無印良品 琺瑯容器

34枚の部屋写真から31枚をセレクト
Tsubasaさんの実例写真
キッチン用品と収納の見直しや整理をしました! 無印の仕切り棚に琺瑯容器がピッタリでした♡
キッチン用品と収納の見直しや整理をしました! 無印の仕切り棚に琺瑯容器がピッタリでした♡
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
お米収納を無印良品から琺瑯容器に変えました☆ 野田琺瑯で買い揃えてるから真っ白な野田琺瑯が良かったけど、サイズ的にこちらにしました♪ お米4キロまで入るかな? うちは2キロずつ買うのでこれでも余裕があります😊
お米収納を無印良品から琺瑯容器に変えました☆ 野田琺瑯で買い揃えてるから真っ白な野田琺瑯が良かったけど、サイズ的にこちらにしました♪ お米4キロまで入るかな? うちは2キロずつ買うのでこれでも余裕があります😊
chirotan
chirotan
2DK | 家族
YUIさんの実例写真
洗濯機の横に無印良品の棚を付けて洗剤類を置いています。野田琺瑯の容器を2つ並べて。左から粉洗剤、漂白剤、柔軟剤。
洗濯機の横に無印良品の棚を付けて洗剤類を置いています。野田琺瑯の容器を2つ並べて。左から粉洗剤、漂白剤、柔軟剤。
YUI
YUI
2LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
琺瑯容器をメインに冷蔵庫の中を整理中。 白くて、色移り、匂い移りがしにくい琺瑯はかなり重宝します。
琺瑯容器をメインに冷蔵庫の中を整理中。 白くて、色移り、匂い移りがしにくい琺瑯はかなり重宝します。
yu_s.an
yu_s.an
家族
mikisaeさんの実例写真
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
我が家の洗面台収納 細かいもののストック(スポンジ、歯ブラシ、洗顔フォーム、その他色々)は左下の白いBOXにIN カビキラー、お風呂用洗剤、その他スプレー系は左上のBOXにIN アロマビーズと、液体入浴剤、粉の洗剤などは、無印のボトルに。 下の部分においてある取っ手付きの琺瑯には ボールドのジェルボールをIN 無印ボトルは、新しく買い換えてまだ中身を詰めてませんw 1.2年に1回買い換えています。 1番右側にあるのは シャンプー、コンディショナーでミレアムを愛用中。 モデルをやっている友人が使ってて「これ良いよー!」って言ってたもんで ワタシも使ってみましたが、うん…沢山入っててコスパ的に好きですw メインでミレアムを愛用していますが たまに香りを楽しみたい時には、他のシャンプーを使用したりしています◡̈♥︎
我が家の洗面台収納 細かいもののストック(スポンジ、歯ブラシ、洗顔フォーム、その他色々)は左下の白いBOXにIN カビキラー、お風呂用洗剤、その他スプレー系は左上のBOXにIN アロマビーズと、液体入浴剤、粉の洗剤などは、無印のボトルに。 下の部分においてある取っ手付きの琺瑯には ボールドのジェルボールをIN 無印ボトルは、新しく買い換えてまだ中身を詰めてませんw 1.2年に1回買い換えています。 1番右側にあるのは シャンプー、コンディショナーでミレアムを愛用中。 モデルをやっている友人が使ってて「これ良いよー!」って言ってたもんで ワタシも使ってみましたが、うん…沢山入っててコスパ的に好きですw メインでミレアムを愛用していますが たまに香りを楽しみたい時には、他のシャンプーを使用したりしています◡̈♥︎
mizu
mizu
3LDK | 家族
kanon.cさんの実例写真
ミーレ食洗機を使ってます! 作り置きをすると洗い物が大変だけど、この食洗機があれば調理器具を沢山使ってもスイッチ押すだけ!鍋まで入るし、洗い落としも無し! 作り置きしたものは無印の琺瑯容器に入れています。
ミーレ食洗機を使ってます! 作り置きをすると洗い物が大変だけど、この食洗機があれば調理器具を沢山使ってもスイッチ押すだけ!鍋まで入るし、洗い落としも無し! 作り置きしたものは無印の琺瑯容器に入れています。
kanon.c
kanon.c
3LDK | カップル
hi-koさんの実例写真
