子どもちゃれんじ

127枚の部屋写真から48枚をセレクト
mamiさんの実例写真
今日は息子の運動会 ‼︎朝早くからキッチンフル稼働 ◡̈⃝
今日は息子の運動会 ‼︎朝早くからキッチンフル稼働 ◡̈⃝
mami
mami
家族
tomo5さんの実例写真
実家の母からの仕送りが届きました〜! 野菜とかの他に手作り味噌、手作りジャム、手作りパン、手作りふきん♪ ありがたい♡ 今日は仕事お休み! いまから、子どもに頼まれた服を買いに行ってきます♪
実家の母からの仕送りが届きました〜! 野菜とかの他に手作り味噌、手作りジャム、手作りパン、手作りふきん♪ ありがたい♡ 今日は仕事お休み! いまから、子どもに頼まれた服を買いに行ってきます♪
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
chakashiさんの実例写真
ウェットティッシュケースのフタを2回も子どもにこわされたので、フタが本体と繋がってないタイプを購入。こっちの方がお値段は張るけど、かわいいから気に入りました。
ウェットティッシュケースのフタを2回も子どもにこわされたので、フタが本体と繋がってないタイプを購入。こっちの方がお値段は張るけど、かわいいから気に入りました。
chakashi
chakashi
2LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
オーナメントでツリー風꒰*´艸`*꒱ 子どもに取られないように高めの位置に笑
オーナメントでツリー風꒰*´艸`*꒱ 子どもに取られないように高めの位置に笑
nekekin
nekekin
mahiro34さんの実例写真
¥399
猛暑の始めぐらいに子どもにせがまれて買ったんですが、思ったより活躍してくれました✨ 来年に備えて最近セールで買い足しました〜
猛暑の始めぐらいに子どもにせがまれて買ったんですが、思ったより活躍してくれました✨ 来年に備えて最近セールで買い足しました〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kikkyさんの実例写真
子どもの着れなくなった服をリメイク♡ 思い入れもあるから 捨てられなかったけど これなら子どもも遊べて 親もニコニコ(*^^*)
子どもの着れなくなった服をリメイク♡ 思い入れもあるから 捨てられなかったけど これなら子どもも遊べて 親もニコニコ(*^^*)
kikky
kikky
2LDK | 家族
tsmhさんの実例写真
ダイニングの小窓を少しだけハロウィン仕様に… 30分後には子どもに触られてぐちゃぐちゃになりましたが(´-`).。oO 右のカボチャフレームはダイソー パカっと開くので中に紅葉🍁と小さいカボチャ🎃を入れてます
ダイニングの小窓を少しだけハロウィン仕様に… 30分後には子どもに触られてぐちゃぐちゃになりましたが(´-`).。oO 右のカボチャフレームはダイソー パカっと開くので中に紅葉🍁と小さいカボチャ🎃を入れてます
tsmh
tsmh
miffyyさんの実例写真
ネームシールは思いついた時にすぐ貼りたいので、文房具とともに置いてます。 カレンダーの隣にこの引き出しがあるので、手紙をもらって期限や予定を書き込むのも、この引き出しからパッと付箋やマスキングテープが使えるので、書き忘れがありません。一日の中で一番いることが多い台所。家事してる時でも子どもに頼まれた事がすぐにできます。
ネームシールは思いついた時にすぐ貼りたいので、文房具とともに置いてます。 カレンダーの隣にこの引き出しがあるので、手紙をもらって期限や予定を書き込むのも、この引き出しからパッと付箋やマスキングテープが使えるので、書き忘れがありません。一日の中で一番いることが多い台所。家事してる時でも子どもに頼まれた事がすぐにできます。
miffyy
miffyy
sussun_sanさんの実例写真
