こどもと暮らす 新生児

262枚の部屋写真から23枚をセレクト
asukaさんの実例写真
新生児をお迎えしたから 育児しやすいように新しい配置〜
新生児をお迎えしたから 育児しやすいように新しい配置〜
asuka
asuka
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
25日に第二子が産まれまして、現在退院して2日目😊㊗️ 身体中痛いし、肩も背中もバッキバキ〜😭😪 上の子は年長で毎日通園してるし、コロナもあるし…里帰りはせずに家で過ごしています。 昨日ルンバが届いて、これから1ヶ月、床上げまで新生児時期を楽に清潔さを保てるかと思うと、感激です🥲♡ 本当に助かります!!🙏 さて、ルンバの基地ですが、元々建てる時に考えていたダイニング横の造作テーブルの下✨ではなく、普通にリビングの一角に置くことに😜 ↑産後の体で設置しやすい場所になりました😂
25日に第二子が産まれまして、現在退院して2日目😊㊗️ 身体中痛いし、肩も背中もバッキバキ〜😭😪 上の子は年長で毎日通園してるし、コロナもあるし…里帰りはせずに家で過ごしています。 昨日ルンバが届いて、これから1ヶ月、床上げまで新生児時期を楽に清潔さを保てるかと思うと、感激です🥲♡ 本当に助かります!!🙏 さて、ルンバの基地ですが、元々建てる時に考えていたダイニング横の造作テーブルの下✨ではなく、普通にリビングの一角に置くことに😜 ↑産後の体で設置しやすい場所になりました😂
pipikapi
pipikapi
家族
erinさんの実例写真
1人で子ども2人入れる時は下の子はここに置いて体は洗ったりしてます。
1人で子ども2人入れる時は下の子はここに置いて体は洗ったりしてます。
erin
erin
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
夕方涼しいので新生児の娘と外気浴をしました。 蚊帳カーテンと開閉式シェードで虫と日差しも防げるので生後間もないですが外の空気に触れさせてみました✨ 気持ちいいのかすぐに寝てしまいました😴
夕方涼しいので新生児の娘と外気浴をしました。 蚊帳カーテンと開閉式シェードで虫と日差しも防げるので生後間もないですが外の空気に触れさせてみました✨ 気持ちいいのかすぐに寝てしまいました😴
puchi
puchi
3LDK | 家族
cocoMiさんの実例写真
リビング(*´ω`*) 子供の物に溢れつつありますが、過ごしやすいように何とか片付け頑張ってます(^^) リビングに置いてあるパパも使った年代物のベビーベッドでは息子くんなかなか寝てくれず、バウンサーがお好みのようです…(;´д`)
リビング(*´ω`*) 子供の物に溢れつつありますが、過ごしやすいように何とか片付け頑張ってます(^^) リビングに置いてあるパパも使った年代物のベビーベッドでは息子くんなかなか寝てくれず、バウンサーがお好みのようです…(;´д`)
cocoMi
cocoMi
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
今年もニトリのNクール🎵 敷きパッドとピローパッド使ってます😊 シロクマ柄が可愛いです✨ チビちゃんも昼寝中😪
今年もニトリのNクール🎵 敷きパッドとピローパッド使ってます😊 シロクマ柄が可愛いです✨ チビちゃんも昼寝中😪
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
子供部屋の3歳の末っ子のベッド周り𓍯 新生児の頃からこのベッドで寝ています𓂃𐄙 𓂂 まだサイズ的に問題ないので あと1年くらいはベビーベッドの予定𓇙
子供部屋の3歳の末っ子のベッド周り𓍯 新生児の頃からこのベッドで寝ています𓂃𐄙 𓂂 まだサイズ的に問題ないので あと1年くらいはベビーベッドの予定𓇙
shiii
shiii
家族
Retさんの実例写真
ベビールームを片付けました👶 これからもっと充実させていきたいです。
ベビールームを片付けました👶 これからもっと充実させていきたいです。
Ret
Ret
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
