ニチバン ナイスタック

328枚の部屋写真から48枚をセレクト
momomamaさんの実例写真
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
momomama
momomama
家族
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
Kumi
Kumi
3DK | 家族
choco.さんの実例写真
モニター参加させていただいているニチバンさんのナイスタック5種セット。 とても使い勝手が良く愛用させていただいています^^ これをきっかけに収納を見直したり、とても良い機会をいただきました! せっかくならばいつでも使いやすいようにと、空いている収納ケースを使ってナイスタックを収納しました^^ 100均で購入したデスク仕切りスタンドを2つ使用し、収納ケースにナイスタックで貼り付けて完成! 仕切りスタンドの前後を空けて貼り付けると6つほど収納できます^^ そして、いつもの収納スペースにケースを置いていつでも取り出せるようにしました。 今回お試しさせていただいたのは5種でしたが、他にもたくさん種類があるようなのでぜひ使ってみたいです^^
モニター参加させていただいているニチバンさんのナイスタック5種セット。 とても使い勝手が良く愛用させていただいています^^ これをきっかけに収納を見直したり、とても良い機会をいただきました! せっかくならばいつでも使いやすいようにと、空いている収納ケースを使ってナイスタックを収納しました^^ 100均で購入したデスク仕切りスタンドを2つ使用し、収納ケースにナイスタックで貼り付けて完成! 仕切りスタンドの前後を空けて貼り付けると6つほど収納できます^^ そして、いつもの収納スペースにケースを置いていつでも取り出せるようにしました。 今回お試しさせていただいたのは5種でしたが、他にもたくさん種類があるようなのでぜひ使ってみたいです^^
choco.
choco.
家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
¥638
ナイスタックモニター投稿です🙋‍♀️ 延長コードは掃除の邪魔にならないよう 配線カバーを付けて壁に貼り付けているのですが、 これ、コードが長いせいなのかめちゃくちゃ剥がれやすくて💦 今回はプラスチック用の強力なタイプを使用😌 こちらは他の4種類に比べて長さが2mと少なめ😳 (いただいた他の4種類は15m〜18m) 全面に使うと、あっという間なくなってしまうので、 50センチのカバーに4〜5センチを3箇所ほどと ケチって貼り付けましたが…😅 ちゃんとくっ付いてる!! 今までは重力に耐えられないと言わんばかりに 上部からパカ〜っと開いてきていたのに、 びくともしません!! これは嬉しいです🥺✨
ナイスタックモニター投稿です🙋‍♀️ 延長コードは掃除の邪魔にならないよう 配線カバーを付けて壁に貼り付けているのですが、 これ、コードが長いせいなのかめちゃくちゃ剥がれやすくて💦 今回はプラスチック用の強力なタイプを使用😌 こちらは他の4種類に比べて長さが2mと少なめ😳 (いただいた他の4種類は15m〜18m) 全面に使うと、あっという間なくなってしまうので、 50センチのカバーに4〜5センチを3箇所ほどと ケチって貼り付けましたが…😅 ちゃんとくっ付いてる!! 今までは重力に耐えられないと言わんばかりに 上部からパカ〜っと開いてきていたのに、 びくともしません!! これは嬉しいです🥺✨
kei
kei
4LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
適当な板に石のタイルのリメイクシートを貼り、ミニサイズのブックエンドを付けたら、トイレットペーパーホルダーが便利&おしゃれに✩︎⡱ 接着はニチバンのナイスタックを使用しています!
