忘れ物多し

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
m.mさんの実例写真
遠足セット 年に数回ですが、お弁当に気を取られ、結構バタつく準備です。 数回だからこそ、細々した物品をどこに直したか忘れやすく、意外とビニール袋とか忘れてしまう…Σ(-᷅_-᷄๑) 子育て7年の間にあみだした、我ながら便利だと思うセットです☆ ☆おしぼり容器 ☆敷物 ☆ビニール袋→三角に折ってます ☆ポケットティッシュ ☆ポケットウェットティッシュ ☆ばんそうこう→毎年、微妙に余ってしまう ポチ袋に数枚入れてます
遠足セット 年に数回ですが、お弁当に気を取られ、結構バタつく準備です。 数回だからこそ、細々した物品をどこに直したか忘れやすく、意外とビニール袋とか忘れてしまう…Σ(-᷅_-᷄๑) 子育て7年の間にあみだした、我ながら便利だと思うセットです☆ ☆おしぼり容器 ☆敷物 ☆ビニール袋→三角に折ってます ☆ポケットティッシュ ☆ポケットウェットティッシュ ☆ばんそうこう→毎年、微妙に余ってしまう ポチ袋に数枚入れてます
m.m
m.m
家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
外出してから 携帯を忘れていることに気付き 銀行に寄ったら カードを持ってきていないことに気付き 電車に乗る際に音楽を聞こうとしたら イヤホンを忘れてたことに気付き まぁ本持ってきてるしいいか と思ったら もう読み終わっている本を持ってきたことに気付いたり 忘れ物の無いよう良い1日を
外出してから 携帯を忘れていることに気付き 銀行に寄ったら カードを持ってきていないことに気付き 電車に乗る際に音楽を聞こうとしたら イヤホンを忘れてたことに気付き まぁ本持ってきてるしいいか と思ったら もう読み終わっている本を持ってきたことに気付いたり 忘れ物の無いよう良い1日を
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
warashibeさんの実例写真
現在は、機能性重視のわが家の玄関。 マグネットツールを使って ●マスク ●リュック ●鍵 ●スリッパ をドアにぺたぺた収納してます。 基本、履くだけ出してあとは シューズボックスにイン。 玄関自体がコンパクトなので モノを出して空間を 圧迫しないようにしています。 わたしの場合、玄関にモノがあると 忘れ物が増える🥺
現在は、機能性重視のわが家の玄関。 マグネットツールを使って ●マスク ●リュック ●鍵 ●スリッパ をドアにぺたぺた収納してます。 基本、履くだけ出してあとは シューズボックスにイン。 玄関自体がコンパクトなので モノを出して空間を 圧迫しないようにしています。 わたしの場合、玄関にモノがあると 忘れ物が増える🥺
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
nonさんの実例写真
小学1年生男子、あまりにも忘れ物が多くて注意するのもウンザリ… 持ち物チェックボードを作ったら忘れ物がほぼ無くなり、イライラから開放~🙌 (学校からの持ち帰り忘れは変わらず続いているので、対策を考え中💧)
小学1年生男子、あまりにも忘れ物が多くて注意するのもウンザリ… 持ち物チェックボードを作ったら忘れ物がほぼ無くなり、イライラから開放~🙌 (学校からの持ち帰り忘れは変わらず続いているので、対策を考え中💧)
non
non
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
今日は久しぶりにゆっくり過ごせた一日でした◎ キッチンリセットができて気持ちもすっきり✨ 写真と全然関係ないですが,最近の息子のことを。。 息子が最近,名札や保健の教科書,ソフト用の上着…といろんなものを立て続けになくしておりまして🫣(家中&学校中,探しても見つからない…) 学校でも担任の先生曰く,やるべきことは出来てるけど,その過程でぼーっとしてることがあったり,注意力が散漫になったりするところがあるらしい…💧 だから一通り出来てても,何かしら抜けてたりすることもある,ということで… 無くし物や忘れ物が続いてるのも,そのせいなのかな…?🤔 私も忘れ物がないか声かけるようにしてますが,担任の先生も気にかけてくださってて,それでもあまり変わらない様子。。💧 「(君が変わるには)先生はどうしたらいい?」と言われたみたいで…😅 それに対して息子は 「先生はそのままでいいと思います。」って答えたらしい🤣爆笑 そしたらもう君が変わるしかない!息子よ!笑
今日は久しぶりにゆっくり過ごせた一日でした◎ キッチンリセットができて気持ちもすっきり✨ 写真と全然関係ないですが,最近の息子のことを。。 息子が最近,名札や保健の教科書,ソフト用の上着…といろんなものを立て続けになくしておりまして🫣(家中&学校中,探しても見つからない…) 学校でも担任の先生曰く,やるべきことは出来てるけど,その過程でぼーっとしてることがあったり,注意力が散漫になったりするところがあるらしい…💧 だから一通り出来てても,何かしら抜けてたりすることもある,ということで… 無くし物や忘れ物が続いてるのも,そのせいなのかな…?🤔 私も忘れ物がないか声かけるようにしてますが,担任の先生も気にかけてくださってて,それでもあまり変わらない様子。。💧 「(君が変わるには)先生はどうしたらいい?」と言われたみたいで…😅 それに対して息子は 「先生はそのままでいいと思います。」って答えたらしい🤣爆笑 そしたらもう君が変わるしかない!息子よ!笑