新生児の頃。リビングではファルスカの片面外して寝かせてました。IKEAのロースコグは寝室にも丸ごと運べて便利でした◎もう懐かしいなぁ。
新生児の頃。リビングではファルスカの片面外して寝かせてました。IKEAのロースコグは寝室にも丸ごと運べて便利でした◎もう懐かしいなぁ。
hachi
hachi
家族
kanoさんの実例写真
リビング横の和室を子供部屋にしています。シルバニアファミリーなど、4歳長女のお気に入りのオモチャが色々 昼間の次女の居場所はこちらのベビーベッド。 夜は家族皆んなで寝ている寝室にあるもう一つのミニサイズのベビーベッドで寝かせています^_^
リビング横の和室を子供部屋にしています。シルバニアファミリーなど、4歳長女のお気に入りのオモチャが色々 昼間の次女の居場所はこちらのベビーベッド。 夜は家族皆んなで寝ている寝室にあるもう一つのミニサイズのベビーベッドで寝かせています^_^
kano
kano
3LDK | 家族
chami225さんの実例写真
新生児くんを連れて帰って来ましたー! とりあえずソファーのない我が家。背もたれがあるのがこのダイニングの椅子のみなのでココに円座クッション&ブルーナボンボンを足置きにして授乳してます スチールワゴンにベビー用品をまとめて部屋移動に役立ててます
新生児くんを連れて帰って来ましたー! とりあえずソファーのない我が家。背もたれがあるのがこのダイニングの椅子のみなのでココに円座クッション&ブルーナボンボンを足置きにして授乳してます スチールワゴンにベビー用品をまとめて部屋移動に役立ててます
chami225
chami225
4LDK | 家族
hiyokomame0512さんの実例写真
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
yoko.さんの実例写真
こどもと暮らす。 に参加♡ まだ、産まれたばかりのほわほわな我が子♡ 狭いリビングですが、なんとか工夫してスッキリと生活したいなぁと思ってます(´`)♡
こどもと暮らす。 に参加♡ まだ、産まれたばかりのほわほわな我が子♡ 狭いリビングですが、なんとか工夫してスッキリと生活したいなぁと思ってます(´`)♡
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
ハンドメイドネタです. アニマルマットが欲しかったけど 新生児でもないし買うのはなぁ‥って 事で作りました(^ ^) 胴短い(笑)顔がシシ神様みたい(笑) でもまぁ、なんとなくできたので よかった(´∀`)ノ♫ ペイントがのりづらくて 2度と作りたくないランキング堂々の 1位です← すごいデカイ布ミスって買ったので 家にあるキルト芯とアクリル絵の具は0円 として800円で出来ました(⍢)
ハンドメイドネタです. アニマルマットが欲しかったけど 新生児でもないし買うのはなぁ‥って 事で作りました(^ ^) 胴短い(笑)顔がシシ神様みたい(笑) でもまぁ、なんとなくできたので よかった(´∀`)ノ♫ ペイントがのりづらくて 2度と作りたくないランキング堂々の 1位です← すごいデカイ布ミスって買ったので 家にあるキルト芯とアクリル絵の具は0円 として800円で出来ました(⍢)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
ティッシュケース¥3,850
こどものお世話スペースは結局こんな感じに。 おむつ、おしり拭き、体温計や爪切りを入れた万能壺は無印のバクバクの角形バスケットに。 夜のお世話の時、ちょっと明るくするための照明はフィリップスのHue Go。 温湿度計はエンペックス☺︎
こどものお世話スペースは結局こんな感じに。 おむつ、おしり拭き、体温計や爪切りを入れた万能壺は無印のバクバクの角形バスケットに。 夜のお世話の時、ちょっと明るくするための照明はフィリップスのHue Go。 温湿度計はエンペックス☺︎
Katsura
Katsura
家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
ステッカー貼っただけですが、我が家にbeachがやって来ました♪(´ε` )
