水やりを楽にする

31枚の部屋写真から28枚をセレクト
u-さんの実例写真
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
u-
u-
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
観葉植物の水やり、 ずっと片手で鉢を持ってあげてましたが 何個もあるので手が疲れてしまう。。。 そこで 洗面器にワイヤーネットを渡してみました。 たっぷり水をあげられるし 水切りも楽ちん!
観葉植物の水やり、 ずっと片手で鉢を持ってあげてましたが 何個もあるので手が疲れてしまう。。。 そこで 洗面器にワイヤーネットを渡してみました。 たっぷり水をあげられるし 水切りも楽ちん!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
伸縮ホースをサブの蛇口🚰に つけて貰ったのでタイル掃除もお花の水やりも 楽ちんになりました♡ 散水ノズルが7パターンあるので 色々な用途に使えます❣️
伸縮ホースをサブの蛇口🚰に つけて貰ったのでタイル掃除もお花の水やりも 楽ちんになりました♡ 散水ノズルが7パターンあるので 色々な用途に使えます❣️
miyu
miyu
4LDK
tastasuさんの実例写真
メダカ鉢に観葉植物漬け込んで水やり楽してます^^; メダカ鉢の水に栄養があるのかなぁ?観葉植物が元気過ぎて、2週間毎に剪定など手入れしてます。
メダカ鉢に観葉植物漬け込んで水やり楽してます^^; メダカ鉢の水に栄養があるのかなぁ?観葉植物が元気過ぎて、2週間毎に剪定など手入れしてます。
tastasu
tastasu
4LDK | 家族
takagi_mizuさんの実例写真
ホース¥2,948
●全自動洗濯機用分岐栓(品番:G490)  全自動洗濯機に散水用ホースを接続するためのニップルです。  工具不要で取り付け簡単!給水ホースを回して締め込むだけで取付完了。  ベランダに蛇口がないご家庭でも、ホースリールの利用が可能になります!   ●オーロラLIGHT ブラウン(品番:R1410BR R1415BR)  すっきり収納できるコンパクトサイズ。  ノズルホルダーとフックで、まとめて引っ掛け収納!   ------------------ 社員からのコメント マンションベランダの家庭菜園水やり用に全自動洗濯機用分岐栓とオーロラLIGHTをセットで購入しました。家庭菜園や花への水やりだけでなく、マンションベランダの床洗いも楽になりました!   ※社員宅の画像を掲載しています。 ※全自動洗濯機用分岐栓について:ご使用にならない時は「止水」してください。 ※物件によってはバルコニー等での水まきは管理規約等で禁止されている場合がございます。お住まいの集合住宅の管理規約をご確認の上、ご使用ください。
●全自動洗濯機用分岐栓(品番:G490)  全自動洗濯機に散水用ホースを接続するためのニップルです。  工具不要で取り付け簡単!給水ホースを回して締め込むだけで取付完了。  ベランダに蛇口がないご家庭でも、ホースリールの利用が可能になります!   ●オーロラLIGHT ブラウン(品番:R1410BR R1415BR)  すっきり収納できるコンパクトサイズ。  ノズルホルダーとフックで、まとめて引っ掛け収納!   ------------------ 社員からのコメント マンションベランダの家庭菜園水やり用に全自動洗濯機用分岐栓とオーロラLIGHTをセットで購入しました。家庭菜園や花への水やりだけでなく、マンションベランダの床洗いも楽になりました!   ※社員宅の画像を掲載しています。 ※全自動洗濯機用分岐栓について:ご使用にならない時は「止水」してください。 ※物件によってはバルコニー等での水まきは管理規約等で禁止されている場合がございます。お住まいの集合住宅の管理規約をご確認の上、ご使用ください。
takagi_mizu
takagi_mizu
akipuさんの実例写真
ずっと欲しかった雨水タンク♪ 庭作りの時にここに置くんだ!とウッドデッキ手前を砂利にしてあった所にやっと設置! 気に入ったデザインのがなかなか無くて… あってもお高いのばっかり苦笑 ついにこれ欲しい!と思ったのを見つけたので購入\(//∇//)\ 大きさもピッタリ!!! 雨樋切って集水器付けて設置したんだけど 力入れ過ぎて雨樋割れる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ テープで補強して無かったことに苦笑 転倒防止の為ウッドデッキの柱に金具付けてチェーンして動かないようにしました。 早く雨降らないかな\(//∇//)\ これで駐車場のホースをわざわざ庭まで持ってこなくて済むので庭での水やりが楽になるはずー!!!
ずっと欲しかった雨水タンク♪ 庭作りの時にここに置くんだ!とウッドデッキ手前を砂利にしてあった所にやっと設置! 気に入ったデザインのがなかなか無くて… あってもお高いのばっかり苦笑 ついにこれ欲しい!と思ったのを見つけたので購入\(//∇//)\ 大きさもピッタリ!!! 雨樋切って集水器付けて設置したんだけど 力入れ過ぎて雨樋割れる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ テープで補強して無かったことに苦笑 転倒防止の為ウッドデッキの柱に金具付けてチェーンして動かないようにしました。 早く雨降らないかな\(//∇//)\ これで駐車場のホースをわざわざ庭まで持ってこなくて済むので庭での水やりが楽になるはずー!!!