適当な板に石のタイルのリメイクシートを貼り、ミニサイズのブックエンドを付けたら、トイレットペーパーホルダーが便利&おしゃれに✩︎⡱ 接着はニチバンのナイスタックを使用しています!
machikooo
machikooo
一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 猫トイレの掃除やトイレ内のゴミ箱に使用する黒いゴミ袋を、ケースごと扉にくっ付けて収納出来るようになりました。 浮かせる収納だー ノズル掃除用のブラシは側面に移動。 こちらも、ペーパーとフックをそれぞれ両面テープで貼りました😊 トイレ内の溢れる小物をどう収納しようか悩んでいたので、ニチバンの両面テープを使わせて頂きました✨️(*^^*)
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 猫トイレの掃除やトイレ内のゴミ箱に使用する黒いゴミ袋を、ケースごと扉にくっ付けて収納出来るようになりました。 浮かせる収納だー ノズル掃除用のブラシは側面に移動。 こちらも、ペーパーとフックをそれぞれ両面テープで貼りました😊 トイレ内の溢れる小物をどう収納しようか悩んでいたので、ニチバンの両面テープを使わせて頂きました✨️(*^^*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
yu-yuukiさんの実例写真
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「プラスチック用」を使ってみました。 畳んでも崩れやすい洋服は引き出しに入れると形が定まらないので、発泡スチロールで仕切りを作って定位置を確保しました。 たった2枚の発泡スチロールですが、あるのとないのとでは大違い。見た目もスッキリします。 本当は横にも1枚仕切りを付けようと思いましたが、実際横にも仕切りを付けると洋服が取り出しにくかったので今回は縦に2枚のみ。 タイスタックの両面テープを発泡スチロールに貼って固定するだけでとても収納しやすくなりました。 洋服がしっかり収まると気持ちもスッキリして良い感じです😊
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「プラスチック用」を使ってみました。 畳んでも崩れやすい洋服は引き出しに入れると形が定まらないので、発泡スチロールで仕切りを作って定位置を確保しました。 たった2枚の発泡スチロールですが、あるのとないのとでは大違い。見た目もスッキリします。 本当は横にも1枚仕切りを付けようと思いましたが、実際横にも仕切りを付けると洋服が取り出しにくかったので今回は縦に2枚のみ。 タイスタックの両面テープを発泡スチロールに貼って固定するだけでとても収納しやすくなりました。 洋服がしっかり収まると気持ちもスッキリして良い感じです😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
kotaさんの実例写真
SICで使ったアクセントクロスの余りを使って、100均ごみ箱リメイク。 両面テープを使ったお陰でなんとか形になりました。 余るくらいのサイズを巻くのがコツです! とりあえず残りは内側に折り込みましたが、カッターで切ったら良いかも。まだまだ試行錯誤中~
SICで使ったアクセントクロスの余りを使って、100均ごみ箱リメイク。 両面テープを使ったお陰でなんとか形になりました。 余るくらいのサイズを巻くのがコツです! とりあえず残りは内側に折り込みましたが、カッターで切ったら良いかも。まだまだ試行錯誤中~
kota
kota
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ニチバンのナイスタック両面テープと 裁ほう上手ステックを使って、 トイレットペーパーカバーを作りました。 縫わずに作りました。
ニチバンのナイスタック両面テープと 裁ほう上手ステックを使って、 トイレットペーパーカバーを作りました。 縫わずに作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
一晩たっても、しつかりくっついて、取れてる所ありませんでした!さすがニチバンさんの両面テープ! 早速並べてあそんでくれています(*´ω`*)
一晩たっても、しつかりくっついて、取れてる所ありませんでした!さすがニチバンさんの両面テープ! 早速並べてあそんでくれています(*´ω`*)
cenuuudo
cenuuudo
家族
rikkyさんの実例写真
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
rikky
rikky
tsukiminoさんの実例写真
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
meiさんの実例写真
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
mei
mei
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
文房具¥188
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
maria
maria
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
