無印良品 ペットボトル収納

54枚の部屋写真から46枚をセレクト
kororiさんの実例写真
ペットボトルのストック。 段ボールのまま置いておくと、掃除のしにくさや虫も気になるので、どうしようかとずっと考えていました🤔 でも、無印の頑丈収納ボックスと台車でスッキリ!✨ もしもの時にも備えられて、掃除も楽になり、満足😆✨ やろうやろうと思ってた防災グッズの見直し。イベントのお陰で少しずつ進んでいます✨感謝✨ また台風が来そうなので、早めに終わらせるぞ!
ペットボトルのストック。 段ボールのまま置いておくと、掃除のしにくさや虫も気になるので、どうしようかとずっと考えていました🤔 でも、無印の頑丈収納ボックスと台車でスッキリ!✨ もしもの時にも備えられて、掃除も楽になり、満足😆✨ やろうやろうと思ってた防災グッズの見直し。イベントのお陰で少しずつ進んでいます✨感謝✨ また台風が来そうなので、早めに終わらせるぞ!
korori
korori
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
イベント参加させて頂きます♡ 我が家のキッチン……の横の棚。 ペットボトルの飲料水の置き場です🎶 夫と息子が飲むゼロカロリーのコーラ 家族で飲む烏龍茶とアイスコーヒー 夫と私が飲むトマトジュース🍅 私が飲む強炭酸水 そして一番下段の猫たちのお水です🐈 手前がココ専用。奥の給水器はオレオ専用です。お互い相手のお水は飲みません🐈🐈 昔はお茶はルイボスティーを毎日煎じて冷やしていましたが、辞めました😱😰 子供らが中・高生の時、消費量が半端なく「沸かしては煎じて冷やす」を毎日3回やっていてしんどくなってしまったから…💦 そんな私に高校生だった息子が「ママ買えば⁉️いいんじゃない?無理しなくても…」と。  ハハハ🤣🤣🤣 しっかり甘えてます💕
イベント参加させて頂きます♡ 我が家のキッチン……の横の棚。 ペットボトルの飲料水の置き場です🎶 夫と息子が飲むゼロカロリーのコーラ 家族で飲む烏龍茶とアイスコーヒー 夫と私が飲むトマトジュース🍅 私が飲む強炭酸水 そして一番下段の猫たちのお水です🐈 手前がココ専用。奥の給水器はオレオ専用です。お互い相手のお水は飲みません🐈🐈 昔はお茶はルイボスティーを毎日煎じて冷やしていましたが、辞めました😱😰 子供らが中・高生の時、消費量が半端なく「沸かしては煎じて冷やす」を毎日3回やっていてしんどくなってしまったから…💦 そんな私に高校生だった息子が「ママ買えば⁉️いいんじゃない?無理しなくても…」と。  ハハハ🤣🤣🤣 しっかり甘えてます💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
ダンボールで購入したペットボトルを収納する良い場所がなく、この布ケースに入れて無印良品の動かせる台に乗せてます。 布なら入れるものによって少し形が変わるし、箱よりたくさん入るかなと思います。 邪魔だけどすぐに出せるこの場所でしばらく落ち着いてます(^-^;
ダンボールで購入したペットボトルを収納する良い場所がなく、この布ケースに入れて無印良品の動かせる台に乗せてます。 布なら入れるものによって少し形が変わるし、箱よりたくさん入るかなと思います。 邪魔だけどすぐに出せるこの場所でしばらく落ち着いてます(^-^;
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
Yu59さんの実例写真
前のパントリー下(無印ゴミ箱3つ)の右側です。無印のストッカーの隣に、イケアのワゴンです。ワゴンはお酒と水がストックしてあります。→すぐなくなるけどね(笑)
前のパントリー下(無印ゴミ箱3つ)の右側です。無印のストッカーの隣に、イケアのワゴンです。ワゴンはお酒と水がストックしてあります。→すぐなくなるけどね(笑)
Yu59
Yu59
家族
natsumiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,090
トイレ前にあるパントリー。 奥行きが52cm自在棚。 無印のやわらかポリエチレンケースに ピータッチキューブで作ったシールを貼り付けて 洗剤などの消耗品をざっくり収納。 最下段は無印のキャスターに乗せて、 子供のオムツとペットボトルを収納。
トイレ前にあるパントリー。 奥行きが52cm自在棚。 無印のやわらかポリエチレンケースに ピータッチキューブで作ったシールを貼り付けて 洗剤などの消耗品をざっくり収納。 最下段は無印のキャスターに乗せて、 子供のオムツとペットボトルを収納。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
Michiko86さんの実例写真
Michiko86
Michiko86
4LDK | 家族
miuuuさんの実例写真
2Lペットボトル収納 8本入る
2Lペットボトル収納 8本入る
miuuu
miuuu
1K | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
ロフトへの階段下 よく飲む水とビールのストック収納 引っ越しも検討しているため 家具を増やしたくないという理由から この組み合わせに 重いので 台車に乗せてみたら 掃除する時もストレス無しに
ロフトへの階段下 よく飲む水とビールのストック収納 引っ越しも検討しているため 家具を増やしたくないという理由から この組み合わせに 重いので 台車に乗せてみたら 掃除する時もストレス無しに
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
キッチンの隣に収納庫があります。普段は扉をとじてますが中は生活感が凄いです! (高2m50センチ✖️幅1m ✖︎奥行き50センチ) 無印良品でケースを見つけました! ケース・深 の箱にビール48缶入りました! ケース・大 の箱には2Lペットボトル6本はいります! リピートしそうです!
