ダイニングから手の届く位置

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 何度も出ていますが、我が家のキッチンはタカラスタンダードのエーデルです。 ホーローパネルが全面に貼ってあり掃除がメチャクチャ楽ですよ^^ マグネットが付くというのもメリットですね。 あとは油性マジックで書いてもすぐ消せます。 まあ、この辺はタカラスタンダードさんのHPに行けば散々書いてありますね^^; ホーローのキッチンって、アメリカのヴィンテージ感というかレトロスタイルを醸し出しますね。 日本で言うと【昭和スタイル】ってやつです^^
イベント投稿です^^ 何度も出ていますが、我が家のキッチンはタカラスタンダードのエーデルです。 ホーローパネルが全面に貼ってあり掃除がメチャクチャ楽ですよ^^ マグネットが付くというのもメリットですね。 あとは油性マジックで書いてもすぐ消せます。 まあ、この辺はタカラスタンダードさんのHPに行けば散々書いてありますね^^; ホーローのキッチンって、アメリカのヴィンテージ感というかレトロスタイルを醸し出しますね。 日本で言うと【昭和スタイル】ってやつです^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
RoomClipを参考に、ダンナさん棚を作ってもらいました♫ ダイニングテーブルから手を伸ばせて、便利なカウンター。細々したものを置いてしまい、ゴチャつくのが悩みでした。 薄ら奥の目隠しにもなって、すっきり効果がありました✨
RoomClipを参考に、ダンナさん棚を作ってもらいました♫ ダイニングテーブルから手を伸ばせて、便利なカウンター。細々したものを置いてしまい、ゴチャつくのが悩みでした。 薄ら奥の目隠しにもなって、すっきり効果がありました✨
usuriri
usuriri
家族
botanさんの実例写真
ダイニングテーブルから手の届く位置に食卓で使う調味料や取り皿、カトラリー類を収めています。 ティッシュもミニタオルもお醤油も、ハイ!と座りながら出すことが出来ます。 今日は少し整えて、小物も少し衣替え。手前左が春夏用、右側が秋冬にお世話になった箸置きたち。 本当は、この辺も断捨離しようと一年中使える無機質楕円をお迎えして、結局他は処分出来ずに増えただけという😅 それにしても今日は室内が24℃ですって! 冬はストーブや上着で凌げても、真夏はどうしようもないな…😫
ダイニングテーブルから手の届く位置に食卓で使う調味料や取り皿、カトラリー類を収めています。 ティッシュもミニタオルもお醤油も、ハイ!と座りながら出すことが出来ます。 今日は少し整えて、小物も少し衣替え。手前左が春夏用、右側が秋冬にお世話になった箸置きたち。 本当は、この辺も断捨離しようと一年中使える無機質楕円をお迎えして、結局他は処分出来ずに増えただけという😅 それにしても今日は室内が24℃ですって! 冬はストーブや上着で凌げても、真夏はどうしようもないな…😫
botan
botan
家族
nabodayoさんの実例写真
冷蔵庫の斜め側からの撮影です。ありのままのダイニング、キッチンです(笑)冷蔵庫は掲示板代わりになってしまっています(笑)がここに学校便りをはるのが定着しています。冷蔵庫はダイニングからも手が届く位置なので、この位置がベストかな。
冷蔵庫の斜め側からの撮影です。ありのままのダイニング、キッチンです(笑)冷蔵庫は掲示板代わりになってしまっています(笑)がここに学校便りをはるのが定着しています。冷蔵庫はダイニングからも手が届く位置なので、この位置がベストかな。
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
我が家の書類収納はキッチンカウンターの下です。 リビングに面していてダイニングテーブルから手を伸ばすと届く位置にあり、筆記用具等と一緒に書類を収納しています😊
我が家の書類収納はキッチンカウンターの下です。 リビングに面していてダイニングテーブルから手を伸ばすと届く位置にあり、筆記用具等と一緒に書類を収納しています😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
キャニスター辺りに突っ張りラックを設置して、出ている物を集結したいです。キッチンからもダイニングからも手が届き便利そう。
キャニスター辺りに突っ張りラックを設置して、出ている物を集結したいです。キッチンからもダイニングからも手が届き便利そう。