75さんの実例写真
10分でできる100均リメイク 引出しに片付けているドライヤーとストレートアイロンとくるくるドライヤーのコードが絡まったりせずサッと取れるように分けました。 Before ぴったりの区切りが見つからず、ドライヤーだけをトレイに入れました。 ストレートアイロンとくるくるドライヤーが絡まって、サッと取れないのがストレス 3枚目 引出しの奥行ピッタリサイズにカットしたプラ段をセット 4枚目両面テープでドライヤーのトレイを貼り付けました。 これで引出しをバタンと閉めても、トレイがズレません ドライヤーとストレートアイロン、くるくるドライヤーを分けて収納できるようになりました。 開閉してもずれないし、快適です。
10分でできる100均リメイク 引出しに片付けているドライヤーとストレートアイロンとくるくるドライヤーのコードが絡まったりせずサッと取れるように分けました。 Before ぴったりの区切りが見つからず、ドライヤーだけをトレイに入れました。 ストレートアイロンとくるくるドライヤーが絡まって、サッと取れないのがストレス 3枚目 引出しの奥行ピッタリサイズにカットしたプラ段をセット 4枚目両面テープでドライヤーのトレイを貼り付けました。 これで引出しをバタンと閉めても、トレイがズレません ドライヤーとストレートアイロン、くるくるドライヤーを分けて収納できるようになりました。 開閉してもずれないし、快適です。
75
75
4LDK | 家族
seiko44さんの実例写真
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
seiko44
seiko44
家族
nekosamaさんの実例写真
ナイスタックの両面テープを テープカッターに入れようと思って パッケージを開けようとしたら 良い所を発見!! 同じようなパッケージで 密閉してあるタイプありますよね? 開けにくいし 綺麗に開かないし でもパッケージ下側には糊付けされてないので すんなりストレスフリーであけられました◎ プラゴミと紙に綺麗に分けられたので 大変楽でした♡
ナイスタックの両面テープを テープカッターに入れようと思って パッケージを開けようとしたら 良い所を発見!! 同じようなパッケージで 密閉してあるタイプありますよね? 開けにくいし 綺麗に開かないし でもパッケージ下側には糊付けされてないので すんなりストレスフリーであけられました◎ プラゴミと紙に綺麗に分けられたので 大変楽でした♡
nekosama
nekosama
家族
ulalauさんの実例写真
ナイスタックの両面テープのモニターに当選しました✨ 赤のナイスタックは常備していますが こんなに種類があるなんて知らなかったです。 今回当選して、いただいたのは以下の3つで それぞれ強度も異なります。 •透明プラスチック用 •皮革•ゴム•プラスチック用 •プラスチック用
ナイスタックの両面テープのモニターに当選しました✨ 赤のナイスタックは常備していますが こんなに種類があるなんて知らなかったです。 今回当選して、いただいたのは以下の3つで それぞれ強度も異なります。 •透明プラスチック用 •皮革•ゴム•プラスチック用 •プラスチック用
ulalau
ulalau
ayachoco.1181さんの実例写真
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
yamamaさんの実例写真
\ナイスタックで引き出しの中を固定/ 引き出しを強くこどもが引き出すと 中のケースがすべって動くことが プチストレス💦 引き出しの中のケースを 「ナイスタックの透明プラスチック用」 で固定することで解決💡 透明だからクリアケースを貼り合わせても目立ちにくい✨ ぴったりくっつきました✨ 動きやすいクリアケース3つをナイスタックで貼り合わせ、更に引き出しとケースも貼り合わせがっちり固定しました🙌 同様にテーブル横のワゴンも動くたびに 娘の文房具立てが倒れたりしていたので ナイスタック超強力タイプで下を固定したらびくともせずストレスフリー♡
\ナイスタックで引き出しの中を固定/ 引き出しを強くこどもが引き出すと 中のケースがすべって動くことが プチストレス💦 引き出しの中のケースを 「ナイスタックの透明プラスチック用」 で固定することで解決💡 透明だからクリアケースを貼り合わせても目立ちにくい✨ ぴったりくっつきました✨ 動きやすいクリアケース3つをナイスタックで貼り合わせ、更に引き出しとケースも貼り合わせがっちり固定しました🙌 同様にテーブル横のワゴンも動くたびに 娘の文房具立てが倒れたりしていたので ナイスタック超強力タイプで下を固定したらびくともせずストレスフリー♡
yamama
yamama
2LDK | 家族
pipiさんの実例写真
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
pipi
pipi
4LDK | 家族
NBA_Luiさんの実例写真
これはびっくりした! コンクリート製のトイレットペーパーホルダー。 金具2点固定+両面テープでの補強してたのですが、すぐに強度が足りずに壁と隙間が出来ていました。 その両面テープも超強力の物を使ってたのですが全然ダメでした。 そこで今回ニチバンさんのナイスタック両面テープを使ってみると不思議なくらいに剥がれません!! いやー これはいい物を頂けました。 ありがとうございます!!