前回からの時を撮ったので、購入後をとりました。 無印良品の琺瑯容器、いつのまにか蓋が開いてしまう方いませんか?琺瑯容器を酸素系漂白剤でつけおきして洗うとなぜか改善されますよ!我が家ではハンバーグも琺瑯容器に入れてグリルで焼くなど大活躍です。 透明の容器はダイソーで購入したもので、やはり中身がみえるので使いやすいです。 次の日に食べるものや、お昼に食べようと思っているものは、お皿に盛った状態で置いておく方が勝手がよいのでそうしています。
前回からの時を撮ったので、購入後をとりました。 無印良品の琺瑯容器、いつのまにか蓋が開いてしまう方いませんか?琺瑯容器を酸素系漂白剤でつけおきして洗うとなぜか改善されますよ!我が家ではハンバーグも琺瑯容器に入れてグリルで焼くなど大活躍です。 透明の容器はダイソーで購入したもので、やはり中身がみえるので使いやすいです。 次の日に食べるものや、お昼に食べようと思っているものは、お皿に盛った状態で置いておく方が勝手がよいのでそうしています。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
naonao
naonao
家族
pooさんの実例写真
リノベーション前に使っていた無印のカゴを使う設定で作って貰った造作洗面台です。 カゴにはドライヤーや洗濯ネット、マスク、湿布などざっくりと入れています。 鏡はサンワカンパニーの収納量の多い三面鏡にしました。化粧品や歯ブラシも全て収納しています。 洗剤ストックなどはニトリの引き出しに収納しています。野田琺瑯の容器にはお得なコストコの1キロの重曹を、洗濯や入浴に使用しています。奥行きがあるので、ティッシュボックスのストックもカゴの奥に入っています。 見た目よりも収納力のある洗面スペースはお気に入りです。 部屋で唯一昼光色のLED照明にして、お化粧もここで済ませています。
リノベーション前に使っていた無印のカゴを使う設定で作って貰った造作洗面台です。 カゴにはドライヤーや洗濯ネット、マスク、湿布などざっくりと入れています。 鏡はサンワカンパニーの収納量の多い三面鏡にしました。化粧品や歯ブラシも全て収納しています。 洗剤ストックなどはニトリの引き出しに収納しています。野田琺瑯の容器にはお得なコストコの1キロの重曹を、洗濯や入浴に使用しています。奥行きがあるので、ティッシュボックスのストックもカゴの奥に入っています。 見た目よりも収納力のある洗面スペースはお気に入りです。 部屋で唯一昼光色のLED照明にして、お化粧もここで済ませています。
poo
poo
2DK | 家族
kanapeさんの実例写真
ちっちゃな窓だけど、光取りには十分!ここで植物たちも日光浴↔お庭に地植え。でいい感じ(^^)琺瑯さんにはお米を。ゴミ箱、その隣は缶やペットボトルの一時置き場として収納ボックスを設置。オーブンレンジ上は、コーヒーやお菓子、ふりかけなど、よく使うものを放りこんでます!
ちっちゃな窓だけど、光取りには十分!ここで植物たちも日光浴↔お庭に地植え。でいい感じ(^^)琺瑯さんにはお米を。ゴミ箱、その隣は缶やペットボトルの一時置き場として収納ボックスを設置。オーブンレンジ上は、コーヒーやお菓子、ふりかけなど、よく使うものを放りこんでます!
kanape
kanape
meeeg03さんの実例写真
常備菜作り〜きんぴら、だし巻き卵が定番 プラス何かを作りますがあとは冷凍食品に頼ります(◍•̅ ȷ̫ •̅◍)
常備菜作り〜きんぴら、だし巻き卵が定番 プラス何かを作りますがあとは冷凍食品に頼ります(◍•̅ ȷ̫ •̅◍)
meeeg03
meeeg03
2LDK
halkokoさんの実例写真
halkoko
halkoko
1DK | 一人暮らし
mimyさんの実例写真
買い物行く前の冷蔵庫。 保存容器の中は空っぽ。保存容器の収納場所も冷蔵庫。だからいつもあるよ★
買い物行く前の冷蔵庫。 保存容器の中は空っぽ。保存容器の収納場所も冷蔵庫。だからいつもあるよ★
mimy
mimy
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
美容グッズ¥390
