取っ手付き

1,497枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
前のpicの続き 「作る」も「洗う」もラクラクなevercookのフライパン 𓎪 色味が可愛いいアイボリーだから、テンション上がってキッチンに立つ気になれます(*´艸`*) 取っ手が取れるのでフライパンのまま食卓に出せるところ、収納にも困らないところも便利 見た目も機能面も最高です〜♡
前のpicの続き 「作る」も「洗う」もラクラクなevercookのフライパン 𓎪 色味が可愛いいアイボリーだから、テンション上がってキッチンに立つ気になれます(*´艸`*) 取っ手が取れるのでフライパンのまま食卓に出せるところ、収納にも困らないところも便利 見た目も機能面も最高です〜♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
zoiさんの実例写真
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
zoi
zoi
2DK
miyaさんの実例写真
人生初の3口コンロにウハウハしてたのに。 引越してもうすぐ4ヶ月経つのに。 まだ活用されていない。
人生初の3口コンロにウハウハしてたのに。 引越してもうすぐ4ヶ月経つのに。 まだ活用されていない。
miya
miya
4LDK | 家族
HelloKitchenさんの実例写真
野菜室はダイソー取っ手付きクラフトバックを使って収納しています! 7枚入ってるので、汚れたりしても格安で取り替えることができます(๑•̀ㅂ•́)و✧ また、プラスチックのケースと違って柔軟に収納できるので、オススメです https://youtu.be/k_DwqhG5LHg
野菜室はダイソー取っ手付きクラフトバックを使って収納しています! 7枚入ってるので、汚れたりしても格安で取り替えることができます(๑•̀ㅂ•́)و✧ また、プラスチックのケースと違って柔軟に収納できるので、オススメです https://youtu.be/k_DwqhG5LHg
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
うちのシンデレラフィットちゃん。 ケユカの取っ手付き収納、めちゃくちゃおすすめです‼️ ・見た目綺麗 ・ハンドル持ちやすい ・おしゃれ ・絶妙なサイズ感 ただし… たまご10個は入りません😢 8個サイズににカットして入れてます そして、10個パックを新しく買った日はその日中に2個は調理して食べる(笑) カレールーと納豆パックは完璧‼️ 同じシリーズが沢山売ってるから、 綺麗に揃えたい人にはオススメです💕
うちのシンデレラフィットちゃん。 ケユカの取っ手付き収納、めちゃくちゃおすすめです‼️ ・見た目綺麗 ・ハンドル持ちやすい ・おしゃれ ・絶妙なサイズ感 ただし… たまご10個は入りません😢 8個サイズににカットして入れてます そして、10個パックを新しく買った日はその日中に2個は調理して食べる(笑) カレールーと納豆パックは完璧‼️ 同じシリーズが沢山売ってるから、 綺麗に揃えたい人にはオススメです💕
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
gajumaruさんの実例写真
BRUNOホットプレートの鉄板収納。 鉄板2枚は無印良品の持ち手付きファイルボックスに入れ、キッキン横の家事室に隠す収納。 ホワイトのお鍋はBRUNOにセットしたまま飾り棚へ見せる収納。
BRUNOホットプレートの鉄板収納。 鉄板2枚は無印良品の持ち手付きファイルボックスに入れ、キッキン横の家事室に隠す収納。 ホワイトのお鍋はBRUNOにセットしたまま飾り棚へ見せる収納。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
tsunさんの実例写真
調味料は取り出しやすいように、取っ手付収納ケースに入れてみました!
調味料は取り出しやすいように、取っ手付収納ケースに入れてみました!
tsun
tsun
1K | 一人暮らし
imama824さんの実例写真
キッチンのIH下のフライパン収納。 取っ手が取れるフライパンや鍋類は、カインズのスキットに。引き出しを開けると鍋が前後に動くので、ダイソーの伸縮する冷蔵庫仕切りを付けて固定。 取っ手付きのフライパンはニトリのブックスタンドに並べて。深さのあるものも、ジャストフィット! 蓋はダイソーのファイルボックス、レギュラーサイズとハーフサイズを使って大きさを分けて収納。だいぶ整ってきたかな♩
キッチンのIH下のフライパン収納。 取っ手が取れるフライパンや鍋類は、カインズのスキットに。引き出しを開けると鍋が前後に動くので、ダイソーの伸縮する冷蔵庫仕切りを付けて固定。 取っ手付きのフライパンはニトリのブックスタンドに並べて。深さのあるものも、ジャストフィット! 蓋はダイソーのファイルボックス、レギュラーサイズとハーフサイズを使って大きさを分けて収納。だいぶ整ってきたかな♩
imama824
imama824
mimi24さんの実例写真
冷蔵庫で使っているホーローの取っ手付きポット。 上段でも取っ手があるので取り出しやすいです🙌
冷蔵庫で使っているホーローの取っ手付きポット。 上段でも取っ手があるので取り出しやすいです🙌
mimi24
mimi24
家族
na_y_o04さんの実例写真
野菜室… フルーツとデザートのスペースのせいで常備してるミニトマトの置き場がない。 お米とお茶は取っ手付きにしたくて収まるかどうかって賭けやったもののちゃんと入ったー 正面じゃなくて横向きになっちゃったけど!