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
k_dinoさんの実例写真
階段のこのスペースにマグネットシートやホワイトボードあったら忘れやすい子でも目に入って忘れる案件防止出来ないかな…
階段のこのスペースにマグネットシートやホワイトボードあったら忘れやすい子でも目に入って忘れる案件防止出来ないかな…
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
1Kのレイアウト。 ウォークインから見たらこんな感じです。
1Kのレイアウト。 ウォークインから見たらこんな感じです。
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
子どもたちが進級し持ち物が変わったのでシンク下引き出し収納を見直し💪 息子が忘れ物大王なので給食袋&ナフキンは多めにストックしてます😇
子どもたちが進級し持ち物が変わったのでシンク下引き出し収納を見直し💪 息子が忘れ物大王なので給食袋&ナフキンは多めにストックしてます😇
usan.22
usan.22
家族
alohaさんの実例写真
ガラス付き玄関ドアの為、自然光が差し込み玄関はいつも明るいです。  ドアを開け閉めすると「チリン」という可愛い音色が響く事で家族の帰りを知らせてくれるようベルをつけました!  玄関に忘れ物チェックボードを設置。物忘れが多くなってきた私は助けられています^_^
ガラス付き玄関ドアの為、自然光が差し込み玄関はいつも明るいです。  ドアを開け閉めすると「チリン」という可愛い音色が響く事で家族の帰りを知らせてくれるようベルをつけました!  玄関に忘れ物チェックボードを設置。物忘れが多くなってきた私は助けられています^_^
aloha
aloha
yamatomoさんの実例写真
引っ越してからサイズ合わなくて使用しなくなってましたが、忘れ物が一向に直らず。。 お支度ボードの持ち物リストだけ新しく作り直しました。。
引っ越してからサイズ合わなくて使用しなくなってましたが、忘れ物が一向に直らず。。 お支度ボードの持ち物リストだけ新しく作り直しました。。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
左側は変わらず。 右側の中央はぐっちゃ~なってます。 私のスペース(*/□\*) 親子共々、あれをやるとこれを忘れ、これをやるとそれを忘れ、それをやるとあれを忘れるタイプ。 棚にベッターーーっと横一列にメモを張り付けています。
左側は変わらず。 右側の中央はぐっちゃ~なってます。 私のスペース(*/□\*) 親子共々、あれをやるとこれを忘れ、これをやるとそれを忘れ、それをやるとあれを忘れるタイプ。 棚にベッターーーっと横一列にメモを張り付けています。
Pe-pe
Pe-pe
家族
ntayさんの実例写真
洗面所のキャビネット内にマスク、ハンカチ、ティシュを収納しています🗄ここもみんなが使いやす場所だったので定位置となりました♩ シューズクロークの側なので、外出時スムーズに準備できます☺️ それでもたまに忘れて、玄関を出た瞬間に思い出す( ゚д゚)!私と次男…。わざわざ靴を脱がずに取り出せるのも本当に便利です🙌
洗面所のキャビネット内にマスク、ハンカチ、ティシュを収納しています🗄ここもみんなが使いやす場所だったので定位置となりました♩ シューズクロークの側なので、外出時スムーズに準備できます☺️ それでもたまに忘れて、玄関を出た瞬間に思い出す( ゚д゚)!私と次男…。わざわざ靴を脱がずに取り出せるのも本当に便利です🙌
ntay
ntay
家族
makiさんの実例写真
玄関の靴箱がいっぱいになったので、旦那さんにディアウオールと2×4で棚を作ってもらいました。 靴箱を一番上の棚に、ダイソーの ストレージボックスに入れました。目隠しになります。靴やブーツを置いて傘も、下げれるようにフックを付けて、コートハンガーと、スカーフハンガーと帽子掛けを付けてもらいました。棚は、カラーシェルフ棚受けなどで、棚板の位置を変更できるようにしてもらいました。手袋も籠に入れて置きました。今までは、忘れ物が多く、靴を履いては、また脱いで忘れ物を取りに行っていましたが、今は、スムーズに出掛けられるようになりました。
玄関の靴箱がいっぱいになったので、旦那さんにディアウオールと2×4で棚を作ってもらいました。 靴箱を一番上の棚に、ダイソーの ストレージボックスに入れました。目隠しになります。靴やブーツを置いて傘も、下げれるようにフックを付けて、コートハンガーと、スカーフハンガーと帽子掛けを付けてもらいました。棚は、カラーシェルフ棚受けなどで、棚板の位置を変更できるようにしてもらいました。手袋も籠に入れて置きました。今までは、忘れ物が多く、靴を履いては、また脱いで忘れ物を取りに行っていましたが、今は、スムーズに出掛けられるようになりました。
maki
maki
家族
kaoriさんの実例写真
長男が無事に1年生になりました🌸 リビングの隅っこに机を置いて 身支度と制作や宿題をできるように👌 机の上はいつもは工作物が積み重なっていますよ😂 ランドセルの中を全て学校に忘れて帰ってきた事すでに3回…。うっかりは母ちゃん似だね😂 すくすくのびのび大きくなって欲しいです😊
