猫侵入防止 DIY

41枚の部屋写真から31枚をセレクト
m.chanさんの実例写真
猫ちゃんのキッチン侵入防止のためにラブリコ と塩ビ板でdiy! もう少しで完成〜
猫ちゃんのキッチン侵入防止のためにラブリコ と塩ビ板でdiy! もう少しで完成〜
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
MOSさんの実例写真
猫っこ侵入防止つくりました カウンターの色も変えたい…
猫っこ侵入防止つくりました カウンターの色も変えたい…
MOS
MOS
3LDK
chakuron.iさんの実例写真
夕ごはんを待っています。
夕ごはんを待っています。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
pekeさんの実例写真
ネコ侵入防止のため、カウンター上diy! の、お手伝いしました^_^ 広いキッチン羨ましい!
ネコ侵入防止のため、カウンター上diy! の、お手伝いしました^_^ 広いキッチン羨ましい!
peke
peke
2LDK | 家族
mugisobaさんの実例写真
クッションカバー¥1,280
調理中 猫がキッチンに入らないように扉を作りました。
調理中 猫がキッチンに入らないように扉を作りました。
mugisoba
mugisoba
3LDK | 家族
choux3さんの実例写真
キッチンリメイク。 カウンターをネコサン侵入防止仕様に。 カウンター両サイドに高さ50cmの棚、 間にミニラティスで折れ扉を取り付け。 細い棚にはフォトフレームに取っ手とガラス用のシートをつけた扉を。 木材と塗料、長いネジ以外はほぼ100均。 (ラティスはSeria) 塗料はミルクペイント。 上から食品衛生法をクリアした和信ペイントのクリアコートを塗っています。
キッチンリメイク。 カウンターをネコサン侵入防止仕様に。 カウンター両サイドに高さ50cmの棚、 間にミニラティスで折れ扉を取り付け。 細い棚にはフォトフレームに取っ手とガラス用のシートをつけた扉を。 木材と塗料、長いネジ以外はほぼ100均。 (ラティスはSeria) 塗料はミルクペイント。 上から食品衛生法をクリアした和信ペイントのクリアコートを塗っています。
choux3
choux3
家族
miyuさんの実例写真
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
miyu
miyu
家族
negimameさんの実例写真
negimame
negimame
kurimarokoさんの実例写真
キッチンに猫が入らないようdiy
キッチンに猫が入らないようdiy
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
最近したのは、やっぱりコレかな〜(*゚▽゚)ノ 猫侵入防止柵! 観音開きで開けやすく、キャスター付きだから重くない! 今の所まだ侵入されてない(´∇`) 購入すると高いし、賃貸だからラブリコで自作。
最近したのは、やっぱりコレかな〜(*゚▽゚)ノ 猫侵入防止柵! 観音開きで開けやすく、キャスター付きだから重くない! 今の所まだ侵入されてない(´∇`) 購入すると高いし、賃貸だからラブリコで自作。
Yukicoto
Yukicoto
家族
makaronさんの実例写真