野菜室… フルーツとデザートのスペースのせいで常備してるミニトマトの置き場がない。 お米とお茶は取っ手付きにしたくて収まるかどうかって賭けやったもののちゃんと入ったー 正面じゃなくて横向きになっちゃったけど!
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日は☁️です。 先日 DAISOで買った マグネット調味料ストッカー(ミニ) 調味料を入れず サプリメントとお薬を入れて 冷蔵庫につけました。 磁石も強めなので ピッタリくっついてます😁
おはようございます。 今日は☁️です。 先日 DAISOで買った マグネット調味料ストッカー(ミニ) 調味料を入れず サプリメントとお薬を入れて 冷蔵庫につけました。 磁石も強めなので ピッタリくっついてます😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
posauruさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンでお迎えした ❃Vivoraシーティングボール❃ 掃除機をかける時はソファに乗せます♪ 取っ手がついているので掴みやすく、さらに底には輪っかのような🤔滑り止め?がついているので転がらなくていいです♪ 埃も付きづらいし、カバーは外して洗えるし これに決めて良かった~ モニターに選んで頂き感謝です💓💞 お付き合いありがとうございましたm(*-ω-)m
夏のスペシャルクーポンでお迎えした ❃Vivoraシーティングボール❃ 掃除機をかける時はソファに乗せます♪ 取っ手がついているので掴みやすく、さらに底には輪っかのような🤔滑り止め?がついているので転がらなくていいです♪ 埃も付きづらいし、カバーは外して洗えるし これに決めて良かった~ モニターに選んで頂き感謝です💓💞 お付き合いありがとうございましたm(*-ω-)m
posauru
posauru
4LDK
Re_さんの実例写真
最近お迎えした保温ポット🤍 マットな白のボディに木の取手が 写真で見る以上に とびきり可愛くてお気に入り💕💕 こんな可愛いのに 保温も保冷もしっかりしてくれて しかも底まで手を入れて洗えるっていう 優れもの。゚+❀ 最高やないかい🤍🤍
最近お迎えした保温ポット🤍 マットな白のボディに木の取手が 写真で見る以上に とびきり可愛くてお気に入り💕💕 こんな可愛いのに 保温も保冷もしっかりしてくれて しかも底まで手を入れて洗えるっていう 優れもの。゚+❀ 最高やないかい🤍🤍
Re_
Re_
4LDK | 家族
neko_loveさんの実例写真
カインズホームで、 取っ手付きの汁椀を見つけたので、即買いしました😆 うちには3歳と5歳の子どもがいるので、まだまだお椀を上手に持つには不安な感じなので…。 いままで汁系はよくある子どもの食器、メラミン素材のスープ椀を使っていましたが、、 やっぱりお味噌汁はこんな感じのビジュアルじゃないと! レンジ、食洗機OKなのも◎✨
カインズホームで、 取っ手付きの汁椀を見つけたので、即買いしました😆 うちには3歳と5歳の子どもがいるので、まだまだお椀を上手に持つには不安な感じなので…。 いままで汁系はよくある子どもの食器、メラミン素材のスープ椀を使っていましたが、、 やっぱりお味噌汁はこんな感じのビジュアルじゃないと! レンジ、食洗機OKなのも◎✨
neko_love
neko_love
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
¥2,079
キッチンの吊り戸棚の中です。 調味料や食料品を収納しています☺︎ 普段見えない場所こそ、スッキリと使いやすい収納を目指し日々模索中ですが、最近購入したものの中でもダントツに気に入ったのがコレ︎💛 ̖́- IKEAの収納用ターンテーブル‼️799円✨✨ 今までは、チラッと写っている取っ手付きのボックスを使っていました。 スッキリまとまってはいたし、高い場所も取り出しやすいけど重い、、😂 ターンテーブルに変えたことで、調理中もクルッと回してサッと取れるようになりました🙌🏻💕︎ 透明だから残量もわかる👍 ̖́- 冷蔵庫とか色々な場所に使っていきたいアイテムでめちゃくちゃオススメです(ㅅ´³`)♥︎∗*゚
キッチンの吊り戸棚の中です。 調味料や食料品を収納しています☺︎ 普段見えない場所こそ、スッキリと使いやすい収納を目指し日々模索中ですが、最近購入したものの中でもダントツに気に入ったのがコレ︎💛 ̖́- IKEAの収納用ターンテーブル‼️799円✨✨ 今までは、チラッと写っている取っ手付きのボックスを使っていました。 スッキリまとまってはいたし、高い場所も取り出しやすいけど重い、、😂 ターンテーブルに変えたことで、調理中もクルッと回してサッと取れるようになりました🙌🏻💕︎ 透明だから残量もわかる👍 ̖́- 冷蔵庫とか色々な場所に使っていきたいアイテムでめちゃくちゃオススメです(ㅅ´³`)♥︎∗*゚
miwa
miwa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