こんばんは✩︎⡱ 久しぶりの投稿(๑ ́ᄇ`๑) 2020年に購入して良かった無印。 ⚪︎シリコンスプーン スモール 昨年末販売された物。 小さいので使いやすい! もう一本購入予定。 一回り大きいのも二本持ちしています。 ⚪︎密閉式琺瑯容器 汚れが取れやすくニオイ移りなし。 プラタッパーは使わず琺瑯かガラス製の物。 こちらも2個持ち。 ⚪︎アルミ直線ハンガー ちょい干しやマスクを乾かすのに使用。 こちらも2本持ち。 ⚪︎エイジングケア美容液 お求めやすい価格で試しやすい。 乳液より少し硬めのテクスチャー。 2本目使用中。 ⚪︎アイラッシュカーラー 携帯用サイズの為、コンパクトに収容出来る所が好き。 無印らぶな私はほぼ複数持ち₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 実は去年我が家の無印を数えてみたら…。 275個ありました(꒪ͧ⌓꒪ͧ) でも全部使っているので、処分することはありません。 細々したものから大きなものまでほぼ無印なのか?って自分でもびっくりしました。 いやぁ〜無印に囲まれて幸せです❤︎ 大きな家具とかは今のところ購入はしないけど、次必要になったら無印家具も揃えたいなぁ〜ヽ(〃v〃)ノ
こんばんは✩︎⡱ 久しぶりの投稿(๑ ́ᄇ`๑) 2020年に購入して良かった無印。 ⚪︎シリコンスプーン スモール 昨年末販売された物。 小さいので使いやすい! もう一本購入予定。 一回り大きいのも二本持ちしています。 ⚪︎密閉式琺瑯容器 汚れが取れやすくニオイ移りなし。 プラタッパーは使わず琺瑯かガラス製の物。 こちらも2個持ち。 ⚪︎アルミ直線ハンガー ちょい干しやマスクを乾かすのに使用。 こちらも2本持ち。 ⚪︎エイジングケア美容液 お求めやすい価格で試しやすい。 乳液より少し硬めのテクスチャー。 2本目使用中。 ⚪︎アイラッシュカーラー 携帯用サイズの為、コンパクトに収容出来る所が好き。 無印らぶな私はほぼ複数持ち₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 実は去年我が家の無印を数えてみたら…。 275個ありました(꒪ͧ⌓꒪ͧ) でも全部使っているので、処分することはありません。 細々したものから大きなものまでほぼ無印なのか?って自分でもびっくりしました。 いやぁ〜無印に囲まれて幸せです❤︎ 大きな家具とかは今のところ購入はしないけど、次必要になったら無印家具も揃えたいなぁ〜ヽ(〃v〃)ノ
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
akaさんの実例写真
【常備菜作り〜♪】 切り干し大根の煮物/ほうれん草のお浸し/長ひじきの煮物/鶏そぼろ/高菜の漬物(*^^)v 常備菜には、ホーロー容器が定番。野田琺瑯と無印良品のです☆
【常備菜作り〜♪】 切り干し大根の煮物/ほうれん草のお浸し/長ひじきの煮物/鶏そぼろ/高菜の漬物(*^^)v 常備菜には、ホーロー容器が定番。野田琺瑯と無印良品のです☆
aka
aka
1K | 一人暮らし
myha1106さんの実例写真
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
myha1106
myha1106
家族
hamakajiさんの実例写真
冷蔵庫の収納も見直しました。 目に入る上の方は白で統一して、目に入りにくい下の方に色ものを追いやりました。 容器は、義理の母が花嫁道具に持たせてくれたタッパーウェアと自分でこつこつ集めた野田琺瑯。 卵や味噌は野田琺瑯の容器に移し替えてます。
冷蔵庫の収納も見直しました。 目に入る上の方は白で統一して、目に入りにくい下の方に色ものを追いやりました。 容器は、義理の母が花嫁道具に持たせてくれたタッパーウェアと自分でこつこつ集めた野田琺瑯。 卵や味噌は野田琺瑯の容器に移し替えてます。
hamakaji
hamakaji
komakiさんの実例写真
おはようございます☺︎ 朝からお見苦しい冷蔵庫内です、、 こちらの冷蔵庫はチルド室が2段の引き出し 今まで手前に開けるタイプだったのですが、よく裏側に落ちたり、掃除のしにくさにプチストレスを感じてました。高さが無いのでトレーのお肉等は沢山重ねて入りませんが、お肉の種類で上と下で分けたり、チーズ大好きな我が家は下の引き出しはチーズ専用にしました♪ そして、野田琺瑯の山は手作り味噌です。 我が家は毎年2kgの味噌を作るのですが、余裕で入ってくれて助かりました!1番上は浅めの100均のトレーを使ってます。 調味料と粉物も冷蔵庫に入れる派。 今までバラバラの所に入れてあったので、よく使うものがこちらにひとまとめに出来て余計な動作が減りました!