長男が無事に1年生になりました🌸 リビングの隅っこに机を置いて 身支度と制作や宿題をできるように👌 机の上はいつもは工作物が積み重なっていますよ😂 ランドセルの中を全て学校に忘れて帰ってきた事すでに3回…。うっかりは母ちゃん似だね😂 すくすくのびのび大きくなって欲しいです😊
kaori
kaori
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
子供たちの忘れ物が多すぎて💦 おしたくボード作りました! 詳しくはブログに書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12606474278.html
子供たちの忘れ物が多すぎて💦 おしたくボード作りました! 詳しくはブログに書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12606474278.html
nori
nori
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
サーキュレーター¥14,300
湿気対策アイテム✨ 今日は朝から警報⚠️大雨にしっかり降られました☔️日頃の行いが悪いのでしょうか🙄出かける前まで小雨だったのにな👉👈 我が家で年中活躍中のサーキュレーター✨ 先日、分解して掃除したのでスッキリ🫧 取っ手が着いているので、寝室や洗面所、リビングなどあちこちに移動して使ってます👍① 昨日まで、また姪っ子ちゃんが二日間泊まりにきてました🧳『そちらには寝に帰るだけだからおかまいなく〜』と言ってたけど、家族の誰よりもご飯を食べ、リビングでくつろいでた姪っ子ちゃん🛋 しっかり忘れ物、、くつ下(しかも娘のくつ下勝手にはいてたらしい)机の下に脱ぎ散らし2日連続。。よく考えたら娘も旦那ちゃんもくつ下脱ぎ散らししたことがない。とても貴重な光景に我が家ではバカウケでした🤣② これは姪っ子の忘れ物と言えるのか??もう置いて帰ってるのでは??🤔あちこちに物が散乱するのは嫌なので姪っ子専用のカゴを置こうか迷う。。③
湿気対策アイテム✨ 今日は朝から警報⚠️大雨にしっかり降られました☔️日頃の行いが悪いのでしょうか🙄出かける前まで小雨だったのにな👉👈 我が家で年中活躍中のサーキュレーター✨ 先日、分解して掃除したのでスッキリ🫧 取っ手が着いているので、寝室や洗面所、リビングなどあちこちに移動して使ってます👍① 昨日まで、また姪っ子ちゃんが二日間泊まりにきてました🧳『そちらには寝に帰るだけだからおかまいなく〜』と言ってたけど、家族の誰よりもご飯を食べ、リビングでくつろいでた姪っ子ちゃん🛋 しっかり忘れ物、、くつ下(しかも娘のくつ下勝手にはいてたらしい)机の下に脱ぎ散らし2日連続。。よく考えたら娘も旦那ちゃんもくつ下脱ぎ散らししたことがない。とても貴重な光景に我が家ではバカウケでした🤣② これは姪っ子の忘れ物と言えるのか??もう置いて帰ってるのでは??🤔あちこちに物が散乱するのは嫌なので姪っ子専用のカゴを置こうか迷う。。③
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
玄関収納またちょっとかえました☆ 忘れん坊が多い我が家。ティッシュやハンカチやマスクなどなど、忘れがちなものは玄関周りに収納しています(*´꒳`*)
玄関収納またちょっとかえました☆ 忘れん坊が多い我が家。ティッシュやハンカチやマスクなどなど、忘れがちなものは玄関周りに収納しています(*´꒳`*)
amelie1259
amelie1259
家族
megさんの実例写真
😷Don't forget to wear a mask!  玄関ドアにマスクBOX設置。 なかなか使い勝手良い👍   傘もよく持ってくの忘れるから設置済み。  次は何を設置しようか👻     #covid19 #コロナ対策 #マスク
😷Don't forget to wear a mask!  玄関ドアにマスクBOX設置。 なかなか使い勝手良い👍   傘もよく持ってくの忘れるから設置済み。  次は何を設置しようか👻     #covid19 #コロナ対策 #マスク
meg
meg
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
最近?ボケてます💦😳💦 先日は友達とのランチ、1日間違え😣 今日は美容院の予約9時からだと思って行ったら9時30分から😖 言い訳をすると毎月行っていて9時からが多いから😓 私の勘違いなのにいつも通りの時間でやってもらえて感謝です(*>∀<) 来月は少し早めの8時50分! 時間間違えないようにしなくちゃ(-.-;)
最近?ボケてます💦😳💦 先日は友達とのランチ、1日間違え😣 今日は美容院の予約9時からだと思って行ったら9時30分から😖 言い訳をすると毎月行っていて9時からが多いから😓 私の勘違いなのにいつも通りの時間でやってもらえて感謝です(*>∀<) 来月は少し早めの8時50分! 時間間違えないようにしなくちゃ(-.-;)
naoporon
naoporon
家族
moaiさんの実例写真
お支度ボード 年長の娘に。 最近忘れ物がおおいので… 小学生に向けて準備も兼ねて♡ 100円ショップで揃えました。 ボードは、300円商品です!
