水の流れ

192枚の部屋写真から49枚をセレクト
Atsushiさんの実例写真
水中ポンプと火鉢で玄関に水の流れを作りました。水の音は中に入れる水の量で調整できます。水の出る部分は竹がいいと思ったんですが、なかったのでスチールのパイプを切って木の塊をくりぬいてつなぎました。夏前に作れば涼しげでよかったかなと思います。
水中ポンプと火鉢で玄関に水の流れを作りました。水の音は中に入れる水の量で調整できます。水の出る部分は竹がいいと思ったんですが、なかったのでスチールのパイプを切って木の塊をくりぬいてつなぎました。夏前に作れば涼しげでよかったかなと思います。
Atsushi
Atsushi
3LDK | 一人暮らし
KirinPandaさんの実例写真
排水管のお掃除しました! ①50℃位のお湯を流してから、排水管掃除洗剤を流し、規定時間置いておく。時間は長すぎてもダメ。(汚れをふやかして浮かせる) ②シンクに蓋をする為に、排水口カバーにビニール袋を被せる。 ③シンクに50℃位のお湯を目一杯溜める。 (温度が熱すぎると排水管が痛むので注意) ④お湯が溜まったら、ビニール袋を被せた栓を外して、一気にお湯を流す。 勢いよく排水口に流れて行くお湯が気持ちいい! スッキリするので、時々やってます。
排水管のお掃除しました! ①50℃位のお湯を流してから、排水管掃除洗剤を流し、規定時間置いておく。時間は長すぎてもダメ。(汚れをふやかして浮かせる) ②シンクに蓋をする為に、排水口カバーにビニール袋を被せる。 ③シンクに50℃位のお湯を目一杯溜める。 (温度が熱すぎると排水管が痛むので注意) ④お湯が溜まったら、ビニール袋を被せた栓を外して、一気にお湯を流す。 勢いよく排水口に流れて行くお湯が気持ちいい! スッキリするので、時々やってます。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
お庭を1からDIY *ฅ́˘ฅ̀* こちらのメダカさんの住処は、水が流れる感じで制作しました(❁´◡`❁)*✲゚* こちらも水の汚れを防ぐ為に、循環装置を手作りし設置してます*´﹀`* お庭を子供たちが毎日走り回るので、レッドロックが荒れてます(;∇;)w
お庭を1からDIY *ฅ́˘ฅ̀* こちらのメダカさんの住処は、水が流れる感じで制作しました(❁´◡`❁)*✲゚* こちらも水の汚れを防ぐ為に、循環装置を手作りし設置してます*´﹀`* お庭を子供たちが毎日走り回るので、レッドロックが荒れてます(;∇;)w
saaya
saaya
4LDK | 家族
Remonさんの実例写真
🌱モニター投稿🌱 蛇口直結型浄水器💧 実際に水を流して、使用してみました✨ 水の流れも良く、浄水された水は美味しいです!
🌱モニター投稿🌱 蛇口直結型浄水器💧 実際に水を流して、使用してみました✨ 水の流れも良く、浄水された水は美味しいです!
