洗濯ネット 洗濯機まわりの収納

193枚の部屋写真から46枚をセレクト
milさんの実例写真
洗濯機まわりの収納イベント 毎日の事だから 必要な物だけの出しっぱなし収納 床掃除のコロコロテープと埃取りモップは横に引っ掛け 洗濯ネットもたたまずに ガサっとトタンボックスに
洗濯機まわりの収納イベント 毎日の事だから 必要な物だけの出しっぱなし収納 床掃除のコロコロテープと埃取りモップは横に引っ掛け 洗濯ネットもたたまずに ガサっとトタンボックスに
mil
mil
3LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
ニトリさんの 収納モニターです 「壁収納&バスケットコース」 3種類のバスケット 洗面所の洗濯機周りの収納にもピッタリです これまでもニトリさんのバスケットを使っていましたが、また雰囲気が変わっていい感じ〜💕 タオルや、洗濯ネットなどを入れています。 洗剤等は汚れるのでプラトレーを敷いてみました。 3方向に引き出し口が付いているので、用途に応じて縦向きに使えますよ❣️ クォーターサイズは、2方向に引き出し口があります。 やっぱりバスケットは、ナチュラルな雰囲気で好きだなぁ😍
ニトリさんの 収納モニターです 「壁収納&バスケットコース」 3種類のバスケット 洗面所の洗濯機周りの収納にもピッタリです これまでもニトリさんのバスケットを使っていましたが、また雰囲気が変わっていい感じ〜💕 タオルや、洗濯ネットなどを入れています。 洗剤等は汚れるのでプラトレーを敷いてみました。 3方向に引き出し口が付いているので、用途に応じて縦向きに使えますよ❣️ クォーターサイズは、2方向に引き出し口があります。 やっぱりバスケットは、ナチュラルな雰囲気で好きだなぁ😍
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
31さんの実例写真
我が家の洗濯機背面の このフックが何かと便利なんです。 家族みんなに洗濯出す時に、各自ネット入れて貰えて、洗濯完了したら、折りたたみランドリーかごに 入れて、ベランダへ。
我が家の洗濯機背面の このフックが何かと便利なんです。 家族みんなに洗濯出す時に、各自ネット入れて貰えて、洗濯完了したら、折りたたみランドリーかごに 入れて、ベランダへ。
31
31
3LDK | 家族
cajonさんの実例写真
洗濯用洗剤¥1,320
イベント参加 洗濯機上のインテリア。 コーヒー樽にフェイクグリーン。 ボトルのラベリングして見せられるように。 ちまちま作りましたが、こういう作業は大好きです。 上のアイアンカゴには洗濯ネットなど小物を収納。
イベント参加 洗濯機上のインテリア。 コーヒー樽にフェイクグリーン。 ボトルのラベリングして見せられるように。 ちまちま作りましたが、こういう作業は大好きです。 上のアイアンカゴには洗濯ネットなど小物を収納。
cajon
cajon
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
そのまま洗えるランドリーバッグを購入😋 なるべくスッキリ見せたくて、床に置くランドリーバスケットをやめました👍 ですが… 私の服はクリーニング洗い… その他、下着や息子のTシャツ等…色々わけてネットにも入れたいので、悩んだ結果、そのまま洗えるランドリーバッグを購入することに😍 しかも、ロゴがないのは珍しいし、床やアクセントクロスと同じグレーで大きいので即買いでした👍 キャンドゥの商品です❗️ 洗濯機にハンガーを掛ける場所があるので、そちらに、セリアの固定出来るフックをかけて、軽い下着類を入れる予定です😋 カラカラ滑らないようにフックも工夫しようと思います👍 洗濯機の前面にマグネットフックをつけて、息子の服は入れられるようにします😊 来客があるときは、洗濯機にそのままポンと入れてしまおうかと👉 干す時もそのまま持ち歩けるので楽でよね😚 4枚買っても400円なんて、お得でした〜🥰
そのまま洗えるランドリーバッグを購入😋 なるべくスッキリ見せたくて、床に置くランドリーバスケットをやめました👍 ですが… 私の服はクリーニング洗い… その他、下着や息子のTシャツ等…色々わけてネットにも入れたいので、悩んだ結果、そのまま洗えるランドリーバッグを購入することに😍 しかも、ロゴがないのは珍しいし、床やアクセントクロスと同じグレーで大きいので即買いでした👍 キャンドゥの商品です❗️ 洗濯機にハンガーを掛ける場所があるので、そちらに、セリアの固定出来るフックをかけて、軽い下着類を入れる予定です😋 カラカラ滑らないようにフックも工夫しようと思います👍 洗濯機の前面にマグネットフックをつけて、息子の服は入れられるようにします😊 来客があるときは、洗濯機にそのままポンと入れてしまおうかと👉 干す時もそのまま持ち歩けるので楽でよね😚 4枚買っても400円なんて、お得でした〜🥰
saahann
saahann
KNさんの実例写真
洗濯機買い替えました! 7kg→10kg 大きは差ほど変わりません! 今回、洗濯機の後のホコリ避けにセリアのカフェカーテンを 付けてみました! 一石二鳥で、コンセントと蛇口が見えなくなりました!