お支度ボード 年長の娘に。 最近忘れ物がおおいので… 小学生に向けて準備も兼ねて♡ 100円ショップで揃えました。 ボードは、300円商品です!
moai
moai
4LDK | 家族
miwawaさんの実例写真
明日から3学期。先生からの指示で持ち物チェックシートを作成。冷蔵庫にペタリ!忘れ物ゼロ大作戦(๑╹ω╹๑ )ガンバロー
明日から3学期。先生からの指示で持ち物チェックシートを作成。冷蔵庫にペタリ!忘れ物ゼロ大作戦(๑╹ω╹๑ )ガンバロー
miwawa
miwawa
家族
komaさんの実例写真
忘れ物チェックカード 描きました💚 まぢで今更…🙄 毎日のことなのに 忘れ物しちゃう親子なのです😔💦💦 2人で相談しながら 描きました😊 これで明日からは大丈夫‼️ なはず🤪
忘れ物チェックカード 描きました💚 まぢで今更…🙄 毎日のことなのに 忘れ物しちゃう親子なのです😔💦💦 2人で相談しながら 描きました😊 これで明日からは大丈夫‼️ なはず🤪
koma
koma
家族
aho51さんの実例写真
¥299
【イベント投稿】 ❐かばんの置き場❐ 子供達のカバンの置き場です。 遊びに行く時用です。 今まで、キャップだけ玄関でしたが、何故か忘れることが多々あり…… カバンとキャップを揃えて置くようにしました(◍•ᴗ•◍) お出かけ準備万端です!
【イベント投稿】 ❐かばんの置き場❐ 子供達のカバンの置き場です。 遊びに行く時用です。 今まで、キャップだけ玄関でしたが、何故か忘れることが多々あり…… カバンとキャップを揃えて置くようにしました(◍•ᴗ•◍) お出かけ準備万端です!
aho51
aho51
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
忘れ物が多い息子にお小言ホルダーを作りました(笑) これで減ると良いのですが…… 忘れ物がないお子様は宿題を挟めたりカレンダーホルダーにしても良いと思います。 明日の10時半にリミアで作り方をご紹介します。 良かったら見て下さい^ ^ https://limia.jp/idea/236791
忘れ物が多い息子にお小言ホルダーを作りました(笑) これで減ると良いのですが…… 忘れ物がないお子様は宿題を挟めたりカレンダーホルダーにしても良いと思います。 明日の10時半にリミアで作り方をご紹介します。 良かったら見て下さい^ ^ https://limia.jp/idea/236791
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
koyoさんの実例写真
約90×60×35 1×4材8枚使用、丸棒、丸棒用ソケットなどで、3200円くらいでした❗️ 上には母子手帳、タオル、ハンカチなど。 下には靴下、パンツ、オムツなどを置いています^_^ 年齢に合わせてアレンジしたいのと、床の色や雰囲気に合わせたかったので、DIYしてみました(^o^)
約90×60×35 1×4材8枚使用、丸棒、丸棒用ソケットなどで、3200円くらいでした❗️ 上には母子手帳、タオル、ハンカチなど。 下には靴下、パンツ、オムツなどを置いています^_^ 年齢に合わせてアレンジしたいのと、床の色や雰囲気に合わせたかったので、DIYしてみました(^o^)
koyo
koyo
3LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
先週金曜日、そして今日…小学1年の息子は手紙を持って帰ってくるのを忘れ、水筒も忘れ… まだまだ慣れない環境とはいえ忘れすぎやぁ!と喝を入れた今日この頃。 怒るのは逆効果と分かってるつもりですがついつい怒りすぎてしまいました💦 どうしたら忘れずに持って帰ってこれるのかというところから話し合い、まだまだ先の話にはなるけれど、自分で準備できるようにするには今できることは何か?と考えさせられる毎日です。 第一弾は保育園時代からの延長として、絵で理解をさせようと…。 これができたら文字だけにするとか、また考えていこうと思います。 クリアファイルに白い紙を入れて、棚に貼ってます。 そのクリアファイルにクリップがフックになるように中側をクイっと出してます。 絵が描いているのは懐かしのプラ板。 焼こうと思いましたが別に焼く必要が無いなと思い、そのままです笑 忘れ物は学校から帰るときに多いので、確認するってことが身についたらいいなぁと願っております…😭
先週金曜日、そして今日…小学1年の息子は手紙を持って帰ってくるのを忘れ、水筒も忘れ… まだまだ慣れない環境とはいえ忘れすぎやぁ!と喝を入れた今日この頃。 怒るのは逆効果と分かってるつもりですがついつい怒りすぎてしまいました💦 どうしたら忘れずに持って帰ってこれるのかというところから話し合い、まだまだ先の話にはなるけれど、自分で準備できるようにするには今できることは何か?と考えさせられる毎日です。 第一弾は保育園時代からの延長として、絵で理解をさせようと…。 これができたら文字だけにするとか、また考えていこうと思います。 クリアファイルに白い紙を入れて、棚に貼ってます。 そのクリアファイルにクリップがフックになるように中側をクイっと出してます。 絵が描いているのは懐かしのプラ板。 焼こうと思いましたが別に焼く必要が無いなと思い、そのままです笑 忘れ物は学校から帰るときに多いので、確認するってことが身についたらいいなぁと願っております…😭
kinoko
kinoko
3LDK | 家族
natsumikanさんの実例写真
