防災対策 両面テープ

20枚の部屋写真から12枚をセレクト
tsutawarimasuさんの実例写真
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
我が家の防災対策 ニチバンさんの両面テープでオーブントースター用の延長コードを面ファスナーで固定しました うちはON/OFF出来るタイプの延長コードを使用しているのですが、使う度に動いてしまってプチストレスでした😑 面ファスナーにも粘着シールがついているのですが、剥がれてしまうと面倒だと思い両面テープで更に固定しました 今のところ快適です オーブントースターに限らず、至るところに耐震マットで落下防止対策をしています ご存知の事だと思いますが、防災対策で第一に大切なのは家の中の対策 第二に非常用持ち出し袋 第三に備蓄です なるべく高い所に重い物を置かず、出来る限り固定しています
我が家の防災対策 ニチバンさんの両面テープでオーブントースター用の延長コードを面ファスナーで固定しました うちはON/OFF出来るタイプの延長コードを使用しているのですが、使う度に動いてしまってプチストレスでした😑 面ファスナーにも粘着シールがついているのですが、剥がれてしまうと面倒だと思い両面テープで更に固定しました 今のところ快適です オーブントースターに限らず、至るところに耐震マットで落下防止対策をしています ご存知の事だと思いますが、防災対策で第一に大切なのは家の中の対策 第二に非常用持ち出し袋 第三に備蓄です なるべく高い所に重い物を置かず、出来る限り固定しています
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
cheppyさんの実例写真
モニター投稿です😀 今回は両面テープ祭り。 ・室内ドア用 ・玄関ドア用 ・プラスチック用(超強力) ・タイル表面用(超強力) ・耐熱用(超強力) ・透明素材用(超強力) ・すき間ふさぎ用(防水テープ) こんなに両面テープに囲まれて、 もう両面テープの虜です笑 ※ルームクリップ様 投稿が遅くなり申し訳ありません😱
モニター投稿です😀 今回は両面テープ祭り。 ・室内ドア用 ・玄関ドア用 ・プラスチック用(超強力) ・タイル表面用(超強力) ・耐熱用(超強力) ・透明素材用(超強力) ・すき間ふさぎ用(防水テープ) こんなに両面テープに囲まれて、 もう両面テープの虜です笑 ※ルームクリップ様 投稿が遅くなり申し訳ありません😱
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
moe.roomさんの実例写真
夫の会社からもらった誕生日祝いのプリザードフラワー。 ディスプレイラックに飾ってますが、落下が心配なので 両面テープで留めてます🙆‍♀️✨
夫の会社からもらった誕生日祝いのプリザードフラワー。 ディスプレイラックに飾ってますが、落下が心配なので 両面テープで留めてます🙆‍♀️✨
moe.room
moe.room
1LDK | カップル
Hisayoさんの実例写真
インテリア好きさんは飾るのが好き。 防災を考える時に、 飾った雑貨が落ちたり倒れたりする前に しっかり固定しちゃいましょ。 貼って剥がせる透明両面テープで安心☺️ 物が少ないことが一番なのは言うまでもなく。だから常に物を減らす努力をしてます。 買う方が多いって言わないで〜😅 中古で入った時に付いてたエアコン、 もう使わないので今度廃棄します。 今日はベランダでその配管カバーを 過去にDIYしたものを解体撤去してました。
インテリア好きさんは飾るのが好き。 防災を考える時に、 飾った雑貨が落ちたり倒れたりする前に しっかり固定しちゃいましょ。 貼って剥がせる透明両面テープで安心☺️ 物が少ないことが一番なのは言うまでもなく。だから常に物を減らす努力をしてます。 買う方が多いって言わないで〜😅 中古で入った時に付いてたエアコン、 もう使わないので今度廃棄します。 今日はベランダでその配管カバーを 過去にDIYしたものを解体撤去してました。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
3Mサポーター第4段✨ 今回はたくさんのテープをいただきました😌 毎回こんなに種類が豊富だなんて驚きです🙊
3Mサポーター第4段✨ 今回はたくさんのテープをいただきました😌 毎回こんなに種類が豊富だなんて驚きです🙊
