洗面台 ヘアアイロン置き場

33枚の部屋写真から31枚をセレクト
3cpeanutsさんの実例写真
ヘアアイロン、コテ置き場 洗面台の横の部屋(ウォークスルー部屋)に、熱い状態でも片付けられるコテ置き場を設置 もちろん100均のやつ これ使うようになってから結構経つけど、 冷めるまで待たずに片付けられるから便利です! 見た目は全然おしゃれじゃないけど!笑 コードもひっかけるだけ! 全然おしゃれじゃない!笑
ヘアアイロン、コテ置き場 洗面台の横の部屋(ウォークスルー部屋)に、熱い状態でも片付けられるコテ置き場を設置 もちろん100均のやつ これ使うようになってから結構経つけど、 冷めるまで待たずに片付けられるから便利です! 見た目は全然おしゃれじゃないけど!笑 コードもひっかけるだけ! 全然おしゃれじゃない!笑
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
sugarcookieさんの実例写真
早朝(⁎˃ᴗ˂⁎)おはようございます♡ ヘアアイロン置き場です。熱々なので怖いから買ってみました。便利です。。
早朝(⁎˃ᴗ˂⁎)おはようございます♡ ヘアアイロン置き場です。熱々なので怖いから買ってみました。便利です。。
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
洗面台の引き出し収納見直ししました✨ って言っても何ヶ月も前のpostoですが😅 一番左側のスクエアボックスの中身は、保湿クリームとクレンジングバームが入ってます❤️ ベージュカラーのカールアイロンは、ヘアドライヤーでお馴染みのテスコムから、新ブランド【エリムス エスト】が登場し、2ヶ月前にプレゼント企画で当選させて頂きました⤴️ ポリッシュネイルとジェルネイルのケースは、ダイソーでヘア家電のケースは、カインズホームで購入。 ハンドソープは、中身が変わってるだけで、容器は変わってません 笑 ソープディスペンサーも良いけど、Aesopの容器ってオシャレだから全然飽きないです⤴️
洗面台の引き出し収納見直ししました✨ って言っても何ヶ月も前のpostoですが😅 一番左側のスクエアボックスの中身は、保湿クリームとクレンジングバームが入ってます❤️ ベージュカラーのカールアイロンは、ヘアドライヤーでお馴染みのテスコムから、新ブランド【エリムス エスト】が登場し、2ヶ月前にプレゼント企画で当選させて頂きました⤴️ ポリッシュネイルとジェルネイルのケースは、ダイソーでヘア家電のケースは、カインズホームで購入。 ハンドソープは、中身が変わってるだけで、容器は変わってません 笑 ソープディスペンサーも良いけど、Aesopの容器ってオシャレだから全然飽きないです⤴️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
yoさんの実例写真
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
yo
yo
家族
mikanさんの実例写真
美容家電¥4,790
ヘアアイロンを温めてる時、セットする時、冷ます時に洗面台に置いておくのが嫌‼︎ ということで、ここも有孔ボードにたどり着きました リングフックがくるくるドライヤーとフィット、ボトルホルダーがヘアアイロンとフィットしました ステンレスなので熱いまま入れても大丈夫 収納と置き場所が洗面台の扉1枚で解決しました プチストレス解消 ٩( ´ᆺ`)۶♫
ヘアアイロンを温めてる時、セットする時、冷ます時に洗面台に置いておくのが嫌‼︎ ということで、ここも有孔ボードにたどり着きました リングフックがくるくるドライヤーとフィット、ボトルホルダーがヘアアイロンとフィットしました ステンレスなので熱いまま入れても大丈夫 収納と置き場所が洗面台の扉1枚で解決しました プチストレス解消 ٩( ´ᆺ`)۶♫
mikan
mikan
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
タオルバーにtowerのドライヤー収納かけてアイロンやドライヤー収納☺️ 洗面台においてたけど置かないことにしました✌️ 洗面台掃除が楽♡
タオルバーにtowerのドライヤー収納かけてアイロンやドライヤー収納☺️ 洗面台においてたけど置かないことにしました✌️ 洗面台掃除が楽♡
