押し入れ改造 和室から洋室へ

93枚の部屋写真から45枚をセレクト
kさんの実例写真
押し入れ改造~、壁を壊した後に縦に残っていた木の棒?3本をノコギリで切りました。 ホームセンターでカットして貰ったベニアで剥き出しになった所を覆う予定です。
押し入れ改造~、壁を壊した後に縦に残っていた木の棒?3本をノコギリで切りました。 ホームセンターでカットして貰ったベニアで剥き出しになった所を覆う予定です。
k
k
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
今日は、今年初めてのヨガに行ってきました!うん!とっても、体なまっていたよ(* ゚∀゚)今年こそ、真面目に通って、強い体作りをするのだっっ( ☆∀☆) 久々に、和室! 押し入れのサイズが小さいので、布団を折り曲げながら入れるのが、めんどくて、戸を取っ払い、カーテンにしました。そのついでに、周りの木枠をマステを貼ってその上からペイント。 天袋は、余っていたレンガ風壁紙を貼りました!
今日は、今年初めてのヨガに行ってきました!うん!とっても、体なまっていたよ(* ゚∀゚)今年こそ、真面目に通って、強い体作りをするのだっっ( ☆∀☆) 久々に、和室! 押し入れのサイズが小さいので、布団を折り曲げながら入れるのが、めんどくて、戸を取っ払い、カーテンにしました。そのついでに、周りの木枠をマステを貼ってその上からペイント。 天袋は、余っていたレンガ風壁紙を貼りました!
mamin
mamin
3LDK | 家族
Komyさんの実例写真
元は6畳和室。
元は6畳和室。
Komy
Komy
3DK | 家族
R.and.iさんの実例写真
和室のbeforeafter。分かりづらい(笑) あとは壁紙貼りまーす(*´ω`*)
和室のbeforeafter。分かりづらい(笑) あとは壁紙貼りまーす(*´ω`*)
R.and.i
R.and.i
4LDK | 家族
tomorrowsさんの実例写真
和室の雰囲気変えたくてがんばってます!天井が一番手こずった…あとは奥の押入!
和室の雰囲気変えたくてがんばってます!天井が一番手こずった…あとは奥の押入!
tomorrows
tomorrows
2LDK | 家族
hirokotunさんの実例写真
hirokotun
hirokotun
家族
yuuuunaさんの実例写真
押し入れのビフォーアフター( ¨̮ ) 天袋のレールが歪んでカーブしてたので とっぱらっちまいました!笑 ダイソーの袋がシンデレラフィット!笑 大きな収納はここしかありません。( ¯ᒡ̱¯ ) 夫婦の服やら子供の冬服やバッグも 全てここに収納してます( ¨̮ )
押し入れのビフォーアフター( ¨̮ ) 天袋のレールが歪んでカーブしてたので とっぱらっちまいました!笑 ダイソーの袋がシンデレラフィット!笑 大きな収納はここしかありません。( ¯ᒡ̱¯ ) 夫婦の服やら子供の冬服やバッグも 全てここに収納してます( ¨̮ )
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
makaさんの実例写真
ザ 和室 を、悩んで…悩んで…サンゲツのクッションフロアを敷きました。 始めはウッドカーペットにしようかとも思ったけど、バリアフリーのフロアに段差が出来るのが嫌で、クッションフロアにする事に‼︎ 古材風クッションフロアにもしようかと思ったけど、クッションの厚みが分厚いのでギリギリにサンゲツに変更‼︎ 我が家は板幅が広いフローリングなので、合わせて板幅も大きいタイプにしました。 遂に今週日曜日ベッドがくるので、ワクワク|。´艸)
ザ 和室 を、悩んで…悩んで…サンゲツのクッションフロアを敷きました。 始めはウッドカーペットにしようかとも思ったけど、バリアフリーのフロアに段差が出来るのが嫌で、クッションフロアにする事に‼︎ 古材風クッションフロアにもしようかと思ったけど、クッションの厚みが分厚いのでギリギリにサンゲツに変更‼︎ 我が家は板幅が広いフローリングなので、合わせて板幅も大きいタイプにしました。 遂に今週日曜日ベッドがくるので、ワクワク|。´艸)
maka
maka
HANIWaさんの実例写真
二階のコテコテ和室の一角。 before左側床の間、右側襖つきの押し入れ。 オープンクローゼットにしたかったので黒色に統一して、ホームセンターでスチールだかアルミだかの棒を購入→直付けハンガーラックを作りました。 いちお、衣替えのために季節外れは後ろにIKEAの衣装ケース、見えない上部に布団くるくる収納用に空けてます。 あ、それと見えないけどスーツケースも隠してます。 見えないからイベント参加は見送ります😁 手前にある、3段ボックスと手作り二段の棚は動かしやすいようにコマ着けました。
二階のコテコテ和室の一角。 before左側床の間、右側襖つきの押し入れ。 オープンクローゼットにしたかったので黒色に統一して、ホームセンターでスチールだかアルミだかの棒を購入→直付けハンガーラックを作りました。 いちお、衣替えのために季節外れは後ろにIKEAの衣装ケース、見えない上部に布団くるくる収納用に空けてます。 あ、それと見えないけどスーツケースも隠してます。 見えないからイベント参加は見送ります😁 手前にある、3段ボックスと手作り二段の棚は動かしやすいようにコマ着けました。
HANIWa
HANIWa
家族
abebe33さんの実例写真
押し入れを解体して、好きな本が読めるスペースにしました!!初の壁紙はりは楽しくて、余りの部分を天袋にも貼ってみました♪和室が洋室になりました!