akipu
akipu
4LDK | 家族
taoさんの実例写真
うちには水差しがありません。 500mlのペットボトル3本とミスト1本にお水を何回も入れて水やりに限界きました(笑) ダイソーのアウトドア用の給水タンクを試しに買ってみました! 3ℓ入るので、もう何回も水汲み行かなくて良くなった〜😭✨ 加湿器にも給水出来る〜✨ グリーンで、部屋にも馴染んでるので これでしばらくいけるな♡
うちには水差しがありません。 500mlのペットボトル3本とミスト1本にお水を何回も入れて水やりに限界きました(笑) ダイソーのアウトドア用の給水タンクを試しに買ってみました! 3ℓ入るので、もう何回も水汲み行かなくて良くなった〜😭✨ 加湿器にも給水出来る〜✨ グリーンで、部屋にも馴染んでるので これでしばらくいけるな♡
tao
tao
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キャビネットの上はガラス小物多めです どんどん増えるアボカド置き場と化していますけど🥑🌱 早く土に植え替えないと〜!と思っていたんですがCoCo0617さんの水差しグリーンがキレイだったので、しばらく水耕栽培のままでいいんじゃない?!とこのまま飾ることにしました😆 観葉植物としてはヒョロっとしてるので、土台の花瓶を華やかにしてバランスをとっています🌸 ドライフラワーを飾ってるのは最近買ったスリコの花瓶🤍 鉢に刺しているガラスのウォーターキーパー(自動給水機)もお気に入りです💙
キャビネットの上はガラス小物多めです どんどん増えるアボカド置き場と化していますけど🥑🌱 早く土に植え替えないと〜!と思っていたんですがCoCo0617さんの水差しグリーンがキレイだったので、しばらく水耕栽培のままでいいんじゃない?!とこのまま飾ることにしました😆 観葉植物としてはヒョロっとしてるので、土台の花瓶を華やかにしてバランスをとっています🌸 ドライフラワーを飾ってるのは最近買ったスリコの花瓶🤍 鉢に刺しているガラスのウォーターキーパー(自動給水機)もお気に入りです💙
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
miyoさんの実例写真
エアプランツの蕾から お花が咲いてきました🌸 ピンクの蕾からパープルのお花✨ 初めてなのでとても嬉しいです☺️ でも咲くとすぐ枯れちゃいます...😯 あと、バルコニーにいる植物たち🪴 毎日お水をキッチンから運んでいましたが 夏になり、あげる量が多くなり 大変になってしまったので 洗濯機から水を分岐?してホースを繋ぎました! すごく楽に水あげれて... すごく快適*:・✧ 買ってよかったです🤗
エアプランツの蕾から お花が咲いてきました🌸 ピンクの蕾からパープルのお花✨ 初めてなのでとても嬉しいです☺️ でも咲くとすぐ枯れちゃいます...😯 あと、バルコニーにいる植物たち🪴 毎日お水をキッチンから運んでいましたが 夏になり、あげる量が多くなり 大変になってしまったので 洗濯機から水を分岐?してホースを繋ぎました! すごく楽に水あげれて... すごく快適*:・✧ 買ってよかったです🤗
miyo
miyo
1LDK | カップル
seiさんの実例写真
✨ガーデンジョーロ4L✨ ガーデンジョーロのモニターに当選しました(о´∀`о) 素敵なジョーロだなぁ♪ 是非使ってみたいなぁと応募したので、とっても嬉しいです♪ しばらくモニター投稿続きますが、お付き合いくださいませ(●´ω`●) 株式会社タカギ様❤️ RC運営者様❤️ この度は選んでいただき、ありがとうございます✨ 色々と気づいた事などモニターしていきたいと思います✨ よろしくお願いします✨
✨ガーデンジョーロ4L✨ ガーデンジョーロのモニターに当選しました(о´∀`о) 素敵なジョーロだなぁ♪ 是非使ってみたいなぁと応募したので、とっても嬉しいです♪ しばらくモニター投稿続きますが、お付き合いくださいませ(●´ω`●) 株式会社タカギ様❤️ RC運営者様❤️ この度は選んでいただき、ありがとうございます✨ 色々と気づいた事などモニターしていきたいと思います✨ よろしくお願いします✨
sei
sei
家族
meiさんの実例写真
底面給水トレー🫧 ワゴンのメッシュバスケットごとお水やりができて楽です☘️ ちょっと大きいけど重いものじゃないし、水の節約になるし300円しないお安さだったので買ってみました いつも水を汲んだバケツやペットボトルを2階ベランダまで往復してますが、これで少し回数が減りそうです🌷
底面給水トレー🫧 ワゴンのメッシュバスケットごとお水やりができて楽です☘️ ちょっと大きいけど重いものじゃないし、水の節約になるし300円しないお安さだったので買ってみました いつも水を汲んだバケツやペットボトルを2階ベランダまで往復してますが、これで少し回数が減りそうです🌷
mei
mei
3LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
2階のインナーバルコニーに水道がなくて、薔薇の鉢植えにジョーロで水をあげること5、6回洗面所を行ったり来たりしていました ふとYouTubeで見つけた動画のようにやってみました😆 バルコニーに空いている穴にホースを通して、蛇口に繋ぐ元々付いていた短い1mほどのホースは使わずに巻いてあるホースにアタッチメントを付け替えて…程よい長さでホースはカット 本体に付けたホースは雨樋に結束バンドで固定、完成🎵 ジョーロいらずの水撒きができるようになりました 水を出しに1階まで降りるけど全然手間だと思わないくらい快適になりました🥰 夏本番前にできて良かった❣️
2階のインナーバルコニーに水道がなくて、薔薇の鉢植えにジョーロで水をあげること5、6回洗面所を行ったり来たりしていました ふとYouTubeで見つけた動画のようにやってみました😆 バルコニーに空いている穴にホースを通して、蛇口に繋ぐ元々付いていた短い1mほどのホースは使わずに巻いてあるホースにアタッチメントを付け替えて…程よい長さでホースはカット 本体に付けたホースは雨樋に結束バンドで固定、完成🎵 ジョーロいらずの水撒きができるようになりました 水を出しに1階まで降りるけど全然手間だと思わないくらい快適になりました🥰 夏本番前にできて良かった❣️
chaimom
chaimom
家族
Taeさんの実例写真
私の愛用のフラワーベース💐 右は、以前、義母から頂いた大きなガラス製 左は、IKEAのじょうろを使っています IKEAが、群馬県前橋市に初出店❣️ 妹家族とプレオープンに行きじょうろなどを購入して来ました🚗💨 これは便利❣️水が沢山入るので観葉植物🪴が沢山あるので水をあげるのが楽です🎵 お値段もお手頃👛 10年待ったIKEAとても混んでいたけど楽しかったのでまた行きたい☺️そうそう、買い忘れもありました😓
私の愛用のフラワーベース💐 右は、以前、義母から頂いた大きなガラス製 左は、IKEAのじょうろを使っています IKEAが、群馬県前橋市に初出店❣️ 妹家族とプレオープンに行きじょうろなどを購入して来ました🚗💨 これは便利❣️水が沢山入るので観葉植物🪴が沢山あるので水をあげるのが楽です🎵 お値段もお手頃👛 10年待ったIKEAとても混んでいたけど楽しかったのでまた行きたい☺️そうそう、買い忘れもありました😓
Tae
Tae
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
毎朝、出掛ける時にちょこっと眺める玄関脇の植栽コーナー☺ フェンスに絡んだクレマチスが散り始めたと思ったら、ピンクと白のシモツケ(源平)が爆発したように一気に咲きました! 毎年、冬に地際まで刈り込むけど、春になると2か月ほどでぐんぐん伸びて、6月に入るとこうなります…😅