これはびっくりした! コンクリート製のトイレットペーパーホルダー。 金具2点固定+両面テープでの補強してたのですが、すぐに強度が足りずに壁と隙間が出来ていました。 その両面テープも超強力の物を使ってたのですが全然ダメでした。 そこで今回ニチバンさんのナイスタック両面テープを使ってみると不思議なくらいに剥がれません!! いやー これはいい物を頂けました。 ありがとうございます!!
NBA_Lui
NBA_Lui
3LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
投稿の順番が逆ですが笑 ニチバン様のモニターに選んでいただきました😊 私は日頃から収納や生活をしやすくする為に、両面テープをよく使っているので有難い機会を与えていただきました✨ 用途に合わせて、テープも使い分けるというのが便利ですよね! 参考になるようなものを投稿させていただけたらと思います😊
投稿の順番が逆ですが笑 ニチバン様のモニターに選んでいただきました😊 私は日頃から収納や生活をしやすくする為に、両面テープをよく使っているので有難い機会を与えていただきました✨ 用途に合わせて、テープも使い分けるというのが便利ですよね! 参考になるようなものを投稿させていただけたらと思います😊
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 プッシュカットと ナイスタックの木材工作用を使って ダイソーの仕切りウッドボックスに 吊り下げ用の金具をつけてみます。 ネジで止めると割れてしまうので テープで固定をしようと思います。
いつもありがとうございます😊 プッシュカットと ナイスタックの木材工作用を使って ダイソーの仕切りウッドボックスに 吊り下げ用の金具をつけてみます。 ネジで止めると割れてしまうので テープで固定をしようと思います。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
もっと見る

ニチバン ナイスタックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニチバン ナイスタック

328枚の部屋写真から48枚をセレクト
momomamaさんの実例写真
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
momomama
momomama
家族
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
Kumi
Kumi
3DK | 家族
choco.さんの実例写真
モニター参加させていただいているニチバンさんのナイスタック5種セット。 とても使い勝手が良く愛用させていただいています^^ これをきっかけに収納を見直したり、とても良い機会をいただきました! せっかくならばいつでも使いやすいようにと、空いている収納ケースを使ってナイスタックを収納しました^^ 100均で購入したデスク仕切りスタンドを2つ使用し、収納ケースにナイスタックで貼り付けて完成! 仕切りスタンドの前後を空けて貼り付けると6つほど収納できます^^ そして、いつもの収納スペースにケースを置いていつでも取り出せるようにしました。 今回お試しさせていただいたのは5種でしたが、他にもたくさん種類があるようなのでぜひ使ってみたいです^^
モニター参加させていただいているニチバンさんのナイスタック5種セット。 とても使い勝手が良く愛用させていただいています^^ これをきっかけに収納を見直したり、とても良い機会をいただきました! せっかくならばいつでも使いやすいようにと、空いている収納ケースを使ってナイスタックを収納しました^^ 100均で購入したデスク仕切りスタンドを2つ使用し、収納ケースにナイスタックで貼り付けて完成! 仕切りスタンドの前後を空けて貼り付けると6つほど収納できます^^ そして、いつもの収納スペースにケースを置いていつでも取り出せるようにしました。 今回お試しさせていただいたのは5種でしたが、他にもたくさん種類があるようなのでぜひ使ってみたいです^^
choco.
choco.