押し入れを解体して、好きな本が読めるスペースにしました!!初の壁紙はりは楽しくて、余りの部分を天袋にも貼ってみました♪和室が洋室になりました!
abebe33
abebe33
mimyさんの実例写真
途中経過。 和室感がなくなってきました。 向かう方向がわかりません(-""-;)
途中経過。 和室感がなくなってきました。 向かう方向がわかりません(-""-;)
mimy
mimy
3LDK | 家族
me.llamo.mika0512さんの実例写真
四畳半のお部屋。 グリーンのパッチワークのラグがお気に入りです。
四畳半のお部屋。 グリーンのパッチワークのラグがお気に入りです。
me.llamo.mika0512
me.llamo.mika0512
hikokiさんの実例写真
和室の押し入れを作業デスクへ。
和室の押し入れを作業デスクへ。
hikoki
hikoki
ichizo_builderさんの実例写真
ichizo_builder
ichizo_builder
kfさんの実例写真
記録③ ……インスタみたいに一度に数枚投稿できたらいいのにね
記録③ ……インスタみたいに一度に数枚投稿できたらいいのにね
kf
kf
家族
natulove0418さんの実例写真
おはようございます(*Ü*)ノ"☀ 昨日 暑い中、テーブルの脚を黒に塗りました~(´︶`艸)♡ これで 写真に映っても大丈夫+.(≧∀≦)゚+.゚
おはようございます(*Ü*)ノ"☀ 昨日 暑い中、テーブルの脚を黒に塗りました~(´︶`艸)♡ これで 写真に映っても大丈夫+.(≧∀≦)゚+.゚
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . リビング 押し入れ before 和室8畳の場所をリビングへ 押し入れをなんとかしたくて テレビ台を子供達の部屋へあげました(^人^) . . . . .
. . . . . リビング 押し入れ before 和室8畳の場所をリビングへ 押し入れをなんとかしたくて テレビ台を子供達の部屋へあげました(^人^) . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
Ayaさんの実例写真
よく晴れて、日が入って暖かい~❤
よく晴れて、日が入って暖かい~❤
Aya
Aya
2LDK | 家族
shinoさんの実例写真
ここの改造は、押し入れ感がなかなか消えず、難しかったです、、、下の扉は、プラダンなので軽く、猫が自分で開けて入ってたので、今後引き戸開け防止の再改造が必要そうです(-_-)
ここの改造は、押し入れ感がなかなか消えず、難しかったです、、、下の扉は、プラダンなので軽く、猫が自分で開けて入ってたので、今後引き戸開け防止の再改造が必要そうです(-_-)
shino
shino
4LDK | 家族
shanさんの実例写真
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
shan
shan
1R | 一人暮らし
Risaさんの実例写真
初投稿です☺︎押し入れの上段を、皆さんの投稿を元に改造してみました( ¨̮ ) タイルと水色の壁はセリアのリメイクシート を購入したものをそのまま貼り付けて、木枠はマスキングテープで白くしました☺︎ 照明はダイソーのペンダントライトです☻ ほぼ100均一で仕上げました( ¨̮ )
初投稿です☺︎押し入れの上段を、皆さんの投稿を元に改造してみました( ¨̮ ) タイルと水色の壁はセリアのリメイクシート を購入したものをそのまま貼り付けて、木枠はマスキングテープで白くしました☺︎ 照明はダイソーのペンダントライトです☻ ほぼ100均一で仕上げました( ¨̮ )
Risa
Risa
3DK | 家族
petitlapineさんの実例写真
私の部屋は元和室です。 12年ほど前に 一人でdiyで、洋風に改造しました。 押し入れの襖を処分して アンティークの建具を入れました。 押し入れは、クローゼットに 改造しました。
私の部屋は元和室です。 12年ほど前に 一人でdiyで、洋風に改造しました。 押し入れの襖を処分して アンティークの建具を入れました。 押し入れは、クローゼットに 改造しました。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
ak3さんの実例写真
天袋の襖を外し 箱を置いてみただけ グリーンを飾ってみました 取り外し可能で簡単DIY♪ https://limia.jp/idea/39665/
天袋の襖を外し 箱を置いてみただけ グリーンを飾ってみました 取り外し可能で簡単DIY♪ https://limia.jp/idea/39665/
ak3
ak3
4LDK | 家族
shingoさんの実例写真
和室の押し入れ上の部分をDIYしました-! アイアンペイントに錆び加工してみました-! DIY初心者なので皆さんの部屋を見て、勉強して(°∀°) そして参考にして、やってます!