毎朝、出掛ける時にちょこっと眺める玄関脇の植栽コーナー☺ フェンスに絡んだクレマチスが散り始めたと思ったら、ピンクと白のシモツケ(源平)が爆発したように一気に咲きました! 毎年、冬に地際まで刈り込むけど、春になると2か月ほどでぐんぐん伸びて、6月に入るとこうなります…😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
akesanさんの実例写真
こんにちは😊 出産を控えた娘の所へ3/26~5/18ぐらいまで行って来ます♪ なので、ダンナが水やり係です😁 水やりが楽なように鉢植えを集めました! ダンナが枯らしてしまわないように鉢を土に少し埋めてみたよ(笑)
こんにちは😊 出産を控えた娘の所へ3/26~5/18ぐらいまで行って来ます♪ なので、ダンナが水やり係です😁 水やりが楽なように鉢植えを集めました! ダンナが枯らしてしまわないように鉢を土に少し埋めてみたよ(笑)
akesan
akesan
家族
mashleyさんの実例写真
置物・オブジェ¥46,200
大きい鉢植えの水やりや水切りってどうしていますか? 私は割と怪力なので力技で持ち上げてました。 ただ先日大きいドラセナさんがやってきて時問題発生。 家にあった陶器大型鉢に植え替えたんですが、鉢だけで16kgぐらいあるので土入れると持ち上げられない! さすがに怪力でも無理! (そもそもそんな鉢に入れるなって話) そこで購入したのがamabroのプランツトレー。 移動に便利なキャスター付きで、溜まった水を下の水受けから捨てられる賢い子。 だから水やり後は、トレーに乗せたままで水切りできます。 これで根腐れを心配せずに大きい鉢を安心して育てられそうです。 ブログではこのアイテムの使い方や使ってわかったメリット・デメリットを紹介。 ブログ更新→観葉植物の移動・水やりがラクになるamabroの水受け&キャスター付プランツトレー https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/12/063000
大きい鉢植えの水やりや水切りってどうしていますか? 私は割と怪力なので力技で持ち上げてました。 ただ先日大きいドラセナさんがやってきて時問題発生。 家にあった陶器大型鉢に植え替えたんですが、鉢だけで16kgぐらいあるので土入れると持ち上げられない! さすがに怪力でも無理! (そもそもそんな鉢に入れるなって話) そこで購入したのがamabroのプランツトレー。 移動に便利なキャスター付きで、溜まった水を下の水受けから捨てられる賢い子。 だから水やり後は、トレーに乗せたままで水切りできます。 これで根腐れを心配せずに大きい鉢を安心して育てられそうです。 ブログではこのアイテムの使い方や使ってわかったメリット・デメリットを紹介。 ブログ更新→観葉植物の移動・水やりがラクになるamabroの水受け&キャスター付プランツトレー https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/12/063000
mashley
mashley
家族
mikigumaさんの実例写真
今年の夏が暑すぎて 自動散水システム(?)付けました🌱 メインの芝のところは前から付けていたのですが (写真3枚目のもの) 別の場所は比較的丈夫な草花を植えているので 去年まではなんとか大丈夫だったものの、 今年は1日でも水やりをサボるとすぐ枯れそうで💦 もう一台、取り付けすることに🫡 以下、記録用詳細です 興味のある方だけどうぞ ------ 前のと同じタイマーを買おうとしたら 値段が倍になっていたのと😱 今回は使用期間が短い場所なので (真夏1ヶ月間のみ使う予定) 在庫がある中で一番安いものにしました😅 地下水栓を使ったので 直接、蛇口にタイマーは取り付け出来ず 初めにホースで繋いだのですが、 試運転した時に不安があったので 結局、専用のジョイントパイプを購入💦 (これがタイマーと同じ位のお値段😭) ジョイントパイプとタイマーを繋ぐ部品は 前からあるタイマーの使ってないものを使用 (この部品だけで売っているのが見つけられず、 タイマーを買ったお店でも在庫なしでした) 前回同様、タイマーから散水チューブを繋いてます この地下水栓は夫が洗車で使うため、 ホースに繋ぎやすい状態にしておきました🚗 (画像2枚目右下参照、 タイマーを赤いネジ部分から外せば、 緑の部品のネジで簡単に付け替えOK、 この部分はタイマーを使わない季節に 写真3枚目の水栓につけている部品) 色々悩んで苦戦しましたが これで暑い中の水やりをしなくて済みます🙌
今年の夏が暑すぎて 自動散水システム(?)付けました🌱 メインの芝のところは前から付けていたのですが (写真3枚目のもの) 別の場所は比較的丈夫な草花を植えているので 去年まではなんとか大丈夫だったものの、 今年は1日でも水やりをサボるとすぐ枯れそうで💦 もう一台、取り付けすることに🫡 以下、記録用詳細です 興味のある方だけどうぞ ------ 前のと同じタイマーを買おうとしたら 値段が倍になっていたのと😱 今回は使用期間が短い場所なので (真夏1ヶ月間のみ使う予定) 在庫がある中で一番安いものにしました😅 地下水栓を使ったので 直接、蛇口にタイマーは取り付け出来ず 初めにホースで繋いだのですが、 試運転した時に不安があったので 結局、専用のジョイントパイプを購入💦 (これがタイマーと同じ位のお値段😭) ジョイントパイプとタイマーを繋ぐ部品は 前からあるタイマーの使ってないものを使用 (この部品だけで売っているのが見つけられず、 タイマーを買ったお店でも在庫なしでした) 前回同様、タイマーから散水チューブを繋いてます この地下水栓は夫が洗車で使うため、 ホースに繋ぎやすい状態にしておきました🚗 (画像2枚目右下参照、 タイマーを赤いネジ部分から外せば、 緑の部品のネジで簡単に付け替えOK、 この部分はタイマーを使わない季節に 写真3枚目の水栓につけている部品) 色々悩んで苦戦しましたが これで暑い中の水やりをしなくて済みます🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
hauzarさんの実例写真
イベント参加用です⭐︎ リビングに観葉植物としてストレチアを置いているのですが、我が家は水受け皿を辞めて、底面給水の鉢、レチューザを使用し始めました。 水受け皿にゴミやホコリが付いていたのですが、水受け皿を辞めてからはその問題が解消されただけではなく、底面灌水システムにより定期的な水やりも不要になりました。一度満水にすれば最長12週間もちます。 植物が必要な時に自分で水を吸い上げてくれるので、根腐れの心配からも解放されました⭐︎
イベント参加用です⭐︎ リビングに観葉植物としてストレチアを置いているのですが、我が家は水受け皿を辞めて、底面給水の鉢、レチューザを使用し始めました。 水受け皿にゴミやホコリが付いていたのですが、水受け皿を辞めてからはその問題が解消されただけではなく、底面灌水システムにより定期的な水やりも不要になりました。一度満水にすれば最長12週間もちます。 植物が必要な時に自分で水を吸い上げてくれるので、根腐れの心配からも解放されました⭐︎
hauzar
hauzar
家族
nyaaさんの実例写真