DIYが好き! ぼぅぼぅ燃えていた模様替え熱の勢いに乗って、重い腰を上げて作りました😆 キッチンに猫侵入を防ぐ為置いていた鏡部分を収納にしたいな〜と考えていて、母屋の不要建具を解体して出たガラスフレームを使って、パタパタ扉収納を作りたいとずっと思っていたんです。 でも思ってたより難しく、板はまっすぐ切れないし、箱は真四角にならないし、最後は旦那さんに泣きつきました😭 本当は隣の収納に合わせて、扉を斜めに付けたかったけど、そんな腕はなく、まっすぐになりました💦まぁいっか。 ない方がスッキリするけど、猫侵入を防ぐにはカウンターを塞がないといけないので、有効活用出来そうで満足です💕 もっとDIYが上手になりたいな。
DIYが好き! ぼぅぼぅ燃えていた模様替え熱の勢いに乗って、重い腰を上げて作りました😆 キッチンに猫侵入を防ぐ為置いていた鏡部分を収納にしたいな〜と考えていて、母屋の不要建具を解体して出たガラスフレームを使って、パタパタ扉収納を作りたいとずっと思っていたんです。 でも思ってたより難しく、板はまっすぐ切れないし、箱は真四角にならないし、最後は旦那さんに泣きつきました😭 本当は隣の収納に合わせて、扉を斜めに付けたかったけど、そんな腕はなく、まっすぐになりました💦まぁいっか。 ない方がスッキリするけど、猫侵入を防ぐにはカウンターを塞がないといけないので、有効活用出来そうで満足です💕 もっとDIYが上手になりたいな。
makaron
makaron
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
早くもカウンターで溶けてます(;´◦ω◦`;)
早くもカウンターで溶けてます(;´◦ω◦`;)
maro
maro
家族
kikiさんの実例写真
キッチンカウンターの猫侵入防止フェンスを改良しました! お盆で食事を出すのですが、出来たご飯をこのカウンターに置ければ狭いキッチンに少しでもスペースができる😊 そして、そのままテーブルに持って行ければ便利😊 なので、ずっと開閉式にしたかったのですが良い案が思い付かずでした🤔 YouTubeでウチとよく似た感じのキッチンで、よく似た感じでフェンス使って開閉式の猫侵入防止策を見つけたので、私の希望に合うようにアレンジして挑戦してみました💪 ①beforeよりフェンスの見た目がスッキリしてgood👍 閉めてる状態でもお盆が置けます😊 そして、今まで通りフェンスの上がキャットウォークになっててご飯もあげられます😊 ②開けた状態 YouTubeではマグネット🧲で留めてましたが、フェンスの両脇の木材を突っ張り棒でキッチリにすることで開けた状態をギリ維持してます ご飯取ったらすぐ閉めて開けっぱなしにはしないので、これで大丈夫そうです ③開閉側のフェンスは配線コードカバーの半分を使用 YouTubeではコの字のアルミのやつを使ってましたが、見つけられず代用しました なので、溝が浅くみゅう🐈が入ろうと本気で押したら外れそうです😫 3日経ちますが、今のところ開閉式になったことに気が付いてなさそうです😆 ④みゅう🐈が歩く面はブライワックス塗らない方が良いし、吊り戸棚の壁紙も擦れたりして汚れるかと塗らなかったのですが、調べたら猫には大丈夫な感じのような🧐 始めは違うやり方で開閉式にしようとして断念して、次にブライワックスが臭くて乾燥と匂いが消えるまで放置して、で、3週間?1ヶ月?改良に時間かかったおかげで、みゅう🐈が今回の完成に気が付いてないのが一番の結果オーライでした😊