キッチンの隣に収納庫があります。普段は扉をとじてますが中は生活感が凄いです! (高2m50センチ✖️幅1m ✖︎奥行き50センチ) 無印良品でケースを見つけました! ケース・深 の箱にビール48缶入りました! ケース・大 の箱には2Lペットボトル6本はいります! リピートしそうです!
yuki
yuki
家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です(* . .))) ざっくり収納でも無印良品のファイルボックスでスッキリ✨ キッチンで使うレジ袋やゴミ袋、ふきんなどストックしてます♪ 下段も無印良品のワイヤーバスケットでお水、ジャガイモや人参などをストック♪ スチールラックは、20年くらい使ってるけど、まだまだ活躍してもらいます٩(๑>∀<๑)۶✨
イベント参加です(* . .))) ざっくり収納でも無印良品のファイルボックスでスッキリ✨ キッチンで使うレジ袋やゴミ袋、ふきんなどストックしてます♪ 下段も無印良品のワイヤーバスケットでお水、ジャガイモや人参などをストック♪ スチールラックは、20年くらい使ってるけど、まだまだ活躍してもらいます٩(๑>∀<๑)۶✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
良品週間で再販したジュートマイバッグを購入❤️ マチもしっかりしてかなり丈夫!! 使用済みペットボトル入れに(*^^*) 以前見かけたときまた今度買おうと思ったら完売😭 なぜ250円をけちったのか後悔…😭そしてなくなるとさらに欲しくなるのは何でだろう… 今回もネットストアは完売でしたが店舗で買えました❤️サイズ違いも買おうかな✨
良品週間で再販したジュートマイバッグを購入❤️ マチもしっかりしてかなり丈夫!! 使用済みペットボトル入れに(*^^*) 以前見かけたときまた今度買おうと思ったら完売😭 なぜ250円をけちったのか後悔…😭そしてなくなるとさらに欲しくなるのは何でだろう… 今回もネットストアは完売でしたが店舗で買えました❤️サイズ違いも買おうかな✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
無印良品の『縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車』を購入しました♪ あまり使わないけど、ミシンの移動が重くて難儀でねー。 これもまたシンデレラフィットで嬉しい(^∇^) キャスターの動きも滑らかだし、お米やお水を乗せて置くにも丁度良いですよ♪ キャスターの動きが分かるように、ほんのちょっとだけ動画を載せてみました↓ https://www.instagram.com/p/Bzh1p79Ara3/?igshid=jytuwduk3p94
無印良品の『縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車』を購入しました♪ あまり使わないけど、ミシンの移動が重くて難儀でねー。 これもまたシンデレラフィットで嬉しい(^∇^) キャスターの動きも滑らかだし、お米やお水を乗せて置くにも丁度良いですよ♪ キャスターの動きが分かるように、ほんのちょっとだけ動画を載せてみました↓ https://www.instagram.com/p/Bzh1p79Ara3/?igshid=jytuwduk3p94
sumiko
sumiko
4LDK
naoさんの実例写真
✽イベント参加✽ きれいを保つのに私が1番効果的だなと思ったのは、必要なものの把握です。 当たり前だけど、使うものを使いやすくしたい。 無印良品のやわらかポリエチレンケース(深)には、アイスコーヒー900mlが12本、2Lの水6本のペットボトルが入ります。 ここの収納スペースは幅が77.5cmなのでケース3つがぴったり入りました。 自分たち家族の暮らしを振り返って、何をどの頻度で使っているのか、どれくらい買っておき、どのスペースに置いたら便利か、考えて決めることで、何が減ってきてるか気づきやすいし、整いやすいなぁと思っています。