和室の押し入れ上の部分をDIYしました-! アイアンペイントに錆び加工してみました-! DIY初心者なので皆さんの部屋を見て、勉強して(°∀°) そして参考にして、やってます!
shingo
shingo
1DK | 一人暮らし
makimakiさんの実例写真
リフォーム工事少しずつ進んでいて10月いっぱいで完成予定です。 いまの賃貸レトロマンションは11月いっぱいでサヨナラとなりました。 思い出つまった今までの部屋を記録でまとめています。 寝室は和室に洋風な敷物を敷き、押し入れははずし手縫いしたホワイトの布で目隠しして。 洋風なイメージにしていました。 洗濯物をベランダに干す場所でもあるので収納に工夫していました。 リフォームするにあたり、みなさんのおうちがすごく参考になっていて 感謝です。
リフォーム工事少しずつ進んでいて10月いっぱいで完成予定です。 いまの賃貸レトロマンションは11月いっぱいでサヨナラとなりました。 思い出つまった今までの部屋を記録でまとめています。 寝室は和室に洋風な敷物を敷き、押し入れははずし手縫いしたホワイトの布で目隠しして。 洋風なイメージにしていました。 洗濯物をベランダに干す場所でもあるので収納に工夫していました。 リフォームするにあたり、みなさんのおうちがすごく参考になっていて 感謝です。
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
もっと見る

押し入れ改造 和室から洋室への投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押し入れ改造 和室から洋室へ

93枚の部屋写真から45枚をセレクト
kさんの実例写真
押し入れ改造~、壁を壊した後に縦に残っていた木の棒?3本をノコギリで切りました。 ホームセンターでカットして貰ったベニアで剥き出しになった所を覆う予定です。
押し入れ改造~、壁を壊した後に縦に残っていた木の棒?3本をノコギリで切りました。 ホームセンターでカットして貰ったベニアで剥き出しになった所を覆う予定です。
k
k
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
今日は、今年初めてのヨガに行ってきました!うん!とっても、体なまっていたよ(* ゚∀゚)今年こそ、真面目に通って、強い体作りをするのだっっ( ☆∀☆) 久々に、和室! 押し入れのサイズが小さいので、布団を折り曲げながら入れるのが、めんどくて、戸を取っ払い、カーテンにしました。そのついでに、周りの木枠をマステを貼ってその上からペイント。 天袋は、余っていたレンガ風壁紙を貼りました!
今日は、今年初めてのヨガに行ってきました!うん!とっても、体なまっていたよ(* ゚∀゚)今年こそ、真面目に通って、強い体作りをするのだっっ( ☆∀☆) 久々に、和室! 押し入れのサイズが小さいので、布団を折り曲げながら入れるのが、めんどくて、戸を取っ払い、カーテンにしました。そのついでに、周りの木枠をマステを貼ってその上からペイント。 天袋は、余っていたレンガ風壁紙を貼りました!
mamin
mamin
3LDK | 家族
Komyさんの実例写真
元は6畳和室。
元は6畳和室。
Komy
Komy
3DK | 家族
R.and.iさんの実例写真
和室のbeforeafter。分かりづらい(笑) あとは壁紙貼りまーす(*´ω`*)
和室のbeforeafter。分かりづらい(笑) あとは壁紙貼りまーす(*´ω`*)
R.and.i
R.and.i
4LDK | 家族
tomorrowsさんの実例写真
和室の雰囲気変えたくてがんばってます!天井が一番手こずった…あとは奥の押入!