キッチンカウンターの猫侵入防止フェンスを改良しました! お盆で食事を出すのですが、出来たご飯をこのカウンターに置ければ狭いキッチンに少しでもスペースができる😊 そして、そのままテーブルに持って行ければ便利😊 なので、ずっと開閉式にしたかったのですが良い案が思い付かずでした🤔 YouTubeでウチとよく似た感じのキッチンで、よく似た感じでフェンス使って開閉式の猫侵入防止策を見つけたので、私の希望に合うようにアレンジして挑戦してみました💪 ①beforeよりフェンスの見た目がスッキリしてgood👍 閉めてる状態でもお盆が置けます😊 そして、今まで通りフェンスの上がキャットウォークになっててご飯もあげられます😊 ②開けた状態 YouTubeではマグネット🧲で留めてましたが、フェンスの両脇の木材を突っ張り棒でキッチリにすることで開けた状態をギリ維持してます ご飯取ったらすぐ閉めて開けっぱなしにはしないので、これで大丈夫そうです ③開閉側のフェンスは配線コードカバーの半分を使用 YouTubeではコの字のアルミのやつを使ってましたが、見つけられず代用しました なので、溝が浅くみゅう🐈が入ろうと本気で押したら外れそうです😫 3日経ちますが、今のところ開閉式になったことに気が付いてなさそうです😆 ④みゅう🐈が歩く面はブライワックス塗らない方が良いし、吊り戸棚の壁紙も擦れたりして汚れるかと塗らなかったのですが、調べたら猫には大丈夫な感じのような🧐 始めは違うやり方で開閉式にしようとして断念して、次にブライワックスが臭くて乾燥と匂いが消えるまで放置して、で、3週間?1ヶ月?改良に時間かかったおかげで、みゅう🐈が今回の完成に気が付いてないのが一番の結果オーライでした😊
kiki
kiki
家族
hiroさんの実例写真
猫のキッチン侵入防止のため、扉と窓を作りました。キッチンが荒らされる事なく平穏な日々が戻りました(^o^)
猫のキッチン侵入防止のため、扉と窓を作りました。キッチンが荒らされる事なく平穏な日々が戻りました(^o^)
hiro
hiro
4LDK | 家族
ayachanさんの実例写真
ニャンコ達が キッチンに侵入出来ないように 相方が扉作りました 開け閉めもスムーズ 素晴らしい👏
ニャンコ達が キッチンに侵入出来ないように 相方が扉作りました 開け閉めもスムーズ 素晴らしい👏
ayachan
ayachan
4DK
kiyさんの実例写真
猫侵入防止策
猫侵入防止策
kiy
kiy
marippeさんの実例写真
お猫ニャンキッチン入っちゃダメよDIY パンチングのステンレス板を額縁風に固定して、支柱(1*4用のディアウォール)に固定。 固定と言っても、掃除がしやすいように パッチン鍵?回す鍵?で固定してあるだけだから 簡単に外せるようにしました。 せっかくのアイランドキッチンなので、せめてものbessワンダバの雰囲気を壊さないように意識しました^ ^
お猫ニャンキッチン入っちゃダメよDIY パンチングのステンレス板を額縁風に固定して、支柱(1*4用のディアウォール)に固定。 固定と言っても、掃除がしやすいように パッチン鍵?回す鍵?で固定してあるだけだから 簡単に外せるようにしました。 せっかくのアイランドキッチンなので、せめてものbessワンダバの雰囲気を壊さないように意識しました^ ^
marippe
marippe
2LDK | 家族
airararaさんの実例写真
キッチン入口に猫侵入防止柵 「猫柵」作りました🐱💦 相変わらず失敗やトラブルは あったけどなんとか完成して 良かった😅 どうか大人になっても乗り越え ませんよーに🙏💦💦
キッチン入口に猫侵入防止柵 「猫柵」作りました🐱💦 相変わらず失敗やトラブルは あったけどなんとか完成して 良かった😅 どうか大人になっても乗り越え ませんよーに🙏💦💦
airarara
airarara
3LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
木材がやっと届いたので キッチン入口の猫侵入防止扉 製作中… 今日中に出来るかな!?
木材がやっと届いたので キッチン入口の猫侵入防止扉 製作中… 今日中に出来るかな!?