壁面完成!学校で忘れ物が多いので、学校へ持って行くものを置けたらいいな〜と声をかけたら、動物をどっさり置かれました(¯―¯٥)
壁面完成!学校で忘れ物が多いので、学校へ持って行くものを置けたらいいな〜と声をかけたら、動物をどっさり置かれました(¯―¯٥)
natsumikan
natsumikan
3LDK | 家族
もっと見る

忘れ物多しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

忘れ物多し

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
m.mさんの実例写真
遠足セット 年に数回ですが、お弁当に気を取られ、結構バタつく準備です。 数回だからこそ、細々した物品をどこに直したか忘れやすく、意外とビニール袋とか忘れてしまう…Σ(-᷅_-᷄๑) 子育て7年の間にあみだした、我ながら便利だと思うセットです☆ ☆おしぼり容器 ☆敷物 ☆ビニール袋→三角に折ってます ☆ポケットティッシュ ☆ポケットウェットティッシュ ☆ばんそうこう→毎年、微妙に余ってしまう ポチ袋に数枚入れてます
遠足セット 年に数回ですが、お弁当に気を取られ、結構バタつく準備です。 数回だからこそ、細々した物品をどこに直したか忘れやすく、意外とビニール袋とか忘れてしまう…Σ(-᷅_-᷄๑) 子育て7年の間にあみだした、我ながら便利だと思うセットです☆ ☆おしぼり容器 ☆敷物 ☆ビニール袋→三角に折ってます ☆ポケットティッシュ ☆ポケットウェットティッシュ ☆ばんそうこう→毎年、微妙に余ってしまう ポチ袋に数枚入れてます
m.m
m.m
家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
外出してから 携帯を忘れていることに気付き 銀行に寄ったら カードを持ってきていないことに気付き 電車に乗る際に音楽を聞こうとしたら イヤホンを忘れてたことに気付き まぁ本持ってきてるしいいか と思ったら もう読み終わっている本を持ってきたことに気付いたり 忘れ物の無いよう良い1日を
外出してから 携帯を忘れていることに気付き 銀行に寄ったら カードを持ってきていないことに気付き 電車に乗る際に音楽を聞こうとしたら イヤホンを忘れてたことに気付き まぁ本持ってきてるしいいか と思ったら もう読み終わっている本を持ってきたことに気付いたり 忘れ物の無いよう良い1日を
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
warashibeさんの実例写真
現在は、機能性重視のわが家の玄関。 マグネットツールを使って ●マスク ●リュック ●鍵 ●スリッパ をドアにぺたぺた収納してます。 基本、履くだけ出してあとは シューズボックスにイン。 玄関自体がコンパクトなので モノを出して空間を 圧迫しないようにしています。 わたしの場合、玄関にモノがあると 忘れ物が増える🥺
現在は、機能性重視のわが家の玄関。 マグネットツールを使って ●マスク ●リュック ●鍵 ●スリッパ をドアにぺたぺた収納してます。 基本、履くだけ出してあとは シューズボックスにイン。 玄関自体がコンパクトなので モノを出して空間を 圧迫しないようにしています。 わたしの場合、玄関にモノがあると 忘れ物が増える🥺
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
nonさんの実例写真
小学1年生男子、あまりにも忘れ物が多くて注意するのもウンザリ… 持ち物チェックボードを作ったら忘れ物がほぼ無くなり、イライラから開放~🙌 (学校からの持ち帰り忘れは変わらず続いているので、対策を考え中💧)
小学1年生男子、あまりにも忘れ物が多くて注意するのもウンザリ… 持ち物チェックボードを作ったら忘れ物がほぼ無くなり、イライラから開放~🙌 (学校からの持ち帰り忘れは変わらず続いているので、対策を考え中💧)
non
non
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
今日は久しぶりにゆっくり過ごせた一日でした◎ キッチンリセットができて気持ちもすっきり✨ 写真と全然関係ないですが,最近の息子のことを。。 息子が最近,名札や保健の教科書,ソフト用の上着…といろんなものを立て続けになくしておりまして🫣(家中&学校中,探しても見つからない…) 学校でも担任の先生曰く,やるべきことは出来てるけど,その過程でぼーっとしてることがあったり,注意力が散漫になったりするところがあるらしい…💧 だから一通り出来てても,何かしら抜けてたりすることもある,ということで… 無くし物や忘れ物が続いてるのも,そのせいなのかな…?🤔 私も忘れ物がないか声かけるようにしてますが,担任の先生も気にかけてくださってて,それでもあまり変わらない様子。。💧 「(君が変わるには)先生はどうしたらいい?」と言われたみたいで…😅 それに対して息子は 「先生はそのままでいいと思います。」って答えたらしい🤣爆笑 そしたらもう君が変わるしかない!息子よ!笑