Remon
Remon
1DK | シェア
goeさんの実例写真
メダカのおうち全面結氷❄️
メダカのおうち全面結氷❄️
goe
goe
3LDK | 家族
wikiさんの実例写真
LIXILS1のハイブリッドクォーツシンク ナイアガラフロー方式、気持ちいいくらいにお水が流れます。ワイドサイズのポケット収納には食器洗洗剤、ハンドソープ、スポンジ2種類が横に並んでくれます。ゴミカゴも浅くて取り外しも掃除も楽、本当に良く考えられてるなと感心しています。 セラミックのワークトップに合わせてこちら一択でした
LIXILS1のハイブリッドクォーツシンク ナイアガラフロー方式、気持ちいいくらいにお水が流れます。ワイドサイズのポケット収納には食器洗洗剤、ハンドソープ、スポンジ2種類が横に並んでくれます。ゴミカゴも浅くて取り外しも掃除も楽、本当に良く考えられてるなと感心しています。 セラミックのワークトップに合わせてこちら一択でした
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
runaさんの実例写真
シンクまわりの蛇口水タレ防止マットと排水口、ゴミ防止マット買ってみた。😄 古い団地の為、蛇口は横に付いていて、最近水出すと少し水がポタポタ…😓 排水口は小さくて中のゴミ受けネットは、また小さい❗️ 中のネットも変えて流しのゴミ防止マットを変えて見ました。😄 水の流れも良く、洗い物をするとき、変えてストレスが減りました。👍️
シンクまわりの蛇口水タレ防止マットと排水口、ゴミ防止マット買ってみた。😄 古い団地の為、蛇口は横に付いていて、最近水出すと少し水がポタポタ…😓 排水口は小さくて中のゴミ受けネットは、また小さい❗️ 中のネットも変えて流しのゴミ防止マットを変えて見ました。😄 水の流れも良く、洗い物をするとき、変えてストレスが減りました。👍️
runa
runa
3DK | 家族
Kayoさんの実例写真
水遊びおもちゃDIY表面
水遊びおもちゃDIY表面
Kayo
Kayo
tsuruchinさんの実例写真
イベント参加です。屋内にも間接照明はあるのですが普通の大工さんや工務店さんではやらないヤツをw 露天風呂を作りながら「湯船にお湯が流れ落ちるところは木製かな?竹かな?岩かな?」とか考えてて10mmの透明アクリル板で作ってみました。 筧の奥の黒い板は庭園灯に付けたシェード です。裏山は照らして浴槽にいる時に光源が目に入らないように、また筧のアクリルには光が当たる切り欠き作ってあります。 アクリル板は小口(切り口)から光を入れると対面の小口から抜ける性質があるので 庭園灯の光が入るように作り、尚且つ途中に段差があった方が水(お湯)に動きが出て (段差がないと平らに流れる)光も動くので3段落ちにしました。 クリアのアクリル板10mmで作り、まわりは艶消し黒のカッティングシート張りです。 先端から水面まで約8cm。 流れ落ちていい音しますw ※関連写真3〜4枚出せるのかと思ったら出せないのね、なんだよ(怒 こんなのもありますw (最後の1分くらい動画です) https://www.youtube.com/watch?v=xzyoKwVpbGU
イベント参加です。屋内にも間接照明はあるのですが普通の大工さんや工務店さんではやらないヤツをw 露天風呂を作りながら「湯船にお湯が流れ落ちるところは木製かな?竹かな?岩かな?」とか考えてて10mmの透明アクリル板で作ってみました。 筧の奥の黒い板は庭園灯に付けたシェード です。裏山は照らして浴槽にいる時に光源が目に入らないように、また筧のアクリルには光が当たる切り欠き作ってあります。 アクリル板は小口(切り口)から光を入れると対面の小口から抜ける性質があるので 庭園灯の光が入るように作り、尚且つ途中に段差があった方が水(お湯)に動きが出て (段差がないと平らに流れる)光も動くので3段落ちにしました。 クリアのアクリル板10mmで作り、まわりは艶消し黒のカッティングシート張りです。 先端から水面まで約8cm。 流れ落ちていい音しますw ※関連写真3〜4枚出せるのかと思ったら出せないのね、なんだよ(怒 こんなのもありますw (最後の1分くらい動画です) https://www.youtube.com/watch?v=xzyoKwVpbGU