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
punさんの実例写真
トライアル1週間で好奇心爆発中。対策しては突破されのまさにイタチごっこな日々。隙間に入る、コード齧る、キッチン侵入、ケージよじ登り。猫ってこんな性格違うんだとしみじみ思う。
トライアル1週間で好奇心爆発中。対策しては突破されのまさにイタチごっこな日々。隙間に入る、コード齧る、キッチン侵入、ケージよじ登り。猫ってこんな性格違うんだとしみじみ思う。
pun
pun
yumiさんの実例写真
猫侵入防止のために作成したのに、結局反対側から飛び乗ってきてしまう…。 子猫の時にしか役に立ちませんでした。
猫侵入防止のために作成したのに、結局反対側から飛び乗ってきてしまう…。 子猫の時にしか役に立ちませんでした。
yumi
yumi
3LDK | 家族
jacoさんの実例写真
保護猫ちゃんをお迎えしたので、キッチンに猫侵入防止策をDIYで設置しました😊
保護猫ちゃんをお迎えしたので、キッチンに猫侵入防止策をDIYで設置しました😊
jaco
jaco
ryuさんの実例写真
キッチンに猫が入るのを一次的にでも防げるように、両開きの鍵つき扉を作りましたー
キッチンに猫が入るのを一次的にでも防げるように、両開きの鍵つき扉を作りましたー
ryu
ryu
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
2年前、猫を飼い始めた当初のキッチン侵入対策の扉。 リビング入ってすぐ右がセミオープンキッチンで、カウンターの横に自作の扉をつけてキッチンへの猫の侵入対策してました。 当初はリビングと、リビングと繋がる洋間の2部屋で猫を飼育してたけど夜寝るときに寂しがるので、今は撤去しちゃいましたが結構気に入ってました(*^_^*)
2年前、猫を飼い始めた当初のキッチン侵入対策の扉。 リビング入ってすぐ右がセミオープンキッチンで、カウンターの横に自作の扉をつけてキッチンへの猫の侵入対策してました。 当初はリビングと、リビングと繋がる洋間の2部屋で猫を飼育してたけど夜寝るときに寂しがるので、今は撤去しちゃいましたが結構気に入ってました(*^_^*)
muu
muu
4LDK | 家族
yokkochanさんの実例写真
ディアウォールを使って にゃんこ侵入防止に作りました。 これでシンクに勝手に入って来なくなりました(≧▽≦)ここで、ジーッと見ていい子で待っててくれます(≡^.^≡)♪
ディアウォールを使って にゃんこ侵入防止に作りました。 これでシンクに勝手に入って来なくなりました(≧▽≦)ここで、ジーッと見ていい子で待っててくれます(≡^.^≡)♪
yokkochan
yokkochan
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
キッチンカウンターから猫ちゃんが入らないように柵をつけたら、カウンターが大好きなコーヒースペースになりました☕
キッチンカウンターから猫ちゃんが入らないように柵をつけたら、カウンターが大好きなコーヒースペースになりました☕
mari
mari
家族
もっと見る

猫侵入防止 DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫侵入防止 DIY

41枚の部屋写真から31枚をセレクト
m.chanさんの実例写真
猫ちゃんのキッチン侵入防止のためにラブリコ と塩ビ板でdiy! もう少しで完成〜
猫ちゃんのキッチン侵入防止のためにラブリコ と塩ビ板でdiy! もう少しで完成〜
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
MOSさんの実例写真
猫っこ侵入防止つくりました カウンターの色も変えたい…
猫っこ侵入防止つくりました カウンターの色も変えたい…
MOS
MOS
3LDK
chakuron.iさんの実例写真
夕ごはんを待っています。
夕ごはんを待っています。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
pekeさんの実例写真
ネコ侵入防止のため、カウンター上diy! の、お手伝いしました^_^ 広いキッチン羨ましい!
ネコ侵入防止のため、カウンター上diy! の、お手伝いしました^_^ 広いキッチン羨ましい!