お庭の水道に付けてるホース。 水やり朝晩だしこの夏の暑さから少しでも時短したかったので つけっぱなし&手元のストッパーで水を止めて大元も止めない という荒業を繰り出した私。 ついに天罰が・・・ 一昨日仕事で不在中に噴水状態。 おそらくこの夏の暑さで急激にパッキンが劣化したことが原因。 たまたまその日荷物が届いて 持ってきてくれた宅配会社の方が わざわざ連絡くださって止めていただいたそうです。 面倒くさくても大元は止める!と心に誓いました。 宅配会社のお兄さんに心から感謝(*´ω`人)感謝
お庭の水道に付けてるホース。 水やり朝晩だしこの夏の暑さから少しでも時短したかったので つけっぱなし&手元のストッパーで水を止めて大元も止めない という荒業を繰り出した私。 ついに天罰が・・・ 一昨日仕事で不在中に噴水状態。 おそらくこの夏の暑さで急激にパッキンが劣化したことが原因。 たまたまその日荷物が届いて 持ってきてくれた宅配会社の方が わざわざ連絡くださって止めていただいたそうです。 面倒くさくても大元は止める!と心に誓いました。 宅配会社のお兄さんに心から感謝(*´ω`人)感謝
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
kuuさんの実例写真
昨日駐車場の四季咲きミモザの鉢が乾いてたのでコンパクトガーデンリールIIで水やりしてみました☺︎ コンパクトだけど20mのホースなので、駐車場(1枚目の右上奥)まで余裕で届きます。 安定感もあり、ちょっと凸凹してる敷石の上に置いて使っても問題無かったです。ホースをもっと長く引き出す時は本体側がすごく軽くなるので、スライド式のステップを左右に引き出して使った方が安心かもしれません(3枚目)さらに安定させたい場合はペグ等で固定することもできるみたいです。 ホースが細い為か以前の物より水量は減った気がしますが、水やりには十分だと思います。 ホースの出し入れも絡まることなくスムーズで快適に水やりできました(*•ᴗ•*)و
昨日駐車場の四季咲きミモザの鉢が乾いてたのでコンパクトガーデンリールIIで水やりしてみました☺︎ コンパクトだけど20mのホースなので、駐車場(1枚目の右上奥)まで余裕で届きます。 安定感もあり、ちょっと凸凹してる敷石の上に置いて使っても問題無かったです。ホースをもっと長く引き出す時は本体側がすごく軽くなるので、スライド式のステップを左右に引き出して使った方が安心かもしれません(3枚目)さらに安定させたい場合はペグ等で固定することもできるみたいです。 ホースが細い為か以前の物より水量は減った気がしますが、水やりには十分だと思います。 ホースの出し入れも絡まることなくスムーズで快適に水やりできました(*•ᴗ•*)و
kuu
kuu
mutyukingさんの実例写真
暑かったですね。 庭のみずやりに、自動散水機出動! クルクル水圧で回って水をまいてくれる優れものです! 10分毎に移動すれば、2回外に出るだけで終わります。蚊にも刺されず簡単みずやり! 800円なんて安いでしょう❗ 小さいピックで、水が見えないだろうな〰。残念!
暑かったですね。 庭のみずやりに、自動散水機出動! クルクル水圧で回って水をまいてくれる優れものです! 10分毎に移動すれば、2回外に出るだけで終わります。蚊にも刺されず簡単みずやり! 800円なんて安いでしょう❗ 小さいピックで、水が見えないだろうな〰。残念!
mutyuking
mutyuking
家族
korさんの実例写真
先日イベント受賞でいただいだAmazonギフト券でコレ買いました! オート霧吹き! めっちゃ便利!めっちゃ便利 2回言っちゃうくらいめっちゃ便利!!(都合3回😂) 電池式でボタン押すとオートで水やりできます。 霧~ストレートまで水流を変えられるのでじょうろ代わりにも🙆 取っ手が木なのでそのまま置いてても可愛い♡ 霧吹きの手間がほぼゼロ! もっと早く買えば良かった。 心からおすすめです! あれ…? その前の受賞も噴霧器(大きいの、ベランダ掃除用)買ったな🤣🤣 https://roomclip.jp/photo/4IJC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日イベント受賞でいただいだAmazonギフト券でコレ買いました! オート霧吹き! めっちゃ便利!めっちゃ便利 2回言っちゃうくらいめっちゃ便利!!(都合3回😂) 電池式でボタン押すとオートで水やりできます。 霧~ストレートまで水流を変えられるのでじょうろ代わりにも🙆 取っ手が木なのでそのまま置いてても可愛い♡ 霧吹きの手間がほぼゼロ! もっと早く買えば良かった。 心からおすすめです! あれ…? その前の受賞も噴霧器(大きいの、ベランダ掃除用)買ったな🤣🤣 https://roomclip.jp/photo/4IJC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kor
kor
3LDK | 家族
sanさんの実例写真
お気に入りのアイビー✩.*˚ プラントハンガーをハンドメイドしてキッチンにさげました👍水やりもラクで管理がしやすくでおすすめの植物です🤩
お気に入りのアイビー✩.*˚ プラントハンガーをハンドメイドしてキッチンにさげました👍水やりもラクで管理がしやすくでおすすめの植物です🤩
san
san
家族
MHさんの実例写真
2Fのフラワーボックスです。 水やりを楽にするために底面灌水のプランターを利用しています。
2Fのフラワーボックスです。 水やりを楽にするために底面灌水のプランターを利用しています。
MH
MH
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
コウモリランをお風呂に移動したら調子がよい!水やりが楽♪
コウモリランをお風呂に移動したら調子がよい!水やりが楽♪
mami
mami
2LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
パーゴラの活用⑤、ハンギング栽培。       パーゴラの支柱に、水タンクのペットボトルと、ブルーベリーの苗 底面冠水で水やりの手間を省いています。 ほんとうは、段々畑が完成したら移植予定ですが、作業が遅れてこの状態で2年目突入。 今年中には何とかしたいです
パーゴラの活用⑤、ハンギング栽培。       パーゴラの支柱に、水タンクのペットボトルと、ブルーベリーの苗 底面冠水で水やりの手間を省いています。 ほんとうは、段々畑が完成したら移植予定ですが、作業が遅れてこの状態で2年目突入。 今年中には何とかしたいです
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
毎日の水やりの救世主スプリンクラー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ ホントに助かります(*´ω`*)
毎日の水やりの救世主スプリンクラー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ ホントに助かります(*´ω`*)
kinako
kinako
3LDK | 家族
もっと見る

水やりを楽にするの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水やりを楽にする

31枚の部屋写真から28枚をセレクト
u-さんの実例写真
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
u-
u-
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
観葉植物の水やり、 ずっと片手で鉢を持ってあげてましたが 何個もあるので手が疲れてしまう。。。 そこで 洗面器にワイヤーネットを渡してみました。 たっぷり水をあげられるし 水切りも楽ちん!