愛用のキッチン道具。 少し前にセリアで買ったみそストッカーです。 昔は袋入りを買っていたので、袋を切り開いてぺたんこタッパーに入れてましたが、最近はパック入りを買うことが多くなりました。 それでずっとパックごと入るタッパーを探していて、なかなかいいのがない中で話題の100均味噌の蓋を買ったけど、パックの形が合わず使うことができず… そしたら、セリアでこれ!見つけました! 見つけたあとはスリコでも似たような容器を見ました(あんなに探し回ってたのに…) 子どもたちは、名古屋生まれの名古屋育ちてますが、合わせ味噌派なんです。 なので、パックを、2個買ってるのですが…場所も取るし、ハーフパックを買っていっしょに入れて使うことにしました!(あんなにパック入るタッパー探してたのに…💧) 4枚目、使いかけクチャってなって美しくないですが…これで気分で混ぜながら使ってます。 2つ出さずにすんで楽になりました💞 うちの冷蔵庫、一番上は少し奥行きが浅く、収まりも良く、取っても付いてて、ちょうど出しやすくていいです。たまたまなくて写ってないですが、隣は食パン🍞いれるのに使ってます。 3枚目、結局使えなかった味噌蓋と、買った時に撮ったパケ写です。 岡崎生まれだもんで(←わざと三河弁🤣)(実母が岡崎)なので赤だしみそ(マルサン味噌が好き)育ちでして、父の会社で社員旅行についてっても、親戚で旅行しても赤だしだったから… 父の転勤で福岡へ行くまで、赤だし意外の味噌があることを知りませんでした。 転校して、学校給食ではじめて麦味噌を見た時は「なにこれ!ポタージスープなのにワカメが入ってる??」と思って、飲んだらしょっぱい?!😲えー!なにこれー!と、なりました。 後で聞いたら…味噌持参で厨房に頼んでいたらしい😲びっくり。修学旅行でも赤だしだった(と思う…) 昔は、よその地域の味は受け入れがたく、新しく店ができても、評判にならずすぐつぶれてしまって、食べることはあまりなかったですよね?(子どもだったのでそんな印象)大学生のとき、久留米ラーメンを食べに行って、ほかの地域からきたお客さんにご当地のラーメンを食べさせてあげようと連れてきたのに「こんなもん食えるか!」と怒って帰るおじさんをみたことあります。 そういう、わたしも転校当時は豚骨ラーメンが苦手でした😅(特ににおいが) 今は、ご当地グルメも受け入れられお取り寄せで美味しく食べますよね🍜 でも、実はこのあたりでたべる博多ラーメンは、やっぱり本場の味じゃないって思いながら食べています。
愛用のキッチン道具。 少し前にセリアで買ったみそストッカーです。 昔は袋入りを買っていたので、袋を切り開いてぺたんこタッパーに入れてましたが、最近はパック入りを買うことが多くなりました。 それでずっとパックごと入るタッパーを探していて、なかなかいいのがない中で話題の100均味噌の蓋を買ったけど、パックの形が合わず使うことができず… そしたら、セリアでこれ!見つけました! 見つけたあとはスリコでも似たような容器を見ました(あんなに探し回ってたのに…) 子どもたちは、名古屋生まれの名古屋育ちてますが、合わせ味噌派なんです。 なので、パックを、2個買ってるのですが…場所も取るし、ハーフパックを買っていっしょに入れて使うことにしました!(あんなにパック入るタッパー探してたのに…💧) 4枚目、使いかけクチャってなって美しくないですが…これで気分で混ぜながら使ってます。 2つ出さずにすんで楽になりました💞 うちの冷蔵庫、一番上は少し奥行きが浅く、収まりも良く、取っても付いてて、ちょうど出しやすくていいです。たまたまなくて写ってないですが、隣は食パン🍞いれるのに使ってます。 3枚目、結局使えなかった味噌蓋と、買った時に撮ったパケ写です。 岡崎生まれだもんで(←わざと三河弁🤣)(実母が岡崎)なので赤だしみそ(マルサン味噌が好き)育ちでして、父の会社で社員旅行についてっても、親戚で旅行しても赤だしだったから… 父の転勤で福岡へ行くまで、赤だし意外の味噌があることを知りませんでした。 転校して、学校給食ではじめて麦味噌を見た時は「なにこれ!ポタージスープなのにワカメが入ってる??」と思って、飲んだらしょっぱい?!😲えー!なにこれー!と、なりました。 後で聞いたら…味噌持参で厨房に頼んでいたらしい😲びっくり。修学旅行でも赤だしだった(と思う…) 昔は、よその地域の味は受け入れがたく、新しく店ができても、評判にならずすぐつぶれてしまって、食べることはあまりなかったですよね?(子どもだったのでそんな印象)大学生のとき、久留米ラーメンを食べに行って、ほかの地域からきたお客さんにご当地のラーメンを食べさせてあげようと連れてきたのに「こんなもん食えるか!」と怒って帰るおじさんをみたことあります。 そういう、わたしも転校当時は豚骨ラーメンが苦手でした😅(特ににおいが) 今は、ご当地グルメも受け入れられお取り寄せで美味しく食べますよね🍜 でも、実はこのあたりでたべる博多ラーメンは、やっぱり本場の味じゃないって思いながら食べています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
山崎実業さんの5キロの米びつは本当に買ってよかったなと思ってます🌟 以前は米袋のまま使っていたので米袋をこちらの引き出しからキッチンの台まで運んでとアクション多めでやっていたのがこちらに変えてからは口が大きく安定してるのでこのまま軽量して準備が出きるようになりました(^-^)v 軽量カップも取っ手があるのでお米に素手が毎回つかなくて良い( ´∀` )b 底の部分も一工夫あり真ん中ぎ窪んでいるので最後までさらいやすい(*TーT)b 蓋も軽くカチッと閉まるので凄くストレスなく準備が出来るようになりました。 後は、4歳の娘にお米の準備をしてもらいやすくなりました\(^o^)/