peke
peke
2LDK | 家族
mugisobaさんの実例写真
クッションカバー¥1,280
調理中 猫がキッチンに入らないように扉を作りました。
調理中 猫がキッチンに入らないように扉を作りました。
mugisoba
mugisoba
3LDK | 家族
choux3さんの実例写真
キッチンリメイク。 カウンターをネコサン侵入防止仕様に。 カウンター両サイドに高さ50cmの棚、 間にミニラティスで折れ扉を取り付け。 細い棚にはフォトフレームに取っ手とガラス用のシートをつけた扉を。 木材と塗料、長いネジ以外はほぼ100均。 (ラティスはSeria) 塗料はミルクペイント。 上から食品衛生法をクリアした和信ペイントのクリアコートを塗っています。
キッチンリメイク。 カウンターをネコサン侵入防止仕様に。 カウンター両サイドに高さ50cmの棚、 間にミニラティスで折れ扉を取り付け。 細い棚にはフォトフレームに取っ手とガラス用のシートをつけた扉を。 木材と塗料、長いネジ以外はほぼ100均。 (ラティスはSeria) 塗料はミルクペイント。 上から食品衛生法をクリアした和信ペイントのクリアコートを塗っています。
choux3
choux3
家族
miyuさんの実例写真
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
miyu
miyu
家族
negimameさんの実例写真
negimame
negimame
kurimarokoさんの実例写真
キッチンに猫が入らないようdiy
キッチンに猫が入らないようdiy
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
最近したのは、やっぱりコレかな〜(*゚▽゚)ノ 猫侵入防止柵! 観音開きで開けやすく、キャスター付きだから重くない! 今の所まだ侵入されてない(´∇`) 購入すると高いし、賃貸だからラブリコで自作。
最近したのは、やっぱりコレかな〜(*゚▽゚)ノ 猫侵入防止柵! 観音開きで開けやすく、キャスター付きだから重くない! 今の所まだ侵入されてない(´∇`) 購入すると高いし、賃貸だからラブリコで自作。
Yukicoto
Yukicoto
家族
makaronさんの実例写真
DIYが好き! ぼぅぼぅ燃えていた模様替え熱の勢いに乗って、重い腰を上げて作りました😆 キッチンに猫侵入を防ぐ為置いていた鏡部分を収納にしたいな〜と考えていて、母屋の不要建具を解体して出たガラスフレームを使って、パタパタ扉収納を作りたいとずっと思っていたんです。 でも思ってたより難しく、板はまっすぐ切れないし、箱は真四角にならないし、最後は旦那さんに泣きつきました😭 本当は隣の収納に合わせて、扉を斜めに付けたかったけど、そんな腕はなく、まっすぐになりました💦まぁいっか。 ない方がスッキリするけど、猫侵入を防ぐにはカウンターを塞がないといけないので、有効活用出来そうで満足です💕 もっとDIYが上手になりたいな。
DIYが好き! ぼぅぼぅ燃えていた模様替え熱の勢いに乗って、重い腰を上げて作りました😆 キッチンに猫侵入を防ぐ為置いていた鏡部分を収納にしたいな〜と考えていて、母屋の不要建具を解体して出たガラスフレームを使って、パタパタ扉収納を作りたいとずっと思っていたんです。 でも思ってたより難しく、板はまっすぐ切れないし、箱は真四角にならないし、最後は旦那さんに泣きつきました😭 本当は隣の収納に合わせて、扉を斜めに付けたかったけど、そんな腕はなく、まっすぐになりました💦まぁいっか。 ない方がスッキリするけど、猫侵入を防ぐにはカウンターを塞がないといけないので、有効活用出来そうで満足です💕 もっとDIYが上手になりたいな。
makaron
makaron
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
早くもカウンターで溶けてます(;´◦ω◦`;)
早くもカウンターで溶けてます(;´◦ω◦`;)
maro
maro
家族
kikiさんの実例写真
キッチンカウンターの猫侵入防止フェンスを改良しました! お盆で食事を出すのですが、出来たご飯をこのカウンターに置ければ狭いキッチンに少しでもスペースができる😊 そして、そのままテーブルに持って行ければ便利😊 なので、ずっと開閉式にしたかったのですが良い案が思い付かずでした🤔 YouTubeでウチとよく似た感じのキッチンで、よく似た感じでフェンス使って開閉式の猫侵入防止策を見つけたので、私の希望に合うようにアレンジして挑戦してみました💪 ①beforeよりフェンスの見た目がスッキリしてgood👍 閉めてる状態でもお盆が置けます😊 そして、今まで通りフェンスの上がキャットウォークになっててご飯もあげられます😊 ②開けた状態 YouTubeではマグネット🧲で留めてましたが、フェンスの両脇の木材を突っ張り棒でキッチリにすることで開けた状態をギリ維持してます