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
marinkoさんの実例写真
昨日、ビオトープの模様替えandポンプ掃除しました! デッカい貝殻から水が流れるようにしてみました😊
昨日、ビオトープの模様替えandポンプ掃除しました! デッカい貝殻から水が流れるようにしてみました😊
marinko
marinko
4LDK
LDK_plusさんの実例写真
運河のようなゆったりとした水の流れをモチーフにしたタイル。一枚一枚違う表情がインテリアを彩ります。 水面をイメージした絶妙な風合いは、照明の光などが当たると独特の質感を醸し出します。 洗面所、トイレ、キッチン、リビング、玄関など幅広くお使いいただけます。 施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くお使いいただけます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1259/058_cnl?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
運河のようなゆったりとした水の流れをモチーフにしたタイル。一枚一枚違う表情がインテリアを彩ります。 水面をイメージした絶妙な風合いは、照明の光などが当たると独特の質感を醸し出します。 洗面所、トイレ、キッチン、リビング、玄関など幅広くお使いいただけます。 施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くお使いいただけます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1259/058_cnl?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
imorichanさんの実例写真
メダカのビオトープ
メダカのビオトープ
imorichan
imorichan
yappiさんの実例写真
ポンプで循環させてます。カバさんがお出迎え。
ポンプで循環させてます。カバさんがお出迎え。
yappi
yappi
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
キッチンを見直しています。 水切りラックを置くか置かないか問題、繰り返しています。 また買って置いてしまいました。 食洗機で洗いたくない物もあるし。 towerの商品なんですけど、買って後悔しました。 ちゃんとサイズを確認して買ったのになぁ🤔 仕方ないので板を渡して置きました。 そして、水の流れが悪いんです😓 なので、水切りタオルを置くことにしました。
キッチンを見直しています。 水切りラックを置くか置かないか問題、繰り返しています。 また買って置いてしまいました。 食洗機で洗いたくない物もあるし。 towerの商品なんですけど、買って後悔しました。 ちゃんとサイズを確認して買ったのになぁ🤔 仕方ないので板を渡して置きました。 そして、水の流れが悪いんです😓 なので、水切りタオルを置くことにしました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
yukimaruさんの実例写真
おはようございます😃 今日はいい天気です〜🌞 キッチンでwash tub (洗い桶)を使ってる方が少ないみたいですね〜😊 私は使う派です😅 前は食洗機でガンガン洗ってましたが二人になって洗う食器も少なくなったから手洗いしてます♡ とりあえず汚れをうかせて洗います✨ ずっとステンレスのを使ってたんですがamazonでこちらを見つけました😊 コンパクトで汚れが付きにくく滑り止め付きの脚も付いてて水の流れを妨げない! ツルツルしっかりしてます♡ 野菜や果物洗いにも便利そう〜♪♪ なんだかモニターみたいですね(笑) ついでに前から欲しかった磁気のバターケースも買いました😊 プラスチックの容器からこれに入れるだけで美味しそうに思えます〜(♡ˊ艸ˋ♡)