リビングの片隅。 Wi-Fiラック。 Wi-Fiは上にある方が子どもに倒されない!電波良さそう!って理由で 棚作成取付+コンセント増設しました。 電源は真下のコンセントから分岐。 壁に穴開けて配線接続、後付けボックス取付、コンセント取付の手順。 家って実際住んでみると欲しいところに電源ない!って多いですよね。 いろんなところに増設してます笑 ※電気屋やってます
リビングの片隅。 Wi-Fiラック。 Wi-Fiは上にある方が子どもに倒されない!電波良さそう!って理由で 棚作成取付+コンセント増設しました。 電源は真下のコンセントから分岐。 壁に穴開けて配線接続、後付けボックス取付、コンセント取付の手順。 家って実際住んでみると欲しいところに電源ない!って多いですよね。 いろんなところに増設してます笑 ※電気屋やってます
sussun_san
sussun_san
4LDK | 家族
M.Sさんの実例写真
バースデーカード
バースデーカード
M.S
M.S
1K | 一人暮らし
Yuuuuさんの実例写真
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
今年はもうアドベントカレンダーしないん? って子どもに言われたので 急いでつくりました🎅🎁✌️ 毎年階段の手すりに🤭
今年はもうアドベントカレンダーしないん? って子どもに言われたので 急いでつくりました🎅🎁✌️ 毎年階段の手すりに🤭
chim
chim
4LDK | 家族
noel26777さんの実例写真
クリスマスの飾り付けを子どもとしました^_^ 今年はスノーマンをフリマでGETしたんで、新たに我が家の仲間入り!なかなかの存在感
クリスマスの飾り付けを子どもとしました^_^ 今年はスノーマンをフリマでGETしたんで、新たに我が家の仲間入り!なかなかの存在感
noel26777
noel26777
4LDK | 家族
shellyさんの実例写真
狭いベランダですが、これから開拓していきたいです。
狭いベランダですが、これから開拓していきたいです。
shelly
shelly
2DK | 家族
suzumaruさんの実例写真
イベント参加🍀観葉植物のある暮らし 家の中にグリーンがあると癒されます☺️ 過酷な日々の癒し🍀💕 …というのも、実はもう10日間も小児科とコンビニ以外外出してないんです😭 次男、長男と連続してRSウイルスにかかり、ずっと看病と自宅育児の日々の真っ最中です💦 長男はまだ高熱が続いており、食事もほとんど食べないから心配です。(今日で発熱5日目) 部屋の植物たちに癒されつつ、看病と育児がんばります😭
イベント参加🍀観葉植物のある暮らし 家の中にグリーンがあると癒されます☺️ 過酷な日々の癒し🍀💕 …というのも、実はもう10日間も小児科とコンビニ以外外出してないんです😭 次男、長男と連続してRSウイルスにかかり、ずっと看病と自宅育児の日々の真っ最中です💦 長男はまだ高熱が続いており、食事もほとんど食べないから心配です。(今日で発熱5日目) 部屋の植物たちに癒されつつ、看病と育児がんばります😭
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
オシャレな人のお家にあるイームズチェア!我が家にもお迎えしちゃいました〜(≧∇≦) 布張りが良かったけど子どもに汚されそうなのでこのタイプに。 これで我が家も少しはオシャレなお家に近づけるかなぁ〜(笑)
オシャレな人のお家にあるイームズチェア!我が家にもお迎えしちゃいました〜(≧∇≦) 布張りが良かったけど子どもに汚されそうなのでこのタイプに。 これで我が家も少しはオシャレなお家に近づけるかなぁ〜(笑)
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
南国のこちらも凍るほどの寒さに😭 いよいよお部屋にはブランケット&RoomShoes登場❄ RoomShoesのイベントが終わってしまってましたので、ブランケットで滑りこみ💦セーフ?アウト?!(笑) 🔴は私用だったのに子どもに取られてしまいました😱また買い足さねば😂