和室の雰囲気変えたくてがんばってます!天井が一番手こずった…あとは奥の押入!
tomorrows
tomorrows
2LDK | 家族
hirokotunさんの実例写真
hirokotun
hirokotun
家族
yuuuunaさんの実例写真
押し入れのビフォーアフター( ¨̮ ) 天袋のレールが歪んでカーブしてたので とっぱらっちまいました!笑 ダイソーの袋がシンデレラフィット!笑 大きな収納はここしかありません。( ¯ᒡ̱¯ ) 夫婦の服やら子供の冬服やバッグも 全てここに収納してます( ¨̮ )
押し入れのビフォーアフター( ¨̮ ) 天袋のレールが歪んでカーブしてたので とっぱらっちまいました!笑 ダイソーの袋がシンデレラフィット!笑 大きな収納はここしかありません。( ¯ᒡ̱¯ ) 夫婦の服やら子供の冬服やバッグも 全てここに収納してます( ¨̮ )
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
makaさんの実例写真
ザ 和室 を、悩んで…悩んで…サンゲツのクッションフロアを敷きました。 始めはウッドカーペットにしようかとも思ったけど、バリアフリーのフロアに段差が出来るのが嫌で、クッションフロアにする事に‼︎ 古材風クッションフロアにもしようかと思ったけど、クッションの厚みが分厚いのでギリギリにサンゲツに変更‼︎ 我が家は板幅が広いフローリングなので、合わせて板幅も大きいタイプにしました。 遂に今週日曜日ベッドがくるので、ワクワク|。´艸)
ザ 和室 を、悩んで…悩んで…サンゲツのクッションフロアを敷きました。 始めはウッドカーペットにしようかとも思ったけど、バリアフリーのフロアに段差が出来るのが嫌で、クッションフロアにする事に‼︎ 古材風クッションフロアにもしようかと思ったけど、クッションの厚みが分厚いのでギリギリにサンゲツに変更‼︎ 我が家は板幅が広いフローリングなので、合わせて板幅も大きいタイプにしました。 遂に今週日曜日ベッドがくるので、ワクワク|。´艸)
maka
maka
HANIWaさんの実例写真
二階のコテコテ和室の一角。 before左側床の間、右側襖つきの押し入れ。 オープンクローゼットにしたかったので黒色に統一して、ホームセンターでスチールだかアルミだかの棒を購入→直付けハンガーラックを作りました。 いちお、衣替えのために季節外れは後ろにIKEAの衣装ケース、見えない上部に布団くるくる収納用に空けてます。 あ、それと見えないけどスーツケースも隠してます。 見えないからイベント参加は見送ります😁 手前にある、3段ボックスと手作り二段の棚は動かしやすいようにコマ着けました。
二階のコテコテ和室の一角。 before左側床の間、右側襖つきの押し入れ。 オープンクローゼットにしたかったので黒色に統一して、ホームセンターでスチールだかアルミだかの棒を購入→直付けハンガーラックを作りました。 いちお、衣替えのために季節外れは後ろにIKEAの衣装ケース、見えない上部に布団くるくる収納用に空けてます。 あ、それと見えないけどスーツケースも隠してます。 見えないからイベント参加は見送ります😁 手前にある、3段ボックスと手作り二段の棚は動かしやすいようにコマ着けました。
HANIWa
HANIWa
家族
abebe33さんの実例写真
押し入れを解体して、好きな本が読めるスペースにしました!!初の壁紙はりは楽しくて、余りの部分を天袋にも貼ってみました♪和室が洋室になりました!
押し入れを解体して、好きな本が読めるスペースにしました!!初の壁紙はりは楽しくて、余りの部分を天袋にも貼ってみました♪和室が洋室になりました!
abebe33
abebe33
mimyさんの実例写真
途中経過。 和室感がなくなってきました。 向かう方向がわかりません(-""-;)
途中経過。 和室感がなくなってきました。 向かう方向がわかりません(-""-;)
mimy
mimy
3LDK | 家族
me.llamo.mika0512さんの実例写真
四畳半のお部屋。 グリーンのパッチワークのラグがお気に入りです。
四畳半のお部屋。 グリーンのパッチワークのラグがお気に入りです。
me.llamo.mika0512
me.llamo.mika0512
hikokiさんの実例写真
和室の押し入れを作業デスクへ。
和室の押し入れを作業デスクへ。
hikoki
hikoki
ichizo_builderさんの実例写真
ichizo_builder
ichizo_builder
kfさんの実例写真
記録③ ……インスタみたいに一度に数枚投稿できたらいいのにね
記録③ ……インスタみたいに一度に数枚投稿できたらいいのにね
kf
kf
家族
natulove0418さんの実例写真
おはようございます(*Ü*)ノ"☀ 昨日 暑い中、テーブルの脚を黒に塗りました~(´︶`艸)♡ これで 写真に映っても大丈夫+.(≧∀≦)゚+.゚
おはようございます(*Ü*)ノ"☀ 昨日 暑い中、テーブルの脚を黒に塗りました~(´︶`艸)♡ これで 写真に映っても大丈夫+.(≧∀≦)゚+.゚
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . リビング 押し入れ before 和室8畳の場所をリビングへ 押し入れをなんとかしたくて テレビ台を子供達の部屋へあげました(^人^) . . . . .