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
littlemomさんの実例写真
『まだまだ発展途上中の冷蔵庫ですが💦』 なかなか決まらなかった デザートの収納がようやく決まったのでアップしまあす😀🎵 ※週一回の買い物目標なので 沢山入ってるときを考えての収納です 空きスペースは お肉など小分けして冷凍したいけど すぐにできないスロー人間なので 一時置き場作りました (艸ε≦*)♪ 背が150ないので ほぼ取っ手付き😂 なんだけど。。。一個だけ取り出したい時は トレー収納の方が 結果楽だったので こんな感じです👈口下手なので簡単に(*>∀<*)\ プチ防災を取り入れた先日のなんだか浮いてくる滑り止めシートを フtokiwaさんのアドバイスの養生テープ(フィットライトテープ)を先に貼ってから cssちゃんにもアドバイスもらった両面テープで留めてみたよん(v^ー°)🎵 ピシッー❇️と決まる気持ち良さ 快感です🤩👍❣️ もうひとつプチ防災としてローリングストックのレトルト専用のスペースも今年初めて作りました🙃🙂🙃🙂✨ 来年がこの形で続いてくといいなあと願う 今年まとめの冷蔵庫年末掃除でした😀
『まだまだ発展途上中の冷蔵庫ですが💦』 なかなか決まらなかった デザートの収納がようやく決まったのでアップしまあす😀🎵 ※週一回の買い物目標なので 沢山入ってるときを考えての収納です 空きスペースは お肉など小分けして冷凍したいけど すぐにできないスロー人間なので 一時置き場作りました (艸ε≦*)♪ 背が150ないので ほぼ取っ手付き😂 なんだけど。。。一個だけ取り出したい時は トレー収納の方が 結果楽だったので こんな感じです👈口下手なので簡単に(*>∀<*)\ プチ防災を取り入れた先日のなんだか浮いてくる滑り止めシートを フtokiwaさんのアドバイスの養生テープ(フィットライトテープ)を先に貼ってから cssちゃんにもアドバイスもらった両面テープで留めてみたよん(v^ー°)🎵 ピシッー❇️と決まる気持ち良さ 快感です🤩👍❣️ もうひとつプチ防災としてローリングストックのレトルト専用のスペースも今年初めて作りました🙃🙂🙃🙂✨ 来年がこの形で続いてくといいなあと願う 今年まとめの冷蔵庫年末掃除でした😀
littlemom
littlemom
koakoroさんの実例写真
我が家は防災対策で棚の転倒防止にニトリで購入した不動王という製品を使っています。 しっかり固定されるのに、目立たないのでオススメです
我が家は防災対策で棚の転倒防止にニトリで購入した不動王という製品を使っています。 しっかり固定されるのに、目立たないのでオススメです
koakoro
koakoro
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
地震でシューズラックが倒れてから ラック上に物を置くの止めました。 当時はアロマや鍵も置いていましたが 玄関まわりで散乱して 片付けるのも大変だったので… 飾り棚は落ちていなかったので そのままにしています。 フレームは両面テープ+マスキングテープで落下防止、シューズラックは耐震ジェルマットで固定しています☆
地震でシューズラックが倒れてから ラック上に物を置くの止めました。 当時はアロマや鍵も置いていましたが 玄関まわりで散乱して 片付けるのも大変だったので… 飾り棚は落ちていなかったので そのままにしています。 フレームは両面テープ+マスキングテープで落下防止、シューズラックは耐震ジェルマットで固定しています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
イベント投稿です! もしもの時の防災対策 愛犬の写真を壁にかけてます。 地震の時、揺れで飛んでしまうと危ない⚠️ 裏側に両面テープを貼り、壁と固定しています。 小さな事だけど、 安全・安心を心掛けてます😊 2021.9.10 tako
イベント投稿です! もしもの時の防災対策 愛犬の写真を壁にかけてます。 地震の時、揺れで飛んでしまうと危ない⚠️ 裏側に両面テープを貼り、壁と固定しています。 小さな事だけど、 安全・安心を心掛けてます😊 2021.9.10 tako
tako
tako

防災対策 両面テープが気になるあなたにおすすめ

防災対策 両面テープの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防災対策 両面テープ