洗濯機買い替えました! 7kg→10kg 大きは差ほど変わりません! 今回、洗濯機の後のホコリ避けにセリアのカフェカーテンを 付けてみました! 一石二鳥で、コンセントと蛇口が見えなくなりました!
KN
KN
家族
mayaさんの実例写真
こんばんは🌇洗濯ネットの収納場所❗️ちょうどいい😁
こんばんは🌇洗濯ネットの収納場所❗️ちょうどいい😁
maya
maya
1K | 一人暮らし
yuuhi.さんの実例写真
毎日洗濯係です。 横のディアウォール 無印かごには 洗濯ネットが入ってます! 最近子供が産まれて 洗濯回数が増えました!
毎日洗濯係です。 横のディアウォール 無印かごには 洗濯ネットが入ってます! 最近子供が産まれて 洗濯回数が増えました!
yuuhi.
yuuhi.
家族
nikoさんの実例写真
イベント参加です( ̄▽ ̄;) 洗濯機横の壁フックには100均のネット型バック 持ち手の片側だけひっかけて 洗濯ネットを入れています。。。 出し入れ早く湿気ず乾きも早く便利です✨ 逆側には洗剤の入ったキャスターつき隙間収納と 壁にはオイル塗装したファルカタ材とセリアの金具で棚板を取り付けました。 そこには… ヒオリエさんのタオル類などを置いています✨
イベント参加です( ̄▽ ̄;) 洗濯機横の壁フックには100均のネット型バック 持ち手の片側だけひっかけて 洗濯ネットを入れています。。。 出し入れ早く湿気ず乾きも早く便利です✨ 逆側には洗剤の入ったキャスターつき隙間収納と 壁にはオイル塗装したファルカタ材とセリアの金具で棚板を取り付けました。 そこには… ヒオリエさんのタオル類などを置いています✨
niko
niko
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
洗濯機まわりの収納 以前と全然変わっていませんが… 洗濯機横に突っ張り棒をつけてハンガーと洗濯ネットをかけています。 上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。 無印良品のユニットシェルフには下着類を収納。 わざわざ取りに行く手間がなくなりました。 そろそろタオルを新しいものに入れ替えたいのですが、夫は使い古したタオルが好きでなかなか替えさせてくれません…。
洗濯機まわりの収納 以前と全然変わっていませんが… 洗濯機横に突っ張り棒をつけてハンガーと洗濯ネットをかけています。 上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。 無印良品のユニットシェルフには下着類を収納。 わざわざ取りに行く手間がなくなりました。 そろそろタオルを新しいものに入れ替えたいのですが、夫は使い古したタオルが好きでなかなか替えさせてくれません…。
colori
colori
2DK | 家族
Happyhikariさんの実例写真
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
Happyhikari
Happyhikari
家族
sayaさんの実例写真
tower マグネット洗濯洗剤ストッカー ジェルボールを25個入れてちょうどケースが半分くらい埋まりました𓆡 思ってたより大容量でした𓈒𓏸𓐍
tower マグネット洗濯洗剤ストッカー ジェルボールを25個入れてちょうどケースが半分くらい埋まりました𓆡 思ってたより大容量でした𓈒𓏸𓐍
saya
saya
1K | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
キャンドゥのネットバッグに洗濯ネットを収納しています。 セリアで買ったフィルムフックシリーズの「バスブーツホルダー」にバスブーツとネットバッグを掛けました🎵フィルムフック、本当に便利ですよね✨
キャンドゥのネットバッグに洗濯ネットを収納しています。 セリアで買ったフィルムフックシリーズの「バスブーツホルダー」にバスブーツとネットバッグを掛けました🎵フィルムフック、本当に便利ですよね✨
rumi
rumi
家族
mahaloさんの実例写真
衣類乾燥機¥227,600
洗濯ネットはお気に入りのカゴにイン♡
洗濯ネットはお気に入りのカゴにイン♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