山崎実業さんの5キロの米びつは本当に買ってよかったなと思ってます🌟 以前は米袋のまま使っていたので米袋をこちらの引き出しからキッチンの台まで運んでとアクション多めでやっていたのがこちらに変えてからは口が大きく安定してるのでこのまま軽量して準備が出きるようになりました(^-^)v 軽量カップも取っ手があるのでお米に素手が毎回つかなくて良い( ´∀` )b 底の部分も一工夫あり真ん中ぎ窪んでいるので最後までさらいやすい(*TーT)b 蓋も軽くカチッと閉まるので凄くストレスなく準備が出来るようになりました。 後は、4歳の娘にお米の準備をしてもらいやすくなりました\(^o^)/
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
kabuatamaさんの実例写真
シンク下の収納を増やしてみました。 引き出しタイプのシンク下はデッドスペースの活用方が中々難しいですね。
シンク下の収納を増やしてみました。 引き出しタイプのシンク下はデッドスペースの活用方が中々難しいですね。
kabuatama
kabuatama
家族
Rubiconさんの実例写真
毎年恒例✨今年も梅漬けました🍹 今年は不作でほとんど収穫できず😢💔 いつもはきび糖だけど、今年は沖縄で買ってきた黒糖を使ったら、一つはかなり真っ黒🤭 味わい深そう~😋 貴重な梅なので味わって飲み干したいです✨
毎年恒例✨今年も梅漬けました🍹 今年は不作でほとんど収穫できず😢💔 いつもはきび糖だけど、今年は沖縄で買ってきた黒糖を使ったら、一つはかなり真っ黒🤭 味わい深そう~😋 貴重な梅なので味わって飲み干したいです✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
ファイルボックス¥791
キッチンIH下収納 奥行きが浅く縦に並べられないので 横向きに収納! 鍋やフライパンは最小限に☺︎
キッチンIH下収納 奥行きが浅く縦に並べられないので 横向きに収納! 鍋やフライパンは最小限に☺︎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
断捨離終了。 上段、セリアの取っ手つきボックスにイケアのカラフル子供食器やランチボックス、保冷バッグなどいれてます。 中段、話食器。もっとら減らしたいけど、ちょこちょこ使うので捨てきれず。。 下段、洋食器。ここが1番使うので1番取りやすい下段に変えてみました。 100均で買ったお皿のコの字ではないけどラック、後ろには捨てきれなかった食器がおいてあります。 グラタン皿とか、全く使わないわけではないけど使用頻度の少ないものを。 結局、断捨離出来たのか謎ですが( ´⚰︎` ) 今回さよならする食器、27枚ありました。 今までありがとう♡︎ʾʾ
断捨離終了。 上段、セリアの取っ手つきボックスにイケアのカラフル子供食器やランチボックス、保冷バッグなどいれてます。 中段、話食器。もっとら減らしたいけど、ちょこちょこ使うので捨てきれず。。 下段、洋食器。ここが1番使うので1番取りやすい下段に変えてみました。 100均で買ったお皿のコの字ではないけどラック、後ろには捨てきれなかった食器がおいてあります。 グラタン皿とか、全く使わないわけではないけど使用頻度の少ないものを。 結局、断捨離出来たのか謎ですが( ´⚰︎` ) 今回さよならする食器、27枚ありました。 今までありがとう♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
キッチン見直し👀✨ セリアの取っ手付きストッカーがシンデレラフィット✨🥺 海苔も入れられて出し入れしやすい✨ 調味料のシールはキャンドゥのお名前シールに手書きです😆 洗濯もできるシールなので容器を洗っても大丈夫✨✨
キッチン見直し👀✨ セリアの取っ手付きストッカーがシンデレラフィット✨🥺 海苔も入れられて出し入れしやすい✨ 調味料のシールはキャンドゥのお名前シールに手書きです😆 洗濯もできるシールなので容器を洗っても大丈夫✨✨
chii
chii
3LDK | 家族
yuminさんの実例写真
100均の取っ手付きケースに フレッシュロック4個が ぴったり(๑˃̵ᴗ˂̵)
100均の取っ手付きケースに フレッシュロック4個が ぴったり(๑˃̵ᴗ˂̵)
yumin
yumin
もっと見る

取っ手付きの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

取っ手付き

1,497枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
前のpicの続き 「作る」も「洗う」もラクラクなevercookのフライパン 𓎪 色味が可愛いいアイボリーだから、テンション上がってキッチンに立つ気になれます(*´艸`*) 取っ手が取れるのでフライパンのまま食卓に出せるところ、収納にも困らないところも便利 見た目も機能面も最高です〜♡
