こどもと暮らす 天井付け窓

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
yatofooさんの実例写真
カメラマーク埋めるために更新させてください…(=´∀`) うちの脱衣所の棚です 物干し竿はアパート時代部屋の片隅に洗濯する際、突っ張り棒で頑張ってたストレスより必ずつけようと考えてました pitみたいなオシャレなやつにしたかったけど ウォークインの片側使わない分をこちらに… あと、実家の脱衣所とかってなぜか擦りガラスに格子があって外からシルエットが映るのが恥ずかしかった思い出があります なのでうちは天井付窓にしました 外を気にしなくて良いのがストレスフリーです
カメラマーク埋めるために更新させてください…(=´∀`) うちの脱衣所の棚です 物干し竿はアパート時代部屋の片隅に洗濯する際、突っ張り棒で頑張ってたストレスより必ずつけようと考えてました pitみたいなオシャレなやつにしたかったけど ウォークインの片側使わない分をこちらに… あと、実家の脱衣所とかってなぜか擦りガラスに格子があって外からシルエットが映るのが恥ずかしかった思い出があります なのでうちは天井付窓にしました 外を気にしなくて良いのがストレスフリーです
yatofoo
yatofoo
4LDK
rikoさんの実例写真
子どものインテリアと言えば、子ども部屋なのでしょうが、思い浮かんだのはこういうところばかり💦 ストレスフリーに過ごすには、 大人も子どもも使いやすいこと、ガミガミ言わなくて済むこと。 なので、トイレの床はトイレ側だけフロアマット。壁も腰壁でキッチンパネルのように掃除しやすくしています。 そして…こんなシール貼ってます◎ 『Please sit down 飛び散り防止のためにご協力お願いします!』😂 お家では座ってしようね、となってるんですが、 立ってするのかっこいい!すごーい🤩な時期があるわけで💦 さりげな〜く注意喚起できるのでおススメアイテムです。 因みにきっかけは当時年少の長男がまさに上の状態なのが次男の密告で発覚、導入に至りました。 嫌でも目に入るように蓋の内側に貼ってます😏
子どものインテリアと言えば、子ども部屋なのでしょうが、思い浮かんだのはこういうところばかり💦 ストレスフリーに過ごすには、 大人も子どもも使いやすいこと、ガミガミ言わなくて済むこと。 なので、トイレの床はトイレ側だけフロアマット。壁も腰壁でキッチンパネルのように掃除しやすくしています。 そして…こんなシール貼ってます◎ 『Please sit down 飛び散り防止のためにご協力お願いします!』😂 お家では座ってしようね、となってるんですが、 立ってするのかっこいい!すごーい🤩な時期があるわけで💦 さりげな〜く注意喚起できるのでおススメアイテムです。 因みにきっかけは当時年少の長男がまさに上の状態なのが次男の密告で発覚、導入に至りました。 嫌でも目に入るように蓋の内側に貼ってます😏
riko
riko
家族

こどもと暮らす 天井付け窓の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こどもと暮らす 天井付け窓

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
yatofooさんの実例写真
カメラマーク埋めるために更新させてください…(=´∀`) うちの脱衣所の棚です 物干し竿はアパート時代部屋の片隅に洗濯する際、突っ張り棒で頑張ってたストレスより必ずつけようと考えてました pitみたいなオシャレなやつにしたかったけど ウォークインの片側使わない分をこちらに… あと、実家の脱衣所とかってなぜか擦りガラスに格子があって外からシルエットが映るのが恥ずかしかった思い出があります なのでうちは天井付窓にしました 外を気にしなくて良いのがストレスフリーです
カメラマーク埋めるために更新させてください…(=´∀`) うちの脱衣所の棚です 物干し竿はアパート時代部屋の片隅に洗濯する際、突っ張り棒で頑張ってたストレスより必ずつけようと考えてました pitみたいなオシャレなやつにしたかったけど ウォークインの片側使わない分をこちらに… あと、実家の脱衣所とかってなぜか擦りガラスに格子があって外からシルエットが映るのが恥ずかしかった思い出があります なのでうちは天井付窓にしました 外を気にしなくて良いのがストレスフリーです
yatofoo
yatofoo
4LDK
rikoさんの実例写真
子どものインテリアと言えば、子ども部屋なのでしょうが、思い浮かんだのはこういうところばかり💦 ストレスフリーに過ごすには、 大人も子どもも使いやすいこと、ガミガミ言わなくて済むこと。 なので、トイレの床はトイレ側だけフロアマット。壁も腰壁でキッチンパネルのように掃除しやすくしています。 そして…こんなシール貼ってます◎ 『Please sit down 飛び散り防止のためにご協力お願いします!』😂 お家では座ってしようね、となってるんですが、 立ってするのかっこいい!すごーい🤩な時期があるわけで💦 さりげな〜く注意喚起できるのでおススメアイテムです。 因みにきっかけは当時年少の長男がまさに上の状態なのが次男の密告で発覚、導入に至りました。 嫌でも目に入るように蓋の内側に貼ってます😏
子どものインテリアと言えば、子ども部屋なのでしょうが、思い浮かんだのはこういうところばかり💦 ストレスフリーに過ごすには、 大人も子どもも使いやすいこと、ガミガミ言わなくて済むこと。 なので、トイレの床はトイレ側だけフロアマット。壁も腰壁でキッチンパネルのように掃除しやすくしています。 そして…こんなシール貼ってます◎ 『Please sit down 飛び散り防止のためにご協力お願いします!』😂 お家では座ってしようね、となってるんですが、 立ってするのかっこいい!すごーい🤩な時期があるわけで💦 さりげな〜く注意喚起できるのでおススメアイテムです。 因みにきっかけは当時年少の長男がまさに上の状態なのが次男の密告で発覚、導入に至りました。 嫌でも目に入るように蓋の内側に貼ってます😏
riko
riko
家族

こどもと暮らす 天井付け窓の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