南国のこちらも凍るほどの寒さに😭 いよいよお部屋にはブランケット&RoomShoes登場❄ RoomShoesのイベントが終わってしまってましたので、ブランケットで滑りこみ💦セーフ?アウト?!(笑) 🔴は私用だったのに子どもに取られてしまいました😱また買い足さねば😂
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
TamaLivingさんの実例写真
リクライニングソファベッドが360度回転する!! 1人暮らしのワンルームや、子ども部屋、限られた省スペースにも対応できる折り畳みソファベッドです。 ソファ→カウチ→ベッドへと簡単にチェンジすることができ、回転する4wayソファベッド。 デスクチェアのように回転するため、デスクワークをしながら、休憩タイムにベッドにするなど、便利な機能を備えています。 背もたれは6段階リクライニング。 どんなお部屋にも合わせやすいベーシックなカラー展開です。 ご紹介の商品はこちらからお買い求めいただけます! 楽天市場 https://item.rakuten.co.jp/chokagu/50-turn/ amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTZJ71GH Yahoo!ショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/chokagu/50-turn.html
リクライニングソファベッドが360度回転する!! 1人暮らしのワンルームや、子ども部屋、限られた省スペースにも対応できる折り畳みソファベッドです。 ソファ→カウチ→ベッドへと簡単にチェンジすることができ、回転する4wayソファベッド。 デスクチェアのように回転するため、デスクワークをしながら、休憩タイムにベッドにするなど、便利な機能を備えています。 背もたれは6段階リクライニング。 どんなお部屋にも合わせやすいベーシックなカラー展開です。 ご紹介の商品はこちらからお買い求めいただけます! 楽天市場 https://item.rakuten.co.jp/chokagu/50-turn/ amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTZJ71GH Yahoo!ショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/chokagu/50-turn.html
TamaLiving
TamaLiving
YUKKIさんの実例写真
最近はお鍋率が多い我が家です☺ 卓上電気鍋が我が家に来てからは、温かいまま火を使わず安心してアツアツの料理を食べられるようになりました。 メニューはごま豆乳鍋+チーズタッカルビです🤗 チーズタッカルビも、ホットプレート上で調理しました。 いっとき、韓国ブームでチーズタッカルビが食べたくて🤔家で作ってみました。 チーズをたっぷり使うと、子どもでも食べれるメニューなんですね😊知りませんでした(*˘︶˘*)
最近はお鍋率が多い我が家です☺ 卓上電気鍋が我が家に来てからは、温かいまま火を使わず安心してアツアツの料理を食べられるようになりました。 メニューはごま豆乳鍋+チーズタッカルビです🤗 チーズタッカルビも、ホットプレート上で調理しました。 いっとき、韓国ブームでチーズタッカルビが食べたくて🤔家で作ってみました。 チーズをたっぷり使うと、子どもでも食べれるメニューなんですね😊知りませんでした(*˘︶˘*)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Miaさんの実例写真
毛糸のポンポンじゅうたんは子どもにむしられ、むしられないように、滑り止めシートに縫い付けました。これで洗っても毛糸は抜けないハズ!
毛糸のポンポンじゅうたんは子どもにむしられ、むしられないように、滑り止めシートに縫い付けました。これで洗っても毛糸は抜けないハズ!