洗濯機まわりの収納 カゴの中に洗濯ネットを入れてます。 主人が大阪出身なのですが、大阪の方は洗濯を干す場所(外)にハンガーや洗濯バサミや物干しハンガーを置いてる家庭が多いみたい^ ^ 三重県は中にしまってます。 私は、ランドリールームは作らなかったのですが、洗濯機の反対側がお風呂場で、お風呂場に吊して干してます。 勤務時間がまばらな職なので、除湿機使用の乾燥で毎日過ごしてます❣️
洗濯機まわりの収納 カゴの中に洗濯ネットを入れてます。 主人が大阪出身なのですが、大阪の方は洗濯を干す場所(外)にハンガーや洗濯バサミや物干しハンガーを置いてる家庭が多いみたい^ ^ 三重県は中にしまってます。 私は、ランドリールームは作らなかったのですが、洗濯機の反対側がお風呂場で、お風呂場に吊して干してます。 勤務時間がまばらな職なので、除湿機使用の乾燥で毎日過ごしてます❣️
fuko
fuko
3LDK | 家族
yori_miniさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家のデッドスペースの活用は 洗濯機と棚の間に、本来はキッチンの戸棚下に 取り付けるラップ入れを掛けています。 キッチン戸棚に付かなかったので、 他を探していたら丁度いい場所見つけました‼️ 洗濯ネットを置いて、網棚になっているので 洗濯ハンガー掛けに大活躍です😄
イベント参加です🎶 我が家のデッドスペースの活用は 洗濯機と棚の間に、本来はキッチンの戸棚下に 取り付けるラップ入れを掛けています。 キッチン戸棚に付かなかったので、 他を探していたら丁度いい場所見つけました‼️ 洗濯ネットを置いて、網棚になっているので 洗濯ハンガー掛けに大活躍です😄
yori_mini
yori_mini
1LDK | 一人暮らし
Renさんの実例写真
我が家の 洗濯機まわりの収納です 2日前に 12年使用した 洗濯機が壊れて 昨日、新しい 洗濯機が届いたばかりです 収納は ボックスや紙袋収納で なんとか まとめているので バラバラです 笑
我が家の 洗濯機まわりの収納です 2日前に 12年使用した 洗濯機が壊れて 昨日、新しい 洗濯機が届いたばかりです 収納は ボックスや紙袋収納で なんとか まとめているので バラバラです 笑
Ren
Ren
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗濯機上の収納、現在(笑) 色々置き方を変えてきたけど、使いやすさと収納力を考えて今の形に落ち着きました。 洗濯機上にはバスマットとバスタオル、着替えや洗濯ネット等を仮置き出来るように1つはなるべく空けとくカゴを用意。 二段目はニトリのファイルケースに柔軟剤と洗剤のストックを入れてあります。 洗剤ボトルの裏にもアイロンをカゴに入れて収納。 三段目は左にオムツ、右に洗濯ネット。 一番上は洗濯した物を入れるカゴ(左二階にしまう物、右一階にしまう物)です。 ここで洗濯をしてここで準備をしてすぐ外に干す事も出来れば、天気の悪い日はこのまま干す事も出来るようにしてるのでアクションが楽です。 もうすぐオムツのスペースが空く予定なのでそしたらまたアップします☺︎
洗濯機上の収納、現在(笑) 色々置き方を変えてきたけど、使いやすさと収納力を考えて今の形に落ち着きました。 洗濯機上にはバスマットとバスタオル、着替えや洗濯ネット等を仮置き出来るように1つはなるべく空けとくカゴを用意。 二段目はニトリのファイルケースに柔軟剤と洗剤のストックを入れてあります。 洗剤ボトルの裏にもアイロンをカゴに入れて収納。 三段目は左にオムツ、右に洗濯ネット。 一番上は洗濯した物を入れるカゴ(左二階にしまう物、右一階にしまう物)です。 ここで洗濯をしてここで準備をしてすぐ外に干す事も出来れば、天気の悪い日はこのまま干す事も出来るようにしてるのでアクションが楽です。 もうすぐオムツのスペースが空く予定なのでそしたらまたアップします☺︎
mami
mami
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家の洗濯機まわりの収納です。 洗濯に使うネットや洗剤は洗濯機上の吊戸に。普段使いのアウターや帽子を洗濯機横のハンガートローリーにかけています。 洗剤を見せる収納にすることも考えましたが、時短家事(手抜き家事😅)を目指す私には向いて無いのでやめました! 手抜き万歳🙌