前のpicの続き 「作る」も「洗う」もラクラクなevercookのフライパン 𓎪 色味が可愛いいアイボリーだから、テンション上がってキッチンに立つ気になれます(*´艸`*) 取っ手が取れるのでフライパンのまま食卓に出せるところ、収納にも困らないところも便利 見た目も機能面も最高です〜♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
zoiさんの実例写真
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
取っ手が取れるのに重ねて収納しないから以前とスペースが変わってないとゆう`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
zoi
zoi
2DK
miyaさんの実例写真
人生初の3口コンロにウハウハしてたのに。 引越してもうすぐ4ヶ月経つのに。 まだ活用されていない。
人生初の3口コンロにウハウハしてたのに。 引越してもうすぐ4ヶ月経つのに。 まだ活用されていない。
miya
miya
4LDK | 家族
HelloKitchenさんの実例写真
野菜室はダイソー取っ手付きクラフトバックを使って収納しています! 7枚入ってるので、汚れたりしても格安で取り替えることができます(๑•̀ㅂ•́)و✧ また、プラスチックのケースと違って柔軟に収納できるので、オススメです https://youtu.be/k_DwqhG5LHg
野菜室はダイソー取っ手付きクラフトバックを使って収納しています! 7枚入ってるので、汚れたりしても格安で取り替えることができます(๑•̀ㅂ•́)و✧ また、プラスチックのケースと違って柔軟に収納できるので、オススメです https://youtu.be/k_DwqhG5LHg
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
うちのシンデレラフィットちゃん。 ケユカの取っ手付き収納、めちゃくちゃおすすめです‼️ ・見た目綺麗 ・ハンドル持ちやすい ・おしゃれ ・絶妙なサイズ感 ただし… たまご10個は入りません😢 8個サイズににカットして入れてます そして、10個パックを新しく買った日はその日中に2個は調理して食べる(笑) カレールーと納豆パックは完璧‼️ 同じシリーズが沢山売ってるから、 綺麗に揃えたい人にはオススメです💕
うちのシンデレラフィットちゃん。 ケユカの取っ手付き収納、めちゃくちゃおすすめです‼️ ・見た目綺麗 ・ハンドル持ちやすい ・おしゃれ ・絶妙なサイズ感 ただし… たまご10個は入りません😢 8個サイズににカットして入れてます そして、10個パックを新しく買った日はその日中に2個は調理して食べる(笑) カレールーと納豆パックは完璧‼️ 同じシリーズが沢山売ってるから、 綺麗に揃えたい人にはオススメです💕
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
gajumaruさんの実例写真
BRUNOホットプレートの鉄板収納。 鉄板2枚は無印良品の持ち手付きファイルボックスに入れ、キッキン横の家事室に隠す収納。 ホワイトのお鍋はBRUNOにセットしたまま飾り棚へ見せる収納。
BRUNOホットプレートの鉄板収納。 鉄板2枚は無印良品の持ち手付きファイルボックスに入れ、キッキン横の家事室に隠す収納。 ホワイトのお鍋はBRUNOにセットしたまま飾り棚へ見せる収納。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
tsunさんの実例写真
調味料は取り出しやすいように、取っ手付収納ケースに入れてみました!
調味料は取り出しやすいように、取っ手付収納ケースに入れてみました!
tsun
tsun
1K | 一人暮らし
imama824さんの実例写真
キッチンのIH下のフライパン収納。 取っ手が取れるフライパンや鍋類は、カインズのスキットに。引き出しを開けると鍋が前後に動くので、ダイソーの伸縮する冷蔵庫仕切りを付けて固定。 取っ手付きのフライパンはニトリのブックスタンドに並べて。深さのあるものも、ジャストフィット! 蓋はダイソーのファイルボックス、レギュラーサイズとハーフサイズを使って大きさを分けて収納。だいぶ整ってきたかな♩
キッチンのIH下のフライパン収納。 取っ手が取れるフライパンや鍋類は、カインズのスキットに。引き出しを開けると鍋が前後に動くので、ダイソーの伸縮する冷蔵庫仕切りを付けて固定。 取っ手付きのフライパンはニトリのブックスタンドに並べて。深さのあるものも、ジャストフィット! 蓋はダイソーのファイルボックス、レギュラーサイズとハーフサイズを使って大きさを分けて収納。だいぶ整ってきたかな♩
imama824
imama824
mimi24さんの実例写真
冷蔵庫で使っているホーローの取っ手付きポット。 上段でも取っ手があるので取り出しやすいです🙌
冷蔵庫で使っているホーローの取っ手付きポット。 上段でも取っ手があるので取り出しやすいです🙌
mimi24
mimi24
家族
na_y_o04さんの実例写真
野菜室… フルーツとデザートのスペースのせいで常備してるミニトマトの置き場がない。 お米とお茶は取っ手付きにしたくて収まるかどうかって賭けやったもののちゃんと入ったー 正面じゃなくて横向きになっちゃったけど!