家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
¥638
ナイスタックモニター投稿です🙋‍♀️ 延長コードは掃除の邪魔にならないよう 配線カバーを付けて壁に貼り付けているのですが、 これ、コードが長いせいなのかめちゃくちゃ剥がれやすくて💦 今回はプラスチック用の強力なタイプを使用😌 こちらは他の4種類に比べて長さが2mと少なめ😳 (いただいた他の4種類は15m〜18m) 全面に使うと、あっという間なくなってしまうので、 50センチのカバーに4〜5センチを3箇所ほどと ケチって貼り付けましたが…😅 ちゃんとくっ付いてる!! 今までは重力に耐えられないと言わんばかりに 上部からパカ〜っと開いてきていたのに、 びくともしません!! これは嬉しいです🥺✨
ナイスタックモニター投稿です🙋‍♀️ 延長コードは掃除の邪魔にならないよう 配線カバーを付けて壁に貼り付けているのですが、 これ、コードが長いせいなのかめちゃくちゃ剥がれやすくて💦 今回はプラスチック用の強力なタイプを使用😌 こちらは他の4種類に比べて長さが2mと少なめ😳 (いただいた他の4種類は15m〜18m) 全面に使うと、あっという間なくなってしまうので、 50センチのカバーに4〜5センチを3箇所ほどと ケチって貼り付けましたが…😅 ちゃんとくっ付いてる!! 今までは重力に耐えられないと言わんばかりに 上部からパカ〜っと開いてきていたのに、 びくともしません!! これは嬉しいです🥺✨
kei
kei
4LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
適当な板に石のタイルのリメイクシートを貼り、ミニサイズのブックエンドを付けたら、トイレットペーパーホルダーが便利&おしゃれに✩︎⡱ 接着はニチバンのナイスタックを使用しています!
適当な板に石のタイルのリメイクシートを貼り、ミニサイズのブックエンドを付けたら、トイレットペーパーホルダーが便利&おしゃれに✩︎⡱ 接着はニチバンのナイスタックを使用しています!
machikooo
machikooo
一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 猫トイレの掃除やトイレ内のゴミ箱に使用する黒いゴミ袋を、ケースごと扉にくっ付けて収納出来るようになりました。 浮かせる収納だー ノズル掃除用のブラシは側面に移動。 こちらも、ペーパーとフックをそれぞれ両面テープで貼りました😊 トイレ内の溢れる小物をどう収納しようか悩んでいたので、ニチバンの両面テープを使わせて頂きました✨️(*^^*)
ニチバン 両面テープ「ナイスタック」を使って整理整頓 猫トイレの掃除やトイレ内のゴミ箱に使用する黒いゴミ袋を、ケースごと扉にくっ付けて収納出来るようになりました。 浮かせる収納だー ノズル掃除用のブラシは側面に移動。 こちらも、ペーパーとフックをそれぞれ両面テープで貼りました😊 トイレ内の溢れる小物をどう収納しようか悩んでいたので、ニチバンの両面テープを使わせて頂きました✨️(*^^*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
yu-yuukiさんの実例写真
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「プラスチック用」を使ってみました。 畳んでも崩れやすい洋服は引き出しに入れると形が定まらないので、発泡スチロールで仕切りを作って定位置を確保しました。 たった2枚の発泡スチロールですが、あるのとないのとでは大違い。見た目もスッキリします。 本当は横にも1枚仕切りを付けようと思いましたが、実際横にも仕切りを付けると洋服が取り出しにくかったので今回は縦に2枚のみ。 タイスタックの両面テープを発泡スチロールに貼って固定するだけでとても収納しやすくなりました。 洋服がしっかり収まると気持ちもスッキリして良い感じです😊
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「プラスチック用」を使ってみました。 畳んでも崩れやすい洋服は引き出しに入れると形が定まらないので、発泡スチロールで仕切りを作って定位置を確保しました。 たった2枚の発泡スチロールですが、あるのとないのとでは大違い。見た目もスッキリします。 本当は横にも1枚仕切りを付けようと思いましたが、実際横にも仕切りを付けると洋服が取り出しにくかったので今回は縦に2枚のみ。 タイスタックの両面テープを発泡スチロールに貼って固定するだけでとても収納しやすくなりました。 洋服がしっかり収まると気持ちもスッキリして良い感じです😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
kotaさんの実例写真