我が家の洗濯機まわりの収納です。 洗濯に使うネットや洗剤は洗濯機上の吊戸に。普段使いのアウターや帽子を洗濯機横のハンガートローリーにかけています。 洗剤を見せる収納にすることも考えましたが、時短家事(手抜き家事😅)を目指す私には向いて無いのでやめました! 手抜き万歳🙌
michi
michi
家族
lomane124さんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥199
洗濯機の横に 毎日洗って干してる 柔軟剤投入口とくず取りフィルターを 置く場所をつくりました~ 100均のフックに 100均のワイヤーかごをひっかけただけです。 いつも洗面台に置いたり 邪魔だったので置場所が決まって スッキリ~! 洗濯ネットも 乾太くんきてから洗濯が 洗面所で完結するようになったので ニトリのピンチハンガーにまとめてかけてます。 いいかんじです\(゚∀゚)/
洗濯機の横に 毎日洗って干してる 柔軟剤投入口とくず取りフィルターを 置く場所をつくりました~ 100均のフックに 100均のワイヤーかごをひっかけただけです。 いつも洗面台に置いたり 邪魔だったので置場所が決まって スッキリ~! 洗濯ネットも 乾太くんきてから洗濯が 洗面所で完結するようになったので ニトリのピンチハンガーにまとめてかけてます。 いいかんじです\(゚∀゚)/
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kikkoさんの実例写真
ダイソーのグッズで洗濯洗剤等と洗濯ネットなどの収納をしてみました
ダイソーのグッズで洗濯洗剤等と洗濯ネットなどの収納をしてみました
kikko
kikko
saturdayさんの実例写真
洗濯機周りの収納はシンプルにしています 洗濯機前面のカゴに洗濯ネットとこどものタオル、右の隙間に珪藻土マット、左の隙間ににヘアアイロンとこども用ミラー カインズのラックには、主人の物、私の物、ハンドタオル、バスタオル ドライヤーは洗面鏡後ろに収納しています
洗濯機周りの収納はシンプルにしています 洗濯機前面のカゴに洗濯ネットとこどものタオル、右の隙間に珪藻土マット、左の隙間ににヘアアイロンとこども用ミラー カインズのラックには、主人の物、私の物、ハンドタオル、バスタオル ドライヤーは洗面鏡後ろに収納しています
saturday
saturday
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
日々の暮らしの中で、 いかに家事がスムーズにストレス無く出来るか、 常に試行錯誤してます。  毎日の洗濯。 洗濯ネットは、下着や大切なおしゃれ着を 入れるのに必ず使います。 大きさや形違いでいくつもあります。 この、洗濯ネットの収納はかなり迷走しながら 今はまたかご収納になってます^^; ネットバックからの出し入れが 編み目に引っかかってプチストレスで。 またこのかごに戻ってきました。 丸めて収納して探しやすく出しやすく。 いまのところストレスフリー♪
日々の暮らしの中で、 いかに家事がスムーズにストレス無く出来るか、 常に試行錯誤してます。  毎日の洗濯。 洗濯ネットは、下着や大切なおしゃれ着を 入れるのに必ず使います。 大きさや形違いでいくつもあります。 この、洗濯ネットの収納はかなり迷走しながら 今はまたかご収納になってます^^; ネットバックからの出し入れが 編み目に引っかかってプチストレスで。 またこのかごに戻ってきました。 丸めて収納して探しやすく出しやすく。 いまのところストレスフリー♪
tamaharu
tamaharu
もっと見る

洗濯ネット 洗濯機まわりの収納の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯ネット 洗濯機まわりの収納

193枚の部屋写真から46枚をセレクト
milさんの実例写真
洗濯機まわりの収納イベント 毎日の事だから 必要な物だけの出しっぱなし収納 床掃除のコロコロテープと埃取りモップは横に引っ掛け 洗濯ネットもたたまずに ガサっとトタンボックスに
洗濯機まわりの収納イベント 毎日の事だから 必要な物だけの出しっぱなし収納 床掃除のコロコロテープと埃取りモップは横に引っ掛け 洗濯ネットもたたまずに ガサっとトタンボックスに
mil
mil
3LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