ステッカー貼っただけですが、我が家にbeachがやって来ました♪(´ε` )
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
年が明けて1週間経ってしまいました。今更ですが、今年もよろしくお願いします。 新生児との暮らしが始まりました。そして明日からは乳児との暮らしが始まります。初めての育児で不安が尽きず、RoomClipの更新もあまりできないかもしれませんが、マイペースに続けたいと思っています。
年が明けて1週間経ってしまいました。今更ですが、今年もよろしくお願いします。 新生児との暮らしが始まりました。そして明日からは乳児との暮らしが始まります。初めての育児で不安が尽きず、RoomClipの更新もあまりできないかもしれませんが、マイペースに続けたいと思っています。
pix
pix
3LDK | 家族
coloridoさんの実例写真
ベビーちゃんが産まれて毎日があっという間‼︎ まだ外出出来ないし、今年の夏は夏らしいこと出来ないから、せめてお部屋の中は夏らしく! ↑って言っても一年中夏仕様だけどね 爆 授乳頻度が多いので、一日の半分以上このソファーで今は過ごしてます。 picアイテムは授乳中に全て使う物! ニトリで買ったドーナツクッションはシェル柄で夏にピッタリ‼︎ 産後に必要不可欠なドーナツクッションのはずが、産後1週間で不要になった… お兄ちゃんの時は確か2,3ヶ月ドーナツ使ってたはず。。 恐るべし第2子‼︎ ニコちゃん椅子は授乳の時に高さを出す為の踏み台?的な役割にピッタリ‼︎ 思いもよらぬ使い方だけど、かなりお世話になってます! で、1番お世話になってるのがバインダー! これね、育児日記を挟んでいて母乳の記録などをしているんだけど、このバインダーなんと、、、、Rie ちゃんからのhappy便で頂いた物♡♡ この記録用紙めちゃめちゃ必需品なんだけど、 Rie ちゃんはこの使い方を見越して送ってくれたんじゃないかってぐらい、私のことをよく分かってらっしゃる〜〜\(//∇//)\ Rie ちゃん本当ありがとう♡ バインダー毎日大活躍です(*^▽^*) 授乳大変だけど、大好きな物達や夏っぽいアイテムに囲まれて癒してもらいながら育児頑張ってます!
ベビーちゃんが産まれて毎日があっという間‼︎ まだ外出出来ないし、今年の夏は夏らしいこと出来ないから、せめてお部屋の中は夏らしく! ↑って言っても一年中夏仕様だけどね 爆 授乳頻度が多いので、一日の半分以上このソファーで今は過ごしてます。 picアイテムは授乳中に全て使う物! ニトリで買ったドーナツクッションはシェル柄で夏にピッタリ‼︎ 産後に必要不可欠なドーナツクッションのはずが、産後1週間で不要になった… お兄ちゃんの時は確か2,3ヶ月ドーナツ使ってたはず。。 恐るべし第2子‼︎ ニコちゃん椅子は授乳の時に高さを出す為の踏み台?的な役割にピッタリ‼︎ 思いもよらぬ使い方だけど、かなりお世話になってます! で、1番お世話になってるのがバインダー! これね、育児日記を挟んでいて母乳の記録などをしているんだけど、このバインダーなんと、、、、Rie ちゃんからのhappy便で頂いた物♡♡ この記録用紙めちゃめちゃ必需品なんだけど、 Rie ちゃんはこの使い方を見越して送ってくれたんじゃないかってぐらい、私のことをよく分かってらっしゃる〜〜\(//∇//)\ Rie ちゃん本当ありがとう♡ バインダー毎日大活躍です(*^▽^*) 授乳大変だけど、大好きな物達や夏っぽいアイテムに囲まれて癒してもらいながら育児頑張ってます!
colorido
colorido
4LDK | 家族
yuzukimamaさんの実例写真
yuzukimama
yuzukimama
p-p-maruさんの実例写真
赤ちゃんの哺乳瓶の消毒は容器を100均で4リットルくらい余裕で入る物を買ってきました。ミルトンって容器も専用の買うと高い(^_^;) 娘の時は100均の2リットルくらいのピッチャーを使ってましたが容量が足りなかったので今回は大きめにしました。使わなくなったら何かに使えそうな入れ物(^-^)v そして猫たちがイタズラするので蓋付き。 消毒も止め時がわからないし諸説あるし手間なのでとりあえずこの1箱かもう1箱で終わろうかな~?