おはようございます☺︎ 朝からお見苦しい冷蔵庫内です、、 こちらの冷蔵庫はチルド室が2段の引き出し 今まで手前に開けるタイプだったのですが、よく裏側に落ちたり、掃除のしにくさにプチストレスを感じてました。高さが無いのでトレーのお肉等は沢山重ねて入りませんが、お肉の種類で上と下で分けたり、チーズ大好きな我が家は下の引き出しはチーズ専用にしました♪ そして、野田琺瑯の山は手作り味噌です。 我が家は毎年2kgの味噌を作るのですが、余裕で入ってくれて助かりました!1番上は浅めの100均のトレーを使ってます。 調味料と粉物も冷蔵庫に入れる派。 今までバラバラの所に入れてあったので、よく使うものがこちらにひとまとめに出来て余計な動作が減りました!
komaki
komaki
4LDK | 家族
riebonsanさんの実例写真
水耕栽培で育てたレタス野菜たち。 このまま置きたいくらい鮮やかなグリーンです。 洗って水気を取ったら、琺瑯の容器に入れて冷蔵庫へ。
水耕栽培で育てたレタス野菜たち。 このまま置きたいくらい鮮やかなグリーンです。 洗って水気を取ったら、琺瑯の容器に入れて冷蔵庫へ。
riebonsan
riebonsan
3LDK | カップル
pandaさんの実例写真
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
fumisuke25さんの実例写真
fumisuke25
fumisuke25
3DK | 家族
nissyさんの実例写真
クリスマスに注文したバーミキュラライスポットが昨日届きました♪ ご飯が美味しく炊けるし、見た目もシンプルで私好み。我が家のキッチンの主役になりそうです。
クリスマスに注文したバーミキュラライスポットが昨日届きました♪ ご飯が美味しく炊けるし、見た目もシンプルで私好み。我が家のキッチンの主役になりそうです。
nissy
nissy
4LDK | 家族
kurumin5さんの実例写真
洗濯機上の収納。 狭いのでこの角度じゃないと写せません(笑) 洗剤は無印のボトルに移し替えて。 奥の野田琺瑯、米びつ?は我が家ではおむつバケツとして利用しています。 普段は布おむつの我が家。 布おむつの浸けおきをしても、琺瑯なので匂いが移る事もありません。 それと内蓋のおかげで、外に臭いが出ることもなくてとても重宝しています。
洗濯機上の収納。 狭いのでこの角度じゃないと写せません(笑) 洗剤は無印のボトルに移し替えて。 奥の野田琺瑯、米びつ?は我が家ではおむつバケツとして利用しています。 普段は布おむつの我が家。 布おむつの浸けおきをしても、琺瑯なので匂いが移る事もありません。 それと内蓋のおかげで、外に臭いが出ることもなくてとても重宝しています。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
Pochicoさんの実例写真
その2 夕方に届いたので、熱の伝わりを確認するのは後日にした。ひとまずエスプレッソメーカーを乗せてみる。次に琺瑯容器(小)を乗せてみる。 どちらも何事もないかの様に収まった。素晴らしい!!抜群の安定感! 久しぶりに感激した。 火を付けてみたが横から見る限り、高さに大差無いので加熱も問題ないのではないかと思う。 購入の際に迷った点は1つ。 琺瑯みたなタイプで表面加工されたミニ五徳もあった。うちのもそんな感じだったので、「合わせた方が見た目も良いかも!?」と揺れた。あともしも吹きこぼれた時にザラザラだとこびりつく?という疑問。 結局、日本製ということと、レビューの内容を参考にパール金属さんのこちらに決めた。普通の料理で使用するわけではないし、加工されていない方が耐久性も良いのかも!と思ったから。 こちらは表面はザラついておりマットな仕上がり。もしかすると、ザラつきがエスプレッソメーカーを傷つける!?と今更思ったりして…それは使っていく中でまた投稿したい。
その2 夕方に届いたので、熱の伝わりを確認するのは後日にした。ひとまずエスプレッソメーカーを乗せてみる。次に琺瑯容器(小)を乗せてみる。 どちらも何事もないかの様に収まった。素晴らしい!!抜群の安定感! 久しぶりに感激した。 火を付けてみたが横から見る限り、高さに大差無いので加熱も問題ないのではないかと思う。 購入の際に迷った点は1つ。 琺瑯みたなタイプで表面加工されたミニ五徳もあった。うちのもそんな感じだったので、「合わせた方が見た目も良いかも!?」と揺れた。あともしも吹きこぼれた時にザラザラだとこびりつく?という疑問。 結局、日本製ということと、レビューの内容を参考にパール金属さんのこちらに決めた。普通の料理で使用するわけではないし、加工されていない方が耐久性も良いのかも!と思ったから。 こちらは表面はザラついておりマットな仕上がり。もしかすると、ザラつきがエスプレッソメーカーを傷つける!?と今更思ったりして…それは使っていく中でまた投稿したい。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 琺瑯容器の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 琺瑯容器