Mia
Mia
3DK | 家族
masufuuさんの実例写真
リクライニングを子どもに壊されてしまった座椅子を再生。座椅子ソファになりました。 大きさも色々もバラバラだったので、デニム生地で座椅子カバーを作ったら良い感じになりました。 壊れていない右側の座椅子は外して単独にも使えます。 夫は小さな座椅子を取り、できたスペースをサイドテーブル(お酒置き場)にして、夜テレビ見ているようです。
リクライニングを子どもに壊されてしまった座椅子を再生。座椅子ソファになりました。 大きさも色々もバラバラだったので、デニム生地で座椅子カバーを作ったら良い感じになりました。 壊れていない右側の座椅子は外して単独にも使えます。 夫は小さな座椅子を取り、できたスペースをサイドテーブル(お酒置き場)にして、夜テレビ見ているようです。
masufuu
masufuu
4LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
小さな部屋はリビング横の元和室。 押入れは私の手芸部屋になっています。主婦の私は生活の大部分をキッチンやリビングのある一階で過ごす事が多いので、隙間時間にできる刺繍にはぴったり。横のリビングから子どもに呼ばれたり用事を済ませつつ毎日ちょっとずつチクチクする事が可能です。狭いと落ち着くし(笑) お気に入りの部屋になって嬉しいです♪そろそろ1年たつので押入れのリメイクシートを張り替えたくなってきたなー😊
小さな部屋はリビング横の元和室。 押入れは私の手芸部屋になっています。主婦の私は生活の大部分をキッチンやリビングのある一階で過ごす事が多いので、隙間時間にできる刺繍にはぴったり。横のリビングから子どもに呼ばれたり用事を済ませつつ毎日ちょっとずつチクチクする事が可能です。狭いと落ち着くし(笑) お気に入りの部屋になって嬉しいです♪そろそろ1年たつので押入れのリメイクシートを張り替えたくなってきたなー😊
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
mycoさんの実例写真
ウォークインクローゼット 服が溢れすぎて一部屋使わせてもらっています。 子どもが大きくなったら ファミクロにする予定(多分) 扉は子どもに閉じ込められて壊したのでありません。 まあありかなと思ってそのまま。
ウォークインクローゼット 服が溢れすぎて一部屋使わせてもらっています。 子どもが大きくなったら ファミクロにする予定(多分) 扉は子どもに閉じ込められて壊したのでありません。 まあありかなと思ってそのまま。
myco
myco
3LDK | 家族
OKANさんの実例写真
セリアのカッティングポスターを使って、DAISOの収納かごにナンバリング。これで子どもに聞かれても何番に入ってるよ。と言いやすくなりました♪
セリアのカッティングポスターを使って、DAISOの収納かごにナンバリング。これで子どもに聞かれても何番に入ってるよ。と言いやすくなりました♪
OKAN
OKAN
4DK | 家族
Kanakoさんの実例写真
子どもスペース
子どもスペース
Kanako
Kanako
koko_hikaさんの実例写真
LIXILのキッチン、シンク下収納です。 水回り用品と、唯一チャイルドロックが可能な場所なので、子どもに触られたくない刃物類や洗剤薬品類を主に収納しています。工夫してみた点は、もともとラップを入れるようなポケットが手前にたくさんついていて、ラップの他にフードバッグや使い捨てゴム手袋を立てて入れています。スペースが余って水筒や大鍋も混在^ ^; スプレー類は主人も使いやすいように一箇所にまとめて、液垂れ防止に下に半分に折ったキッチンペーパーを敷き定期的に交換します。スーパーのレジ後に作業台に置いてある食材を入れるナイロンの使用後はお気に入りの小型紙袋にまとめ、生ゴミ入れやおむつ廃棄に再利用しています。洗剤類の在庫は、良く減るもの以外は無くなりそうになったら買う式なので少ないと思います。他の引き出しより空きスペースが多めで、一時的に触られたくないものの緊急避難先にもなっています( ´罒`*)✧