SICで使ったアクセントクロスの余りを使って、100均ごみ箱リメイク。 両面テープを使ったお陰でなんとか形になりました。 余るくらいのサイズを巻くのがコツです! とりあえず残りは内側に折り込みましたが、カッターで切ったら良いかも。まだまだ試行錯誤中~
SICで使ったアクセントクロスの余りを使って、100均ごみ箱リメイク。 両面テープを使ったお陰でなんとか形になりました。 余るくらいのサイズを巻くのがコツです! とりあえず残りは内側に折り込みましたが、カッターで切ったら良いかも。まだまだ試行錯誤中~
kota
kota
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ニチバンのナイスタック両面テープと 裁ほう上手ステックを使って、 トイレットペーパーカバーを作りました。 縫わずに作りました。
ニチバンのナイスタック両面テープと 裁ほう上手ステックを使って、 トイレットペーパーカバーを作りました。 縫わずに作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
一晩たっても、しつかりくっついて、取れてる所ありませんでした!さすがニチバンさんの両面テープ! 早速並べてあそんでくれています(*´ω`*)
一晩たっても、しつかりくっついて、取れてる所ありませんでした!さすがニチバンさんの両面テープ! 早速並べてあそんでくれています(*´ω`*)
cenuuudo
cenuuudo
家族
rikkyさんの実例写真
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
rikky
rikky
tsukiminoさんの実例写真
文房具¥465
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
meiさんの実例写真
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
mei
mei
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
maria
maria
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
75さんの実例写真
10分でできる100均リメイク 引出しに片付けているドライヤーとストレートアイロンとくるくるドライヤーのコードが絡まったりせずサッと取れるように分けました。 Before ぴったりの区切りが見つからず、ドライヤーだけをトレイに入れました。 ストレートアイロンとくるくるドライヤーが絡まって、サッと取れないのがストレス 3枚目 引出しの奥行ピッタリサイズにカットしたプラ段をセット 4枚目両面テープでドライヤーのトレイを貼り付けました。 これで引出しをバタンと閉めても、トレイがズレません ドライヤーとストレートアイロン、くるくるドライヤーを分けて収納できるようになりました。 開閉してもずれないし、快適です。
10分でできる100均リメイク 引出しに片付けているドライヤーとストレートアイロンとくるくるドライヤーのコードが絡まったりせずサッと取れるように分けました。 Before ぴったりの区切りが見つからず、ドライヤーだけをトレイに入れました。 ストレートアイロンとくるくるドライヤーが絡まって、サッと取れないのがストレス 3枚目 引出しの奥行ピッタリサイズにカットしたプラ段をセット 4枚目両面テープでドライヤーのトレイを貼り付けました。 これで引出しをバタンと閉めても、トレイがズレません ドライヤーとストレートアイロン、くるくるドライヤーを分けて収納できるようになりました。 開閉してもずれないし、快適です。
75
75
4LDK | 家族
seiko44さんの実例写真
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
seiko44
seiko44
家族
nekosamaさんの実例写真
ナイスタックの両面テープを テープカッターに入れようと思って パッケージを開けようとしたら 良い所を発見!! 同じようなパッケージで 密閉してあるタイプありますよね? 開けにくいし 綺麗に開かないし でもパッケージ下側には糊付けされてないので すんなりストレスフリーであけられました◎ プラゴミと紙に綺麗に分けられたので 大変楽でした♡
ナイスタックの両面テープを テープカッターに入れようと思って パッケージを開けようとしたら 良い所を発見!! 同じようなパッケージで 密閉してあるタイプありますよね? 開けにくいし 綺麗に開かないし でもパッケージ下側には糊付けされてないので すんなりストレスフリーであけられました◎ プラゴミと紙に綺麗に分けられたので 大変楽でした♡
nekosama
nekosama
家族
ulalauさんの実例写真