34枚の部屋写真から31枚をセレクト
Tsubasaさんの実例写真
キッチン用品と収納の見直しや整理をしました! 無印の仕切り棚に琺瑯容器がピッタリでした♡
キッチン用品と収納の見直しや整理をしました! 無印の仕切り棚に琺瑯容器がピッタリでした♡
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
お米収納を無印良品から琺瑯容器に変えました☆ 野田琺瑯で買い揃えてるから真っ白な野田琺瑯が良かったけど、サイズ的にこちらにしました♪ お米4キロまで入るかな? うちは2キロずつ買うのでこれでも余裕があります😊
お米収納を無印良品から琺瑯容器に変えました☆ 野田琺瑯で買い揃えてるから真っ白な野田琺瑯が良かったけど、サイズ的にこちらにしました♪ お米4キロまで入るかな? うちは2キロずつ買うのでこれでも余裕があります😊
chirotan
chirotan
2DK | 家族
YUIさんの実例写真
洗濯機の横に無印良品の棚を付けて洗剤類を置いています。野田琺瑯の容器を2つ並べて。左から粉洗剤、漂白剤、柔軟剤。
洗濯機の横に無印良品の棚を付けて洗剤類を置いています。野田琺瑯の容器を2つ並べて。左から粉洗剤、漂白剤、柔軟剤。
YUI
YUI
2LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
琺瑯容器をメインに冷蔵庫の中を整理中。 白くて、色移り、匂い移りがしにくい琺瑯はかなり重宝します。
琺瑯容器をメインに冷蔵庫の中を整理中。 白くて、色移り、匂い移りがしにくい琺瑯はかなり重宝します。
yu_s.an
yu_s.an
家族
mikisaeさんの実例写真
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
我が家の洗面台収納 細かいもののストック(スポンジ、歯ブラシ、洗顔フォーム、その他色々)は左下の白いBOXにIN カビキラー、お風呂用洗剤、その他スプレー系は左上のBOXにIN アロマビーズと、液体入浴剤、粉の洗剤などは、無印のボトルに。 下の部分においてある取っ手付きの琺瑯には ボールドのジェルボールをIN 無印ボトルは、新しく買い換えてまだ中身を詰めてませんw 1.2年に1回買い換えています。 1番右側にあるのは シャンプー、コンディショナーでミレアムを愛用中。 モデルをやっている友人が使ってて「これ良いよー!」って言ってたもんで ワタシも使ってみましたが、うん…沢山入っててコスパ的に好きですw メインでミレアムを愛用していますが たまに香りを楽しみたい時には、他のシャンプーを使用したりしています◡̈♥︎
我が家の洗面台収納 細かいもののストック(スポンジ、歯ブラシ、洗顔フォーム、その他色々)は左下の白いBOXにIN カビキラー、お風呂用洗剤、その他スプレー系は左上のBOXにIN アロマビーズと、液体入浴剤、粉の洗剤などは、無印のボトルに。 下の部分においてある取っ手付きの琺瑯には ボールドのジェルボールをIN 無印ボトルは、新しく買い換えてまだ中身を詰めてませんw 1.2年に1回買い換えています。 1番右側にあるのは シャンプー、コンディショナーでミレアムを愛用中。 モデルをやっている友人が使ってて「これ良いよー!」って言ってたもんで ワタシも使ってみましたが、うん…沢山入っててコスパ的に好きですw メインでミレアムを愛用していますが たまに香りを楽しみたい時には、他のシャンプーを使用したりしています◡̈♥︎
mizu
mizu
3LDK | 家族
kanon.cさんの実例写真
ミーレ食洗機を使ってます! 作り置きをすると洗い物が大変だけど、この食洗機があれば調理器具を沢山使ってもスイッチ押すだけ!鍋まで入るし、洗い落としも無し! 作り置きしたものは無印の琺瑯容器に入れています。