今日は久しぶりにゆっくり過ごせた一日でした◎ キッチンリセットができて気持ちもすっきり✨ 写真と全然関係ないですが,最近の息子のことを。。 息子が最近,名札や保健の教科書,ソフト用の上着…といろんなものを立て続けになくしておりまして🫣(家中&学校中,探しても見つからない…) 学校でも担任の先生曰く,やるべきことは出来てるけど,その過程でぼーっとしてることがあったり,注意力が散漫になったりするところがあるらしい…💧 だから一通り出来てても,何かしら抜けてたりすることもある,ということで… 無くし物や忘れ物が続いてるのも,そのせいなのかな…?🤔 私も忘れ物がないか声かけるようにしてますが,担任の先生も気にかけてくださってて,それでもあまり変わらない様子。。💧 「(君が変わるには)先生はどうしたらいい?」と言われたみたいで…😅 それに対して息子は 「先生はそのままでいいと思います。」って答えたらしい🤣爆笑 そしたらもう君が変わるしかない!息子よ!笑
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
k_dinoさんの実例写真
階段のこのスペースにマグネットシートやホワイトボードあったら忘れやすい子でも目に入って忘れる案件防止出来ないかな…
階段のこのスペースにマグネットシートやホワイトボードあったら忘れやすい子でも目に入って忘れる案件防止出来ないかな…
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
1Kのレイアウト。 ウォークインから見たらこんな感じです。
1Kのレイアウト。 ウォークインから見たらこんな感じです。
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
子どもたちが進級し持ち物が変わったのでシンク下引き出し収納を見直し💪 息子が忘れ物大王なので給食袋&ナフキンは多めにストックしてます😇
子どもたちが進級し持ち物が変わったのでシンク下引き出し収納を見直し💪 息子が忘れ物大王なので給食袋&ナフキンは多めにストックしてます😇
usan.22
usan.22
家族
alohaさんの実例写真
ガラス付き玄関ドアの為、自然光が差し込み玄関はいつも明るいです。  ドアを開け閉めすると「チリン」という可愛い音色が響く事で家族の帰りを知らせてくれるようベルをつけました!  玄関に忘れ物チェックボードを設置。物忘れが多くなってきた私は助けられています^_^
ガラス付き玄関ドアの為、自然光が差し込み玄関はいつも明るいです。  ドアを開け閉めすると「チリン」という可愛い音色が響く事で家族の帰りを知らせてくれるようベルをつけました!  玄関に忘れ物チェックボードを設置。物忘れが多くなってきた私は助けられています^_^
aloha
aloha
yamatomoさんの実例写真
引っ越してからサイズ合わなくて使用しなくなってましたが、忘れ物が一向に直らず。。 お支度ボードの持ち物リストだけ新しく作り直しました。。
引っ越してからサイズ合わなくて使用しなくなってましたが、忘れ物が一向に直らず。。 お支度ボードの持ち物リストだけ新しく作り直しました。。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
左側は変わらず。 右側の中央はぐっちゃ~なってます。 私のスペース(*/□\*) 親子共々、あれをやるとこれを忘れ、これをやるとそれを忘れ、それをやるとあれを忘れるタイプ。 棚にベッターーーっと横一列にメモを張り付けています。
左側は変わらず。 右側の中央はぐっちゃ~なってます。 私のスペース(*/□\*) 親子共々、あれをやるとこれを忘れ、これをやるとそれを忘れ、それをやるとあれを忘れるタイプ。 棚にベッターーーっと横一列にメモを張り付けています。
Pe-pe
Pe-pe
家族
ntayさんの実例写真
洗面所のキャビネット内にマスク、ハンカチ、ティシュを収納しています🗄ここもみんなが使いやす場所だったので定位置となりました♩ シューズクロークの側なので、外出時スムーズに準備できます☺️ それでもたまに忘れて、玄関を出た瞬間に思い出す( ゚д゚)!私と次男…。わざわざ靴を脱がずに取り出せるのも本当に便利です🙌
洗面所のキャビネット内にマスク、ハンカチ、ティシュを収納しています🗄ここもみんなが使いやす場所だったので定位置となりました♩ シューズクロークの側なので、外出時スムーズに準備できます☺️ それでもたまに忘れて、玄関を出た瞬間に思い出す( ゚д゚)!私と次男…。わざわざ靴を脱がずに取り出せるのも本当に便利です🙌
ntay
ntay
家族
makiさんの実例写真
玄関の靴箱がいっぱいになったので、旦那さんにディアウオールと2×4で棚を作ってもらいました。 靴箱を一番上の棚に、ダイソーの ストレージボックスに入れました。目隠しになります。靴やブーツを置いて傘も、下げれるようにフックを付けて、コートハンガーと、スカーフハンガーと帽子掛けを付けてもらいました。棚は、カラーシェルフ棚受けなどで、棚板の位置を変更できるようにしてもらいました。手袋も籠に入れて置きました。今までは、忘れ物が多く、靴を履いては、また脱いで忘れ物を取りに行っていましたが、今は、スムーズに出掛けられるようになりました。
玄関の靴箱がいっぱいになったので、旦那さんにディアウオールと2×4で棚を作ってもらいました。 靴箱を一番上の棚に、ダイソーの ストレージボックスに入れました。目隠しになります。靴やブーツを置いて傘も、下げれるようにフックを付けて、コートハンガーと、スカーフハンガーと帽子掛けを付けてもらいました。棚は、カラーシェルフ棚受けなどで、棚板の位置を変更できるようにしてもらいました。手袋も籠に入れて置きました。今までは、忘れ物が多く、靴を履いては、また脱いで忘れ物を取りに行っていましたが、今は、スムーズに出掛けられるようになりました。
maki
maki
家族
kaoriさんの実例写真