観葉植物の水やり、 ずっと片手で鉢を持ってあげてましたが 何個もあるので手が疲れてしまう。。。 そこで 洗面器にワイヤーネットを渡してみました。 たっぷり水をあげられるし 水切りも楽ちん!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
伸縮ホースをサブの蛇口🚰に つけて貰ったのでタイル掃除もお花の水やりも 楽ちんになりました♡ 散水ノズルが7パターンあるので 色々な用途に使えます❣️
伸縮ホースをサブの蛇口🚰に つけて貰ったのでタイル掃除もお花の水やりも 楽ちんになりました♡ 散水ノズルが7パターンあるので 色々な用途に使えます❣️
miyu
miyu
4LDK
tastasuさんの実例写真
メダカ鉢に観葉植物漬け込んで水やり楽してます^^; メダカ鉢の水に栄養があるのかなぁ?観葉植物が元気過ぎて、2週間毎に剪定など手入れしてます。
メダカ鉢に観葉植物漬け込んで水やり楽してます^^; メダカ鉢の水に栄養があるのかなぁ?観葉植物が元気過ぎて、2週間毎に剪定など手入れしてます。
tastasu
tastasu
4LDK | 家族
takagi_mizuさんの実例写真
ホース¥2,948
●全自動洗濯機用分岐栓(品番:G490)  全自動洗濯機に散水用ホースを接続するためのニップルです。  工具不要で取り付け簡単!給水ホースを回して締め込むだけで取付完了。  ベランダに蛇口がないご家庭でも、ホースリールの利用が可能になります!   ●オーロラLIGHT ブラウン(品番:R1410BR R1415BR)  すっきり収納できるコンパクトサイズ。  ノズルホルダーとフックで、まとめて引っ掛け収納!   ------------------ 社員からのコメント マンションベランダの家庭菜園水やり用に全自動洗濯機用分岐栓とオーロラLIGHTをセットで購入しました。家庭菜園や花への水やりだけでなく、マンションベランダの床洗いも楽になりました!   ※社員宅の画像を掲載しています。 ※全自動洗濯機用分岐栓について:ご使用にならない時は「止水」してください。 ※物件によってはバルコニー等での水まきは管理規約等で禁止されている場合がございます。お住まいの集合住宅の管理規約をご確認の上、ご使用ください。
●全自動洗濯機用分岐栓(品番:G490)  全自動洗濯機に散水用ホースを接続するためのニップルです。  工具不要で取り付け簡単!給水ホースを回して締め込むだけで取付完了。  ベランダに蛇口がないご家庭でも、ホースリールの利用が可能になります!   ●オーロラLIGHT ブラウン(品番:R1410BR R1415BR)  すっきり収納できるコンパクトサイズ。  ノズルホルダーとフックで、まとめて引っ掛け収納!   ------------------ 社員からのコメント マンションベランダの家庭菜園水やり用に全自動洗濯機用分岐栓とオーロラLIGHTをセットで購入しました。家庭菜園や花への水やりだけでなく、マンションベランダの床洗いも楽になりました!   ※社員宅の画像を掲載しています。 ※全自動洗濯機用分岐栓について:ご使用にならない時は「止水」してください。 ※物件によってはバルコニー等での水まきは管理規約等で禁止されている場合がございます。お住まいの集合住宅の管理規約をご確認の上、ご使用ください。
takagi_mizu
takagi_mizu
akipuさんの実例写真
ずっと欲しかった雨水タンク♪ 庭作りの時にここに置くんだ!とウッドデッキ手前を砂利にしてあった所にやっと設置! 気に入ったデザインのがなかなか無くて… あってもお高いのばっかり苦笑 ついにこれ欲しい!と思ったのを見つけたので購入\(//∇//)\ 大きさもピッタリ!!! 雨樋切って集水器付けて設置したんだけど 力入れ過ぎて雨樋割れる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ テープで補強して無かったことに苦笑 転倒防止の為ウッドデッキの柱に金具付けてチェーンして動かないようにしました。 早く雨降らないかな\(//∇//)\ これで駐車場のホースをわざわざ庭まで持ってこなくて済むので庭での水やりが楽になるはずー!!!
ずっと欲しかった雨水タンク♪ 庭作りの時にここに置くんだ!とウッドデッキ手前を砂利にしてあった所にやっと設置! 気に入ったデザインのがなかなか無くて… あってもお高いのばっかり苦笑 ついにこれ欲しい!と思ったのを見つけたので購入\(//∇//)\ 大きさもピッタリ!!! 雨樋切って集水器付けて設置したんだけど 力入れ過ぎて雨樋割れる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ テープで補強して無かったことに苦笑 転倒防止の為ウッドデッキの柱に金具付けてチェーンして動かないようにしました。 早く雨降らないかな\(//∇//)\ これで駐車場のホースをわざわざ庭まで持ってこなくて済むので庭での水やりが楽になるはずー!!!