ミーレ食洗機を使ってます! 作り置きをすると洗い物が大変だけど、この食洗機があれば調理器具を沢山使ってもスイッチ押すだけ!鍋まで入るし、洗い落としも無し! 作り置きしたものは無印の琺瑯容器に入れています。
kanon.c
kanon.c
3LDK | カップル
hi-koさんの実例写真
前回からの時を撮ったので、購入後をとりました。 無印良品の琺瑯容器、いつのまにか蓋が開いてしまう方いませんか?琺瑯容器を酸素系漂白剤でつけおきして洗うとなぜか改善されますよ!我が家ではハンバーグも琺瑯容器に入れてグリルで焼くなど大活躍です。 透明の容器はダイソーで購入したもので、やはり中身がみえるので使いやすいです。 次の日に食べるものや、お昼に食べようと思っているものは、お皿に盛った状態で置いておく方が勝手がよいのでそうしています。
前回からの時を撮ったので、購入後をとりました。 無印良品の琺瑯容器、いつのまにか蓋が開いてしまう方いませんか?琺瑯容器を酸素系漂白剤でつけおきして洗うとなぜか改善されますよ!我が家ではハンバーグも琺瑯容器に入れてグリルで焼くなど大活躍です。 透明の容器はダイソーで購入したもので、やはり中身がみえるので使いやすいです。 次の日に食べるものや、お昼に食べようと思っているものは、お皿に盛った状態で置いておく方が勝手がよいのでそうしています。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
naonao
naonao
家族
pooさんの実例写真
リノベーション前に使っていた無印のカゴを使う設定で作って貰った造作洗面台です。 カゴにはドライヤーや洗濯ネット、マスク、湿布などざっくりと入れています。 鏡はサンワカンパニーの収納量の多い三面鏡にしました。化粧品や歯ブラシも全て収納しています。 洗剤ストックなどはニトリの引き出しに収納しています。野田琺瑯の容器にはお得なコストコの1キロの重曹を、洗濯や入浴に使用しています。奥行きがあるので、ティッシュボックスのストックもカゴの奥に入っています。 見た目よりも収納力のある洗面スペースはお気に入りです。 部屋で唯一昼光色のLED照明にして、お化粧もここで済ませています。
リノベーション前に使っていた無印のカゴを使う設定で作って貰った造作洗面台です。 カゴにはドライヤーや洗濯ネット、マスク、湿布などざっくりと入れています。 鏡はサンワカンパニーの収納量の多い三面鏡にしました。化粧品や歯ブラシも全て収納しています。 洗剤ストックなどはニトリの引き出しに収納しています。野田琺瑯の容器にはお得なコストコの1キロの重曹を、洗濯や入浴に使用しています。奥行きがあるので、ティッシュボックスのストックもカゴの奥に入っています。 見た目よりも収納力のある洗面スペースはお気に入りです。 部屋で唯一昼光色のLED照明にして、お化粧もここで済ませています。
poo
poo
2DK | 家族
kanapeさんの実例写真
ちっちゃな窓だけど、光取りには十分!ここで植物たちも日光浴↔お庭に地植え。でいい感じ(^^)琺瑯さんにはお米を。ゴミ箱、その隣は缶やペットボトルの一時置き場として収納ボックスを設置。オーブンレンジ上は、コーヒーやお菓子、ふりかけなど、よく使うものを放りこんでます!
ちっちゃな窓だけど、光取りには十分!ここで植物たちも日光浴↔お庭に地植え。でいい感じ(^^)琺瑯さんにはお米を。ゴミ箱、その隣は缶やペットボトルの一時置き場として収納ボックスを設置。オーブンレンジ上は、コーヒーやお菓子、ふりかけなど、よく使うものを放りこんでます!
kanape
kanape
meeeg03さんの実例写真
常備菜作り〜きんぴら、だし巻き卵が定番 プラス何かを作りますがあとは冷凍食品に頼ります(◍•̅ ȷ̫ •̅◍)
常備菜作り〜きんぴら、だし巻き卵が定番 プラス何かを作りますがあとは冷凍食品に頼ります(◍•̅ ȷ̫ •̅◍)
meeeg03
meeeg03
2LDK
halkokoさんの実例写真
halkoko
halkoko
1DK | 一人暮らし
mimyさんの実例写真
買い物行く前の冷蔵庫。 保存容器の中は空っぽ。保存容器の収納場所も冷蔵庫。だからいつもあるよ★
買い物行く前の冷蔵庫。 保存容器の中は空っぽ。保存容器の収納場所も冷蔵庫。だからいつもあるよ★
mimy
mimy
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