赤ちゃんの哺乳瓶の消毒は容器を100均で4リットルくらい余裕で入る物を買ってきました。ミルトンって容器も専用の買うと高い(^_^;) 娘の時は100均の2リットルくらいのピッチャーを使ってましたが容量が足りなかったので今回は大きめにしました。使わなくなったら何かに使えそうな入れ物(^-^)v そして猫たちがイタズラするので蓋付き。 消毒も止め時がわからないし諸説あるし手間なのでとりあえずこの1箱かもう1箱で終わろうかな~?
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
marocoさんの実例写真
踏まれないよう、授乳枕でガード( ˙-˙ )
踏まれないよう、授乳枕でガード( ˙-˙ )
maroco
maroco
4LDK | 家族
apikoさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥9,800
少しご無沙汰になってしまいましたが…六月頭に無事男の子を出産し、家に帰ってきました! いやいや2歳児と全然寝れない新生児のダブルコンボでインテリアどころではなく日々生きるのだけで精一杯ですが、なんとか楽しくやってます。 落ち着いたら色々いじりたいなー!
少しご無沙汰になってしまいましたが…六月頭に無事男の子を出産し、家に帰ってきました! いやいや2歳児と全然寝れない新生児のダブルコンボでインテリアどころではなく日々生きるのだけで精一杯ですが、なんとか楽しくやってます。 落ち着いたら色々いじりたいなー!
apiko
apiko
家族
mi-さんの実例写真
キッズスペース☆ こちらはむすこくんの身支度スペース。 引き出しには靴下や帽子、肌着など小物類が入ってます。洋服は押し入れに収納。 ハンガーラックはパパの手作りです😊 季節の上着を掛けていますが、どうしても新生児のときの思い出の服が片付けられず…それもずっと掛かってます(笑) そろそろここも衣替えかな~
キッズスペース☆ こちらはむすこくんの身支度スペース。 引き出しには靴下や帽子、肌着など小物類が入ってます。洋服は押し入れに収納。 ハンガーラックはパパの手作りです😊 季節の上着を掛けていますが、どうしても新生児のときの思い出の服が片付けられず…それもずっと掛かってます(笑) そろそろここも衣替えかな~
mi-
mi-
3LDK | 家族

こどもと暮らす 新生児が気になるあなたにおすすめ

こどもと暮らす 新生児の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こどもと暮らす 新生児

262枚の部屋写真から23枚をセレクト
asukaさんの実例写真
新生児をお迎えしたから 育児しやすいように新しい配置〜
新生児をお迎えしたから 育児しやすいように新しい配置〜
asuka
asuka
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
25日に第二子が産まれまして、現在退院して2日目😊㊗️ 身体中痛いし、肩も背中もバッキバキ〜😭😪 上の子は年長で毎日通園してるし、コロナもあるし…里帰りはせずに家で過ごしています。 昨日ルンバが届いて、これから1ヶ月、床上げまで新生児時期を楽に清潔さを保てるかと思うと、感激です🥲♡ 本当に助かります!!🙏 さて、ルンバの基地ですが、元々建てる時に考えていたダイニング横の造作テーブルの下✨ではなく、普通にリビングの一角に置くことに😜 ↑産後の体で設置しやすい場所になりました😂
25日に第二子が産まれまして、現在退院して2日目😊㊗️ 身体中痛いし、肩も背中もバッキバキ〜😭😪 上の子は年長で毎日通園してるし、コロナもあるし…里帰りはせずに家で過ごしています。 昨日ルンバが届いて、これから1ヶ月、床上げまで新生児時期を楽に清潔さを保てるかと思うと、感激です🥲♡ 本当に助かります!!🙏 さて、ルンバの基地ですが、元々建てる時に考えていたダイニング横の造作テーブルの下✨ではなく、普通にリビングの一角に置くことに😜 ↑産後の体で設置しやすい場所になりました😂
pipikapi
pipikapi
家族
erinさんの実例写真
1人で子ども2人入れる時は下の子はここに置いて体は洗ったりしてます。
1人で子ども2人入れる時は下の子はここに置いて体は洗ったりしてます。
erin
erin
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