ニトリさんの 収納モニターです 「壁収納&バスケットコース」 3種類のバスケット 洗面所の洗濯機周りの収納にもピッタリです これまでもニトリさんのバスケットを使っていましたが、また雰囲気が変わっていい感じ〜💕 タオルや、洗濯ネットなどを入れています。 洗剤等は汚れるのでプラトレーを敷いてみました。 3方向に引き出し口が付いているので、用途に応じて縦向きに使えますよ❣️ クォーターサイズは、2方向に引き出し口があります。 やっぱりバスケットは、ナチュラルな雰囲気で好きだなぁ😍
ニトリさんの 収納モニターです 「壁収納&バスケットコース」 3種類のバスケット 洗面所の洗濯機周りの収納にもピッタリです これまでもニトリさんのバスケットを使っていましたが、また雰囲気が変わっていい感じ〜💕 タオルや、洗濯ネットなどを入れています。 洗剤等は汚れるのでプラトレーを敷いてみました。 3方向に引き出し口が付いているので、用途に応じて縦向きに使えますよ❣️ クォーターサイズは、2方向に引き出し口があります。 やっぱりバスケットは、ナチュラルな雰囲気で好きだなぁ😍
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
31さんの実例写真
我が家の洗濯機背面の このフックが何かと便利なんです。 家族みんなに洗濯出す時に、各自ネット入れて貰えて、洗濯完了したら、折りたたみランドリーかごに 入れて、ベランダへ。
我が家の洗濯機背面の このフックが何かと便利なんです。 家族みんなに洗濯出す時に、各自ネット入れて貰えて、洗濯完了したら、折りたたみランドリーかごに 入れて、ベランダへ。
31
31
3LDK | 家族
cajonさんの実例写真
洗濯用洗剤¥1,320
イベント参加 洗濯機上のインテリア。 コーヒー樽にフェイクグリーン。 ボトルのラベリングして見せられるように。 ちまちま作りましたが、こういう作業は大好きです。 上のアイアンカゴには洗濯ネットなど小物を収納。
イベント参加 洗濯機上のインテリア。 コーヒー樽にフェイクグリーン。 ボトルのラベリングして見せられるように。 ちまちま作りましたが、こういう作業は大好きです。 上のアイアンカゴには洗濯ネットなど小物を収納。
cajon
cajon
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
そのまま洗えるランドリーバッグを購入😋 なるべくスッキリ見せたくて、床に置くランドリーバスケットをやめました👍 ですが… 私の服はクリーニング洗い… その他、下着や息子のTシャツ等…色々わけてネットにも入れたいので、悩んだ結果、そのまま洗えるランドリーバッグを購入することに😍 しかも、ロゴがないのは珍しいし、床やアクセントクロスと同じグレーで大きいので即買いでした👍 キャンドゥの商品です❗️ 洗濯機にハンガーを掛ける場所があるので、そちらに、セリアの固定出来るフックをかけて、軽い下着類を入れる予定です😋 カラカラ滑らないようにフックも工夫しようと思います👍 洗濯機の前面にマグネットフックをつけて、息子の服は入れられるようにします😊 来客があるときは、洗濯機にそのままポンと入れてしまおうかと👉 干す時もそのまま持ち歩けるので楽でよね😚 4枚買っても400円なんて、お得でした〜🥰
そのまま洗えるランドリーバッグを購入😋 なるべくスッキリ見せたくて、床に置くランドリーバスケットをやめました👍 ですが… 私の服はクリーニング洗い… その他、下着や息子のTシャツ等…色々わけてネットにも入れたいので、悩んだ結果、そのまま洗えるランドリーバッグを購入することに😍 しかも、ロゴがないのは珍しいし、床やアクセントクロスと同じグレーで大きいので即買いでした👍 キャンドゥの商品です❗️ 洗濯機にハンガーを掛ける場所があるので、そちらに、セリアの固定出来るフックをかけて、軽い下着類を入れる予定です😋 カラカラ滑らないようにフックも工夫しようと思います👍 洗濯機の前面にマグネットフックをつけて、息子の服は入れられるようにします😊 来客があるときは、洗濯機にそのままポンと入れてしまおうかと👉 干す時もそのまま持ち歩けるので楽でよね😚 4枚買っても400円なんて、お得でした〜🥰
saahann
saahann
KNさんの実例写真
洗濯機買い替えました! 7kg→10kg 大きは差ほど変わりません! 今回、洗濯機の後のホコリ避けにセリアのカフェカーテンを 付けてみました! 一石二鳥で、コンセントと蛇口が見えなくなりました!