野菜室… フルーツとデザートのスペースのせいで常備してるミニトマトの置き場がない。 お米とお茶は取っ手付きにしたくて収まるかどうかって賭けやったもののちゃんと入ったー 正面じゃなくて横向きになっちゃったけど!
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日は☁️です。 先日 DAISOで買った マグネット調味料ストッカー(ミニ) 調味料を入れず サプリメントとお薬を入れて 冷蔵庫につけました。 磁石も強めなので ピッタリくっついてます😁
おはようございます。 今日は☁️です。 先日 DAISOで買った マグネット調味料ストッカー(ミニ) 調味料を入れず サプリメントとお薬を入れて 冷蔵庫につけました。 磁石も強めなので ピッタリくっついてます😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
posauruさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンでお迎えした ❃Vivoraシーティングボール❃ 掃除機をかける時はソファに乗せます♪ 取っ手がついているので掴みやすく、さらに底には輪っかのような🤔滑り止め?がついているので転がらなくていいです♪ 埃も付きづらいし、カバーは外して洗えるし これに決めて良かった~ モニターに選んで頂き感謝です💓💞 お付き合いありがとうございましたm(*-ω-)m
夏のスペシャルクーポンでお迎えした ❃Vivoraシーティングボール❃ 掃除機をかける時はソファに乗せます♪ 取っ手がついているので掴みやすく、さらに底には輪っかのような🤔滑り止め?がついているので転がらなくていいです♪ 埃も付きづらいし、カバーは外して洗えるし これに決めて良かった~ モニターに選んで頂き感謝です💓💞 お付き合いありがとうございましたm(*-ω-)m
posauru
posauru
4LDK
Re_さんの実例写真
最近お迎えした保温ポット🤍 マットな白のボディに木の取手が 写真で見る以上に とびきり可愛くてお気に入り💕💕 こんな可愛いのに 保温も保冷もしっかりしてくれて しかも底まで手を入れて洗えるっていう 優れもの。゚+❀ 最高やないかい🤍🤍
最近お迎えした保温ポット🤍 マットな白のボディに木の取手が 写真で見る以上に とびきり可愛くてお気に入り💕💕 こんな可愛いのに 保温も保冷もしっかりしてくれて しかも底まで手を入れて洗えるっていう 優れもの。゚+❀ 最高やないかい🤍🤍
Re_
Re_
4LDK | 家族
neko_loveさんの実例写真
カインズホームで、 取っ手付きの汁椀を見つけたので、即買いしました😆 うちには3歳と5歳の子どもがいるので、まだまだお椀を上手に持つには不安な感じなので…。 いままで汁系はよくある子どもの食器、メラミン素材のスープ椀を使っていましたが、、 やっぱりお味噌汁はこんな感じのビジュアルじゃないと! レンジ、食洗機OKなのも◎✨
カインズホームで、 取っ手付きの汁椀を見つけたので、即買いしました😆 うちには3歳と5歳の子どもがいるので、まだまだお椀を上手に持つには不安な感じなので…。 いままで汁系はよくある子どもの食器、メラミン素材のスープ椀を使っていましたが、、 やっぱりお味噌汁はこんな感じのビジュアルじゃないと! レンジ、食洗機OKなのも◎✨
neko_love
neko_love
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中です。 調味料や食料品を収納しています☺︎ 普段見えない場所こそ、スッキリと使いやすい収納を目指し日々模索中ですが、最近購入したものの中でもダントツに気に入ったのがコレ︎💛 ̖́- IKEAの収納用ターンテーブル‼️799円✨✨ 今までは、チラッと写っている取っ手付きのボックスを使っていました。 スッキリまとまってはいたし、高い場所も取り出しやすいけど重い、、😂 ターンテーブルに変えたことで、調理中もクルッと回してサッと取れるようになりました🙌🏻💕︎ 透明だから残量もわかる👍 ̖́- 冷蔵庫とか色々な場所に使っていきたいアイテムでめちゃくちゃオススメです(ㅅ´³`)♥︎∗*゚
キッチンの吊り戸棚の中です。 調味料や食料品を収納しています☺︎ 普段見えない場所こそ、スッキリと使いやすい収納を目指し日々模索中ですが、最近購入したものの中でもダントツに気に入ったのがコレ︎💛 ̖́- IKEAの収納用ターンテーブル‼️799円✨✨ 今までは、チラッと写っている取っ手付きのボックスを使っていました。 スッキリまとまってはいたし、高い場所も取り出しやすいけど重い、、😂 ターンテーブルに変えたことで、調理中もクルッと回してサッと取れるようになりました🙌🏻💕︎ 透明だから残量もわかる👍 ̖́- 冷蔵庫とか色々な場所に使っていきたいアイテムでめちゃくちゃオススメです(ㅅ´³`)♥︎∗*゚
miwa
miwa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