夕方涼しいので新生児の娘と外気浴をしました。 蚊帳カーテンと開閉式シェードで虫と日差しも防げるので生後間もないですが外の空気に触れさせてみました✨ 気持ちいいのかすぐに寝てしまいました😴
夕方涼しいので新生児の娘と外気浴をしました。 蚊帳カーテンと開閉式シェードで虫と日差しも防げるので生後間もないですが外の空気に触れさせてみました✨ 気持ちいいのかすぐに寝てしまいました😴
puchi
puchi
3LDK | 家族
cocoMiさんの実例写真
リビング(*´ω`*) 子供の物に溢れつつありますが、過ごしやすいように何とか片付け頑張ってます(^^) リビングに置いてあるパパも使った年代物のベビーベッドでは息子くんなかなか寝てくれず、バウンサーがお好みのようです…(;´д`)
リビング(*´ω`*) 子供の物に溢れつつありますが、過ごしやすいように何とか片付け頑張ってます(^^) リビングに置いてあるパパも使った年代物のベビーベッドでは息子くんなかなか寝てくれず、バウンサーがお好みのようです…(;´д`)
cocoMi
cocoMi
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
今年もニトリのNクール🎵 敷きパッドとピローパッド使ってます😊 シロクマ柄が可愛いです✨ チビちゃんも昼寝中😪
今年もニトリのNクール🎵 敷きパッドとピローパッド使ってます😊 シロクマ柄が可愛いです✨ チビちゃんも昼寝中😪
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
子供部屋の3歳の末っ子のベッド周り𓍯 新生児の頃からこのベッドで寝ています𓂃𐄙 𓂂 まだサイズ的に問題ないので あと1年くらいはベビーベッドの予定𓇙
子供部屋の3歳の末っ子のベッド周り𓍯 新生児の頃からこのベッドで寝ています𓂃𐄙 𓂂 まだサイズ的に問題ないので あと1年くらいはベビーベッドの予定𓇙
shiii
shiii
家族
Retさんの実例写真
ベビールームを片付けました👶 これからもっと充実させていきたいです。
ベビールームを片付けました👶 これからもっと充実させていきたいです。
Ret
Ret
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
新生児の頃。リビングではファルスカの片面外して寝かせてました。IKEAのロースコグは寝室にも丸ごと運べて便利でした◎もう懐かしいなぁ。
新生児の頃。リビングではファルスカの片面外して寝かせてました。IKEAのロースコグは寝室にも丸ごと運べて便利でした◎もう懐かしいなぁ。
hachi
hachi
家族
kanoさんの実例写真
リビング横の和室を子供部屋にしています。シルバニアファミリーなど、4歳長女のお気に入りのオモチャが色々 昼間の次女の居場所はこちらのベビーベッド。 夜は家族皆んなで寝ている寝室にあるもう一つのミニサイズのベビーベッドで寝かせています^_^
リビング横の和室を子供部屋にしています。シルバニアファミリーなど、4歳長女のお気に入りのオモチャが色々 昼間の次女の居場所はこちらのベビーベッド。 夜は家族皆んなで寝ている寝室にあるもう一つのミニサイズのベビーベッドで寝かせています^_^
kano
kano
3LDK | 家族
chami225さんの実例写真
新生児くんを連れて帰って来ましたー! とりあえずソファーのない我が家。背もたれがあるのがこのダイニングの椅子のみなのでココに円座クッション&ブルーナボンボンを足置きにして授乳してます スチールワゴンにベビー用品をまとめて部屋移動に役立ててます
新生児くんを連れて帰って来ましたー! とりあえずソファーのない我が家。背もたれがあるのがこのダイニングの椅子のみなのでココに円座クッション&ブルーナボンボンを足置きにして授乳してます スチールワゴンにベビー用品をまとめて部屋移動に役立ててます
chami225
chami225
4LDK | 家族
hiyokomame0512さんの実例写真
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
yoko.さんの実例写真
ペンダントライト¥22,000
こどもと暮らす。 に参加♡ まだ、産まれたばかりのほわほわな我が子♡ 狭いリビングですが、なんとか工夫してスッキリと生活したいなぁと思ってます(´`)♡