puritan_r
puritan_r
家族
chirotanさんの実例写真
ドライヤーするのがイヤな季節になってきたので、サーキュレーター吊るしてみました☝️
ドライヤーするのがイヤな季節になってきたので、サーキュレーター吊るしてみました☝️
chirotan
chirotan
2DK | 家族
FF001さんの実例写真
昨年末に取り替えた新しい洗面台はLIXILのピアラです RCで見かけて右側にドライパレット、左側にウエットパレットがあるところに一目惚れ♫ ドライパレットはヘアアイロンを使う時の一時置き場にとっても便利☆ これまでは隣にある洗濯機の上に置いて使っていたのですが、曲面なのでアイロンが滑って落ちることもありプチストレスでした💦 が、ドライパレットのおかげでストレス解消されました (•ө•)♡ ウエットパレットは広いので、これまで共用だった歯磨き用コップを人数分並べることができます (◍•ᴗ•◍) 空いてる部分では日中、我が家の女子3人のコンタクトケースを乾燥させることができます (。•̀ᴗ-)✧
昨年末に取り替えた新しい洗面台はLIXILのピアラです RCで見かけて右側にドライパレット、左側にウエットパレットがあるところに一目惚れ♫ ドライパレットはヘアアイロンを使う時の一時置き場にとっても便利☆ これまでは隣にある洗濯機の上に置いて使っていたのですが、曲面なのでアイロンが滑って落ちることもありプチストレスでした💦 が、ドライパレットのおかげでストレス解消されました (•ө•)♡ ウエットパレットは広いので、これまで共用だった歯磨き用コップを人数分並べることができます (◍•ᴗ•◍) 空いてる部分では日中、我が家の女子3人のコンタクトケースを乾燥させることができます (。•̀ᴗ-)✧
FF001
FF001
家族
tyouhiさんの実例写真
今年は今までどうにかしなきゃと思いつつ、放ったらかしにしていた所に手をつけて行こうと思います。 今回のプチ改善は、ドライヤー&アイロンを立てておく筒?を変えました。 今までは、無印良品の軽いやつを使っていたので、特にドライヤーが重くて倒れがちでした。 今回のものは陶器製なので、安定感抜群でいい感じです♬ ♬
今年は今までどうにかしなきゃと思いつつ、放ったらかしにしていた所に手をつけて行こうと思います。 今回のプチ改善は、ドライヤー&アイロンを立てておく筒?を変えました。 今までは、無印良品の軽いやつを使っていたので、特にドライヤーが重くて倒れがちでした。 今回のものは陶器製なので、安定感抜群でいい感じです♬ ♬
tyouhi
tyouhi
家族
michiさんの実例写真
結構長く使ってたヘアアイロンがそろそろ寿命っぽいので最近気になってたクレイツに新調✨ ついでにと、セリアで買ったものの余らせてたボックスとフックを使ってドライヤー置きの下にヘアアイロンの収納場所を設置。
結構長く使ってたヘアアイロンがそろそろ寿命っぽいので最近気になってたクレイツに新調✨ ついでにと、セリアで買ったものの余らせてたボックスとフックを使ってドライヤー置きの下にヘアアイロンの収納場所を設置。
michi
michi
1K | 一人暮らし
AKIRAさんの実例写真
ダイソンエアラップスタイラーが、カーラーを付け替えなしで逆回転できる新作できたので即購入 面倒くさがりなのでコンセントは差しっぱなしで 浮かせる収納 元から設置されてるタオル掛けがアタッチメントのサイズぴったりなのでそのまま活用♬︎ 鏡面収納は最初からハンドソープディスペンサーのために諦めてるので、開かなくても抵抗なし
ダイソンエアラップスタイラーが、カーラーを付け替えなしで逆回転できる新作できたので即購入 面倒くさがりなのでコンセントは差しっぱなしで 浮かせる収納 元から設置されてるタオル掛けがアタッチメントのサイズぴったりなのでそのまま活用♬︎ 鏡面収納は最初からハンドソープディスペンサーのために諦めてるので、開かなくても抵抗なし
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
wakuwakuさんの実例写真
ヘアアイロンが熱い時の収納?アイディア 笑 洗面の鏡と壁の隙間に突っ張り棒! 長い間、熱い時の置き場所に困っていたのに こんな簡単で良かったとは 笑 熱い部分がどこにも触れてない♬ これなら、子供が触ったり、洗面台が熱で変色したりする心配も無く完璧!