長男が無事に1年生になりました🌸 リビングの隅っこに机を置いて 身支度と制作や宿題をできるように👌 机の上はいつもは工作物が積み重なっていますよ😂 ランドセルの中を全て学校に忘れて帰ってきた事すでに3回…。うっかりは母ちゃん似だね😂 すくすくのびのび大きくなって欲しいです😊
長男が無事に1年生になりました🌸 リビングの隅っこに机を置いて 身支度と制作や宿題をできるように👌 机の上はいつもは工作物が積み重なっていますよ😂 ランドセルの中を全て学校に忘れて帰ってきた事すでに3回…。うっかりは母ちゃん似だね😂 すくすくのびのび大きくなって欲しいです😊
kaori
kaori
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
子供たちの忘れ物が多すぎて💦 おしたくボード作りました! 詳しくはブログに書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12606474278.html
子供たちの忘れ物が多すぎて💦 おしたくボード作りました! 詳しくはブログに書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12606474278.html
nori
nori
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
湿気対策アイテム✨ 今日は朝から警報⚠️大雨にしっかり降られました☔️日頃の行いが悪いのでしょうか🙄出かける前まで小雨だったのにな👉👈 我が家で年中活躍中のサーキュレーター✨ 先日、分解して掃除したのでスッキリ🫧 取っ手が着いているので、寝室や洗面所、リビングなどあちこちに移動して使ってます👍① 昨日まで、また姪っ子ちゃんが二日間泊まりにきてました🧳『そちらには寝に帰るだけだからおかまいなく〜』と言ってたけど、家族の誰よりもご飯を食べ、リビングでくつろいでた姪っ子ちゃん🛋 しっかり忘れ物、、くつ下(しかも娘のくつ下勝手にはいてたらしい)机の下に脱ぎ散らし2日連続。。よく考えたら娘も旦那ちゃんもくつ下脱ぎ散らししたことがない。とても貴重な光景に我が家ではバカウケでした🤣② これは姪っ子の忘れ物と言えるのか??もう置いて帰ってるのでは??🤔あちこちに物が散乱するのは嫌なので姪っ子専用のカゴを置こうか迷う。。③
湿気対策アイテム✨ 今日は朝から警報⚠️大雨にしっかり降られました☔️日頃の行いが悪いのでしょうか🙄出かける前まで小雨だったのにな👉👈 我が家で年中活躍中のサーキュレーター✨ 先日、分解して掃除したのでスッキリ🫧 取っ手が着いているので、寝室や洗面所、リビングなどあちこちに移動して使ってます👍① 昨日まで、また姪っ子ちゃんが二日間泊まりにきてました🧳『そちらには寝に帰るだけだからおかまいなく〜』と言ってたけど、家族の誰よりもご飯を食べ、リビングでくつろいでた姪っ子ちゃん🛋 しっかり忘れ物、、くつ下(しかも娘のくつ下勝手にはいてたらしい)机の下に脱ぎ散らし2日連続。。よく考えたら娘も旦那ちゃんもくつ下脱ぎ散らししたことがない。とても貴重な光景に我が家ではバカウケでした🤣② これは姪っ子の忘れ物と言えるのか??もう置いて帰ってるのでは??🤔あちこちに物が散乱するのは嫌なので姪っ子専用のカゴを置こうか迷う。。③
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
玄関収納またちょっとかえました☆ 忘れん坊が多い我が家。ティッシュやハンカチやマスクなどなど、忘れがちなものは玄関周りに収納しています(*´꒳`*)
玄関収納またちょっとかえました☆ 忘れん坊が多い我が家。ティッシュやハンカチやマスクなどなど、忘れがちなものは玄関周りに収納しています(*´꒳`*)
amelie1259
amelie1259
家族
megさんの実例写真
😷Don't forget to wear a mask!  玄関ドアにマスクBOX設置。 なかなか使い勝手良い👍   傘もよく持ってくの忘れるから設置済み。  次は何を設置しようか👻     #covid19 #コロナ対策 #マスク
😷Don't forget to wear a mask!  玄関ドアにマスクBOX設置。 なかなか使い勝手良い👍   傘もよく持ってくの忘れるから設置済み。  次は何を設置しようか👻     #covid19 #コロナ対策 #マスク
meg
meg
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
最近?ボケてます💦😳💦 先日は友達とのランチ、1日間違え😣 今日は美容院の予約9時からだと思って行ったら9時30分から😖 言い訳をすると毎月行っていて9時からが多いから😓 私の勘違いなのにいつも通りの時間でやってもらえて感謝です(*>∀<) 来月は少し早めの8時50分! 時間間違えないようにしなくちゃ(-.-;)
最近?ボケてます💦😳💦 先日は友達とのランチ、1日間違え😣 今日は美容院の予約9時からだと思って行ったら9時30分から😖 言い訳をすると毎月行っていて9時からが多いから😓 私の勘違いなのにいつも通りの時間でやってもらえて感謝です(*>∀<) 来月は少し早めの8時50分! 時間間違えないようにしなくちゃ(-.-;)
naoporon
naoporon
家族
moaiさんの実例写真
お支度ボード 年長の娘に。 最近忘れ物がおおいので… 小学生に向けて準備も兼ねて♡ 100円ショップで揃えました。 ボードは、300円商品です!
