等のとりあえず入れ。 下のファイルボックスには生協のカタログや家計簿、雑誌など。下のかごには二人分の母子手帳ケースや子供のお出かけグッズ等が入ってます。 なぜかカラーボックスの時よりウッドシェルフに変えてからのほうが娘に引っ張り出されるけどそれでも気に入ってるし便利なので買って良かったです♡無印良品週間ありがとう(^^)
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
pomさんの実例写真
カウンター下収納…別角度からの写真2枚目投稿です。無印のスタッキングシェルフに子供の教科書、お絵かきグッズや工作したものなど入っています。下の段には工作したものや粘土など、ざっくりと入っています。
カウンター下収納…別角度からの写真2枚目投稿です。無印のスタッキングシェルフに子供の教科書、お絵かきグッズや工作したものなど入っています。下の段には工作したものや粘土など、ざっくりと入っています。
pom
pom
kuzumeganeさんの実例写真
kuzumegane
kuzumegane
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
.
.
mai
mai
1LDK | 家族
michanさんの実例写真
キッチンカウンター下収納。キッチンの食器棚は小さいので、無印良品の薄型キャビネットを食器棚として使ってます。 使いやすいけど、開き扉だから、狭い我が家では、扱いづらい時があります。
キッチンカウンター下収納。キッチンの食器棚は小さいので、無印良品の薄型キャビネットを食器棚として使ってます。 使いやすいけど、開き扉だから、狭い我が家では、扱いづらい時があります。
michan
michan
3LDK | 家族
tankさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥29,928
本と雑誌収納
本と雑誌収納
tank
tank
2DK | 家族
tokonekoさんの実例写真
我が家のカウンター下。 コーナー部分にだけ、無印良品のスタッキングシェルフを置いています。 カウンター下全体を活用すれば収納力は上がりますが、椅子を引くスペースは広く確保したいのと、何も置かないすっきり感を大切にしたい派なので、カウンター下収納はコーナー部分だけと決めています。
我が家のカウンター下。 コーナー部分にだけ、無印良品のスタッキングシェルフを置いています。 カウンター下全体を活用すれば収納力は上がりますが、椅子を引くスペースは広く確保したいのと、何も置かないすっきり感を大切にしたい派なので、カウンター下収納はコーナー部分だけと決めています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
キッチンカウンターの下はあえてオープンにしてフレキシブルに使えるようにしました。 というと聞こえはいいですが、単に予算が足りなかっただけです😔 手前側にはもともと持っていた木のボックスの上に無印良品のPP引き出しをのせてます。 ボックスには犬猫たちのご飯をストック。 引き出しにはカトラリーや細々したツール類を。 手前のドンとしたワゴンは炊飯器置き場です。 奥の方にも無印良品の引き出し、こちらはタッパーやゴミ袋、ミルサーセット、バーミックスなどが入っていて、一番奥がゴミ箱です。 基本的に、日常よく使うものを納めているので、見た目よりも機能重視の場所です。
キッチンカウンターの下はあえてオープンにしてフレキシブルに使えるようにしました。 というと聞こえはいいですが、単に予算が足りなかっただけです😔 手前側にはもともと持っていた木のボックスの上に無印良品のPP引き出しをのせてます。 ボックスには犬猫たちのご飯をストック。 引き出しにはカトラリーや細々したツール類を。 手前のドンとしたワゴンは炊飯器置き場です。 奥の方にも無印良品の引き出し、こちらはタッパーやゴミ袋、ミルサーセット、バーミックスなどが入っていて、一番奥がゴミ箱です。 基本的に、日常よく使うものを納めているので、見た目よりも機能重視の場所です。
lala
lala
2LDK | 家族
rinさんの実例写真
長いこと中途半端な状態だったカウンター下収納に、先日の良品週間でゲットしたスタッキングシェルフを採用しました。 まだ荷物を入れ替えている途中ですがひとまず記録用に。 数年前までこのダイニングエリアは子供達のリビング学習のスペースで、白いキャビネットの位置に机を2つ並べ、カウンター下にはIKEAのトロファストを3つ並べておもちゃや本を入れていましたが、4〜5年前に上の子が個室に移り、2年前に下の子も移動し… 昨日までは一つだけ残ったトロファストと余ったスチールラックやスツールを何となく並べて薬や本を収納していました。 可動式の棚板を付けることも検討しましたが、スタッキングシェルフの方がスッキリしそうだったのでこちらに。 シェルフの上に置いているのは薬入れにしている木製ブレッドケースと、次男が技術家庭の授業で使った物入れ。ぴったり隙間に収まってカウンターの上がスッキリしました♪ 勢い良く棚を設置してしまってビフォー写真を撮り忘れてしまいましたが😅 キッチン収納が狭くて食器を増やせないので、白いキャビネット内の荷物をカウンター下に一部動かして、キャビネットの方に食器スペースを捻出したいなあと考え中です。