ヘアアイロンが熱い時の収納?アイディア 笑 洗面の鏡と壁の隙間に突っ張り棒! 長い間、熱い時の置き場所に困っていたのに こんな簡単で良かったとは 笑 熱い部分がどこにも触れてない♬ これなら、子供が触ったり、洗面台が熱で変色したりする心配も無く完璧!
wakuwaku
wakuwaku
家族
makiさんの実例写真
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
maki
maki
家族
Hjknさんの実例写真
隙間12センチ 棚と洗面台の微妙な隙間をピッタリ埋めてくれました。 全てこの隙間収納に小物類、ヘア用品、ワックスなどまとまってスッキリしました。
隙間12センチ 棚と洗面台の微妙な隙間をピッタリ埋めてくれました。 全てこの隙間収納に小物類、ヘア用品、ワックスなどまとまってスッキリしました。
Hjkn
Hjkn
家族
usan.22さんの実例写真
ずいぶん前にキッチンから撤去したけど棄ててなかったスポンジラック 引き出し横に紐でくくってヘアアイロン置きにしました 浮いているので熱い状態で入れても今のところ問題なし 結構便利に使えています
ずいぶん前にキッチンから撤去したけど棄ててなかったスポンジラック 引き出し横に紐でくくってヘアアイロン置きにしました 浮いているので熱い状態で入れても今のところ問題なし 結構便利に使えています
usan.22
usan.22
家族
syunchiさんの実例写真
ヘアアイロンの置き場にいつも困っていましたが、 このアイロンホルダーが、大正解でした! タオルハンガーは、扉用だったのですが、 引っ掛けるところを切って、壁にビス留めしちゃいました。
ヘアアイロンの置き場にいつも困っていましたが、 このアイロンホルダーが、大正解でした! タオルハンガーは、扉用だったのですが、 引っ掛けるところを切って、壁にビス留めしちゃいました。
syunchi
syunchi
家族
maffy32さんの実例写真
洗面台の下にドライヤーとアイロンを片付けていましたが…足に当たるんですよね。
洗面台の下にドライヤーとアイロンを片付けていましたが…足に当たるんですよね。
maffy32
maffy32
家族
yunoさんの実例写真
またまた洗面台の写真ですみません(>人<;) コップ置き場の上にタイルを敷いたのは ヘアアイロンを使った後に冷ますまで置く場所がほしかったので、熱に耐えれるように貼りました(≧∇≦) 子供たちの危険ゾーンが1つ消えました♫( ´ ▽ ` )ノ
またまた洗面台の写真ですみません(>人<;) コップ置き場の上にタイルを敷いたのは ヘアアイロンを使った後に冷ますまで置く場所がほしかったので、熱に耐えれるように貼りました(≧∇≦) 子供たちの危険ゾーンが1つ消えました♫( ´ ▽ ` )ノ
yuno
yuno
家族
mamiさんの実例写真
3連フックにプルメリアを接着。 ヘアアイロンとドライヤーの収納場所に困っていたので。。 貝殻でも可愛かったかも🐚 フックは簡単に外せるように、でも固定したいので麻紐でキツめに結んでます。
3連フックにプルメリアを接着。 ヘアアイロンとドライヤーの収納場所に困っていたので。。 貝殻でも可愛かったかも🐚 フックは簡単に外せるように、でも固定したいので麻紐でキツめに結んでます。
mami
mami
1K
mannaさんの実例写真
置型や、扉につけるドライヤーホルダーを試しましたが、しっくり来る物がなく… タオル掛けにS字フックを掛けて、コードをクルクルまいて引っ掛かるだけの簡単な方法に落ち着きました😺✨ 使い終わったドライヤー、ヘアアイロンが洗面台に置きっぱなしになっている事はほとんどなくなりました👍
置型や、扉につけるドライヤーホルダーを試しましたが、しっくり来る物がなく… タオル掛けにS字フックを掛けて、コードをクルクルまいて引っ掛かるだけの簡単な方法に落ち着きました😺✨ 使い終わったドライヤー、ヘアアイロンが洗面台に置きっぱなしになっている事はほとんどなくなりました👍
manna
manna
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