akipu
akipu
4LDK | 家族
taoさんの実例写真
うちには水差しがありません。 500mlのペットボトル3本とミスト1本にお水を何回も入れて水やりに限界きました(笑) ダイソーのアウトドア用の給水タンクを試しに買ってみました! 3ℓ入るので、もう何回も水汲み行かなくて良くなった〜😭✨ 加湿器にも給水出来る〜✨ グリーンで、部屋にも馴染んでるので これでしばらくいけるな♡
うちには水差しがありません。 500mlのペットボトル3本とミスト1本にお水を何回も入れて水やりに限界きました(笑) ダイソーのアウトドア用の給水タンクを試しに買ってみました! 3ℓ入るので、もう何回も水汲み行かなくて良くなった〜😭✨ 加湿器にも給水出来る〜✨ グリーンで、部屋にも馴染んでるので これでしばらくいけるな♡
tao
tao
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キャビネットの上はガラス小物多めです どんどん増えるアボカド置き場と化していますけど🥑🌱 早く土に植え替えないと〜!と思っていたんですがCoCo0617さんの水差しグリーンがキレイだったので、しばらく水耕栽培のままでいいんじゃない?!とこのまま飾ることにしました😆 観葉植物としてはヒョロっとしてるので、土台の花瓶を華やかにしてバランスをとっています🌸 ドライフラワーを飾ってるのは最近買ったスリコの花瓶🤍 鉢に刺しているガラスのウォーターキーパー(自動給水機)もお気に入りです💙
キャビネットの上はガラス小物多めです どんどん増えるアボカド置き場と化していますけど🥑🌱 早く土に植え替えないと〜!と思っていたんですがCoCo0617さんの水差しグリーンがキレイだったので、しばらく水耕栽培のままでいいんじゃない?!とこのまま飾ることにしました😆 観葉植物としてはヒョロっとしてるので、土台の花瓶を華やかにしてバランスをとっています🌸 ドライフラワーを飾ってるのは最近買ったスリコの花瓶🤍 鉢に刺しているガラスのウォーターキーパー(自動給水機)もお気に入りです💙
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
miyoさんの実例写真
エアプランツの蕾から お花が咲いてきました🌸 ピンクの蕾からパープルのお花✨ 初めてなのでとても嬉しいです☺️ でも咲くとすぐ枯れちゃいます...😯 あと、バルコニーにいる植物たち🪴 毎日お水をキッチンから運んでいましたが 夏になり、あげる量が多くなり 大変になってしまったので 洗濯機から水を分岐?してホースを繋ぎました! すごく楽に水あげれて... すごく快適*:・✧ 買ってよかったです🤗
エアプランツの蕾から お花が咲いてきました🌸 ピンクの蕾からパープルのお花✨ 初めてなのでとても嬉しいです☺️ でも咲くとすぐ枯れちゃいます...😯 あと、バルコニーにいる植物たち🪴 毎日お水をキッチンから運んでいましたが 夏になり、あげる量が多くなり 大変になってしまったので 洗濯機から水を分岐?してホースを繋ぎました! すごく楽に水あげれて... すごく快適*:・✧ 買ってよかったです🤗
miyo
miyo
1LDK | カップル
seiさんの実例写真
✨ガーデンジョーロ4L✨ ガーデンジョーロのモニターに当選しました(о´∀`о) 素敵なジョーロだなぁ♪ 是非使ってみたいなぁと応募したので、とっても嬉しいです♪ しばらくモニター投稿続きますが、お付き合いくださいませ(●´ω`●) 株式会社タカギ様❤️ RC運営者様❤️ この度は選んでいただき、ありがとうございます✨ 色々と気づいた事などモニターしていきたいと思います✨ よろしくお願いします✨
✨ガーデンジョーロ4L✨ ガーデンジョーロのモニターに当選しました(о´∀`о) 素敵なジョーロだなぁ♪ 是非使ってみたいなぁと応募したので、とっても嬉しいです♪ しばらくモニター投稿続きますが、お付き合いくださいませ(●´ω`●) 株式会社タカギ様❤️ RC運営者様❤️ この度は選んでいただき、ありがとうございます✨ 色々と気づいた事などモニターしていきたいと思います✨ よろしくお願いします✨
sei
sei
家族
meiさんの実例写真
底面給水トレー🫧 ワゴンのメッシュバスケットごとお水やりができて楽です☘️ ちょっと大きいけど重いものじゃないし、水の節約になるし300円しないお安さだったので買ってみました いつも水を汲んだバケツやペットボトルを2階ベランダまで往復してますが、これで少し回数が減りそうです🌷
底面給水トレー🫧 ワゴンのメッシュバスケットごとお水やりができて楽です☘️ ちょっと大きいけど重いものじゃないし、水の節約になるし300円しないお安さだったので買ってみました いつも水を汲んだバケツやペットボトルを2階ベランダまで往復してますが、これで少し回数が減りそうです🌷
mei
mei
3LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
2階のインナーバルコニーに水道がなくて、薔薇の鉢植えにジョーロで水をあげること5、6回洗面所を行ったり来たりしていました ふとYouTubeで見つけた動画のようにやってみました😆 バルコニーに空いている穴にホースを通して、蛇口に繋ぐ元々付いていた短い1mほどのホースは使わずに巻いてあるホースにアタッチメントを付け替えて…程よい長さでホースはカット 本体に付けたホースは雨樋に結束バンドで固定、完成🎵 ジョーロいらずの水撒きができるようになりました 水を出しに1階まで降りるけど全然手間だと思わないくらい快適になりました🥰 夏本番前にできて良かった❣️
2階のインナーバルコニーに水道がなくて、薔薇の鉢植えにジョーロで水をあげること5、6回洗面所を行ったり来たりしていました ふとYouTubeで見つけた動画のようにやってみました😆 バルコニーに空いている穴にホースを通して、蛇口に繋ぐ元々付いていた短い1mほどのホースは使わずに巻いてあるホースにアタッチメントを付け替えて…程よい長さでホースはカット 本体に付けたホースは雨樋に結束バンドで固定、完成🎵 ジョーロいらずの水撒きができるようになりました 水を出しに1階まで降りるけど全然手間だと思わないくらい快適になりました🥰 夏本番前にできて良かった❣️
chaimom
chaimom
家族
Taeさんの実例写真
私の愛用のフラワーベース💐 右は、以前、義母から頂いた大きなガラス製 左は、IKEAのじょうろを使っています IKEAが、群馬県前橋市に初出店❣️ 妹家族とプレオープンに行きじょうろなどを購入して来ました🚗💨 これは便利❣️水が沢山入るので観葉植物🪴が沢山あるので水をあげるのが楽です🎵 お値段もお手頃👛 10年待ったIKEAとても混んでいたけど楽しかったのでまた行きたい☺️そうそう、買い忘れもありました😓
私の愛用のフラワーベース💐 右は、以前、義母から頂いた大きなガラス製 左は、IKEAのじょうろを使っています IKEAが、群馬県前橋市に初出店❣️ 妹家族とプレオープンに行きじょうろなどを購入して来ました🚗💨 これは便利❣️水が沢山入るので観葉植物🪴が沢山あるので水をあげるのが楽です🎵 お値段もお手頃👛 10年待ったIKEAとても混んでいたけど楽しかったのでまた行きたい☺️そうそう、買い忘れもありました😓
Tae
Tae
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