ナイスタックの両面テープのモニターに当選しました✨ 赤のナイスタックは常備していますが こんなに種類があるなんて知らなかったです。 今回当選して、いただいたのは以下の3つで それぞれ強度も異なります。 •透明プラスチック用 •皮革•ゴム•プラスチック用 •プラスチック用
ナイスタックの両面テープのモニターに当選しました✨ 赤のナイスタックは常備していますが こんなに種類があるなんて知らなかったです。 今回当選して、いただいたのは以下の3つで それぞれ強度も異なります。 •透明プラスチック用 •皮革•ゴム•プラスチック用 •プラスチック用
ulalau
ulalau
ayachoco.1181さんの実例写真
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
yamamaさんの実例写真
\ナイスタックで引き出しの中を固定/ 引き出しを強くこどもが引き出すと 中のケースがすべって動くことが プチストレス💦 引き出しの中のケースを 「ナイスタックの透明プラスチック用」 で固定することで解決💡 透明だからクリアケースを貼り合わせても目立ちにくい✨ ぴったりくっつきました✨ 動きやすいクリアケース3つをナイスタックで貼り合わせ、更に引き出しとケースも貼り合わせがっちり固定しました🙌 同様にテーブル横のワゴンも動くたびに 娘の文房具立てが倒れたりしていたので ナイスタック超強力タイプで下を固定したらびくともせずストレスフリー♡
\ナイスタックで引き出しの中を固定/ 引き出しを強くこどもが引き出すと 中のケースがすべって動くことが プチストレス💦 引き出しの中のケースを 「ナイスタックの透明プラスチック用」 で固定することで解決💡 透明だからクリアケースを貼り合わせても目立ちにくい✨ ぴったりくっつきました✨ 動きやすいクリアケース3つをナイスタックで貼り合わせ、更に引き出しとケースも貼り合わせがっちり固定しました🙌 同様にテーブル横のワゴンも動くたびに 娘の文房具立てが倒れたりしていたので ナイスタック超強力タイプで下を固定したらびくともせずストレスフリー♡
yamama
yamama
2LDK | 家族
pipiさんの実例写真
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
pipi
pipi
4LDK | 家族
NBA_Luiさんの実例写真
これはびっくりした! コンクリート製のトイレットペーパーホルダー。 金具2点固定+両面テープでの補強してたのですが、すぐに強度が足りずに壁と隙間が出来ていました。 その両面テープも超強力の物を使ってたのですが全然ダメでした。 そこで今回ニチバンさんのナイスタック両面テープを使ってみると不思議なくらいに剥がれません!! いやー これはいい物を頂けました。 ありがとうございます!!
これはびっくりした! コンクリート製のトイレットペーパーホルダー。 金具2点固定+両面テープでの補強してたのですが、すぐに強度が足りずに壁と隙間が出来ていました。 その両面テープも超強力の物を使ってたのですが全然ダメでした。 そこで今回ニチバンさんのナイスタック両面テープを使ってみると不思議なくらいに剥がれません!! いやー これはいい物を頂けました。 ありがとうございます!!
NBA_Lui
NBA_Lui
3LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
投稿の順番が逆ですが笑 ニチバン様のモニターに選んでいただきました😊 私は日頃から収納や生活をしやすくする為に、両面テープをよく使っているので有難い機会を与えていただきました✨ 用途に合わせて、テープも使い分けるというのが便利ですよね! 参考になるようなものを投稿させていただけたらと思います😊
投稿の順番が逆ですが笑 ニチバン様のモニターに選んでいただきました😊 私は日頃から収納や生活をしやすくする為に、両面テープをよく使っているので有難い機会を与えていただきました✨ 用途に合わせて、テープも使い分けるというのが便利ですよね! 参考になるようなものを投稿させていただけたらと思います😊
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 プッシュカットと ナイスタックの木材工作用を使って ダイソーの仕切りウッドボックスに 吊り下げ用の金具をつけてみます。 ネジで止めると割れてしまうので テープで固定をしようと思います。
いつもありがとうございます😊 プッシュカットと ナイスタックの木材工作用を使って ダイソーの仕切りウッドボックスに 吊り下げ用の金具をつけてみます。 ネジで止めると割れてしまうので テープで固定をしようと思います。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
もっと見る

ニチバン ナイスタックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