ご飯取ったらすぐ閉めて開けっぱなしにはしないので、これで大丈夫そうです ③開閉側のフェンスは配線コードカバーの半分を使用 YouTubeではコの字のアルミのやつを使ってましたが、見つけられず代用しました なので、溝が浅くみゅう🐈が入ろうと本気で押したら外れそうです😫 3日経ちますが、今のところ開閉式になったことに気が付いてなさそうです😆 ④みゅう🐈が歩く面はブライワックス塗らない方が良いし、吊り戸棚の壁紙も擦れたりして汚れるかと塗らなかったのですが、調べたら猫には大丈夫な感じのような🧐 始めは違うやり方で開閉式にしようとして断念して、次にブライワックスが臭くて乾燥と匂いが消えるまで放置して、で、3週間?1ヶ月?改良に時間かかったおかげで、みゅう🐈が今回の完成に気が付いてないのが一番の結果オーライでした😊
キッチンカウンターの猫侵入防止フェンスを改良しました! お盆で食事を出すのですが、出来たご飯をこのカウンターに置ければ狭いキッチンに少しでもスペースができる😊 そして、そのままテーブルに持って行ければ便利😊 なので、ずっと開閉式にしたかったのですが良い案が思い付かずでした🤔 YouTubeでウチとよく似た感じのキッチンで、よく似た感じでフェンス使って開閉式の猫侵入防止策を見つけたので、私の希望に合うようにアレンジして挑戦してみました💪 ①beforeよりフェンスの見た目がスッキリしてgood👍 閉めてる状態でもお盆が置けます😊 そして、今まで通りフェンスの上がキャットウォークになっててご飯もあげられます😊 ②開けた状態 YouTubeではマグネット🧲で留めてましたが、フェンスの両脇の木材を突っ張り棒でキッチリにすることで開けた状態をギリ維持してます ご飯取ったらすぐ閉めて開けっぱなしにはしないので、これで大丈夫そうです ③開閉側のフェンスは配線コードカバーの半分を使用 YouTubeではコの字のアルミのやつを使ってましたが、見つけられず代用しました なので、溝が浅くみゅう🐈が入ろうと本気で押したら外れそうです😫 3日経ちますが、今のところ開閉式になったことに気が付いてなさそうです😆 ④みゅう🐈が歩く面はブライワックス塗らない方が良いし、吊り戸棚の壁紙も擦れたりして汚れるかと塗らなかったのですが、調べたら猫には大丈夫な感じのような🧐 始めは違うやり方で開閉式にしようとして断念して、次にブライワックスが臭くて乾燥と匂いが消えるまで放置して、で、3週間?1ヶ月?改良に時間かかったおかげで、みゅう🐈が今回の完成に気が付いてないのが一番の結果オーライでした😊
kiki
kiki
家族
hiroさんの実例写真
猫のキッチン侵入防止のため、扉と窓を作りました。キッチンが荒らされる事なく平穏な日々が戻りました(^o^)
猫のキッチン侵入防止のため、扉と窓を作りました。キッチンが荒らされる事なく平穏な日々が戻りました(^o^)
hiro
hiro
4LDK | 家族
ayachanさんの実例写真
ニャンコ達が キッチンに侵入出来ないように 相方が扉作りました 開け閉めもスムーズ 素晴らしい👏
ニャンコ達が キッチンに侵入出来ないように 相方が扉作りました 開け閉めもスムーズ 素晴らしい👏
ayachan
ayachan
4DK
kiyさんの実例写真
猫侵入防止策
猫侵入防止策
kiy
kiy
marippeさんの実例写真
お猫ニャンキッチン入っちゃダメよDIY パンチングのステンレス板を額縁風に固定して、支柱(1*4用のディアウォール)に固定。 固定と言っても、掃除がしやすいように パッチン鍵?回す鍵?で固定してあるだけだから 簡単に外せるようにしました。 せっかくのアイランドキッチンなので、せめてものbessワンダバの雰囲気を壊さないように意識しました^ ^
お猫ニャンキッチン入っちゃダメよDIY パンチングのステンレス板を額縁風に固定して、支柱(1*4用のディアウォール)に固定。 固定と言っても、掃除がしやすいように パッチン鍵?回す鍵?で固定してあるだけだから 簡単に外せるようにしました。 せっかくのアイランドキッチンなので、せめてものbessワンダバの雰囲気を壊さないように意識しました^ ^
marippe
marippe
2LDK | 家族
airararaさんの実例写真
キッチン入口に猫侵入防止柵 「猫柵」作りました🐱💦 相変わらず失敗やトラブルは あったけどなんとか完成して 良かった😅 どうか大人になっても乗り越え ませんよーに🙏💦💦
キッチン入口に猫侵入防止柵 「猫柵」作りました🐱💦 相変わらず失敗やトラブルは あったけどなんとか完成して 良かった😅 どうか大人になっても乗り越え ませんよーに🙏💦💦
airarara
airarara
3LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
木材がやっと届いたので キッチン入口の猫侵入防止扉 製作中… 今日中に出来るかな!?