✽イベント参加✽ きれいを保つのに私が1番効果的だなと思ったのは、必要なものの把握です。 当たり前だけど、使うものを使いやすくしたい。 無印良品のやわらかポリエチレンケース(深)には、アイスコーヒー900mlが12本、2Lの水6本のペットボトルが入ります。 ここの収納スペースは幅が77.5cmなのでケース3つがぴったり入りました。 自分たち家族の暮らしを振り返って、何をどの頻度で使っているのか、どれくらい買っておき、どのスペースに置いたら便利か、考えて決めることで、何が減ってきてるか気づきやすいし、整いやすいなぁと思っています。
nao
nao
家族
rikkyさんの実例写真
【押入れ内にペットボトル備蓄】 無印の台車をタテに2連結、板を乗せた上にペットボトルを並べてストックしてます。 期限切れ前までに使い、使った分だけ補充。 久々に全出しして拭いたけど台車なので掃除も楽々でしたー☀️
【押入れ内にペットボトル備蓄】 無印の台車をタテに2連結、板を乗せた上にペットボトルを並べてストックしてます。 期限切れ前までに使い、使った分だけ補充。 久々に全出しして拭いたけど台車なので掃除も楽々でしたー☀️
rikky
rikky
yukari.さんの実例写真
ファイルボックス¥1,190
ペットボトルを収納するボックスを探していて、ニトリか無印良品か悩んだけど 無印良品にして大正解でした(っ ॑꒳ ॑c)
ペットボトルを収納するボックスを探していて、ニトリか無印良品か悩んだけど 無印良品にして大正解でした(っ ॑꒳ ॑c)
yukari.
yukari.
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
パントリー パントリー収納の下段は、ストックと資源ごみ入れです。 リサイクル用の紙ごみ、不燃ごみは、ファイルケースにふた付きに(*^^*) そのとなりのソフトケースは、炭酸水などのペットボトル1週間分ほどを収納しています。 下段は、全て無印良品のものです♥️
パントリー パントリー収納の下段は、ストックと資源ごみ入れです。 リサイクル用の紙ごみ、不燃ごみは、ファイルケースにふた付きに(*^^*) そのとなりのソフトケースは、炭酸水などのペットボトル1週間分ほどを収納しています。 下段は、全て無印良品のものです♥️
s.house
s.house
1LDK | 家族
komomoさんの実例写真
ペットボトル収納。 飲み物は、重いので一番下に。 上のダイソーのミッフィー ゴミ箱には、 空き瓶、空き缶入れ。
ペットボトル収納。 飲み物は、重いので一番下に。 上のダイソーのミッフィー ゴミ箱には、 空き瓶、空き缶入れ。
komomo
komomo
947さんの実例写真
朝からステンレス製ペットボトルストッカーからクローゼット内で使っていた無印良品のパイン材ユニットシェルフに替えてました。 今の時期だとパイン材でも構わないけど冬になると結露が大変な事になるので後々スチール製に替えたいとは思ってます。 スチール製ペットボトルストッカーはクローゼット内で活躍中。
朝からステンレス製ペットボトルストッカーからクローゼット内で使っていた無印良品のパイン材ユニットシェルフに替えてました。 今の時期だとパイン材でも構わないけど冬になると結露が大変な事になるので後々スチール製に替えたいとは思ってます。 スチール製ペットボトルストッカーはクローゼット内で活躍中。
947
947
1K
naobettiさんの実例写真
ミネラルウォーターを箱のまま置くのがイヤで…昔買ったランドリーバスケットに入れたら、500mlペットボトルがピッタリ!