20枚の部屋写真から12枚をセレクト
tsutawarimasuさんの実例写真
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
我が家の防災対策 ニチバンさんの両面テープでオーブントースター用の延長コードを面ファスナーで固定しました うちはON/OFF出来るタイプの延長コードを使用しているのですが、使う度に動いてしまってプチストレスでした😑 面ファスナーにも粘着シールがついているのですが、剥がれてしまうと面倒だと思い両面テープで更に固定しました 今のところ快適です オーブントースターに限らず、至るところに耐震マットで落下防止対策をしています ご存知の事だと思いますが、防災対策で第一に大切なのは家の中の対策 第二に非常用持ち出し袋 第三に備蓄です なるべく高い所に重い物を置かず、出来る限り固定しています
我が家の防災対策 ニチバンさんの両面テープでオーブントースター用の延長コードを面ファスナーで固定しました うちはON/OFF出来るタイプの延長コードを使用しているのですが、使う度に動いてしまってプチストレスでした😑 面ファスナーにも粘着シールがついているのですが、剥がれてしまうと面倒だと思い両面テープで更に固定しました 今のところ快適です オーブントースターに限らず、至るところに耐震マットで落下防止対策をしています ご存知の事だと思いますが、防災対策で第一に大切なのは家の中の対策 第二に非常用持ち出し袋 第三に備蓄です なるべく高い所に重い物を置かず、出来る限り固定しています
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
cheppyさんの実例写真
モニター投稿です😀 今回は両面テープ祭り。 ・室内ドア用 ・玄関ドア用 ・プラスチック用(超強力) ・タイル表面用(超強力) ・耐熱用(超強力) ・透明素材用(超強力) ・すき間ふさぎ用(防水テープ) こんなに両面テープに囲まれて、 もう両面テープの虜です笑 ※ルームクリップ様 投稿が遅くなり申し訳ありません😱
モニター投稿です😀 今回は両面テープ祭り。 ・室内ドア用 ・玄関ドア用 ・プラスチック用(超強力) ・タイル表面用(超強力) ・耐熱用(超強力) ・透明素材用(超強力) ・すき間ふさぎ用(防水テープ) こんなに両面テープに囲まれて、 もう両面テープの虜です笑 ※ルームクリップ様 投稿が遅くなり申し訳ありません😱
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
moe.roomさんの実例写真
夫の会社からもらった誕生日祝いのプリザードフラワー。 ディスプレイラックに飾ってますが、落下が心配なので 両面テープで留めてます🙆‍♀️✨
夫の会社からもらった誕生日祝いのプリザードフラワー。 ディスプレイラックに飾ってますが、落下が心配なので 両面テープで留めてます🙆‍♀️✨
moe.room
moe.room
1LDK | カップル
Hisayoさんの実例写真
インテリア好きさんは飾るのが好き。 防災を考える時に、 飾った雑貨が落ちたり倒れたりする前に しっかり固定しちゃいましょ。 貼って剥がせる透明両面テープで安心☺️ 物が少ないことが一番なのは言うまでもなく。だから常に物を減らす努力をしてます。 買う方が多いって言わないで〜😅 中古で入った時に付いてたエアコン、 もう使わないので今度廃棄します。 今日はベランダでその配管カバーを 過去にDIYしたものを解体撤去してました。
インテリア好きさんは飾るのが好き。 防災を考える時に、 飾った雑貨が落ちたり倒れたりする前に しっかり固定しちゃいましょ。 貼って剥がせる透明両面テープで安心☺️ 物が少ないことが一番なのは言うまでもなく。だから常に物を減らす努力をしてます。 買う方が多いって言わないで〜😅 中古で入った時に付いてたエアコン、 もう使わないので今度廃棄します。 今日はベランダでその配管カバーを 過去にDIYしたものを解体撤去してました。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
3Mサポーター第4段✨ 今回はたくさんのテープをいただきました😌 毎回こんなに種類が豊富だなんて驚きです🙊
3Mサポーター第4段✨ 今回はたくさんのテープをいただきました😌 毎回こんなに種類が豊富だなんて驚きです🙊