こどもと暮らす。 に参加♡ まだ、産まれたばかりのほわほわな我が子♡ 狭いリビングですが、なんとか工夫してスッキリと生活したいなぁと思ってます(´`)♡
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
ハンドメイドネタです. アニマルマットが欲しかったけど 新生児でもないし買うのはなぁ‥って 事で作りました(^ ^) 胴短い(笑)顔がシシ神様みたい(笑) でもまぁ、なんとなくできたので よかった(´∀`)ノ♫ ペイントがのりづらくて 2度と作りたくないランキング堂々の 1位です← すごいデカイ布ミスって買ったので 家にあるキルト芯とアクリル絵の具は0円 として800円で出来ました(⍢)
ハンドメイドネタです. アニマルマットが欲しかったけど 新生児でもないし買うのはなぁ‥って 事で作りました(^ ^) 胴短い(笑)顔がシシ神様みたい(笑) でもまぁ、なんとなくできたので よかった(´∀`)ノ♫ ペイントがのりづらくて 2度と作りたくないランキング堂々の 1位です← すごいデカイ布ミスって買ったので 家にあるキルト芯とアクリル絵の具は0円 として800円で出来ました(⍢)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
こどものお世話スペースは結局こんな感じに。 おむつ、おしり拭き、体温計や爪切りを入れた万能壺は無印のバクバクの角形バスケットに。 夜のお世話の時、ちょっと明るくするための照明はフィリップスのHue Go。 温湿度計はエンペックス☺︎
こどものお世話スペースは結局こんな感じに。 おむつ、おしり拭き、体温計や爪切りを入れた万能壺は無印のバクバクの角形バスケットに。 夜のお世話の時、ちょっと明るくするための照明はフィリップスのHue Go。 温湿度計はエンペックス☺︎
Katsura
Katsura
家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
ステッカー貼っただけですが、我が家にbeachがやって来ました♪(´ε` )
ステッカー貼っただけですが、我が家にbeachがやって来ました♪(´ε` )
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
年が明けて1週間経ってしまいました。今更ですが、今年もよろしくお願いします。 新生児との暮らしが始まりました。そして明日からは乳児との暮らしが始まります。初めての育児で不安が尽きず、RoomClipの更新もあまりできないかもしれませんが、マイペースに続けたいと思っています。
年が明けて1週間経ってしまいました。今更ですが、今年もよろしくお願いします。 新生児との暮らしが始まりました。そして明日からは乳児との暮らしが始まります。初めての育児で不安が尽きず、RoomClipの更新もあまりできないかもしれませんが、マイペースに続けたいと思っています。
pix
pix
3LDK | 家族
coloridoさんの実例写真
ベビーちゃんが産まれて毎日があっという間‼︎ まだ外出出来ないし、今年の夏は夏らしいこと出来ないから、せめてお部屋の中は夏らしく! ↑って言っても一年中夏仕様だけどね 爆 授乳頻度が多いので、一日の半分以上このソファーで今は過ごしてます。 picアイテムは授乳中に全て使う物! ニトリで買ったドーナツクッションはシェル柄で夏にピッタリ‼︎ 産後に必要不可欠なドーナツクッションのはずが、産後1週間で不要になった… お兄ちゃんの時は確か2,3ヶ月ドーナツ使ってたはず。。 恐るべし第2子‼︎ ニコちゃん椅子は授乳の時に高さを出す為の踏み台?的な役割にピッタリ‼︎ 思いもよらぬ使い方だけど、かなりお世話になってます! で、1番お世話になってるのがバインダー! これね、育児日記を挟んでいて母乳の記録などをしているんだけど、このバインダーなんと、、、、Rie ちゃんからのhappy便で頂いた物♡♡ この記録用紙めちゃめちゃ必需品なんだけど、 Rie ちゃんはこの使い方を見越して送ってくれたんじゃないかってぐらい、私のことをよく分かってらっしゃる〜〜\(//∇//)\ Rie ちゃん本当ありがとう♡ バインダー毎日大活躍です(*^▽^*) 授乳大変だけど、大好きな物達や夏っぽいアイテムに囲まれて癒してもらいながら育児頑張ってます!