こんばんは✩︎⡱ 久しぶりの投稿(๑ ́ᄇ`๑) 2020年に購入して良かった無印。 ⚪︎シリコンスプーン スモール 昨年末販売された物。 小さいので使いやすい! もう一本購入予定。 一回り大きいのも二本持ちしています。 ⚪︎密閉式琺瑯容器 汚れが取れやすくニオイ移りなし。 プラタッパーは使わず琺瑯かガラス製の物。 こちらも2個持ち。 ⚪︎アルミ直線ハンガー ちょい干しやマスクを乾かすのに使用。 こちらも2本持ち。 ⚪︎エイジングケア美容液 お求めやすい価格で試しやすい。 乳液より少し硬めのテクスチャー。 2本目使用中。 ⚪︎アイラッシュカーラー 携帯用サイズの為、コンパクトに収容出来る所が好き。 無印らぶな私はほぼ複数持ち₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 実は去年我が家の無印を数えてみたら…。 275個ありました(꒪ͧ⌓꒪ͧ) でも全部使っているので、処分することはありません。 細々したものから大きなものまでほぼ無印なのか?って自分でもびっくりしました。 いやぁ〜無印に囲まれて幸せです❤︎ 大きな家具とかは今のところ購入はしないけど、次必要になったら無印家具も揃えたいなぁ〜ヽ(〃v〃)ノ
こんばんは✩︎⡱ 久しぶりの投稿(๑ ́ᄇ`๑) 2020年に購入して良かった無印。 ⚪︎シリコンスプーン スモール 昨年末販売された物。 小さいので使いやすい! もう一本購入予定。 一回り大きいのも二本持ちしています。 ⚪︎密閉式琺瑯容器 汚れが取れやすくニオイ移りなし。 プラタッパーは使わず琺瑯かガラス製の物。 こちらも2個持ち。 ⚪︎アルミ直線ハンガー ちょい干しやマスクを乾かすのに使用。 こちらも2本持ち。 ⚪︎エイジングケア美容液 お求めやすい価格で試しやすい。 乳液より少し硬めのテクスチャー。 2本目使用中。 ⚪︎アイラッシュカーラー 携帯用サイズの為、コンパクトに収容出来る所が好き。 無印らぶな私はほぼ複数持ち₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 実は去年我が家の無印を数えてみたら…。 275個ありました(꒪ͧ⌓꒪ͧ) でも全部使っているので、処分することはありません。 細々したものから大きなものまでほぼ無印なのか?って自分でもびっくりしました。 いやぁ〜無印に囲まれて幸せです❤︎ 大きな家具とかは今のところ購入はしないけど、次必要になったら無印家具も揃えたいなぁ〜ヽ(〃v〃)ノ
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
akaさんの実例写真
【常備菜作り〜♪】 切り干し大根の煮物/ほうれん草のお浸し/長ひじきの煮物/鶏そぼろ/高菜の漬物(*^^)v 常備菜には、ホーロー容器が定番。野田琺瑯と無印良品のです☆
【常備菜作り〜♪】 切り干し大根の煮物/ほうれん草のお浸し/長ひじきの煮物/鶏そぼろ/高菜の漬物(*^^)v 常備菜には、ホーロー容器が定番。野田琺瑯と無印良品のです☆
aka
aka
1K | 一人暮らし
myha1106さんの実例写真
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
myha1106
myha1106
家族
hamakajiさんの実例写真
冷蔵庫の収納も見直しました。 目に入る上の方は白で統一して、目に入りにくい下の方に色ものを追いやりました。 容器は、義理の母が花嫁道具に持たせてくれたタッパーウェアと自分でこつこつ集めた野田琺瑯。 卵や味噌は野田琺瑯の容器に移し替えてます。
冷蔵庫の収納も見直しました。 目に入る上の方は白で統一して、目に入りにくい下の方に色ものを追いやりました。 容器は、義理の母が花嫁道具に持たせてくれたタッパーウェアと自分でこつこつ集めた野田琺瑯。 卵や味噌は野田琺瑯の容器に移し替えてます。
hamakaji
hamakaji
komakiさんの実例写真
おはようございます☺︎ 朝からお見苦しい冷蔵庫内です、、 こちらの冷蔵庫はチルド室が2段の引き出し 今まで手前に開けるタイプだったのですが、よく裏側に落ちたり、掃除のしにくさにプチストレスを感じてました。高さが無いのでトレーのお肉等は沢山重ねて入りませんが、お肉の種類で上と下で分けたり、チーズ大好きな我が家は下の引き出しはチーズ専用にしました♪ そして、野田琺瑯の山は手作り味噌です。 我が家は毎年2kgの味噌を作るのですが、余裕で入ってくれて助かりました!1番上は浅めの100均のトレーを使ってます。 調味料と粉物も冷蔵庫に入れる派。 今までバラバラの所に入れてあったので、よく使うものがこちらにひとまとめに出来て余計な動作が減りました!