. . . . . リビング 押し入れ before 和室8畳の場所をリビングへ 押し入れをなんとかしたくて テレビ台を子供達の部屋へあげました(^人^) . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
Ayaさんの実例写真
よく晴れて、日が入って暖かい~❤
よく晴れて、日が入って暖かい~❤
Aya
Aya
2LDK | 家族
shinoさんの実例写真
ここの改造は、押し入れ感がなかなか消えず、難しかったです、、、下の扉は、プラダンなので軽く、猫が自分で開けて入ってたので、今後引き戸開け防止の再改造が必要そうです(-_-)
ここの改造は、押し入れ感がなかなか消えず、難しかったです、、、下の扉は、プラダンなので軽く、猫が自分で開けて入ってたので、今後引き戸開け防止の再改造が必要そうです(-_-)
shino
shino
4LDK | 家族
shanさんの実例写真
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
shan
shan
1R | 一人暮らし
Risaさんの実例写真
初投稿です☺︎押し入れの上段を、皆さんの投稿を元に改造してみました( ¨̮ ) タイルと水色の壁はセリアのリメイクシート を購入したものをそのまま貼り付けて、木枠はマスキングテープで白くしました☺︎ 照明はダイソーのペンダントライトです☻ ほぼ100均一で仕上げました( ¨̮ )
初投稿です☺︎押し入れの上段を、皆さんの投稿を元に改造してみました( ¨̮ ) タイルと水色の壁はセリアのリメイクシート を購入したものをそのまま貼り付けて、木枠はマスキングテープで白くしました☺︎ 照明はダイソーのペンダントライトです☻ ほぼ100均一で仕上げました( ¨̮ )
Risa
Risa
3DK | 家族
petitlapineさんの実例写真
私の部屋は元和室です。 12年ほど前に 一人でdiyで、洋風に改造しました。 押し入れの襖を処分して アンティークの建具を入れました。 押し入れは、クローゼットに 改造しました。
私の部屋は元和室です。 12年ほど前に 一人でdiyで、洋風に改造しました。 押し入れの襖を処分して アンティークの建具を入れました。 押し入れは、クローゼットに 改造しました。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
ak3さんの実例写真
天袋の襖を外し 箱を置いてみただけ グリーンを飾ってみました 取り外し可能で簡単DIY♪ https://limia.jp/idea/39665/
天袋の襖を外し 箱を置いてみただけ グリーンを飾ってみました 取り外し可能で簡単DIY♪ https://limia.jp/idea/39665/
ak3
ak3
4LDK | 家族
shingoさんの実例写真
和室の押し入れ上の部分をDIYしました-! アイアンペイントに錆び加工してみました-! DIY初心者なので皆さんの部屋を見て、勉強して(°∀°) そして参考にして、やってます!
和室の押し入れ上の部分をDIYしました-! アイアンペイントに錆び加工してみました-! DIY初心者なので皆さんの部屋を見て、勉強して(°∀°) そして参考にして、やってます!
shingo
shingo
1DK | 一人暮らし
makimakiさんの実例写真
リフォーム工事少しずつ進んでいて10月いっぱいで完成予定です。 いまの賃貸レトロマンションは11月いっぱいでサヨナラとなりました。 思い出つまった今までの部屋を記録でまとめています。 寝室は和室に洋風な敷物を敷き、押し入れははずし手縫いしたホワイトの布で目隠しして。 洋風なイメージにしていました。 洗濯物をベランダに干す場所でもあるので収納に工夫していました。 リフォームするにあたり、みなさんのおうちがすごく参考になっていて 感謝です。
リフォーム工事少しずつ進んでいて10月いっぱいで完成予定です。 いまの賃貸レトロマンションは11月いっぱいでサヨナラとなりました。 思い出つまった今までの部屋を記録でまとめています。 寝室は和室に洋風な敷物を敷き、押し入れははずし手縫いしたホワイトの布で目隠しして。 洋風なイメージにしていました。 洗濯物をベランダに干す場所でもあるので収納に工夫していました。 リフォームするにあたり、みなさんのおうちがすごく参考になっていて 感謝です。
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
もっと見る

押し入れ改造 和室から洋室への投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