LIXILのキッチン、シンク下収納です。 水回り用品と、唯一チャイルドロックが可能な場所なので、子どもに触られたくない刃物類や洗剤薬品類を主に収納しています。工夫してみた点は、もともとラップを入れるようなポケットが手前にたくさんついていて、ラップの他にフードバッグや使い捨てゴム手袋を立てて入れています。スペースが余って水筒や大鍋も混在^ ^; スプレー類は主人も使いやすいように一箇所にまとめて、液垂れ防止に下に半分に折ったキッチンペーパーを敷き定期的に交換します。スーパーのレジ後に作業台に置いてある食材を入れるナイロンの使用後はお気に入りの小型紙袋にまとめ、生ゴミ入れやおむつ廃棄に再利用しています。洗剤類の在庫は、良く減るもの以外は無くなりそうになったら買う式なので少ないと思います。他の引き出しより空きスペースが多めで、一時的に触られたくないものの緊急避難先にもなっています( ´罒`*)✧
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る

子どもちゃれんじが気になるあなたにおすすめ

子どもちゃれんじの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもちゃれんじ

127枚の部屋写真から48枚をセレクト
mamiさんの実例写真
今日は息子の運動会 ‼︎朝早くからキッチンフル稼働 ◡̈⃝
今日は息子の運動会 ‼︎朝早くからキッチンフル稼働 ◡̈⃝
mami
mami
家族
tomo5さんの実例写真
実家の母からの仕送りが届きました〜! 野菜とかの他に手作り味噌、手作りジャム、手作りパン、手作りふきん♪ ありがたい♡ 今日は仕事お休み! いまから、子どもに頼まれた服を買いに行ってきます♪
実家の母からの仕送りが届きました〜! 野菜とかの他に手作り味噌、手作りジャム、手作りパン、手作りふきん♪ ありがたい♡ 今日は仕事お休み! いまから、子どもに頼まれた服を買いに行ってきます♪
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
chakashiさんの実例写真
ウェットティッシュケースのフタを2回も子どもにこわされたので、フタが本体と繋がってないタイプを購入。こっちの方がお値段は張るけど、かわいいから気に入りました。
ウェットティッシュケースのフタを2回も子どもにこわされたので、フタが本体と繋がってないタイプを購入。こっちの方がお値段は張るけど、かわいいから気に入りました。
chakashi
chakashi
2LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
オーナメントでツリー風꒰*´艸`*꒱ 子どもに取られないように高めの位置に笑
オーナメントでツリー風꒰*´艸`*꒱ 子どもに取られないように高めの位置に笑
nekekin
nekekin
mahiro34さんの実例写真
¥399
猛暑の始めぐらいに子どもにせがまれて買ったんですが、思ったより活躍してくれました✨ 来年に備えて最近セールで買い足しました〜
猛暑の始めぐらいに子どもにせがまれて買ったんですが、思ったより活躍してくれました✨ 来年に備えて最近セールで買い足しました〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kikkyさんの実例写真
子どもの着れなくなった服をリメイク♡ 思い入れもあるから 捨てられなかったけど これなら子どもも遊べて 親もニコニコ(*^^*)
子どもの着れなくなった服をリメイク♡ 思い入れもあるから 捨てられなかったけど これなら子どもも遊べて 親もニコニコ(*^^*)
kikky
kikky
2LDK | 家族
tsmhさんの実例写真
ダイニングの小窓を少しだけハロウィン仕様に… 30分後には子どもに触られてぐちゃぐちゃになりましたが(´-`).。oO 右のカボチャフレームはダイソー パカっと開くので中に紅葉🍁と小さいカボチャ🎃を入れてます
ダイニングの小窓を少しだけハロウィン仕様に… 30分後には子どもに触られてぐちゃぐちゃになりましたが(´-`).。oO 右のカボチャフレームはダイソー パカっと開くので中に紅葉🍁と小さいカボチャ🎃を入れてます
tsmh
tsmh
miffyyさんの実例写真
ネームシールは思いついた時にすぐ貼りたいので、文房具とともに置いてます。 カレンダーの隣にこの引き出しがあるので、手紙をもらって期限や予定を書き込むのも、この引き出しからパッと付箋やマスキングテープが使えるので、書き忘れがありません。一日の中で一番いることが多い台所。家事してる時でも子どもに頼まれた事がすぐにできます。