おはようございます😃 今日はいい天気です〜🌞 キッチンでwash tub (洗い桶)を使ってる方が少ないみたいですね〜😊 私は使う派です😅 前は食洗機でガンガン洗ってましたが二人になって洗う食器も少なくなったから手洗いしてます♡ とりあえず汚れをうかせて洗います✨ ずっとステンレスのを使ってたんですがamazonでこちらを見つけました😊 コンパクトで汚れが付きにくく滑り止め付きの脚も付いてて水の流れを妨げない! ツルツルしっかりしてます♡ 野菜や果物洗いにも便利そう〜♪♪ なんだかモニターみたいですね(笑) ついでに前から欲しかった磁気のバターケースも買いました😊 プラスチックの容器からこれに入れるだけで美味しそうに思えます〜(♡ˊ艸ˋ♡)
yukimaru
yukimaru
3LDK
takutoさんの実例写真
左の小山から水を流して、苔山の前にせせらぎと小さい池も作りました
左の小山から水を流して、苔山の前にせせらぎと小さい池も作りました
takuto
takuto
k0uさんの実例写真
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
k0u
k0u
家族
megu75さんの実例写真
引越してまずやった事、キッチンの排水口のカバーをプラスチックからステンレスに変更↻ セリアにありました‪‪☺︎‬ プラスチックのは外して一応どこかに保管しときまーす💚
引越してまずやった事、キッチンの排水口のカバーをプラスチックからステンレスに変更↻ セリアにありました‪‪☺︎‬ プラスチックのは外して一応どこかに保管しときまーす💚
megu75
megu75
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
『UMBRA』水栓カバー つけた感じ☆ 中央のボタンを押して水が流れるバージョン(((*≧艸≦)
『UMBRA』水栓カバー つけた感じ☆ 中央のボタンを押して水が流れるバージョン(((*≧艸≦)
haruhirisu
haruhirisu
家族
fyanreukoさんの実例写真
アクアプレイ。いろんなコースを作って楽しんでいます♪ 一歳の娘も遊べるようになって、ベランダ遊びが楽しい⭐︎
アクアプレイ。いろんなコースを作って楽しんでいます♪ 一歳の娘も遊べるようになって、ベランダ遊びが楽しい⭐︎
fyanreuko
fyanreuko
colonさんの実例写真
味噌こしを使って即席アクアテリアを作りました。 ずーっとやりたかったんです♪ ☆アクアテリア☆ 下にはメダカの赤ちゃんがいます♡
味噌こしを使って即席アクアテリアを作りました。 ずーっとやりたかったんです♪ ☆アクアテリア☆ 下にはメダカの赤ちゃんがいます♡
colon
colon
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
お風呂掃除用品¥640
小さなお風呂なので、全体像は難しかった😅 モニター中の防カビプラス、水の流れにカタカタ揺れる事なく、静かに座していらっしゃいました! 2ヶ月間、お世話になります。 昨日モニターした、燻煙剤の匂いも無くなっています。 やっぱり私は無香性が好みのようです🙄
小さなお風呂なので、全体像は難しかった😅 モニター中の防カビプラス、水の流れにカタカタ揺れる事なく、静かに座していらっしゃいました! 2ヶ月間、お世話になります。 昨日モニターした、燻煙剤の匂いも無くなっています。 やっぱり私は無香性が好みのようです🙄
nachi
nachi
2LDK
manaさんの実例写真
水の流れる所にクリスタル♡
水の流れる所にクリスタル♡
mana
mana
1R | 一人暮らし
bm.aoiさんの実例写真
ぉ疲れ様です(。*・д・。)ノ 洗面台の排水口のゴミ受け 深さがあるせいかなぁ 水を流すと クルクルして めっちゃストレス(;´∀︎`;)<。。。ハハ。。。 これなら どうだー ダイソーの髪とりシート 貼ってみた(*´艸`*)ァハ♪︎ 貼るために 見て見ぬフリの 洗面台掃除も ちゃんと出来て (ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼ やってみたら意外とキレイに貼れる 使い道は お風呂の排水溝だけじゃない ・:*:・:Very Good(*'v`d):・:*:・
