出戻り長男居候中

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
hiro3さんの実例写真
長男→次男→長男居候 5畳と狭い上に勾配天井部屋です。 今年の初めに壁紙を張り替えました。 その時ついでにしたが②IKEAのローボードにアイアンの脚を付けて下を活用 引き出し部分に余っていたアイアンペイントをしました にゃんこのお気に入りの場所も出来ました。③は引っ越し最中 DAISOのテープライトでいい感じだったんですけど 今は本などで隠れるので、スニーカー周りに付けています。 ②ローボードの左横には長男が持ち込んだNITORIのカラボにリメイクシートを貼ってコロコロを付けて・・引出しやすいように持ち手代わりにセリアのアイアンバーを取り付けました。 他に工夫してるところ・・・ 殆どの理由が狭い故に空間活用するために、壁付けの扇風機にしていたり・・・ 天窓は明るいんですが 明るすぎたり暑くなるのでガラスシートを貼って更にUVカットシートを設置 これがなかなか、180センチの脚立に上がってもギリギリで首が痛いのなんの。 ロールスクリーンが壊れて直してないからなんですけど・・・・ 窓枠の上などあちこちに棚を付けて飾り棚にしたり。 見えてないですが天井まであるクローゼットの折戸は開けっ放しで結構邪魔なので扉を外してクローゼットの両脇にしまい強力突っ張り棒で固定してます。
長男→次男→長男居候 5畳と狭い上に勾配天井部屋です。 今年の初めに壁紙を張り替えました。 その時ついでにしたが②IKEAのローボードにアイアンの脚を付けて下を活用 引き出し部分に余っていたアイアンペイントをしました にゃんこのお気に入りの場所も出来ました。③は引っ越し最中 DAISOのテープライトでいい感じだったんですけど 今は本などで隠れるので、スニーカー周りに付けています。 ②ローボードの左横には長男が持ち込んだNITORIのカラボにリメイクシートを貼ってコロコロを付けて・・引出しやすいように持ち手代わりにセリアのアイアンバーを取り付けました。 他に工夫してるところ・・・ 殆どの理由が狭い故に空間活用するために、壁付けの扇風機にしていたり・・・ 天窓は明るいんですが 明るすぎたり暑くなるのでガラスシートを貼って更にUVカットシートを設置 これがなかなか、180センチの脚立に上がってもギリギリで首が痛いのなんの。 ロールスクリーンが壊れて直してないからなんですけど・・・・ 窓枠の上などあちこちに棚を付けて飾り棚にしたり。 見えてないですが天井まであるクローゼットの折戸は開けっ放しで結構邪魔なので扉を外してクローゼットの両脇にしまい強力突っ張り棒で固定してます。
hiro3
hiro3
家族

出戻り長男居候中の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

出戻り長男居候中

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
hiro3さんの実例写真
長男→次男→長男居候 5畳と狭い上に勾配天井部屋です。 今年の初めに壁紙を張り替えました。 その時ついでにしたが②IKEAのローボードにアイアンの脚を付けて下を活用 引き出し部分に余っていたアイアンペイントをしました にゃんこのお気に入りの場所も出来ました。③は引っ越し最中 DAISOのテープライトでいい感じだったんですけど 今は本などで隠れるので、スニーカー周りに付けています。 ②ローボードの左横には長男が持ち込んだNITORIのカラボにリメイクシートを貼ってコロコロを付けて・・引出しやすいように持ち手代わりにセリアのアイアンバーを取り付けました。 他に工夫してるところ・・・ 殆どの理由が狭い故に空間活用するために、壁付けの扇風機にしていたり・・・ 天窓は明るいんですが 明るすぎたり暑くなるのでガラスシートを貼って更にUVカットシートを設置 これがなかなか、180センチの脚立に上がってもギリギリで首が痛いのなんの。 ロールスクリーンが壊れて直してないからなんですけど・・・・ 窓枠の上などあちこちに棚を付けて飾り棚にしたり。 見えてないですが天井まであるクローゼットの折戸は開けっ放しで結構邪魔なので扉を外してクローゼットの両脇にしまい強力突っ張り棒で固定してます。
長男→次男→長男居候 5畳と狭い上に勾配天井部屋です。 今年の初めに壁紙を張り替えました。 その時ついでにしたが②IKEAのローボードにアイアンの脚を付けて下を活用 引き出し部分に余っていたアイアンペイントをしました にゃんこのお気に入りの場所も出来ました。③は引っ越し最中 DAISOのテープライトでいい感じだったんですけど 今は本などで隠れるので、スニーカー周りに付けています。 ②ローボードの左横には長男が持ち込んだNITORIのカラボにリメイクシートを貼ってコロコロを付けて・・引出しやすいように持ち手代わりにセリアのアイアンバーを取り付けました。 他に工夫してるところ・・・ 殆どの理由が狭い故に空間活用するために、壁付けの扇風機にしていたり・・・ 天窓は明るいんですが 明るすぎたり暑くなるのでガラスシートを貼って更にUVカットシートを設置 これがなかなか、180センチの脚立に上がってもギリギリで首が痛いのなんの。 ロールスクリーンが壊れて直してないからなんですけど・・・・ 窓枠の上などあちこちに棚を付けて飾り棚にしたり。 見えてないですが天井まであるクローゼットの折戸は開けっ放しで結構邪魔なので扉を外してクローゼットの両脇にしまい強力突っ張り棒で固定してます。
hiro3
hiro3
家族

出戻り長男居候中の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