ネームシールは思いついた時にすぐ貼りたいので、文房具とともに置いてます。 カレンダーの隣にこの引き出しがあるので、手紙をもらって期限や予定を書き込むのも、この引き出しからパッと付箋やマスキングテープが使えるので、書き忘れがありません。一日の中で一番いることが多い台所。家事してる時でも子どもに頼まれた事がすぐにできます。
miffyy
miffyy
sussun_sanさんの実例写真
リビングの片隅。 Wi-Fiラック。 Wi-Fiは上にある方が子どもに倒されない!電波良さそう!って理由で 棚作成取付+コンセント増設しました。 電源は真下のコンセントから分岐。 壁に穴開けて配線接続、後付けボックス取付、コンセント取付の手順。 家って実際住んでみると欲しいところに電源ない!って多いですよね。 いろんなところに増設してます笑 ※電気屋やってます
リビングの片隅。 Wi-Fiラック。 Wi-Fiは上にある方が子どもに倒されない!電波良さそう!って理由で 棚作成取付+コンセント増設しました。 電源は真下のコンセントから分岐。 壁に穴開けて配線接続、後付けボックス取付、コンセント取付の手順。 家って実際住んでみると欲しいところに電源ない!って多いですよね。 いろんなところに増設してます笑 ※電気屋やってます
sussun_san
sussun_san
4LDK | 家族
M.Sさんの実例写真
バースデーカード
バースデーカード
M.S
M.S
1K | 一人暮らし
Yuuuuさんの実例写真
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
今年はもうアドベントカレンダーしないん? って子どもに言われたので 急いでつくりました🎅🎁✌️ 毎年階段の手すりに🤭
今年はもうアドベントカレンダーしないん? って子どもに言われたので 急いでつくりました🎅🎁✌️ 毎年階段の手すりに🤭
chim
chim
4LDK | 家族
noel26777さんの実例写真
クリスマスの飾り付けを子どもとしました^_^ 今年はスノーマンをフリマでGETしたんで、新たに我が家の仲間入り!なかなかの存在感
クリスマスの飾り付けを子どもとしました^_^ 今年はスノーマンをフリマでGETしたんで、新たに我が家の仲間入り!なかなかの存在感
noel26777
noel26777
4LDK | 家族
shellyさんの実例写真
狭いベランダですが、これから開拓していきたいです。
狭いベランダですが、これから開拓していきたいです。
shelly
shelly
2DK | 家族
suzumaruさんの実例写真
イベント参加🍀観葉植物のある暮らし 家の中にグリーンがあると癒されます☺️ 過酷な日々の癒し🍀💕 …というのも、実はもう10日間も小児科とコンビニ以外外出してないんです😭 次男、長男と連続してRSウイルスにかかり、ずっと看病と自宅育児の日々の真っ最中です💦 長男はまだ高熱が続いており、食事もほとんど食べないから心配です。(今日で発熱5日目) 部屋の植物たちに癒されつつ、看病と育児がんばります😭
イベント参加🍀観葉植物のある暮らし 家の中にグリーンがあると癒されます☺️ 過酷な日々の癒し🍀💕 …というのも、実はもう10日間も小児科とコンビニ以外外出してないんです😭 次男、長男と連続してRSウイルスにかかり、ずっと看病と自宅育児の日々の真っ最中です💦 長男はまだ高熱が続いており、食事もほとんど食べないから心配です。(今日で発熱5日目) 部屋の植物たちに癒されつつ、看病と育児がんばります😭
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
オシャレな人のお家にあるイームズチェア!我が家にもお迎えしちゃいました〜(≧∇≦) 布張りが良かったけど子どもに汚されそうなのでこのタイプに。 これで我が家も少しはオシャレなお家に近づけるかなぁ〜(笑)
オシャレな人のお家にあるイームズチェア!我が家にもお迎えしちゃいました〜(≧∇≦) 布張りが良かったけど子どもに汚されそうなのでこのタイプに。 これで我が家も少しはオシャレなお家に近づけるかなぁ〜(笑)
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