ぉ疲れ様です(。*・д・。)ノ 洗面台の排水口のゴミ受け 深さがあるせいかなぁ 水を流すと クルクルして めっちゃストレス(;´∀︎`;)<。。。ハハ。。。 これなら どうだー ダイソーの髪とりシート 貼ってみた(*´艸`*)ァハ♪︎ 貼るために 見て見ぬフリの 洗面台掃除も ちゃんと出来て (ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼ やってみたら意外とキレイに貼れる 使い道は お風呂の排水溝だけじゃない ・:*:・:Very Good(*'v`d):・:*:・
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
詰まりが気になってた洗面台💧 掃除しても何だか水の流れが悪くなってて😓 バブルーンやってみました! 振って押すだけ🫷!まぁ簡単🤭 泡がマッハで出てきてびっくり‼️ このまま30分放置して流してみます🤗
詰まりが気になってた洗面台💧 掃除しても何だか水の流れが悪くなってて😓 バブルーンやってみました! 振って押すだけ🫷!まぁ簡単🤭 泡がマッハで出てきてびっくり‼️ このまま30分放置して流してみます🤗
puritan_r
puritan_r
家族
yuppyさんの実例写真
石臼を引っ張り出して手水鉢を😊
石臼を引っ張り出して手水鉢を😊
yuppy
yuppy
家族
もっと見る

水の流れの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水の流れ

192枚の部屋写真から49枚をセレクト
Atsushiさんの実例写真
水中ポンプと火鉢で玄関に水の流れを作りました。水の音は中に入れる水の量で調整できます。水の出る部分は竹がいいと思ったんですが、なかったのでスチールのパイプを切って木の塊をくりぬいてつなぎました。夏前に作れば涼しげでよかったかなと思います。
水中ポンプと火鉢で玄関に水の流れを作りました。水の音は中に入れる水の量で調整できます。水の出る部分は竹がいいと思ったんですが、なかったのでスチールのパイプを切って木の塊をくりぬいてつなぎました。夏前に作れば涼しげでよかったかなと思います。
Atsushi
Atsushi
3LDK | 一人暮らし
KirinPandaさんの実例写真
排水管のお掃除しました! ①50℃位のお湯を流してから、排水管掃除洗剤を流し、規定時間置いておく。時間は長すぎてもダメ。(汚れをふやかして浮かせる) ②シンクに蓋をする為に、排水口カバーにビニール袋を被せる。 ③シンクに50℃位のお湯を目一杯溜める。 (温度が熱すぎると排水管が痛むので注意) ④お湯が溜まったら、ビニール袋を被せた栓を外して、一気にお湯を流す。 勢いよく排水口に流れて行くお湯が気持ちいい! スッキリするので、時々やってます。
排水管のお掃除しました! ①50℃位のお湯を流してから、排水管掃除洗剤を流し、規定時間置いておく。時間は長すぎてもダメ。(汚れをふやかして浮かせる) ②シンクに蓋をする為に、排水口カバーにビニール袋を被せる。 ③シンクに50℃位のお湯を目一杯溜める。 (温度が熱すぎると排水管が痛むので注意) ④お湯が溜まったら、ビニール袋を被せた栓を外して、一気にお湯を流す。 勢いよく排水口に流れて行くお湯が気持ちいい! スッキリするので、時々やってます。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
お庭を1からDIY *ฅ́˘ฅ̀* こちらのメダカさんの住処は、水が流れる感じで制作しました(❁´◡`❁)*✲゚* こちらも水の汚れを防ぐ為に、循環装置を手作りし設置してます*´﹀`* お庭を子供たちが毎日走り回るので、レッドロックが荒れてます(;∇;)w
お庭を1からDIY *ฅ́˘ฅ̀* こちらのメダカさんの住処は、水が流れる感じで制作しました(❁´◡`❁)*✲゚* こちらも水の汚れを防ぐ為に、循環装置を手作りし設置してます*´﹀`* お庭を子供たちが毎日走り回るので、レッドロックが荒れてます(;∇;)w
saaya
saaya
4LDK | 家族
Remonさんの実例写真
🌱モニター投稿🌱 蛇口直結型浄水器💧 実際に水を流して、使用してみました✨ 水の流れも良く、浄水された水は美味しいです!
🌱モニター投稿🌱 蛇口直結型浄水器💧 実際に水を流して、使用してみました✨ 水の流れも良く、浄水された水は美味しいです!