毎朝、出掛ける時にちょこっと眺める玄関脇の植栽コーナー☺ フェンスに絡んだクレマチスが散り始めたと思ったら、ピンクと白のシモツケ(源平)が爆発したように一気に咲きました! 毎年、冬に地際まで刈り込むけど、春になると2か月ほどでぐんぐん伸びて、6月に入るとこうなります…😅
毎朝、出掛ける時にちょこっと眺める玄関脇の植栽コーナー☺ フェンスに絡んだクレマチスが散り始めたと思ったら、ピンクと白のシモツケ(源平)が爆発したように一気に咲きました! 毎年、冬に地際まで刈り込むけど、春になると2か月ほどでぐんぐん伸びて、6月に入るとこうなります…😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
akesanさんの実例写真
こんにちは😊 出産を控えた娘の所へ3/26~5/18ぐらいまで行って来ます♪ なので、ダンナが水やり係です😁 水やりが楽なように鉢植えを集めました! ダンナが枯らしてしまわないように鉢を土に少し埋めてみたよ(笑)
こんにちは😊 出産を控えた娘の所へ3/26~5/18ぐらいまで行って来ます♪ なので、ダンナが水やり係です😁 水やりが楽なように鉢植えを集めました! ダンナが枯らしてしまわないように鉢を土に少し埋めてみたよ(笑)
akesan
akesan
家族
mashleyさんの実例写真
大きい鉢植えの水やりや水切りってどうしていますか? 私は割と怪力なので力技で持ち上げてました。 ただ先日大きいドラセナさんがやってきて時問題発生。 家にあった陶器大型鉢に植え替えたんですが、鉢だけで16kgぐらいあるので土入れると持ち上げられない! さすがに怪力でも無理! (そもそもそんな鉢に入れるなって話) そこで購入したのがamabroのプランツトレー。 移動に便利なキャスター付きで、溜まった水を下の水受けから捨てられる賢い子。 だから水やり後は、トレーに乗せたままで水切りできます。 これで根腐れを心配せずに大きい鉢を安心して育てられそうです。 ブログではこのアイテムの使い方や使ってわかったメリット・デメリットを紹介。 ブログ更新→観葉植物の移動・水やりがラクになるamabroの水受け&キャスター付プランツトレー https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/12/063000
大きい鉢植えの水やりや水切りってどうしていますか? 私は割と怪力なので力技で持ち上げてました。 ただ先日大きいドラセナさんがやってきて時問題発生。 家にあった陶器大型鉢に植え替えたんですが、鉢だけで16kgぐらいあるので土入れると持ち上げられない! さすがに怪力でも無理! (そもそもそんな鉢に入れるなって話) そこで購入したのがamabroのプランツトレー。 移動に便利なキャスター付きで、溜まった水を下の水受けから捨てられる賢い子。 だから水やり後は、トレーに乗せたままで水切りできます。 これで根腐れを心配せずに大きい鉢を安心して育てられそうです。 ブログではこのアイテムの使い方や使ってわかったメリット・デメリットを紹介。 ブログ更新→観葉植物の移動・水やりがラクになるamabroの水受け&キャスター付プランツトレー https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/12/063000
mashley
mashley
家族
mikigumaさんの実例写真
今年の夏が暑すぎて 自動散水システム(?)付けました🌱 メインの芝のところは前から付けていたのですが (写真3枚目のもの) 別の場所は比較的丈夫な草花を植えているので 去年まではなんとか大丈夫だったものの、 今年は1日でも水やりをサボるとすぐ枯れそうで💦 もう一台、取り付けすることに🫡 以下、記録用詳細です 興味のある方だけどうぞ ------ 前のと同じタイマーを買おうとしたら 値段が倍になっていたのと😱 今回は使用期間が短い場所なので (真夏1ヶ月間のみ使う予定) 在庫がある中で一番安いものにしました😅 地下水栓を使ったので 直接、蛇口にタイマーは取り付け出来ず 初めにホースで繋いだのですが、 試運転した時に不安があったので 結局、専用のジョイントパイプを購入💦 (これがタイマーと同じ位のお値段😭) ジョイントパイプとタイマーを繋ぐ部品は 前からあるタイマーの使ってないものを使用 (この部品だけで売っているのが見つけられず、 タイマーを買ったお店でも在庫なしでした) 前回同様、タイマーから散水チューブを繋いてます この地下水栓は夫が洗車で使うため、 ホースに繋ぎやすい状態にしておきました🚗 (画像2枚目右下参照、 タイマーを赤いネジ部分から外せば、 緑の部品のネジで簡単に付け替えOK、 この部分はタイマーを使わない季節に 写真3枚目の水栓につけている部品) 色々悩んで苦戦しましたが これで暑い中の水やりをしなくて済みます🙌
今年の夏が暑すぎて 自動散水システム(?)付けました🌱 メインの芝のところは前から付けていたのですが (写真3枚目のもの) 別の場所は比較的丈夫な草花を植えているので 去年まではなんとか大丈夫だったものの、 今年は1日でも水やりをサボるとすぐ枯れそうで💦 もう一台、取り付けすることに🫡 以下、記録用詳細です 興味のある方だけどうぞ ------ 前のと同じタイマーを買おうとしたら 値段が倍になっていたのと😱 今回は使用期間が短い場所なので (真夏1ヶ月間のみ使う予定) 在庫がある中で一番安いものにしました😅 地下水栓を使ったので 直接、蛇口にタイマーは取り付け出来ず 初めにホースで繋いだのですが、 試運転した時に不安があったので 結局、専用のジョイントパイプを購入💦 (これがタイマーと同じ位のお値段😭) ジョイントパイプとタイマーを繋ぐ部品は 前からあるタイマーの使ってないものを使用 (この部品だけで売っているのが見つけられず、 タイマーを買ったお店でも在庫なしでした) 前回同様、タイマーから散水チューブを繋いてます この地下水栓は夫が洗車で使うため、 ホースに繋ぎやすい状態にしておきました🚗 (画像2枚目右下参照、 タイマーを赤いネジ部分から外せば、 緑の部品のネジで簡単に付け替えOK、 この部分はタイマーを使わない季節に 写真3枚目の水栓につけている部品) 色々悩んで苦戦しましたが これで暑い中の水やりをしなくて済みます🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
hauzarさんの実例写真
イベント参加用です⭐︎ リビングに観葉植物としてストレチアを置いているのですが、我が家は水受け皿を辞めて、底面給水の鉢、レチューザを使用し始めました。 水受け皿にゴミやホコリが付いていたのですが、水受け皿を辞めてからはその問題が解消されただけではなく、底面灌水システムにより定期的な水やりも不要になりました。一度満水にすれば最長12週間もちます。 植物が必要な時に自分で水を吸い上げてくれるので、根腐れの心配からも解放されました⭐︎
イベント参加用です⭐︎ リビングに観葉植物としてストレチアを置いているのですが、我が家は水受け皿を辞めて、底面給水の鉢、レチューザを使用し始めました。 水受け皿にゴミやホコリが付いていたのですが、水受け皿を辞めてからはその問題が解消されただけではなく、底面灌水システムにより定期的な水やりも不要になりました。一度満水にすれば最長12週間もちます。 植物が必要な時に自分で水を吸い上げてくれるので、根腐れの心配からも解放されました⭐︎