お支度ボード 年長の娘に。 最近忘れ物がおおいので… 小学生に向けて準備も兼ねて♡ 100円ショップで揃えました。 ボードは、300円商品です!
moai
moai
4LDK | 家族
miwawaさんの実例写真
明日から3学期。先生からの指示で持ち物チェックシートを作成。冷蔵庫にペタリ!忘れ物ゼロ大作戦(๑╹ω╹๑ )ガンバロー
明日から3学期。先生からの指示で持ち物チェックシートを作成。冷蔵庫にペタリ!忘れ物ゼロ大作戦(๑╹ω╹๑ )ガンバロー
miwawa
miwawa
家族
komaさんの実例写真
忘れ物チェックカード 描きました💚 まぢで今更…🙄 毎日のことなのに 忘れ物しちゃう親子なのです😔💦💦 2人で相談しながら 描きました😊 これで明日からは大丈夫‼️ なはず🤪
忘れ物チェックカード 描きました💚 まぢで今更…🙄 毎日のことなのに 忘れ物しちゃう親子なのです😔💦💦 2人で相談しながら 描きました😊 これで明日からは大丈夫‼️ なはず🤪
koma
koma
家族
aho51さんの実例写真
¥299
【イベント投稿】 ❐かばんの置き場❐ 子供達のカバンの置き場です。 遊びに行く時用です。 今まで、キャップだけ玄関でしたが、何故か忘れることが多々あり…… カバンとキャップを揃えて置くようにしました(◍•ᴗ•◍) お出かけ準備万端です!
【イベント投稿】 ❐かばんの置き場❐ 子供達のカバンの置き場です。 遊びに行く時用です。 今まで、キャップだけ玄関でしたが、何故か忘れることが多々あり…… カバンとキャップを揃えて置くようにしました(◍•ᴗ•◍) お出かけ準備万端です!
aho51
aho51
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
忘れ物が多い息子にお小言ホルダーを作りました(笑) これで減ると良いのですが…… 忘れ物がないお子様は宿題を挟めたりカレンダーホルダーにしても良いと思います。 明日の10時半にリミアで作り方をご紹介します。 良かったら見て下さい^ ^ https://limia.jp/idea/236791
忘れ物が多い息子にお小言ホルダーを作りました(笑) これで減ると良いのですが…… 忘れ物がないお子様は宿題を挟めたりカレンダーホルダーにしても良いと思います。 明日の10時半にリミアで作り方をご紹介します。 良かったら見て下さい^ ^ https://limia.jp/idea/236791
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
koyoさんの実例写真
約90×60×35 1×4材8枚使用、丸棒、丸棒用ソケットなどで、3200円くらいでした❗️ 上には母子手帳、タオル、ハンカチなど。 下には靴下、パンツ、オムツなどを置いています^_^ 年齢に合わせてアレンジしたいのと、床の色や雰囲気に合わせたかったので、DIYしてみました(^o^)
約90×60×35 1×4材8枚使用、丸棒、丸棒用ソケットなどで、3200円くらいでした❗️ 上には母子手帳、タオル、ハンカチなど。 下には靴下、パンツ、オムツなどを置いています^_^ 年齢に合わせてアレンジしたいのと、床の色や雰囲気に合わせたかったので、DIYしてみました(^o^)
koyo
koyo
3LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
先週金曜日、そして今日…小学1年の息子は手紙を持って帰ってくるのを忘れ、水筒も忘れ… まだまだ慣れない環境とはいえ忘れすぎやぁ!と喝を入れた今日この頃。 怒るのは逆効果と分かってるつもりですがついつい怒りすぎてしまいました💦 どうしたら忘れずに持って帰ってこれるのかというところから話し合い、まだまだ先の話にはなるけれど、自分で準備できるようにするには今できることは何か?と考えさせられる毎日です。 第一弾は保育園時代からの延長として、絵で理解をさせようと…。 これができたら文字だけにするとか、また考えていこうと思います。 クリアファイルに白い紙を入れて、棚に貼ってます。 そのクリアファイルにクリップがフックになるように中側をクイっと出してます。 絵が描いているのは懐かしのプラ板。 焼こうと思いましたが別に焼く必要が無いなと思い、そのままです笑 忘れ物は学校から帰るときに多いので、確認するってことが身についたらいいなぁと願っております…😭
先週金曜日、そして今日…小学1年の息子は手紙を持って帰ってくるのを忘れ、水筒も忘れ… まだまだ慣れない環境とはいえ忘れすぎやぁ!と喝を入れた今日この頃。 怒るのは逆効果と分かってるつもりですがついつい怒りすぎてしまいました💦 どうしたら忘れずに持って帰ってこれるのかというところから話し合い、まだまだ先の話にはなるけれど、自分で準備できるようにするには今できることは何か?と考えさせられる毎日です。 第一弾は保育園時代からの延長として、絵で理解をさせようと…。 これができたら文字だけにするとか、また考えていこうと思います。 クリアファイルに白い紙を入れて、棚に貼ってます。 そのクリアファイルにクリップがフックになるように中側をクイっと出してます。 絵が描いているのは懐かしのプラ板。 焼こうと思いましたが別に焼く必要が無いなと思い、そのままです笑 忘れ物は学校から帰るときに多いので、確認するってことが身についたらいいなぁと願っております…😭
kinoko
kinoko
3LDK | 家族
natsumikanさんの実例写真
壁面完成!学校で忘れ物が多いので、学校へ持って行くものを置けたらいいな〜と声をかけたら、動物をどっさり置かれました(¯―¯٥)
壁面完成!学校で忘れ物が多いので、学校へ持って行くものを置けたらいいな〜と声をかけたら、動物をどっさり置かれました(¯―¯٥)
natsumikan
natsumikan
3LDK | 家族
もっと見る

忘れ物多しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