おはようございます☺︎ 朝からお見苦しい冷蔵庫内です、、 こちらの冷蔵庫はチルド室が2段の引き出し 今まで手前に開けるタイプだったのですが、よく裏側に落ちたり、掃除のしにくさにプチストレスを感じてました。高さが無いのでトレーのお肉等は沢山重ねて入りませんが、お肉の種類で上と下で分けたり、チーズ大好きな我が家は下の引き出しはチーズ専用にしました♪ そして、野田琺瑯の山は手作り味噌です。 我が家は毎年2kgの味噌を作るのですが、余裕で入ってくれて助かりました!1番上は浅めの100均のトレーを使ってます。 調味料と粉物も冷蔵庫に入れる派。 今までバラバラの所に入れてあったので、よく使うものがこちらにひとまとめに出来て余計な動作が減りました!
komaki
komaki
4LDK | 家族
riebonsanさんの実例写真
水耕栽培で育てたレタス野菜たち。 このまま置きたいくらい鮮やかなグリーンです。 洗って水気を取ったら、琺瑯の容器に入れて冷蔵庫へ。
水耕栽培で育てたレタス野菜たち。 このまま置きたいくらい鮮やかなグリーンです。 洗って水気を取ったら、琺瑯の容器に入れて冷蔵庫へ。
riebonsan
riebonsan
3LDK | カップル
pandaさんの実例写真
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
fumisuke25さんの実例写真
fumisuke25
fumisuke25
3DK | 家族
nissyさんの実例写真
クリスマスに注文したバーミキュラライスポットが昨日届きました♪ ご飯が美味しく炊けるし、見た目もシンプルで私好み。我が家のキッチンの主役になりそうです。
クリスマスに注文したバーミキュラライスポットが昨日届きました♪ ご飯が美味しく炊けるし、見た目もシンプルで私好み。我が家のキッチンの主役になりそうです。
nissy
nissy
4LDK | 家族
kurumin5さんの実例写真
洗濯機上の収納。 狭いのでこの角度じゃないと写せません(笑) 洗剤は無印のボトルに移し替えて。 奥の野田琺瑯、米びつ?は我が家ではおむつバケツとして利用しています。 普段は布おむつの我が家。 布おむつの浸けおきをしても、琺瑯なので匂いが移る事もありません。 それと内蓋のおかげで、外に臭いが出ることもなくてとても重宝しています。
洗濯機上の収納。 狭いのでこの角度じゃないと写せません(笑) 洗剤は無印のボトルに移し替えて。 奥の野田琺瑯、米びつ?は我が家ではおむつバケツとして利用しています。 普段は布おむつの我が家。 布おむつの浸けおきをしても、琺瑯なので匂いが移る事もありません。 それと内蓋のおかげで、外に臭いが出ることもなくてとても重宝しています。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
Pochicoさんの実例写真
その2 夕方に届いたので、熱の伝わりを確認するのは後日にした。ひとまずエスプレッソメーカーを乗せてみる。次に琺瑯容器(小)を乗せてみる。 どちらも何事もないかの様に収まった。素晴らしい!!抜群の安定感! 久しぶりに感激した。 火を付けてみたが横から見る限り、高さに大差無いので加熱も問題ないのではないかと思う。 購入の際に迷った点は1つ。 琺瑯みたなタイプで表面加工されたミニ五徳もあった。うちのもそんな感じだったので、「合わせた方が見た目も良いかも!?」と揺れた。あともしも吹きこぼれた時にザラザラだとこびりつく?という疑問。 結局、日本製ということと、レビューの内容を参考にパール金属さんのこちらに決めた。普通の料理で使用するわけではないし、加工されていない方が耐久性も良いのかも!と思ったから。 こちらは表面はザラついておりマットな仕上がり。もしかすると、ザラつきがエスプレッソメーカーを傷つける!?と今更思ったりして…それは使っていく中でまた投稿したい。
その2 夕方に届いたので、熱の伝わりを確認するのは後日にした。ひとまずエスプレッソメーカーを乗せてみる。次に琺瑯容器(小)を乗せてみる。 どちらも何事もないかの様に収まった。素晴らしい!!抜群の安定感! 久しぶりに感激した。 火を付けてみたが横から見る限り、高さに大差無いので加熱も問題ないのではないかと思う。 購入の際に迷った点は1つ。 琺瑯みたなタイプで表面加工されたミニ五徳もあった。うちのもそんな感じだったので、「合わせた方が見た目も良いかも!?」と揺れた。あともしも吹きこぼれた時にザラザラだとこびりつく?という疑問。 結局、日本製ということと、レビューの内容を参考にパール金属さんのこちらに決めた。普通の料理で使用するわけではないし、加工されていない方が耐久性も良いのかも!と思ったから。 こちらは表面はザラついておりマットな仕上がり。もしかすると、ザラつきがエスプレッソメーカーを傷つける!?と今更思ったりして…それは使っていく中でまた投稿したい。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 琺瑯容器の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