洗濯機買い替えました! 7kg→10kg 大きは差ほど変わりません! 今回、洗濯機の後のホコリ避けにセリアのカフェカーテンを 付けてみました! 一石二鳥で、コンセントと蛇口が見えなくなりました!
KN
KN
家族
mayaさんの実例写真
こんばんは🌇洗濯ネットの収納場所❗️ちょうどいい😁
こんばんは🌇洗濯ネットの収納場所❗️ちょうどいい😁
maya
maya
1K | 一人暮らし
yuuhi.さんの実例写真
毎日洗濯係です。 横のディアウォール 無印かごには 洗濯ネットが入ってます! 最近子供が産まれて 洗濯回数が増えました!
毎日洗濯係です。 横のディアウォール 無印かごには 洗濯ネットが入ってます! 最近子供が産まれて 洗濯回数が増えました!
yuuhi.
yuuhi.
家族
nikoさんの実例写真
イベント参加です( ̄▽ ̄;) 洗濯機横の壁フックには100均のネット型バック 持ち手の片側だけひっかけて 洗濯ネットを入れています。。。 出し入れ早く湿気ず乾きも早く便利です✨ 逆側には洗剤の入ったキャスターつき隙間収納と 壁にはオイル塗装したファルカタ材とセリアの金具で棚板を取り付けました。 そこには… ヒオリエさんのタオル類などを置いています✨
イベント参加です( ̄▽ ̄;) 洗濯機横の壁フックには100均のネット型バック 持ち手の片側だけひっかけて 洗濯ネットを入れています。。。 出し入れ早く湿気ず乾きも早く便利です✨ 逆側には洗剤の入ったキャスターつき隙間収納と 壁にはオイル塗装したファルカタ材とセリアの金具で棚板を取り付けました。 そこには… ヒオリエさんのタオル類などを置いています✨
niko
niko
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
洗濯機まわりの収納 以前と全然変わっていませんが… 洗濯機横に突っ張り棒をつけてハンガーと洗濯ネットをかけています。 上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。 無印良品のユニットシェルフには下着類を収納。 わざわざ取りに行く手間がなくなりました。 そろそろタオルを新しいものに入れ替えたいのですが、夫は使い古したタオルが好きでなかなか替えさせてくれません…。
洗濯機まわりの収納 以前と全然変わっていませんが… 洗濯機横に突っ張り棒をつけてハンガーと洗濯ネットをかけています。 上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。 無印良品のユニットシェルフには下着類を収納。 わざわざ取りに行く手間がなくなりました。 そろそろタオルを新しいものに入れ替えたいのですが、夫は使い古したタオルが好きでなかなか替えさせてくれません…。
colori
colori
2DK | 家族
Happyhikariさんの実例写真
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
Happyhikari
Happyhikari
家族
sayaさんの実例写真
洗濯用洗剤¥2,420
tower マグネット洗濯洗剤ストッカー ジェルボールを25個入れてちょうどケースが半分くらい埋まりました𓆡 思ってたより大容量でした𓈒𓏸𓐍
tower マグネット洗濯洗剤ストッカー ジェルボールを25個入れてちょうどケースが半分くらい埋まりました𓆡 思ってたより大容量でした𓈒𓏸𓐍
saya
saya
1K | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
キャンドゥのネットバッグに洗濯ネットを収納しています。 セリアで買ったフィルムフックシリーズの「バスブーツホルダー」にバスブーツとネットバッグを掛けました🎵フィルムフック、本当に便利ですよね✨
キャンドゥのネットバッグに洗濯ネットを収納しています。 セリアで買ったフィルムフックシリーズの「バスブーツホルダー」にバスブーツとネットバッグを掛けました🎵フィルムフック、本当に便利ですよね✨
rumi
rumi
家族
mahaloさんの実例写真
洗濯ネットはお気に入りのカゴにイン♡