ミネラルウォーターを箱のまま置くのがイヤで…昔買ったランドリーバスケットに入れたら、500mlペットボトルがピッタリ!
naobetti
naobetti
Okkosanさんの実例写真
KEYUKAのゴミ箱の横に、ソファサイドテーブルがシンデレラフィット。上段のやわらかポリエチレンケースMに缶・ビン・ペットボトルを入れ、下に紙ゴミを置いてます。 奥の100均突っ張り棒にゴミ袋をかけてます。 ワンアクションで捨てられることにこだわりました。
KEYUKAのゴミ箱の横に、ソファサイドテーブルがシンデレラフィット。上段のやわらかポリエチレンケースMに缶・ビン・ペットボトルを入れ、下に紙ゴミを置いてます。 奥の100均突っ張り棒にゴミ袋をかけてます。 ワンアクションで捨てられることにこだわりました。
Okkosan
Okkosan
Doriさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,490
無印良品のゴミ箱にかえました。 一つは小窓付き、もう一つは左開き 高さが半分になったので 災害時用ペットボトルの保存場所を設置 来客用の飲料水として消費し、買い替えしてますが 私は基本、水道水派です(昭和な…)
無印良品のゴミ箱にかえました。 一つは小窓付き、もう一つは左開き 高さが半分になったので 災害時用ペットボトルの保存場所を設置 来客用の飲料水として消費し、買い替えしてますが 私は基本、水道水派です(昭和な…)
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
fumiさんの実例写真
無印の頑丈ボックスにキャスターをつけて使っています。 水のペットボトルを中に入れているので、使うときは引き出すのが楽になりました♪
無印の頑丈ボックスにキャスターをつけて使っています。 水のペットボトルを中に入れているので、使うときは引き出すのが楽になりました♪
fumi
fumi
4LDK | 家族
coroさんの実例写真
ブレンディTHE LITREモニター 大変遅くなりましたが最後のモニター投稿です! THE LITREはスティック1本で1ℓ分の飲み物が作れるので、夏場など大量に消費する時などは2ℓのペットボトルに2本入れるのもアリかな?なんて思いながら、今回は試しに水半量と1本をペットボトルに入れてシャカシャカ振って烏龍茶を作ってみました😊 もう半量の水はこれまで通りガラスポットでほうじ茶に。 結果思ったのは、ペットボトルそのまま使うのめっちゃラク😳✨ 今度からこの手で行こう! 肝心のお味ですが、烏龍茶もほうじ茶も後味スッキリでどんな食事にも合いますので、大量に作っても飽きずに1日を通して飲み続けられるのではないかと思います♪ 全ラインナップに共通して感じたのが、ほんとにサラサラ〜と簡単に水に溶けるので🫠作るのがストレスにならなかったです! 水さえあれば毎日いろんな味を楽しめるのもワクワクします😁 モニター投稿は終了しますが、これからは最寄りの販売店で購入続けたいなと思いました。 ありがとうございました🎵
ブレンディTHE LITREモニター 大変遅くなりましたが最後のモニター投稿です! THE LITREはスティック1本で1ℓ分の飲み物が作れるので、夏場など大量に消費する時などは2ℓのペットボトルに2本入れるのもアリかな?なんて思いながら、今回は試しに水半量と1本をペットボトルに入れてシャカシャカ振って烏龍茶を作ってみました😊 もう半量の水はこれまで通りガラスポットでほうじ茶に。 結果思ったのは、ペットボトルそのまま使うのめっちゃラク😳✨ 今度からこの手で行こう! 肝心のお味ですが、烏龍茶もほうじ茶も後味スッキリでどんな食事にも合いますので、大量に作っても飽きずに1日を通して飲み続けられるのではないかと思います♪ 全ラインナップに共通して感じたのが、ほんとにサラサラ〜と簡単に水に溶けるので🫠作るのがストレスにならなかったです! 水さえあれば毎日いろんな味を楽しめるのもワクワクします😁 モニター投稿は終了しますが、これからは最寄りの販売店で購入続けたいなと思いました。 ありがとうございました🎵
coro
coro
1DK | 一人暮らし
michikusaさんの実例写真
やわからポリエチレンケース、こちらは大きさは大の方。 食洗機下の収納スペースにピッタリ。 ペットボトルの水1ケース約24本が、何本かは上に置く感じになりますが、全部収納できます。
やわからポリエチレンケース、こちらは大きさは大の方。 食洗機下の収納スペースにピッタリ。 ペットボトルの水1ケース約24本が、何本かは上に置く感じになりますが、全部収納できます。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 ペットボトル収納の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 ペットボトル収納

54枚の部屋写真から46枚をセレクト
kororiさんの実例写真
ペットボトルのストック。 段ボールのまま置いておくと、掃除のしにくさや虫も気になるので、どうしようかとずっと考えていました🤔 でも、無印の頑丈収納ボックスと台車でスッキリ!✨ もしもの時にも備えられて、掃除も楽になり、満足😆✨ やろうやろうと思ってた防災グッズの見直し。イベントのお陰で少しずつ進んでいます✨感謝✨ また台風が来そうなので、早めに終わらせるぞ!