長いこと中途半端な状態だったカウンター下収納に、先日の良品週間でゲットしたスタッキングシェルフを採用しました。 まだ荷物を入れ替えている途中ですがひとまず記録用に。 数年前までこのダイニングエリアは子供達のリビング学習のスペースで、白いキャビネットの位置に机を2つ並べ、カウンター下にはIKEAのトロファストを3つ並べておもちゃや本を入れていましたが、4〜5年前に上の子が個室に移り、2年前に下の子も移動し… 昨日までは一つだけ残ったトロファストと余ったスチールラックやスツールを何となく並べて薬や本を収納していました。 可動式の棚板を付けることも検討しましたが、スタッキングシェルフの方がスッキリしそうだったのでこちらに。 シェルフの上に置いているのは薬入れにしている木製ブレッドケースと、次男が技術家庭の授業で使った物入れ。ぴったり隙間に収まってカウンターの上がスッキリしました♪ 勢い良く棚を設置してしまってビフォー写真を撮り忘れてしまいましたが😅 キッチン収納が狭くて食器を増やせないので、白いキャビネット内の荷物をカウンター下に一部動かして、キャビネットの方に食器スペースを捻出したいなあと考え中です。
rin
rin
pandaさんの実例写真
panda
panda
4LDK | 家族
chibiさんの実例写真
キッチン横の作り付けダイニングカウンター兼作業台の下に炊飯器。 対面側は小上がり和室で足を下ろして座れます
キッチン横の作り付けダイニングカウンター兼作業台の下に炊飯器。 対面側は小上がり和室で足を下ろして座れます
chibi
chibi
tarot areさんの実例写真
リビング改造計画中… この棚にリビングのこまごまを集約させたいです。 置きたいもの・置いていいもの ①ファブリック類(コースター類) ②薬箱 ③アロマオイル、ディフューザ ④オーディオ ⑤文房具 ⑥すぐ処理したいDM・書類 ⑦レシピ本 ⑧充電スポット ⑨前日の中身出す・翌日持ち物準備するカゴ …これらをいかに隠しつつも出しやすく置けるか…悩み中😓住所の決まらないメイク道具も置きたいです。
リビング改造計画中… この棚にリビングのこまごまを集約させたいです。 置きたいもの・置いていいもの ①ファブリック類(コースター類) ②薬箱 ③アロマオイル、ディフューザ ④オーディオ ⑤文房具 ⑥すぐ処理したいDM・書類 ⑦レシピ本 ⑧充電スポット ⑨前日の中身出す・翌日持ち物準備するカゴ …これらをいかに隠しつつも出しやすく置けるか…悩み中😓住所の決まらないメイク道具も置きたいです。
tarot are
tarot are
1LDK | 家族
yukieさんの実例写真
キッチンのカウンター下は大容量の収納に 無印のファイルボックスの奥行きに合わせて大工さんに造ってもらいました 家中の書類が全てここに収まります 引き出しにはよく使う薬や文具を あえてオープンにしたところにはラタンバスケット→郵便物や書類の一時置きに この収納のおかげでカウンターやダイニングテーブルの上はいつもスッキリです
キッチンのカウンター下は大容量の収納に 無印のファイルボックスの奥行きに合わせて大工さんに造ってもらいました 家中の書類が全てここに収まります 引き出しにはよく使う薬や文具を あえてオープンにしたところにはラタンバスケット→郵便物や書類の一時置きに この収納のおかげでカウンターやダイニングテーブルの上はいつもスッキリです
yukie
yukie
家族
yunさんの実例写真
カウンターの上にむき出しで置いていた物をスッキリさせたくて 無印の棚をネットで購入し カウンター下に設置 これでカウンターの上には何も置いてません カウンター活用します☺
カウンターの上にむき出しで置いていた物をスッキリさせたくて 無印の棚をネットで購入し カウンター下に設置 これでカウンターの上には何も置いてません カウンター活用します☺
yun
yun
家族
chanpinmaruさんの実例写真
ファイルボックス¥891
とーっても中途半端なキッチンカウンター下になんとか収納スペースを作りました!無印の収納グッズはやっぱり有能です!
とーっても中途半端なキッチンカウンター下になんとか収納スペースを作りました!無印の収納グッズはやっぱり有能です!
chanpinmaru
chanpinmaru
1LDK | 家族
pancoさんの実例写真
DIYした本棚です。 子どもの漫画が増えてきたので増設しようか考え中です。
DIYした本棚です。 子どもの漫画が増えてきたので増設しようか考え中です。
panco
panco
4LDK
mayuさんの実例写真
カウンター下収納。高さ80センチ以下なので ユニットシェルフ1段のみ。毎日使うスキンケア,メイク用品は1アクションで取りたいので出しっぱなしです。
カウンター下収納。高さ80センチ以下なので ユニットシェルフ1段のみ。毎日使うスキンケア,メイク用品は1アクションで取りたいので出しっぱなしです。
mayu
mayu
1LDK | 家族
sさんの実例写真
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
s
s
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
棚の配置をリニューアル! 子供達3人分のカラボをカウンター下に設置しました。カインズで購入したカラボとインナーボックス、落ち着いた色でいい感じ。しかもお安い!買って良かったです。 無印のスタッキングシェルフも配置換え。 収納力が上がり、スッキリしました♪
棚の配置をリニューアル! 子供達3人分のカラボをカウンター下に設置しました。カインズで購入したカラボとインナーボックス、落ち着いた色でいい感じ。しかもお安い!買って良かったです。 無印のスタッキングシェルフも配置換え。 収納力が上がり、スッキリしました♪
miki
miki
家族
もっと見る

無印良品 カウンターの下が気になるあなたにおすすめ

無印良品 カウンターの下の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