mint
mint
4LDK | 家族
Habibiさんの実例写真
毎日の晩酌のため、ダイニングテーブルから手の届く位置に棚作りました
毎日の晩酌のため、ダイニングテーブルから手の届く位置に棚作りました
Habibi
Habibi
2LDK | カップル
hiro3さんの実例写真
箸とよく使うスプーンとれんげをカウンターに置いています 倒れにくいのでメイソンジャーに立てています。 自分で何も出さない旦那も ここなら自分で取れると思ったんですけど・・ 二枚目の写真 旦那の座るところから写してみました。この位置からカウンターのすぐ前に息子が座っていれば、箸取ってと頼みます😏 独り言 今その席に座って入力しているのですが、 メイソンジャー、保存瓶、花瓶、保存容器、に写ってませんが先日アップしたジャーボトルと 何だか透明・・・硝子が好きだからかな。ず~っと欲しいけどごちゃついた我が家には勿体ないと我慢している『アテネの朝』やっぱり欲しいなぁ
箸とよく使うスプーンとれんげをカウンターに置いています 倒れにくいのでメイソンジャーに立てています。 自分で何も出さない旦那も ここなら自分で取れると思ったんですけど・・ 二枚目の写真 旦那の座るところから写してみました。この位置からカウンターのすぐ前に息子が座っていれば、箸取ってと頼みます😏 独り言 今その席に座って入力しているのですが、 メイソンジャー、保存瓶、花瓶、保存容器、に写ってませんが先日アップしたジャーボトルと 何だか透明・・・硝子が好きだからかな。ず~っと欲しいけどごちゃついた我が家には勿体ないと我慢している『アテネの朝』やっぱり欲しいなぁ
hiro3
hiro3
家族
hinamama5さんの実例写真
棚に置きたいなあ。ここはダイニングテーブルからてが届くから便利なはず。
棚に置きたいなあ。ここはダイニングテーブルからてが届くから便利なはず。
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族

ダイニングから手の届く位置の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイニングから手の届く位置

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 何度も出ていますが、我が家のキッチンはタカラスタンダードのエーデルです。 ホーローパネルが全面に貼ってあり掃除がメチャクチャ楽ですよ^^ マグネットが付くというのもメリットですね。 あとは油性マジックで書いてもすぐ消せます。 まあ、この辺はタカラスタンダードさんのHPに行けば散々書いてありますね^^; ホーローのキッチンって、アメリカのヴィンテージ感というかレトロスタイルを醸し出しますね。 日本で言うと【昭和スタイル】ってやつです^^
イベント投稿です^^ 何度も出ていますが、我が家のキッチンはタカラスタンダードのエーデルです。 ホーローパネルが全面に貼ってあり掃除がメチャクチャ楽ですよ^^ マグネットが付くというのもメリットですね。 あとは油性マジックで書いてもすぐ消せます。 まあ、この辺はタカラスタンダードさんのHPに行けば散々書いてありますね^^; ホーローのキッチンって、アメリカのヴィンテージ感というかレトロスタイルを醸し出しますね。 日本で言うと【昭和スタイル】ってやつです^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
RoomClipを参考に、ダンナさん棚を作ってもらいました♫ ダイニングテーブルから手を伸ばせて、便利なカウンター。細々したものを置いてしまい、ゴチャつくのが悩みでした。 薄ら奥の目隠しにもなって、すっきり効果がありました✨
RoomClipを参考に、ダンナさん棚を作ってもらいました♫ ダイニングテーブルから手を伸ばせて、便利なカウンター。細々したものを置いてしまい、ゴチャつくのが悩みでした。 薄ら奥の目隠しにもなって、すっきり効果がありました✨
usuriri
usuriri
家族
botanさんの実例写真
ダイニングテーブルから手の届く位置に食卓で使う調味料や取り皿、カトラリー類を収めています。 ティッシュもミニタオルもお醤油も、ハイ!と座りながら出すことが出来ます。 今日は少し整えて、小物も少し衣替え。手前左が春夏用、右側が秋冬にお世話になった箸置きたち。 本当は、この辺も断捨離しようと一年中使える無機質楕円をお迎えして、結局他は処分出来ずに増えただけという😅 それにしても今日は室内が24℃ですって! 冬はストーブや上着で凌げても、真夏はどうしようもないな…😫