ペットボトルのストック。 段ボールのまま置いておくと、掃除のしにくさや虫も気になるので、どうしようかとずっと考えていました🤔 でも、無印の頑丈収納ボックスと台車でスッキリ!✨ もしもの時にも備えられて、掃除も楽になり、満足😆✨ やろうやろうと思ってた防災グッズの見直し。イベントのお陰で少しずつ進んでいます✨感謝✨ また台風が来そうなので、早めに終わらせるぞ!
korori
korori
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
イベント参加させて頂きます♡ 我が家のキッチン……の横の棚。 ペットボトルの飲料水の置き場です🎶 夫と息子が飲むゼロカロリーのコーラ 家族で飲む烏龍茶とアイスコーヒー 夫と私が飲むトマトジュース🍅 私が飲む強炭酸水 そして一番下段の猫たちのお水です🐈 手前がココ専用。奥の給水器はオレオ専用です。お互い相手のお水は飲みません🐈🐈 昔はお茶はルイボスティーを毎日煎じて冷やしていましたが、辞めました😱😰 子供らが中・高生の時、消費量が半端なく「沸かしては煎じて冷やす」を毎日3回やっていてしんどくなってしまったから…💦 そんな私に高校生だった息子が「ママ買えば⁉️いいんじゃない?無理しなくても…」と。  ハハハ🤣🤣🤣 しっかり甘えてます💕
イベント参加させて頂きます♡ 我が家のキッチン……の横の棚。 ペットボトルの飲料水の置き場です🎶 夫と息子が飲むゼロカロリーのコーラ 家族で飲む烏龍茶とアイスコーヒー 夫と私が飲むトマトジュース🍅 私が飲む強炭酸水 そして一番下段の猫たちのお水です🐈 手前がココ専用。奥の給水器はオレオ専用です。お互い相手のお水は飲みません🐈🐈 昔はお茶はルイボスティーを毎日煎じて冷やしていましたが、辞めました😱😰 子供らが中・高生の時、消費量が半端なく「沸かしては煎じて冷やす」を毎日3回やっていてしんどくなってしまったから…💦 そんな私に高校生だった息子が「ママ買えば⁉️いいんじゃない?無理しなくても…」と。  ハハハ🤣🤣🤣 しっかり甘えてます💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
ダンボールで購入したペットボトルを収納する良い場所がなく、この布ケースに入れて無印良品の動かせる台に乗せてます。 布なら入れるものによって少し形が変わるし、箱よりたくさん入るかなと思います。 邪魔だけどすぐに出せるこの場所でしばらく落ち着いてます(^-^;
ダンボールで購入したペットボトルを収納する良い場所がなく、この布ケースに入れて無印良品の動かせる台に乗せてます。 布なら入れるものによって少し形が変わるし、箱よりたくさん入るかなと思います。 邪魔だけどすぐに出せるこの場所でしばらく落ち着いてます(^-^;
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
Yu59さんの実例写真
前のパントリー下(無印ゴミ箱3つ)の右側です。無印のストッカーの隣に、イケアのワゴンです。ワゴンはお酒と水がストックしてあります。→すぐなくなるけどね(笑)
前のパントリー下(無印ゴミ箱3つ)の右側です。無印のストッカーの隣に、イケアのワゴンです。ワゴンはお酒と水がストックしてあります。→すぐなくなるけどね(笑)
Yu59
Yu59
家族
natsumiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,090
トイレ前にあるパントリー。 奥行きが52cm自在棚。 無印のやわらかポリエチレンケースに ピータッチキューブで作ったシールを貼り付けて 洗剤などの消耗品をざっくり収納。 最下段は無印のキャスターに乗せて、 子供のオムツとペットボトルを収納。
トイレ前にあるパントリー。 奥行きが52cm自在棚。 無印のやわらかポリエチレンケースに ピータッチキューブで作ったシールを貼り付けて 洗剤などの消耗品をざっくり収納。 最下段は無印のキャスターに乗せて、 子供のオムツとペットボトルを収納。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
Michiko86さんの実例写真
Michiko86
Michiko86
4LDK | 家族
miuuuさんの実例写真
2Lペットボトル収納 8本入る
2Lペットボトル収納 8本入る
miuuu
miuuu
1K | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
ロフトへの階段下 よく飲む水とビールのストック収納 引っ越しも検討しているため 家具を増やしたくないという理由から この組み合わせに 重いので 台車に乗せてみたら 掃除する時もストレス無しに
ロフトへの階段下 よく飲む水とビールのストック収納 引っ越しも検討しているため 家具を増やしたくないという理由から この組み合わせに 重いので 台車に乗せてみたら 掃除する時もストレス無しに
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
キッチンの隣に収納庫があります。普段は扉をとじてますが中は生活感が凄いです! (高2m50センチ✖️幅1m ✖︎奥行き50センチ) 無印良品でケースを見つけました! ケース・深 の箱にビール48缶入りました! ケース・大 の箱には2Lペットボトル6本はいります! リピートしそうです!