連投失礼します‼︎ 先程アップしたセリアの不織布仕切りケース♡ ハンカチ用だけど、洗面所でドライヤーとアイロンの収納に…♡ 気持ち良いくらいシンデレラフィットしました✨ 100円だからペラペラなのかなぁと思ってたけど、かなりしっかりしてる‼︎かなり使える‼︎ 折って高さを変えられるので、いろんなところで重宝しそう(*´꒳`*) また行った時に買い足そうかなー♪
連投失礼します‼︎ 先程アップしたセリアの不織布仕切りケース♡ ハンカチ用だけど、洗面所でドライヤーとアイロンの収納に…♡ 気持ち良いくらいシンデレラフィットしました✨ 100円だからペラペラなのかなぁと思ってたけど、かなりしっかりしてる‼︎かなり使える‼︎ 折って高さを変えられるので、いろんなところで重宝しそう(*´꒳`*) また行った時に買い足そうかなー♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
chillさんの実例写真
chill
chill
1LDK | 一人暮らし
mk_27さんの実例写真
mk_27
mk_27
2DK | 一人暮らし
mochimochiさんの実例写真
壁と洗面台の隙間に突っ張り棒を渡して、その上にスノコを載せて、タオル置き場をつくりました◎ スノコと突っ張り棒は紐で結んで固定しています。 ドライヤーとヘアアイロンはウォールポケットに。 ヘアアイロン温め中の置き場は試行錯誤の末フックに引っ掛けるに落ち着きました。安全!
壁と洗面台の隙間に突っ張り棒を渡して、その上にスノコを載せて、タオル置き場をつくりました◎ スノコと突っ張り棒は紐で結んで固定しています。 ドライヤーとヘアアイロンはウォールポケットに。 ヘアアイロン温め中の置き場は試行錯誤の末フックに引っ掛けるに落ち着きました。安全!
mochimochi
mochimochi
2DK | 家族
もっと見る

洗面台 ヘアアイロン置き場の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台 ヘアアイロン置き場

33枚の部屋写真から31枚をセレクト
3cpeanutsさんの実例写真
ヘアアイロン、コテ置き場 洗面台の横の部屋(ウォークスルー部屋)に、熱い状態でも片付けられるコテ置き場を設置 もちろん100均のやつ これ使うようになってから結構経つけど、 冷めるまで待たずに片付けられるから便利です! 見た目は全然おしゃれじゃないけど!笑 コードもひっかけるだけ! 全然おしゃれじゃない!笑
ヘアアイロン、コテ置き場 洗面台の横の部屋(ウォークスルー部屋)に、熱い状態でも片付けられるコテ置き場を設置 もちろん100均のやつ これ使うようになってから結構経つけど、 冷めるまで待たずに片付けられるから便利です! 見た目は全然おしゃれじゃないけど!笑 コードもひっかけるだけ! 全然おしゃれじゃない!笑
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
sugarcookieさんの実例写真
早朝(⁎˃ᴗ˂⁎)おはようございます♡ ヘアアイロン置き場です。熱々なので怖いから買ってみました。便利です。。
早朝(⁎˃ᴗ˂⁎)おはようございます♡ ヘアアイロン置き場です。熱々なので怖いから買ってみました。便利です。。
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
洗面台の引き出し収納見直ししました✨ って言っても何ヶ月も前のpostoですが😅 一番左側のスクエアボックスの中身は、保湿クリームとクレンジングバームが入ってます❤️ ベージュカラーのカールアイロンは、ヘアドライヤーでお馴染みのテスコムから、新ブランド【エリムス エスト】が登場し、2ヶ月前にプレゼント企画で当選させて頂きました⤴️ ポリッシュネイルとジェルネイルのケースは、ダイソーでヘア家電のケースは、カインズホームで購入。 ハンドソープは、中身が変わってるだけで、容器は変わってません 笑 ソープディスペンサーも良いけど、Aesopの容器ってオシャレだから全然飽きないです⤴️