愛用のキッチン道具。 少し前にセリアで買ったみそストッカーです。 昔は袋入りを買っていたので、袋を切り開いてぺたんこタッパーに入れてましたが、最近はパック入りを買うことが多くなりました。 それでずっとパックごと入るタッパーを探していて、なかなかいいのがない中で話題の100均味噌の蓋を買ったけど、パックの形が合わず使うことができず… そしたら、セリアでこれ!見つけました! 見つけたあとはスリコでも似たような容器を見ました(あんなに探し回ってたのに…) 子どもたちは、名古屋生まれの名古屋育ちてますが、合わせ味噌派なんです。 なので、パックを、2個買ってるのですが…場所も取るし、ハーフパックを買っていっしょに入れて使うことにしました!(あんなにパック入るタッパー探してたのに…💧) 4枚目、使いかけクチャってなって美しくないですが…これで気分で混ぜながら使ってます。 2つ出さずにすんで楽になりました💞 うちの冷蔵庫、一番上は少し奥行きが浅く、収まりも良く、取っても付いてて、ちょうど出しやすくていいです。たまたまなくて写ってないですが、隣は食パン🍞いれるのに使ってます。 3枚目、結局使えなかった味噌蓋と、買った時に撮ったパケ写です。 岡崎生まれだもんで(←わざと三河弁🤣)(実母が岡崎)なので赤だしみそ(マルサン味噌が好き)育ちでして、父の会社で社員旅行についてっても、親戚で旅行しても赤だしだったから… 父の転勤で福岡へ行くまで、赤だし意外の味噌があることを知りませんでした。 転校して、学校給食ではじめて麦味噌を見た時は「なにこれ!ポタージスープなのにワカメが入ってる??」と思って、飲んだらしょっぱい?!😲えー!なにこれー!と、なりました。 後で聞いたら…味噌持参で厨房に頼んでいたらしい😲びっくり。修学旅行でも赤だしだった(と思う…) 昔は、よその地域の味は受け入れがたく、新しく店ができても、評判にならずすぐつぶれてしまって、食べることはあまりなかったですよね?(子どもだったのでそんな印象)大学生のとき、久留米ラーメンを食べに行って、ほかの地域からきたお客さんにご当地のラーメンを食べさせてあげようと連れてきたのに「こんなもん食えるか!」と怒って帰るおじさんをみたことあります。 そういう、わたしも転校当時は豚骨ラーメンが苦手でした😅(特ににおいが) 今は、ご当地グルメも受け入れられお取り寄せで美味しく食べますよね🍜 でも、実はこのあたりでたべる博多ラーメンは、やっぱり本場の味じゃないって思いながら食べています。
愛用のキッチン道具。 少し前にセリアで買ったみそストッカーです。 昔は袋入りを買っていたので、袋を切り開いてぺたんこタッパーに入れてましたが、最近はパック入りを買うことが多くなりました。 それでずっとパックごと入るタッパーを探していて、なかなかいいのがない中で話題の100均味噌の蓋を買ったけど、パックの形が合わず使うことができず… そしたら、セリアでこれ!見つけました! 見つけたあとはスリコでも似たような容器を見ました(あんなに探し回ってたのに…) 子どもたちは、名古屋生まれの名古屋育ちてますが、合わせ味噌派なんです。 なので、パックを、2個買ってるのですが…場所も取るし、ハーフパックを買っていっしょに入れて使うことにしました!(あんなにパック入るタッパー探してたのに…💧) 4枚目、使いかけクチャってなって美しくないですが…これで気分で混ぜながら使ってます。 2つ出さずにすんで楽になりました💞 うちの冷蔵庫、一番上は少し奥行きが浅く、収まりも良く、取っても付いてて、ちょうど出しやすくていいです。たまたまなくて写ってないですが、隣は食パン🍞いれるのに使ってます。 3枚目、結局使えなかった味噌蓋と、買った時に撮ったパケ写です。 岡崎生まれだもんで(←わざと三河弁🤣)(実母が岡崎)なので赤だしみそ(マルサン味噌が好き)育ちでして、父の会社で社員旅行についてっても、親戚で旅行しても赤だしだったから… 父の転勤で福岡へ行くまで、赤だし意外の味噌があることを知りませんでした。 転校して、学校給食ではじめて麦味噌を見た時は「なにこれ!ポタージスープなのにワカメが入ってる??」と思って、飲んだらしょっぱい?!😲えー!なにこれー!と、なりました。 後で聞いたら…味噌持参で厨房に頼んでいたらしい😲びっくり。修学旅行でも赤だしだった(と思う…) 昔は、よその地域の味は受け入れがたく、新しく店ができても、評判にならずすぐつぶれてしまって、食べることはあまりなかったですよね?(子どもだったのでそんな印象)大学生のとき、久留米ラーメンを食べに行って、ほかの地域からきたお客さんにご当地のラーメンを食べさせてあげようと連れてきたのに「こんなもん食えるか!」と怒って帰るおじさんをみたことあります。 そういう、わたしも転校当時は豚骨ラーメンが苦手でした😅(特ににおいが) 今は、ご当地グルメも受け入れられお取り寄せで美味しく食べますよね🍜 でも、実はこのあたりでたべる博多ラーメンは、やっぱり本場の味じゃないって思いながら食べています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