キッチンの隣に収納庫があります。普段は扉をとじてますが中は生活感が凄いです! (高2m50センチ✖️幅1m ✖︎奥行き50センチ) 無印良品でケースを見つけました! ケース・深 の箱にビール48缶入りました! ケース・大 の箱には2Lペットボトル6本はいります! リピートしそうです!
yuki
yuki
家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です(* . .))) ざっくり収納でも無印良品のファイルボックスでスッキリ✨ キッチンで使うレジ袋やゴミ袋、ふきんなどストックしてます♪ 下段も無印良品のワイヤーバスケットでお水、ジャガイモや人参などをストック♪ スチールラックは、20年くらい使ってるけど、まだまだ活躍してもらいます٩(๑>∀<๑)۶✨
イベント参加です(* . .))) ざっくり収納でも無印良品のファイルボックスでスッキリ✨ キッチンで使うレジ袋やゴミ袋、ふきんなどストックしてます♪ 下段も無印良品のワイヤーバスケットでお水、ジャガイモや人参などをストック♪ スチールラックは、20年くらい使ってるけど、まだまだ活躍してもらいます٩(๑>∀<๑)۶✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
良品週間で再販したジュートマイバッグを購入❤️ マチもしっかりしてかなり丈夫!! 使用済みペットボトル入れに(*^^*) 以前見かけたときまた今度買おうと思ったら完売😭 なぜ250円をけちったのか後悔…😭そしてなくなるとさらに欲しくなるのは何でだろう… 今回もネットストアは完売でしたが店舗で買えました❤️サイズ違いも買おうかな✨
良品週間で再販したジュートマイバッグを購入❤️ マチもしっかりしてかなり丈夫!! 使用済みペットボトル入れに(*^^*) 以前見かけたときまた今度買おうと思ったら完売😭 なぜ250円をけちったのか後悔…😭そしてなくなるとさらに欲しくなるのは何でだろう… 今回もネットストアは完売でしたが店舗で買えました❤️サイズ違いも買おうかな✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
無印良品の『縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車』を購入しました♪ あまり使わないけど、ミシンの移動が重くて難儀でねー。 これもまたシンデレラフィットで嬉しい(^∇^) キャスターの動きも滑らかだし、お米やお水を乗せて置くにも丁度良いですよ♪ キャスターの動きが分かるように、ほんのちょっとだけ動画を載せてみました↓ https://www.instagram.com/p/Bzh1p79Ara3/?igshid=jytuwduk3p94
無印良品の『縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車』を購入しました♪ あまり使わないけど、ミシンの移動が重くて難儀でねー。 これもまたシンデレラフィットで嬉しい(^∇^) キャスターの動きも滑らかだし、お米やお水を乗せて置くにも丁度良いですよ♪ キャスターの動きが分かるように、ほんのちょっとだけ動画を載せてみました↓ https://www.instagram.com/p/Bzh1p79Ara3/?igshid=jytuwduk3p94
sumiko
sumiko
4LDK
naoさんの実例写真
✽イベント参加✽ きれいを保つのに私が1番効果的だなと思ったのは、必要なものの把握です。 当たり前だけど、使うものを使いやすくしたい。 無印良品のやわらかポリエチレンケース(深)には、アイスコーヒー900mlが12本、2Lの水6本のペットボトルが入ります。 ここの収納スペースは幅が77.5cmなのでケース3つがぴったり入りました。 自分たち家族の暮らしを振り返って、何をどの頻度で使っているのか、どれくらい買っておき、どのスペースに置いたら便利か、考えて決めることで、何が減ってきてるか気づきやすいし、整いやすいなぁと思っています。