洗面台の引き出し収納見直ししました✨ って言っても何ヶ月も前のpostoですが😅 一番左側のスクエアボックスの中身は、保湿クリームとクレンジングバームが入ってます❤️ ベージュカラーのカールアイロンは、ヘアドライヤーでお馴染みのテスコムから、新ブランド【エリムス エスト】が登場し、2ヶ月前にプレゼント企画で当選させて頂きました⤴️ ポリッシュネイルとジェルネイルのケースは、ダイソーでヘア家電のケースは、カインズホームで購入。 ハンドソープは、中身が変わってるだけで、容器は変わってません 笑 ソープディスペンサーも良いけど、Aesopの容器ってオシャレだから全然飽きないです⤴️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
yoさんの実例写真
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
yo
yo
家族
mikanさんの実例写真
美容家電¥4,790
ヘアアイロンを温めてる時、セットする時、冷ます時に洗面台に置いておくのが嫌‼︎ ということで、ここも有孔ボードにたどり着きました リングフックがくるくるドライヤーとフィット、ボトルホルダーがヘアアイロンとフィットしました ステンレスなので熱いまま入れても大丈夫 収納と置き場所が洗面台の扉1枚で解決しました プチストレス解消 ٩( ´ᆺ`)۶♫
ヘアアイロンを温めてる時、セットする時、冷ます時に洗面台に置いておくのが嫌‼︎ ということで、ここも有孔ボードにたどり着きました リングフックがくるくるドライヤーとフィット、ボトルホルダーがヘアアイロンとフィットしました ステンレスなので熱いまま入れても大丈夫 収納と置き場所が洗面台の扉1枚で解決しました プチストレス解消 ٩( ´ᆺ`)۶♫
mikan
mikan
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
タオルバーにtowerのドライヤー収納かけてアイロンやドライヤー収納☺️ 洗面台においてたけど置かないことにしました✌️ 洗面台掃除が楽♡
タオルバーにtowerのドライヤー収納かけてアイロンやドライヤー収納☺️ 洗面台においてたけど置かないことにしました✌️ 洗面台掃除が楽♡
puritan_r
puritan_r
家族
chirotanさんの実例写真
ドライヤーするのがイヤな季節になってきたので、サーキュレーター吊るしてみました☝️
ドライヤーするのがイヤな季節になってきたので、サーキュレーター吊るしてみました☝️
chirotan
chirotan
2DK | 家族
FF001さんの実例写真
昨年末に取り替えた新しい洗面台はLIXILのピアラです RCで見かけて右側にドライパレット、左側にウエットパレットがあるところに一目惚れ♫ ドライパレットはヘアアイロンを使う時の一時置き場にとっても便利☆ これまでは隣にある洗濯機の上に置いて使っていたのですが、曲面なのでアイロンが滑って落ちることもありプチストレスでした💦 が、ドライパレットのおかげでストレス解消されました (•ө•)♡ ウエットパレットは広いので、これまで共用だった歯磨き用コップを人数分並べることができます (◍•ᴗ•◍) 空いてる部分では日中、我が家の女子3人のコンタクトケースを乾燥させることができます (。•̀ᴗ-)✧
昨年末に取り替えた新しい洗面台はLIXILのピアラです RCで見かけて右側にドライパレット、左側にウエットパレットがあるところに一目惚れ♫ ドライパレットはヘアアイロンを使う時の一時置き場にとっても便利☆ これまでは隣にある洗濯機の上に置いて使っていたのですが、曲面なのでアイロンが滑って落ちることもありプチストレスでした💦 が、ドライパレットのおかげでストレス解消されました (•ө•)♡ ウエットパレットは広いので、これまで共用だった歯磨き用コップを人数分並べることができます (◍•ᴗ•◍) 空いてる部分では日中、我が家の女子3人のコンタクトケースを乾燥させることができます (。•̀ᴗ-)✧
FF001
FF001
家族
tyouhiさんの実例写真
今年は今までどうにかしなきゃと思いつつ、放ったらかしにしていた所に手をつけて行こうと思います。 今回のプチ改善は、ドライヤー&アイロンを立てておく筒?を変えました。 今までは、無印良品の軽いやつを使っていたので、特にドライヤーが重くて倒れがちでした。 今回のものは陶器製なので、安定感抜群でいい感じです♬ ♬