Remon
Remon
1DK | シェア
goeさんの実例写真
メダカのおうち全面結氷❄️
メダカのおうち全面結氷❄️
goe
goe
3LDK | 家族
wikiさんの実例写真
LIXILS1のハイブリッドクォーツシンク ナイアガラフロー方式、気持ちいいくらいにお水が流れます。ワイドサイズのポケット収納には食器洗洗剤、ハンドソープ、スポンジ2種類が横に並んでくれます。ゴミカゴも浅くて取り外しも掃除も楽、本当に良く考えられてるなと感心しています。 セラミックのワークトップに合わせてこちら一択でした
LIXILS1のハイブリッドクォーツシンク ナイアガラフロー方式、気持ちいいくらいにお水が流れます。ワイドサイズのポケット収納には食器洗洗剤、ハンドソープ、スポンジ2種類が横に並んでくれます。ゴミカゴも浅くて取り外しも掃除も楽、本当に良く考えられてるなと感心しています。 セラミックのワークトップに合わせてこちら一択でした
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
runaさんの実例写真
シンクまわりの蛇口水タレ防止マットと排水口、ゴミ防止マット買ってみた。😄 古い団地の為、蛇口は横に付いていて、最近水出すと少し水がポタポタ…😓 排水口は小さくて中のゴミ受けネットは、また小さい❗️ 中のネットも変えて流しのゴミ防止マットを変えて見ました。😄 水の流れも良く、洗い物をするとき、変えてストレスが減りました。👍️
シンクまわりの蛇口水タレ防止マットと排水口、ゴミ防止マット買ってみた。😄 古い団地の為、蛇口は横に付いていて、最近水出すと少し水がポタポタ…😓 排水口は小さくて中のゴミ受けネットは、また小さい❗️ 中のネットも変えて流しのゴミ防止マットを変えて見ました。😄 水の流れも良く、洗い物をするとき、変えてストレスが減りました。👍️
runa
runa
3DK | 家族
Kayoさんの実例写真
水遊びおもちゃDIY表面
水遊びおもちゃDIY表面
Kayo
Kayo
tsuruchinさんの実例写真
イベント参加です。屋内にも間接照明はあるのですが普通の大工さんや工務店さんではやらないヤツをw 露天風呂を作りながら「湯船にお湯が流れ落ちるところは木製かな?竹かな?岩かな?」とか考えてて10mmの透明アクリル板で作ってみました。 筧の奥の黒い板は庭園灯に付けたシェード です。裏山は照らして浴槽にいる時に光源が目に入らないように、また筧のアクリルには光が当たる切り欠き作ってあります。 アクリル板は小口(切り口)から光を入れると対面の小口から抜ける性質があるので 庭園灯の光が入るように作り、尚且つ途中に段差があった方が水(お湯)に動きが出て (段差がないと平らに流れる)光も動くので3段落ちにしました。 クリアのアクリル板10mmで作り、まわりは艶消し黒のカッティングシート張りです。 先端から水面まで約8cm。 流れ落ちていい音しますw ※関連写真3〜4枚出せるのかと思ったら出せないのね、なんだよ(怒 こんなのもありますw (最後の1分くらい動画です) https://www.youtube.com/watch?v=xzyoKwVpbGU
イベント参加です。屋内にも間接照明はあるのですが普通の大工さんや工務店さんではやらないヤツをw 露天風呂を作りながら「湯船にお湯が流れ落ちるところは木製かな?竹かな?岩かな?」とか考えてて10mmの透明アクリル板で作ってみました。 筧の奥の黒い板は庭園灯に付けたシェード です。裏山は照らして浴槽にいる時に光源が目に入らないように、また筧のアクリルには光が当たる切り欠き作ってあります。 アクリル板は小口(切り口)から光を入れると対面の小口から抜ける性質があるので 庭園灯の光が入るように作り、尚且つ途中に段差があった方が水(お湯)に動きが出て (段差がないと平らに流れる)光も動くので3段落ちにしました。 クリアのアクリル板10mmで作り、まわりは艶消し黒のカッティングシート張りです。 先端から水面まで約8cm。 流れ落ちていい音しますw ※関連写真3〜4枚出せるのかと思ったら出せないのね、なんだよ(怒 こんなのもありますw (最後の1分くらい動画です) https://www.youtube.com/watch?v=xzyoKwVpbGU
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
marinkoさんの実例写真
昨日、ビオトープの模様替えandポンプ掃除しました! デッカい貝殻から水が流れるようにしてみました😊
昨日、ビオトープの模様替えandポンプ掃除しました! デッカい貝殻から水が流れるようにしてみました😊
marinko
marinko
4LDK
LDK_plusさんの実例写真