hauzar
hauzar
家族
nyaaさんの実例写真
お庭の水道に付けてるホース。 水やり朝晩だしこの夏の暑さから少しでも時短したかったので つけっぱなし&手元のストッパーで水を止めて大元も止めない という荒業を繰り出した私。 ついに天罰が・・・ 一昨日仕事で不在中に噴水状態。 おそらくこの夏の暑さで急激にパッキンが劣化したことが原因。 たまたまその日荷物が届いて 持ってきてくれた宅配会社の方が わざわざ連絡くださって止めていただいたそうです。 面倒くさくても大元は止める!と心に誓いました。 宅配会社のお兄さんに心から感謝(*´ω`人)感謝
お庭の水道に付けてるホース。 水やり朝晩だしこの夏の暑さから少しでも時短したかったので つけっぱなし&手元のストッパーで水を止めて大元も止めない という荒業を繰り出した私。 ついに天罰が・・・ 一昨日仕事で不在中に噴水状態。 おそらくこの夏の暑さで急激にパッキンが劣化したことが原因。 たまたまその日荷物が届いて 持ってきてくれた宅配会社の方が わざわざ連絡くださって止めていただいたそうです。 面倒くさくても大元は止める!と心に誓いました。 宅配会社のお兄さんに心から感謝(*´ω`人)感謝
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
kuuさんの実例写真
昨日駐車場の四季咲きミモザの鉢が乾いてたのでコンパクトガーデンリールIIで水やりしてみました☺︎ コンパクトだけど20mのホースなので、駐車場(1枚目の右上奥)まで余裕で届きます。 安定感もあり、ちょっと凸凹してる敷石の上に置いて使っても問題無かったです。ホースをもっと長く引き出す時は本体側がすごく軽くなるので、スライド式のステップを左右に引き出して使った方が安心かもしれません(3枚目)さらに安定させたい場合はペグ等で固定することもできるみたいです。 ホースが細い為か以前の物より水量は減った気がしますが、水やりには十分だと思います。 ホースの出し入れも絡まることなくスムーズで快適に水やりできました(*•ᴗ•*)و
昨日駐車場の四季咲きミモザの鉢が乾いてたのでコンパクトガーデンリールIIで水やりしてみました☺︎ コンパクトだけど20mのホースなので、駐車場(1枚目の右上奥)まで余裕で届きます。 安定感もあり、ちょっと凸凹してる敷石の上に置いて使っても問題無かったです。ホースをもっと長く引き出す時は本体側がすごく軽くなるので、スライド式のステップを左右に引き出して使った方が安心かもしれません(3枚目)さらに安定させたい場合はペグ等で固定することもできるみたいです。 ホースが細い為か以前の物より水量は減った気がしますが、水やりには十分だと思います。 ホースの出し入れも絡まることなくスムーズで快適に水やりできました(*•ᴗ•*)و
kuu
kuu
mutyukingさんの実例写真
暑かったですね。 庭のみずやりに、自動散水機出動! クルクル水圧で回って水をまいてくれる優れものです! 10分毎に移動すれば、2回外に出るだけで終わります。蚊にも刺されず簡単みずやり! 800円なんて安いでしょう❗ 小さいピックで、水が見えないだろうな〰。残念!
暑かったですね。 庭のみずやりに、自動散水機出動! クルクル水圧で回って水をまいてくれる優れものです! 10分毎に移動すれば、2回外に出るだけで終わります。蚊にも刺されず簡単みずやり! 800円なんて安いでしょう❗ 小さいピックで、水が見えないだろうな〰。残念!
mutyuking
mutyuking
家族
korさんの実例写真
先日イベント受賞でいただいだAmazonギフト券でコレ買いました! オート霧吹き! めっちゃ便利!めっちゃ便利 2回言っちゃうくらいめっちゃ便利!!(都合3回😂) 電池式でボタン押すとオートで水やりできます。 霧~ストレートまで水流を変えられるのでじょうろ代わりにも🙆 取っ手が木なのでそのまま置いてても可愛い♡ 霧吹きの手間がほぼゼロ! もっと早く買えば良かった。 心からおすすめです! あれ…? その前の受賞も噴霧器(大きいの、ベランダ掃除用)買ったな🤣🤣 https://roomclip.jp/photo/4IJC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日イベント受賞でいただいだAmazonギフト券でコレ買いました! オート霧吹き! めっちゃ便利!めっちゃ便利 2回言っちゃうくらいめっちゃ便利!!(都合3回😂) 電池式でボタン押すとオートで水やりできます。 霧~ストレートまで水流を変えられるのでじょうろ代わりにも🙆 取っ手が木なのでそのまま置いてても可愛い♡ 霧吹きの手間がほぼゼロ! もっと早く買えば良かった。 心からおすすめです! あれ…? その前の受賞も噴霧器(大きいの、ベランダ掃除用)買ったな🤣🤣 https://roomclip.jp/photo/4IJC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kor
kor
3LDK | 家族
sanさんの実例写真
お気に入りのアイビー✩.*˚ プラントハンガーをハンドメイドしてキッチンにさげました👍水やりもラクで管理がしやすくでおすすめの植物です🤩
お気に入りのアイビー✩.*˚ プラントハンガーをハンドメイドしてキッチンにさげました👍水やりもラクで管理がしやすくでおすすめの植物です🤩
san
san
家族
MHさんの実例写真
2Fのフラワーボックスです。 水やりを楽にするために底面灌水のプランターを利用しています。
2Fのフラワーボックスです。 水やりを楽にするために底面灌水のプランターを利用しています。
MH
MH
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
コウモリランをお風呂に移動したら調子がよい!水やりが楽♪
コウモリランをお風呂に移動したら調子がよい!水やりが楽♪
mami
mami
2LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
パーゴラの活用⑤、ハンギング栽培。       パーゴラの支柱に、水タンクのペットボトルと、ブルーベリーの苗 底面冠水で水やりの手間を省いています。 ほんとうは、段々畑が完成したら移植予定ですが、作業が遅れてこの状態で2年目突入。 今年中には何とかしたいです
パーゴラの活用⑤、ハンギング栽培。       パーゴラの支柱に、水タンクのペットボトルと、ブルーベリーの苗 底面冠水で水やりの手間を省いています。 ほんとうは、段々畑が完成したら移植予定ですが、作業が遅れてこの状態で2年目突入。 今年中には何とかしたいです
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
毎日の水やりの救世主スプリンクラー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ ホントに助かります(*´ω`*)
毎日の水やりの救世主スプリンクラー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ ホントに助かります(*´ω`*)
kinako
kinako
3LDK | 家族
もっと見る

水やりを楽にするの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