ベビーちゃんが産まれて毎日があっという間‼︎ まだ外出出来ないし、今年の夏は夏らしいこと出来ないから、せめてお部屋の中は夏らしく! ↑って言っても一年中夏仕様だけどね 爆 授乳頻度が多いので、一日の半分以上このソファーで今は過ごしてます。 picアイテムは授乳中に全て使う物! ニトリで買ったドーナツクッションはシェル柄で夏にピッタリ‼︎ 産後に必要不可欠なドーナツクッションのはずが、産後1週間で不要になった… お兄ちゃんの時は確か2,3ヶ月ドーナツ使ってたはず。。 恐るべし第2子‼︎ ニコちゃん椅子は授乳の時に高さを出す為の踏み台?的な役割にピッタリ‼︎ 思いもよらぬ使い方だけど、かなりお世話になってます! で、1番お世話になってるのがバインダー! これね、育児日記を挟んでいて母乳の記録などをしているんだけど、このバインダーなんと、、、、Rie ちゃんからのhappy便で頂いた物♡♡ この記録用紙めちゃめちゃ必需品なんだけど、 Rie ちゃんはこの使い方を見越して送ってくれたんじゃないかってぐらい、私のことをよく分かってらっしゃる〜〜\(//∇//)\ Rie ちゃん本当ありがとう♡ バインダー毎日大活躍です(*^▽^*) 授乳大変だけど、大好きな物達や夏っぽいアイテムに囲まれて癒してもらいながら育児頑張ってます!
colorido
colorido
4LDK | 家族
yuzukimamaさんの実例写真
yuzukimama
yuzukimama
p-p-maruさんの実例写真
赤ちゃんの哺乳瓶の消毒は容器を100均で4リットルくらい余裕で入る物を買ってきました。ミルトンって容器も専用の買うと高い(^_^;) 娘の時は100均の2リットルくらいのピッチャーを使ってましたが容量が足りなかったので今回は大きめにしました。使わなくなったら何かに使えそうな入れ物(^-^)v そして猫たちがイタズラするので蓋付き。 消毒も止め時がわからないし諸説あるし手間なのでとりあえずこの1箱かもう1箱で終わろうかな~?
赤ちゃんの哺乳瓶の消毒は容器を100均で4リットルくらい余裕で入る物を買ってきました。ミルトンって容器も専用の買うと高い(^_^;) 娘の時は100均の2リットルくらいのピッチャーを使ってましたが容量が足りなかったので今回は大きめにしました。使わなくなったら何かに使えそうな入れ物(^-^)v そして猫たちがイタズラするので蓋付き。 消毒も止め時がわからないし諸説あるし手間なのでとりあえずこの1箱かもう1箱で終わろうかな~?
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
marocoさんの実例写真
踏まれないよう、授乳枕でガード( ˙-˙ )
踏まれないよう、授乳枕でガード( ˙-˙ )
maroco
maroco
4LDK | 家族
apikoさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥9,800
少しご無沙汰になってしまいましたが…六月頭に無事男の子を出産し、家に帰ってきました! いやいや2歳児と全然寝れない新生児のダブルコンボでインテリアどころではなく日々生きるのだけで精一杯ですが、なんとか楽しくやってます。 落ち着いたら色々いじりたいなー!
少しご無沙汰になってしまいましたが…六月頭に無事男の子を出産し、家に帰ってきました! いやいや2歳児と全然寝れない新生児のダブルコンボでインテリアどころではなく日々生きるのだけで精一杯ですが、なんとか楽しくやってます。 落ち着いたら色々いじりたいなー!
apiko
apiko
家族
mi-さんの実例写真
キッズスペース☆ こちらはむすこくんの身支度スペース。 引き出しには靴下や帽子、肌着など小物類が入ってます。洋服は押し入れに収納。 ハンガーラックはパパの手作りです😊 季節の上着を掛けていますが、どうしても新生児のときの思い出の服が片付けられず…それもずっと掛かってます(笑) そろそろここも衣替えかな~
キッズスペース☆ こちらはむすこくんの身支度スペース。 引き出しには靴下や帽子、肌着など小物類が入ってます。洋服は押し入れに収納。 ハンガーラックはパパの手作りです😊 季節の上着を掛けていますが、どうしても新生児のときの思い出の服が片付けられず…それもずっと掛かってます(笑) そろそろここも衣替えかな~
mi-
mi-
3LDK | 家族

こどもと暮らす 新生児が気になるあなたにおすすめ

こどもと暮らす 新生児の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