運河のようなゆったりとした水の流れをモチーフにしたタイル。一枚一枚違う表情がインテリアを彩ります。 水面をイメージした絶妙な風合いは、照明の光などが当たると独特の質感を醸し出します。 洗面所、トイレ、キッチン、リビング、玄関など幅広くお使いいただけます。 施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くお使いいただけます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1259/058_cnl?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
運河のようなゆったりとした水の流れをモチーフにしたタイル。一枚一枚違う表情がインテリアを彩ります。 水面をイメージした絶妙な風合いは、照明の光などが当たると独特の質感を醸し出します。 洗面所、トイレ、キッチン、リビング、玄関など幅広くお使いいただけます。 施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くお使いいただけます。 ↓詳細・ご購入はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1259/058_cnl?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
imorichanさんの実例写真
メダカのビオトープ
メダカのビオトープ
imorichan
imorichan
yappiさんの実例写真
ポンプで循環させてます。カバさんがお出迎え。
ポンプで循環させてます。カバさんがお出迎え。
yappi
yappi
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
キッチンを見直しています。 水切りラックを置くか置かないか問題、繰り返しています。 また買って置いてしまいました。 食洗機で洗いたくない物もあるし。 towerの商品なんですけど、買って後悔しました。 ちゃんとサイズを確認して買ったのになぁ🤔 仕方ないので板を渡して置きました。 そして、水の流れが悪いんです😓 なので、水切りタオルを置くことにしました。
キッチンを見直しています。 水切りラックを置くか置かないか問題、繰り返しています。 また買って置いてしまいました。 食洗機で洗いたくない物もあるし。 towerの商品なんですけど、買って後悔しました。 ちゃんとサイズを確認して買ったのになぁ🤔 仕方ないので板を渡して置きました。 そして、水の流れが悪いんです😓 なので、水切りタオルを置くことにしました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
yukimaruさんの実例写真
おはようございます😃 今日はいい天気です〜🌞 キッチンでwash tub (洗い桶)を使ってる方が少ないみたいですね〜😊 私は使う派です😅 前は食洗機でガンガン洗ってましたが二人になって洗う食器も少なくなったから手洗いしてます♡ とりあえず汚れをうかせて洗います✨ ずっとステンレスのを使ってたんですがamazonでこちらを見つけました😊 コンパクトで汚れが付きにくく滑り止め付きの脚も付いてて水の流れを妨げない! ツルツルしっかりしてます♡ 野菜や果物洗いにも便利そう〜♪♪ なんだかモニターみたいですね(笑) ついでに前から欲しかった磁気のバターケースも買いました😊 プラスチックの容器からこれに入れるだけで美味しそうに思えます〜(♡ˊ艸ˋ♡)
おはようございます😃 今日はいい天気です〜🌞 キッチンでwash tub (洗い桶)を使ってる方が少ないみたいですね〜😊 私は使う派です😅 前は食洗機でガンガン洗ってましたが二人になって洗う食器も少なくなったから手洗いしてます♡ とりあえず汚れをうかせて洗います✨ ずっとステンレスのを使ってたんですがamazonでこちらを見つけました😊 コンパクトで汚れが付きにくく滑り止め付きの脚も付いてて水の流れを妨げない! ツルツルしっかりしてます♡ 野菜や果物洗いにも便利そう〜♪♪ なんだかモニターみたいですね(笑) ついでに前から欲しかった磁気のバターケースも買いました😊 プラスチックの容器からこれに入れるだけで美味しそうに思えます〜(♡ˊ艸ˋ♡)
yukimaru
yukimaru
3LDK
takutoさんの実例写真
左の小山から水を流して、苔山の前にせせらぎと小さい池も作りました
左の小山から水を流して、苔山の前にせせらぎと小さい池も作りました
takuto
takuto
k0uさんの実例写真
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