✽イベント参加✽ きれいを保つのに私が1番効果的だなと思ったのは、必要なものの把握です。 当たり前だけど、使うものを使いやすくしたい。 無印良品のやわらかポリエチレンケース(深)には、アイスコーヒー900mlが12本、2Lの水6本のペットボトルが入ります。 ここの収納スペースは幅が77.5cmなのでケース3つがぴったり入りました。 自分たち家族の暮らしを振り返って、何をどの頻度で使っているのか、どれくらい買っておき、どのスペースに置いたら便利か、考えて決めることで、何が減ってきてるか気づきやすいし、整いやすいなぁと思っています。
nao
nao
家族
rikkyさんの実例写真
【押入れ内にペットボトル備蓄】 無印の台車をタテに2連結、板を乗せた上にペットボトルを並べてストックしてます。 期限切れ前までに使い、使った分だけ補充。 久々に全出しして拭いたけど台車なので掃除も楽々でしたー☀️
【押入れ内にペットボトル備蓄】 無印の台車をタテに2連結、板を乗せた上にペットボトルを並べてストックしてます。 期限切れ前までに使い、使った分だけ補充。 久々に全出しして拭いたけど台車なので掃除も楽々でしたー☀️
rikky
rikky
yukari.さんの実例写真
ペットボトルを収納するボックスを探していて、ニトリか無印良品か悩んだけど 無印良品にして大正解でした(っ ॑꒳ ॑c)
ペットボトルを収納するボックスを探していて、ニトリか無印良品か悩んだけど 無印良品にして大正解でした(っ ॑꒳ ॑c)
yukari.
yukari.
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
パントリー パントリー収納の下段は、ストックと資源ごみ入れです。 リサイクル用の紙ごみ、不燃ごみは、ファイルケースにふた付きに(*^^*) そのとなりのソフトケースは、炭酸水などのペットボトル1週間分ほどを収納しています。 下段は、全て無印良品のものです♥️
パントリー パントリー収納の下段は、ストックと資源ごみ入れです。 リサイクル用の紙ごみ、不燃ごみは、ファイルケースにふた付きに(*^^*) そのとなりのソフトケースは、炭酸水などのペットボトル1週間分ほどを収納しています。 下段は、全て無印良品のものです♥️
s.house
s.house
1LDK | 家族
komomoさんの実例写真
ペットボトル収納。 飲み物は、重いので一番下に。 上のダイソーのミッフィー ゴミ箱には、 空き瓶、空き缶入れ。
ペットボトル収納。 飲み物は、重いので一番下に。 上のダイソーのミッフィー ゴミ箱には、 空き瓶、空き缶入れ。
komomo
komomo
947さんの実例写真
朝からステンレス製ペットボトルストッカーからクローゼット内で使っていた無印良品のパイン材ユニットシェルフに替えてました。 今の時期だとパイン材でも構わないけど冬になると結露が大変な事になるので後々スチール製に替えたいとは思ってます。 スチール製ペットボトルストッカーはクローゼット内で活躍中。
朝からステンレス製ペットボトルストッカーからクローゼット内で使っていた無印良品のパイン材ユニットシェルフに替えてました。 今の時期だとパイン材でも構わないけど冬になると結露が大変な事になるので後々スチール製に替えたいとは思ってます。 スチール製ペットボトルストッカーはクローゼット内で活躍中。
947
947
1K
naobettiさんの実例写真
ミネラルウォーターを箱のまま置くのがイヤで…昔買ったランドリーバスケットに入れたら、500mlペットボトルがピッタリ!