木材がやっと届いたので キッチン入口の猫侵入防止扉 製作中… 今日中に出来るかな!?
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
punさんの実例写真
トライアル1週間で好奇心爆発中。対策しては突破されのまさにイタチごっこな日々。隙間に入る、コード齧る、キッチン侵入、ケージよじ登り。猫ってこんな性格違うんだとしみじみ思う。
トライアル1週間で好奇心爆発中。対策しては突破されのまさにイタチごっこな日々。隙間に入る、コード齧る、キッチン侵入、ケージよじ登り。猫ってこんな性格違うんだとしみじみ思う。
pun
pun
yumiさんの実例写真
猫侵入防止のために作成したのに、結局反対側から飛び乗ってきてしまう…。 子猫の時にしか役に立ちませんでした。
猫侵入防止のために作成したのに、結局反対側から飛び乗ってきてしまう…。 子猫の時にしか役に立ちませんでした。
yumi
yumi
3LDK | 家族
jacoさんの実例写真
保護猫ちゃんをお迎えしたので、キッチンに猫侵入防止策をDIYで設置しました😊
保護猫ちゃんをお迎えしたので、キッチンに猫侵入防止策をDIYで設置しました😊
jaco
jaco
ryuさんの実例写真
キッチンに猫が入るのを一次的にでも防げるように、両開きの鍵つき扉を作りましたー
キッチンに猫が入るのを一次的にでも防げるように、両開きの鍵つき扉を作りましたー
ryu
ryu
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
2年前、猫を飼い始めた当初のキッチン侵入対策の扉。 リビング入ってすぐ右がセミオープンキッチンで、カウンターの横に自作の扉をつけてキッチンへの猫の侵入対策してました。 当初はリビングと、リビングと繋がる洋間の2部屋で猫を飼育してたけど夜寝るときに寂しがるので、今は撤去しちゃいましたが結構気に入ってました(*^_^*)
2年前、猫を飼い始めた当初のキッチン侵入対策の扉。 リビング入ってすぐ右がセミオープンキッチンで、カウンターの横に自作の扉をつけてキッチンへの猫の侵入対策してました。 当初はリビングと、リビングと繋がる洋間の2部屋で猫を飼育してたけど夜寝るときに寂しがるので、今は撤去しちゃいましたが結構気に入ってました(*^_^*)
muu
muu
4LDK | 家族
yokkochanさんの実例写真
ディアウォールを使って にゃんこ侵入防止に作りました。 これでシンクに勝手に入って来なくなりました(≧▽≦)ここで、ジーッと見ていい子で待っててくれます(≡^.^≡)♪
ディアウォールを使って にゃんこ侵入防止に作りました。 これでシンクに勝手に入って来なくなりました(≧▽≦)ここで、ジーッと見ていい子で待っててくれます(≡^.^≡)♪
yokkochan
yokkochan
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
キッチンカウンターから猫ちゃんが入らないように柵をつけたら、カウンターが大好きなコーヒースペースになりました☕
キッチンカウンターから猫ちゃんが入らないように柵をつけたら、カウンターが大好きなコーヒースペースになりました☕
mari
mari
家族
もっと見る

猫侵入防止 DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