山崎実業さんの5キロの米びつは本当に買ってよかったなと思ってます🌟 以前は米袋のまま使っていたので米袋をこちらの引き出しからキッチンの台まで運んでとアクション多めでやっていたのがこちらに変えてからは口が大きく安定してるのでこのまま軽量して準備が出きるようになりました(^-^)v 軽量カップも取っ手があるのでお米に素手が毎回つかなくて良い( ´∀` )b 底の部分も一工夫あり真ん中ぎ窪んでいるので最後までさらいやすい(*TーT)b 蓋も軽くカチッと閉まるので凄くストレスなく準備が出来るようになりました。 後は、4歳の娘にお米の準備をしてもらいやすくなりました\(^o^)/
山崎実業さんの5キロの米びつは本当に買ってよかったなと思ってます🌟 以前は米袋のまま使っていたので米袋をこちらの引き出しからキッチンの台まで運んでとアクション多めでやっていたのがこちらに変えてからは口が大きく安定してるのでこのまま軽量して準備が出きるようになりました(^-^)v 軽量カップも取っ手があるのでお米に素手が毎回つかなくて良い( ´∀` )b 底の部分も一工夫あり真ん中ぎ窪んでいるので最後までさらいやすい(*TーT)b 蓋も軽くカチッと閉まるので凄くストレスなく準備が出来るようになりました。 後は、4歳の娘にお米の準備をしてもらいやすくなりました\(^o^)/
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
kabuatamaさんの実例写真
シンク下の収納を増やしてみました。 引き出しタイプのシンク下はデッドスペースの活用方が中々難しいですね。
シンク下の収納を増やしてみました。 引き出しタイプのシンク下はデッドスペースの活用方が中々難しいですね。
kabuatama
kabuatama
家族
Rubiconさんの実例写真
毎年恒例✨今年も梅漬けました🍹 今年は不作でほとんど収穫できず😢💔 いつもはきび糖だけど、今年は沖縄で買ってきた黒糖を使ったら、一つはかなり真っ黒🤭 味わい深そう~😋 貴重な梅なので味わって飲み干したいです✨
毎年恒例✨今年も梅漬けました🍹 今年は不作でほとんど収穫できず😢💔 いつもはきび糖だけど、今年は沖縄で買ってきた黒糖を使ったら、一つはかなり真っ黒🤭 味わい深そう~😋 貴重な梅なので味わって飲み干したいです✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
ファイルボックス¥791
キッチンIH下収納 奥行きが浅く縦に並べられないので 横向きに収納! 鍋やフライパンは最小限に☺︎
キッチンIH下収納 奥行きが浅く縦に並べられないので 横向きに収納! 鍋やフライパンは最小限に☺︎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
断捨離終了。 上段、セリアの取っ手つきボックスにイケアのカラフル子供食器やランチボックス、保冷バッグなどいれてます。 中段、話食器。もっとら減らしたいけど、ちょこちょこ使うので捨てきれず。。 下段、洋食器。ここが1番使うので1番取りやすい下段に変えてみました。 100均で買ったお皿のコの字ではないけどラック、後ろには捨てきれなかった食器がおいてあります。 グラタン皿とか、全く使わないわけではないけど使用頻度の少ないものを。 結局、断捨離出来たのか謎ですが( ´⚰︎` ) 今回さよならする食器、27枚ありました。 今までありがとう♡︎ʾʾ
断捨離終了。 上段、セリアの取っ手つきボックスにイケアのカラフル子供食器やランチボックス、保冷バッグなどいれてます。 中段、話食器。もっとら減らしたいけど、ちょこちょこ使うので捨てきれず。。 下段、洋食器。ここが1番使うので1番取りやすい下段に変えてみました。 100均で買ったお皿のコの字ではないけどラック、後ろには捨てきれなかった食器がおいてあります。 グラタン皿とか、全く使わないわけではないけど使用頻度の少ないものを。 結局、断捨離出来たのか謎ですが( ´⚰︎` ) 今回さよならする食器、27枚ありました。 今までありがとう♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
キッチン見直し👀✨ セリアの取っ手付きストッカーがシンデレラフィット✨🥺 海苔も入れられて出し入れしやすい✨ 調味料のシールはキャンドゥのお名前シールに手書きです😆 洗濯もできるシールなので容器を洗っても大丈夫✨✨
キッチン見直し👀✨ セリアの取っ手付きストッカーがシンデレラフィット✨🥺 海苔も入れられて出し入れしやすい✨ 調味料のシールはキャンドゥのお名前シールに手書きです😆 洗濯もできるシールなので容器を洗っても大丈夫✨✨
chii
chii
3LDK | 家族
yuminさんの実例写真
100均の取っ手付きケースに フレッシュロック4個が ぴったり(๑˃̵ᴗ˂̵)
100均の取っ手付きケースに フレッシュロック4個が ぴったり(๑˃̵ᴗ˂̵)
yumin
yumin
もっと見る

取っ手付きの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