今年は今までどうにかしなきゃと思いつつ、放ったらかしにしていた所に手をつけて行こうと思います。 今回のプチ改善は、ドライヤー&アイロンを立てておく筒?を変えました。 今までは、無印良品の軽いやつを使っていたので、特にドライヤーが重くて倒れがちでした。 今回のものは陶器製なので、安定感抜群でいい感じです♬ ♬
tyouhi
tyouhi
家族
michiさんの実例写真
結構長く使ってたヘアアイロンがそろそろ寿命っぽいので最近気になってたクレイツに新調✨ ついでにと、セリアで買ったものの余らせてたボックスとフックを使ってドライヤー置きの下にヘアアイロンの収納場所を設置。
結構長く使ってたヘアアイロンがそろそろ寿命っぽいので最近気になってたクレイツに新調✨ ついでにと、セリアで買ったものの余らせてたボックスとフックを使ってドライヤー置きの下にヘアアイロンの収納場所を設置。
michi
michi
1K | 一人暮らし
AKIRAさんの実例写真
ダイソンエアラップスタイラーが、カーラーを付け替えなしで逆回転できる新作できたので即購入 面倒くさがりなのでコンセントは差しっぱなしで 浮かせる収納 元から設置されてるタオル掛けがアタッチメントのサイズぴったりなのでそのまま活用♬︎ 鏡面収納は最初からハンドソープディスペンサーのために諦めてるので、開かなくても抵抗なし
ダイソンエアラップスタイラーが、カーラーを付け替えなしで逆回転できる新作できたので即購入 面倒くさがりなのでコンセントは差しっぱなしで 浮かせる収納 元から設置されてるタオル掛けがアタッチメントのサイズぴったりなのでそのまま活用♬︎ 鏡面収納は最初からハンドソープディスペンサーのために諦めてるので、開かなくても抵抗なし
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
wakuwakuさんの実例写真
ヘアアイロンが熱い時の収納?アイディア 笑 洗面の鏡と壁の隙間に突っ張り棒! 長い間、熱い時の置き場所に困っていたのに こんな簡単で良かったとは 笑 熱い部分がどこにも触れてない♬ これなら、子供が触ったり、洗面台が熱で変色したりする心配も無く完璧!
ヘアアイロンが熱い時の収納?アイディア 笑 洗面の鏡と壁の隙間に突っ張り棒! 長い間、熱い時の置き場所に困っていたのに こんな簡単で良かったとは 笑 熱い部分がどこにも触れてない♬ これなら、子供が触ったり、洗面台が熱で変色したりする心配も無く完璧!
wakuwaku
wakuwaku
家族
makiさんの実例写真
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
maki
maki
家族
Hjknさんの実例写真
隙間12センチ 棚と洗面台の微妙な隙間をピッタリ埋めてくれました。 全てこの隙間収納に小物類、ヘア用品、ワックスなどまとまってスッキリしました。
隙間12センチ 棚と洗面台の微妙な隙間をピッタリ埋めてくれました。 全てこの隙間収納に小物類、ヘア用品、ワックスなどまとまってスッキリしました。
Hjkn
Hjkn
家族
usan.22さんの実例写真
ずいぶん前にキッチンから撤去したけど棄ててなかったスポンジラック 引き出し横に紐でくくってヘアアイロン置きにしました 浮いているので熱い状態で入れても今のところ問題なし 結構便利に使えています
ずいぶん前にキッチンから撤去したけど棄ててなかったスポンジラック 引き出し横に紐でくくってヘアアイロン置きにしました 浮いているので熱い状態で入れても今のところ問題なし 結構便利に使えています
usan.22
usan.22
家族
syunchiさんの実例写真
ヘアアイロンの置き場にいつも困っていましたが、 このアイロンホルダーが、大正解でした! タオルハンガーは、扉用だったのですが、 引っ掛けるところを切って、壁にビス留めしちゃいました。
ヘアアイロンの置き場にいつも困っていましたが、 このアイロンホルダーが、大正解でした! タオルハンガーは、扉用だったのですが、 引っ掛けるところを切って、壁にビス留めしちゃいました。
syunchi
syunchi
家族
maffy32さんの実例写真