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
littlemomさんの実例写真
『まだまだ発展途上中の冷蔵庫ですが💦』 なかなか決まらなかった デザートの収納がようやく決まったのでアップしまあす😀🎵 ※週一回の買い物目標なので 沢山入ってるときを考えての収納です 空きスペースは お肉など小分けして冷凍したいけど すぐにできないスロー人間なので 一時置き場作りました (艸ε≦*)♪ 背が150ないので ほぼ取っ手付き😂 なんだけど。。。一個だけ取り出したい時は トレー収納の方が 結果楽だったので こんな感じです👈口下手なので簡単に(*>∀<*)\ プチ防災を取り入れた先日のなんだか浮いてくる滑り止めシートを フtokiwaさんのアドバイスの養生テープ(フィットライトテープ)を先に貼ってから cssちゃんにもアドバイスもらった両面テープで留めてみたよん(v^ー°)🎵 ピシッー❇️と決まる気持ち良さ 快感です🤩👍❣️ もうひとつプチ防災としてローリングストックのレトルト専用のスペースも今年初めて作りました🙃🙂🙃🙂✨ 来年がこの形で続いてくといいなあと願う 今年まとめの冷蔵庫年末掃除でした😀
『まだまだ発展途上中の冷蔵庫ですが💦』 なかなか決まらなかった デザートの収納がようやく決まったのでアップしまあす😀🎵 ※週一回の買い物目標なので 沢山入ってるときを考えての収納です 空きスペースは お肉など小分けして冷凍したいけど すぐにできないスロー人間なので 一時置き場作りました (艸ε≦*)♪ 背が150ないので ほぼ取っ手付き😂 なんだけど。。。一個だけ取り出したい時は トレー収納の方が 結果楽だったので こんな感じです👈口下手なので簡単に(*>∀<*)\ プチ防災を取り入れた先日のなんだか浮いてくる滑り止めシートを フtokiwaさんのアドバイスの養生テープ(フィットライトテープ)を先に貼ってから cssちゃんにもアドバイスもらった両面テープで留めてみたよん(v^ー°)🎵 ピシッー❇️と決まる気持ち良さ 快感です🤩👍❣️ もうひとつプチ防災としてローリングストックのレトルト専用のスペースも今年初めて作りました🙃🙂🙃🙂✨ 来年がこの形で続いてくといいなあと願う 今年まとめの冷蔵庫年末掃除でした😀
littlemom
littlemom
koakoroさんの実例写真
我が家は防災対策で棚の転倒防止にニトリで購入した不動王という製品を使っています。 しっかり固定されるのに、目立たないのでオススメです
我が家は防災対策で棚の転倒防止にニトリで購入した不動王という製品を使っています。 しっかり固定されるのに、目立たないのでオススメです
koakoro
koakoro
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
地震でシューズラックが倒れてから ラック上に物を置くの止めました。 当時はアロマや鍵も置いていましたが 玄関まわりで散乱して 片付けるのも大変だったので… 飾り棚は落ちていなかったので そのままにしています。 フレームは両面テープ+マスキングテープで落下防止、シューズラックは耐震ジェルマットで固定しています☆
地震でシューズラックが倒れてから ラック上に物を置くの止めました。 当時はアロマや鍵も置いていましたが 玄関まわりで散乱して 片付けるのも大変だったので… 飾り棚は落ちていなかったので そのままにしています。 フレームは両面テープ+マスキングテープで落下防止、シューズラックは耐震ジェルマットで固定しています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
イベント投稿です! もしもの時の防災対策 愛犬の写真を壁にかけてます。 地震の時、揺れで飛んでしまうと危ない⚠️ 裏側に両面テープを貼り、壁と固定しています。 小さな事だけど、 安全・安心を心掛けてます😊 2021.9.10 tako
イベント投稿です! もしもの時の防災対策 愛犬の写真を壁にかけてます。 地震の時、揺れで飛んでしまうと危ない⚠️ 裏側に両面テープを貼り、壁と固定しています。 小さな事だけど、 安全・安心を心掛けてます😊 2021.9.10 tako
tako
tako

防災対策 両面テープが気になるあなたにおすすめ

防災対策 両面テープの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