k0u
k0u
家族
megu75さんの実例写真
引越してまずやった事、キッチンの排水口のカバーをプラスチックからステンレスに変更↻ セリアにありました‪‪☺︎‬ プラスチックのは外して一応どこかに保管しときまーす💚
引越してまずやった事、キッチンの排水口のカバーをプラスチックからステンレスに変更↻ セリアにありました‪‪☺︎‬ プラスチックのは外して一応どこかに保管しときまーす💚
megu75
megu75
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
『UMBRA』水栓カバー つけた感じ☆ 中央のボタンを押して水が流れるバージョン(((*≧艸≦)
『UMBRA』水栓カバー つけた感じ☆ 中央のボタンを押して水が流れるバージョン(((*≧艸≦)
haruhirisu
haruhirisu
家族
fyanreukoさんの実例写真
アクアプレイ。いろんなコースを作って楽しんでいます♪ 一歳の娘も遊べるようになって、ベランダ遊びが楽しい⭐︎
アクアプレイ。いろんなコースを作って楽しんでいます♪ 一歳の娘も遊べるようになって、ベランダ遊びが楽しい⭐︎
fyanreuko
fyanreuko
colonさんの実例写真
味噌こしを使って即席アクアテリアを作りました。 ずーっとやりたかったんです♪ ☆アクアテリア☆ 下にはメダカの赤ちゃんがいます♡
味噌こしを使って即席アクアテリアを作りました。 ずーっとやりたかったんです♪ ☆アクアテリア☆ 下にはメダカの赤ちゃんがいます♡
colon
colon
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
お風呂掃除用品¥640
小さなお風呂なので、全体像は難しかった😅 モニター中の防カビプラス、水の流れにカタカタ揺れる事なく、静かに座していらっしゃいました! 2ヶ月間、お世話になります。 昨日モニターした、燻煙剤の匂いも無くなっています。 やっぱり私は無香性が好みのようです🙄
小さなお風呂なので、全体像は難しかった😅 モニター中の防カビプラス、水の流れにカタカタ揺れる事なく、静かに座していらっしゃいました! 2ヶ月間、お世話になります。 昨日モニターした、燻煙剤の匂いも無くなっています。 やっぱり私は無香性が好みのようです🙄
nachi
nachi
2LDK
manaさんの実例写真
水の流れる所にクリスタル♡
水の流れる所にクリスタル♡
mana
mana
1R | 一人暮らし
bm.aoiさんの実例写真
ぉ疲れ様です(。*・д・。)ノ 洗面台の排水口のゴミ受け 深さがあるせいかなぁ 水を流すと クルクルして めっちゃストレス(;´∀︎`;)<。。。ハハ。。。 これなら どうだー ダイソーの髪とりシート 貼ってみた(*´艸`*)ァハ♪︎ 貼るために 見て見ぬフリの 洗面台掃除も ちゃんと出来て (ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼ やってみたら意外とキレイに貼れる 使い道は お風呂の排水溝だけじゃない ・:*:・:Very Good(*'v`d):・:*:・
ぉ疲れ様です(。*・д・。)ノ 洗面台の排水口のゴミ受け 深さがあるせいかなぁ 水を流すと クルクルして めっちゃストレス(;´∀︎`;)<。。。ハハ。。。 これなら どうだー ダイソーの髪とりシート 貼ってみた(*´艸`*)ァハ♪︎ 貼るために 見て見ぬフリの 洗面台掃除も ちゃんと出来て (ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼ やってみたら意外とキレイに貼れる 使い道は お風呂の排水溝だけじゃない ・:*:・:Very Good(*'v`d):・:*:・
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
詰まりが気になってた洗面台💧 掃除しても何だか水の流れが悪くなってて😓 バブルーンやってみました! 振って押すだけ🫷!まぁ簡単🤭 泡がマッハで出てきてびっくり‼️ このまま30分放置して流してみます🤗
詰まりが気になってた洗面台💧 掃除しても何だか水の流れが悪くなってて😓 バブルーンやってみました! 振って押すだけ🫷!まぁ簡単🤭 泡がマッハで出てきてびっくり‼️ このまま30分放置して流してみます🤗
puritan_r
puritan_r
家族
yuppyさんの実例写真
石臼を引っ張り出して手水鉢を😊
石臼を引っ張り出して手水鉢を😊
yuppy
yuppy
家族
もっと見る

水の流れの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