南国のこちらも凍るほどの寒さに😭 いよいよお部屋にはブランケット&RoomShoes登場❄ RoomShoesのイベントが終わってしまってましたので、ブランケットで滑りこみ💦セーフ?アウト?!(笑) 🔴は私用だったのに子どもに取られてしまいました😱また買い足さねば😂
南国のこちらも凍るほどの寒さに😭 いよいよお部屋にはブランケット&RoomShoes登場❄ RoomShoesのイベントが終わってしまってましたので、ブランケットで滑りこみ💦セーフ?アウト?!(笑) 🔴は私用だったのに子どもに取られてしまいました😱また買い足さねば😂
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
TamaLivingさんの実例写真
リクライニングソファベッドが360度回転する!! 1人暮らしのワンルームや、子ども部屋、限られた省スペースにも対応できる折り畳みソファベッドです。 ソファ→カウチ→ベッドへと簡単にチェンジすることができ、回転する4wayソファベッド。 デスクチェアのように回転するため、デスクワークをしながら、休憩タイムにベッドにするなど、便利な機能を備えています。 背もたれは6段階リクライニング。 どんなお部屋にも合わせやすいベーシックなカラー展開です。 ご紹介の商品はこちらからお買い求めいただけます! 楽天市場 https://item.rakuten.co.jp/chokagu/50-turn/ amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTZJ71GH Yahoo!ショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/chokagu/50-turn.html
リクライニングソファベッドが360度回転する!! 1人暮らしのワンルームや、子ども部屋、限られた省スペースにも対応できる折り畳みソファベッドです。 ソファ→カウチ→ベッドへと簡単にチェンジすることができ、回転する4wayソファベッド。 デスクチェアのように回転するため、デスクワークをしながら、休憩タイムにベッドにするなど、便利な機能を備えています。 背もたれは6段階リクライニング。 どんなお部屋にも合わせやすいベーシックなカラー展開です。 ご紹介の商品はこちらからお買い求めいただけます! 楽天市場 https://item.rakuten.co.jp/chokagu/50-turn/ amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTZJ71GH Yahoo!ショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/chokagu/50-turn.html
TamaLiving
TamaLiving
YUKKIさんの実例写真
最近はお鍋率が多い我が家です☺ 卓上電気鍋が我が家に来てからは、温かいまま火を使わず安心してアツアツの料理を食べられるようになりました。 メニューはごま豆乳鍋+チーズタッカルビです🤗 チーズタッカルビも、ホットプレート上で調理しました。 いっとき、韓国ブームでチーズタッカルビが食べたくて🤔家で作ってみました。 チーズをたっぷり使うと、子どもでも食べれるメニューなんですね😊知りませんでした(*˘︶˘*)
最近はお鍋率が多い我が家です☺ 卓上電気鍋が我が家に来てからは、温かいまま火を使わず安心してアツアツの料理を食べられるようになりました。 メニューはごま豆乳鍋+チーズタッカルビです🤗 チーズタッカルビも、ホットプレート上で調理しました。 いっとき、韓国ブームでチーズタッカルビが食べたくて🤔家で作ってみました。 チーズをたっぷり使うと、子どもでも食べれるメニューなんですね😊知りませんでした(*˘︶˘*)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Miaさんの実例写真
毛糸のポンポンじゅうたんは子どもにむしられ、むしられないように、滑り止めシートに縫い付けました。これで洗っても毛糸は抜けないハズ!
毛糸のポンポンじゅうたんは子どもにむしられ、むしられないように、滑り止めシートに縫い付けました。これで洗っても毛糸は抜けないハズ!