洗面台の下にドライヤーとアイロンを片付けていましたが…足に当たるんですよね。
洗面台の下にドライヤーとアイロンを片付けていましたが…足に当たるんですよね。
maffy32
maffy32
家族
yunoさんの実例写真
またまた洗面台の写真ですみません(>人<;) コップ置き場の上にタイルを敷いたのは ヘアアイロンを使った後に冷ますまで置く場所がほしかったので、熱に耐えれるように貼りました(≧∇≦) 子供たちの危険ゾーンが1つ消えました♫( ´ ▽ ` )ノ
またまた洗面台の写真ですみません(>人<;) コップ置き場の上にタイルを敷いたのは ヘアアイロンを使った後に冷ますまで置く場所がほしかったので、熱に耐えれるように貼りました(≧∇≦) 子供たちの危険ゾーンが1つ消えました♫( ´ ▽ ` )ノ
yuno
yuno
家族
mamiさんの実例写真
3連フックにプルメリアを接着。 ヘアアイロンとドライヤーの収納場所に困っていたので。。 貝殻でも可愛かったかも🐚 フックは簡単に外せるように、でも固定したいので麻紐でキツめに結んでます。
3連フックにプルメリアを接着。 ヘアアイロンとドライヤーの収納場所に困っていたので。。 貝殻でも可愛かったかも🐚 フックは簡単に外せるように、でも固定したいので麻紐でキツめに結んでます。
mami
mami
1K
mannaさんの実例写真
置型や、扉につけるドライヤーホルダーを試しましたが、しっくり来る物がなく… タオル掛けにS字フックを掛けて、コードをクルクルまいて引っ掛かるだけの簡単な方法に落ち着きました😺✨ 使い終わったドライヤー、ヘアアイロンが洗面台に置きっぱなしになっている事はほとんどなくなりました👍
置型や、扉につけるドライヤーホルダーを試しましたが、しっくり来る物がなく… タオル掛けにS字フックを掛けて、コードをクルクルまいて引っ掛かるだけの簡単な方法に落ち着きました😺✨ 使い終わったドライヤー、ヘアアイロンが洗面台に置きっぱなしになっている事はほとんどなくなりました👍
manna
manna
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
連投失礼します‼︎ 先程アップしたセリアの不織布仕切りケース♡ ハンカチ用だけど、洗面所でドライヤーとアイロンの収納に…♡ 気持ち良いくらいシンデレラフィットしました✨ 100円だからペラペラなのかなぁと思ってたけど、かなりしっかりしてる‼︎かなり使える‼︎ 折って高さを変えられるので、いろんなところで重宝しそう(*´꒳`*) また行った時に買い足そうかなー♪
連投失礼します‼︎ 先程アップしたセリアの不織布仕切りケース♡ ハンカチ用だけど、洗面所でドライヤーとアイロンの収納に…♡ 気持ち良いくらいシンデレラフィットしました✨ 100円だからペラペラなのかなぁと思ってたけど、かなりしっかりしてる‼︎かなり使える‼︎ 折って高さを変えられるので、いろんなところで重宝しそう(*´꒳`*) また行った時に買い足そうかなー♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
chillさんの実例写真
chill
chill
1LDK | 一人暮らし
mk_27さんの実例写真
mk_27
mk_27
2DK | 一人暮らし
mochimochiさんの実例写真
壁と洗面台の隙間に突っ張り棒を渡して、その上にスノコを載せて、タオル置き場をつくりました◎ スノコと突っ張り棒は紐で結んで固定しています。 ドライヤーとヘアアイロンはウォールポケットに。 ヘアアイロン温め中の置き場は試行錯誤の末フックに引っ掛けるに落ち着きました。安全!
壁と洗面台の隙間に突っ張り棒を渡して、その上にスノコを載せて、タオル置き場をつくりました◎ スノコと突っ張り棒は紐で結んで固定しています。 ドライヤーとヘアアイロンはウォールポケットに。 ヘアアイロン温め中の置き場は試行錯誤の末フックに引っ掛けるに落ち着きました。安全!
mochimochi
mochimochi
2DK | 家族
もっと見る

洗面台 ヘアアイロン置き場の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