ミネラルウォーターを箱のまま置くのがイヤで…昔買ったランドリーバスケットに入れたら、500mlペットボトルがピッタリ!
naobetti
naobetti
Okkosanさんの実例写真
KEYUKAのゴミ箱の横に、ソファサイドテーブルがシンデレラフィット。上段のやわらかポリエチレンケースMに缶・ビン・ペットボトルを入れ、下に紙ゴミを置いてます。 奥の100均突っ張り棒にゴミ袋をかけてます。 ワンアクションで捨てられることにこだわりました。
KEYUKAのゴミ箱の横に、ソファサイドテーブルがシンデレラフィット。上段のやわらかポリエチレンケースMに缶・ビン・ペットボトルを入れ、下に紙ゴミを置いてます。 奥の100均突っ張り棒にゴミ袋をかけてます。 ワンアクションで捨てられることにこだわりました。
Okkosan
Okkosan
Doriさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,490
無印良品のゴミ箱にかえました。 一つは小窓付き、もう一つは左開き 高さが半分になったので 災害時用ペットボトルの保存場所を設置 来客用の飲料水として消費し、買い替えしてますが 私は基本、水道水派です(昭和な…)
無印良品のゴミ箱にかえました。 一つは小窓付き、もう一つは左開き 高さが半分になったので 災害時用ペットボトルの保存場所を設置 来客用の飲料水として消費し、買い替えしてますが 私は基本、水道水派です(昭和な…)
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
fumiさんの実例写真
無印の頑丈ボックスにキャスターをつけて使っています。 水のペットボトルを中に入れているので、使うときは引き出すのが楽になりました♪
無印の頑丈ボックスにキャスターをつけて使っています。 水のペットボトルを中に入れているので、使うときは引き出すのが楽になりました♪
fumi
fumi
4LDK | 家族
coroさんの実例写真
ブレンディTHE LITREモニター 大変遅くなりましたが最後のモニター投稿です! THE LITREはスティック1本で1ℓ分の飲み物が作れるので、夏場など大量に消費する時などは2ℓのペットボトルに2本入れるのもアリかな?なんて思いながら、今回は試しに水半量と1本をペットボトルに入れてシャカシャカ振って烏龍茶を作ってみました😊 もう半量の水はこれまで通りガラスポットでほうじ茶に。 結果思ったのは、ペットボトルそのまま使うのめっちゃラク😳✨ 今度からこの手で行こう! 肝心のお味ですが、烏龍茶もほうじ茶も後味スッキリでどんな食事にも合いますので、大量に作っても飽きずに1日を通して飲み続けられるのではないかと思います♪ 全ラインナップに共通して感じたのが、ほんとにサラサラ〜と簡単に水に溶けるので🫠作るのがストレスにならなかったです! 水さえあれば毎日いろんな味を楽しめるのもワクワクします😁 モニター投稿は終了しますが、これからは最寄りの販売店で購入続けたいなと思いました。 ありがとうございました🎵
ブレンディTHE LITREモニター 大変遅くなりましたが最後のモニター投稿です! THE LITREはスティック1本で1ℓ分の飲み物が作れるので、夏場など大量に消費する時などは2ℓのペットボトルに2本入れるのもアリかな?なんて思いながら、今回は試しに水半量と1本をペットボトルに入れてシャカシャカ振って烏龍茶を作ってみました😊 もう半量の水はこれまで通りガラスポットでほうじ茶に。 結果思ったのは、ペットボトルそのまま使うのめっちゃラク😳✨ 今度からこの手で行こう! 肝心のお味ですが、烏龍茶もほうじ茶も後味スッキリでどんな食事にも合いますので、大量に作っても飽きずに1日を通して飲み続けられるのではないかと思います♪ 全ラインナップに共通して感じたのが、ほんとにサラサラ〜と簡単に水に溶けるので🫠作るのがストレスにならなかったです! 水さえあれば毎日いろんな味を楽しめるのもワクワクします😁 モニター投稿は終了しますが、これからは最寄りの販売店で購入続けたいなと思いました。 ありがとうございました🎵
coro
coro
1DK | 一人暮らし
michikusaさんの実例写真
やわからポリエチレンケース、こちらは大きさは大の方。 食洗機下の収納スペースにピッタリ。 ペットボトルの水1ケース約24本が、何本かは上に置く感じになりますが、全部収納できます。
やわからポリエチレンケース、こちらは大きさは大の方。 食洗機下の収納スペースにピッタリ。 ペットボトルの水1ケース約24本が、何本かは上に置く感じになりますが、全部収納できます。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 ペットボトル収納の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