Mia
Mia
3DK | 家族
masufuuさんの実例写真
リクライニングを子どもに壊されてしまった座椅子を再生。座椅子ソファになりました。 大きさも色々もバラバラだったので、デニム生地で座椅子カバーを作ったら良い感じになりました。 壊れていない右側の座椅子は外して単独にも使えます。 夫は小さな座椅子を取り、できたスペースをサイドテーブル(お酒置き場)にして、夜テレビ見ているようです。
リクライニングを子どもに壊されてしまった座椅子を再生。座椅子ソファになりました。 大きさも色々もバラバラだったので、デニム生地で座椅子カバーを作ったら良い感じになりました。 壊れていない右側の座椅子は外して単独にも使えます。 夫は小さな座椅子を取り、できたスペースをサイドテーブル(お酒置き場)にして、夜テレビ見ているようです。
masufuu
masufuu
4LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
小さな部屋はリビング横の元和室。 押入れは私の手芸部屋になっています。主婦の私は生活の大部分をキッチンやリビングのある一階で過ごす事が多いので、隙間時間にできる刺繍にはぴったり。横のリビングから子どもに呼ばれたり用事を済ませつつ毎日ちょっとずつチクチクする事が可能です。狭いと落ち着くし(笑) お気に入りの部屋になって嬉しいです♪そろそろ1年たつので押入れのリメイクシートを張り替えたくなってきたなー😊
小さな部屋はリビング横の元和室。 押入れは私の手芸部屋になっています。主婦の私は生活の大部分をキッチンやリビングのある一階で過ごす事が多いので、隙間時間にできる刺繍にはぴったり。横のリビングから子どもに呼ばれたり用事を済ませつつ毎日ちょっとずつチクチクする事が可能です。狭いと落ち着くし(笑) お気に入りの部屋になって嬉しいです♪そろそろ1年たつので押入れのリメイクシートを張り替えたくなってきたなー😊
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
mycoさんの実例写真
ウォークインクローゼット 服が溢れすぎて一部屋使わせてもらっています。 子どもが大きくなったら ファミクロにする予定(多分) 扉は子どもに閉じ込められて壊したのでありません。 まあありかなと思ってそのまま。
ウォークインクローゼット 服が溢れすぎて一部屋使わせてもらっています。 子どもが大きくなったら ファミクロにする予定(多分) 扉は子どもに閉じ込められて壊したのでありません。 まあありかなと思ってそのまま。
myco
myco
3LDK | 家族
OKANさんの実例写真
セリアのカッティングポスターを使って、DAISOの収納かごにナンバリング。これで子どもに聞かれても何番に入ってるよ。と言いやすくなりました♪
セリアのカッティングポスターを使って、DAISOの収納かごにナンバリング。これで子どもに聞かれても何番に入ってるよ。と言いやすくなりました♪
OKAN
OKAN
4DK | 家族
Kanakoさんの実例写真
子どもスペース
子どもスペース
Kanako
Kanako
koko_hikaさんの実例写真
LIXILのキッチン、シンク下収納です。 水回り用品と、唯一チャイルドロックが可能な場所なので、子どもに触られたくない刃物類や洗剤薬品類を主に収納しています。工夫してみた点は、もともとラップを入れるようなポケットが手前にたくさんついていて、ラップの他にフードバッグや使い捨てゴム手袋を立てて入れています。スペースが余って水筒や大鍋も混在^ ^; スプレー類は主人も使いやすいように一箇所にまとめて、液垂れ防止に下に半分に折ったキッチンペーパーを敷き定期的に交換します。スーパーのレジ後に作業台に置いてある食材を入れるナイロンの使用後はお気に入りの小型紙袋にまとめ、生ゴミ入れやおむつ廃棄に再利用しています。洗剤類の在庫は、良く減るもの以外は無くなりそうになったら買う式なので少ないと思います。他の引き出しより空きスペースが多めで、一時的に触られたくないものの緊急避難先にもなっています( ´罒`*)✧
LIXILのキッチン、シンク下収納です。 水回り用品と、唯一チャイルドロックが可能な場所なので、子どもに触られたくない刃物類や洗剤薬品類を主に収納しています。工夫してみた点は、もともとラップを入れるようなポケットが手前にたくさんついていて、ラップの他にフードバッグや使い捨てゴム手袋を立てて入れています。スペースが余って水筒や大鍋も混在^ ^; スプレー類は主人も使いやすいように一箇所にまとめて、液垂れ防止に下に半分に折ったキッチンペーパーを敷き定期的に交換します。スーパーのレジ後に作業台に置いてある食材を入れるナイロンの使用後はお気に入りの小型紙袋にまとめ、生ゴミ入れやおむつ廃棄に再利用しています。洗剤類の在庫は、良く減るもの以外は無くなりそうになったら買う式なので少ないと思います。他の引き出しより空きスペースが多めで、一時的に触られたくないものの緊急避難先にもなっています( ´罒`*)✧
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る

子どもちゃれんじが気になるあなたにおすすめ

子どもちゃれんじの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