ダイニングテーブルから手の届く位置に食卓で使う調味料や取り皿、カトラリー類を収めています。 ティッシュもミニタオルもお醤油も、ハイ!と座りながら出すことが出来ます。 今日は少し整えて、小物も少し衣替え。手前左が春夏用、右側が秋冬にお世話になった箸置きたち。 本当は、この辺も断捨離しようと一年中使える無機質楕円をお迎えして、結局他は処分出来ずに増えただけという😅 それにしても今日は室内が24℃ですって! 冬はストーブや上着で凌げても、真夏はどうしようもないな…😫
botan
botan
家族
nabodayoさんの実例写真
冷蔵庫の斜め側からの撮影です。ありのままのダイニング、キッチンです(笑)冷蔵庫は掲示板代わりになってしまっています(笑)がここに学校便りをはるのが定着しています。冷蔵庫はダイニングからも手が届く位置なので、この位置がベストかな。
冷蔵庫の斜め側からの撮影です。ありのままのダイニング、キッチンです(笑)冷蔵庫は掲示板代わりになってしまっています(笑)がここに学校便りをはるのが定着しています。冷蔵庫はダイニングからも手が届く位置なので、この位置がベストかな。
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
我が家の書類収納はキッチンカウンターの下です。 リビングに面していてダイニングテーブルから手を伸ばすと届く位置にあり、筆記用具等と一緒に書類を収納しています😊
我が家の書類収納はキッチンカウンターの下です。 リビングに面していてダイニングテーブルから手を伸ばすと届く位置にあり、筆記用具等と一緒に書類を収納しています😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
キャニスター辺りに突っ張りラックを設置して、出ている物を集結したいです。キッチンからもダイニングからも手が届き便利そう。
キャニスター辺りに突っ張りラックを設置して、出ている物を集結したいです。キッチンからもダイニングからも手が届き便利そう。
mint
mint
4LDK | 家族
Habibiさんの実例写真
毎日の晩酌のため、ダイニングテーブルから手の届く位置に棚作りました
毎日の晩酌のため、ダイニングテーブルから手の届く位置に棚作りました
Habibi
Habibi
2LDK | カップル
hiro3さんの実例写真
箸とよく使うスプーンとれんげをカウンターに置いています 倒れにくいのでメイソンジャーに立てています。 自分で何も出さない旦那も ここなら自分で取れると思ったんですけど・・ 二枚目の写真 旦那の座るところから写してみました。この位置からカウンターのすぐ前に息子が座っていれば、箸取ってと頼みます😏 独り言 今その席に座って入力しているのですが、 メイソンジャー、保存瓶、花瓶、保存容器、に写ってませんが先日アップしたジャーボトルと 何だか透明・・・硝子が好きだからかな。ず~っと欲しいけどごちゃついた我が家には勿体ないと我慢している『アテネの朝』やっぱり欲しいなぁ
箸とよく使うスプーンとれんげをカウンターに置いています 倒れにくいのでメイソンジャーに立てています。 自分で何も出さない旦那も ここなら自分で取れると思ったんですけど・・ 二枚目の写真 旦那の座るところから写してみました。この位置からカウンターのすぐ前に息子が座っていれば、箸取ってと頼みます😏 独り言 今その席に座って入力しているのですが、 メイソンジャー、保存瓶、花瓶、保存容器、に写ってませんが先日アップしたジャーボトルと 何だか透明・・・硝子が好きだからかな。ず~っと欲しいけどごちゃついた我が家には勿体ないと我慢している『アテネの朝』やっぱり欲しいなぁ
hiro3
hiro3
家族
hinamama5さんの実例写真
棚に置きたいなあ。ここはダイニングテーブルからてが届くから便利なはず。
棚に置きたいなあ。ここはダイニングテーブルからてが届くから便利なはず。
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族

ダイニングから手の届く位置の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