洗濯ネットはお気に入りのカゴにイン♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
洗濯機まわりの収納 カゴの中に洗濯ネットを入れてます。 主人が大阪出身なのですが、大阪の方は洗濯を干す場所(外)にハンガーや洗濯バサミや物干しハンガーを置いてる家庭が多いみたい^ ^ 三重県は中にしまってます。 私は、ランドリールームは作らなかったのですが、洗濯機の反対側がお風呂場で、お風呂場に吊して干してます。 勤務時間がまばらな職なので、除湿機使用の乾燥で毎日過ごしてます❣️
洗濯機まわりの収納 カゴの中に洗濯ネットを入れてます。 主人が大阪出身なのですが、大阪の方は洗濯を干す場所(外)にハンガーや洗濯バサミや物干しハンガーを置いてる家庭が多いみたい^ ^ 三重県は中にしまってます。 私は、ランドリールームは作らなかったのですが、洗濯機の反対側がお風呂場で、お風呂場に吊して干してます。 勤務時間がまばらな職なので、除湿機使用の乾燥で毎日過ごしてます❣️
fuko
fuko
3LDK | 家族
yori_miniさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家のデッドスペースの活用は 洗濯機と棚の間に、本来はキッチンの戸棚下に 取り付けるラップ入れを掛けています。 キッチン戸棚に付かなかったので、 他を探していたら丁度いい場所見つけました‼️ 洗濯ネットを置いて、網棚になっているので 洗濯ハンガー掛けに大活躍です😄
イベント参加です🎶 我が家のデッドスペースの活用は 洗濯機と棚の間に、本来はキッチンの戸棚下に 取り付けるラップ入れを掛けています。 キッチン戸棚に付かなかったので、 他を探していたら丁度いい場所見つけました‼️ 洗濯ネットを置いて、網棚になっているので 洗濯ハンガー掛けに大活躍です😄
yori_mini
yori_mini
1LDK | 一人暮らし
Renさんの実例写真
我が家の 洗濯機まわりの収納です 2日前に 12年使用した 洗濯機が壊れて 昨日、新しい 洗濯機が届いたばかりです 収納は ボックスや紙袋収納で なんとか まとめているので バラバラです 笑
我が家の 洗濯機まわりの収納です 2日前に 12年使用した 洗濯機が壊れて 昨日、新しい 洗濯機が届いたばかりです 収納は ボックスや紙袋収納で なんとか まとめているので バラバラです 笑
Ren
Ren
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗濯機上の収納、現在(笑) 色々置き方を変えてきたけど、使いやすさと収納力を考えて今の形に落ち着きました。 洗濯機上にはバスマットとバスタオル、着替えや洗濯ネット等を仮置き出来るように1つはなるべく空けとくカゴを用意。 二段目はニトリのファイルケースに柔軟剤と洗剤のストックを入れてあります。 洗剤ボトルの裏にもアイロンをカゴに入れて収納。 三段目は左にオムツ、右に洗濯ネット。 一番上は洗濯した物を入れるカゴ(左二階にしまう物、右一階にしまう物)です。 ここで洗濯をしてここで準備をしてすぐ外に干す事も出来れば、天気の悪い日はこのまま干す事も出来るようにしてるのでアクションが楽です。 もうすぐオムツのスペースが空く予定なのでそしたらまたアップします☺︎
洗濯機上の収納、現在(笑) 色々置き方を変えてきたけど、使いやすさと収納力を考えて今の形に落ち着きました。 洗濯機上にはバスマットとバスタオル、着替えや洗濯ネット等を仮置き出来るように1つはなるべく空けとくカゴを用意。 二段目はニトリのファイルケースに柔軟剤と洗剤のストックを入れてあります。 洗剤ボトルの裏にもアイロンをカゴに入れて収納。 三段目は左にオムツ、右に洗濯ネット。 一番上は洗濯した物を入れるカゴ(左二階にしまう物、右一階にしまう物)です。 ここで洗濯をしてここで準備をしてすぐ外に干す事も出来れば、天気の悪い日はこのまま干す事も出来るようにしてるのでアクションが楽です。 もうすぐオムツのスペースが空く予定なのでそしたらまたアップします☺︎
mami
mami
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家の洗濯機まわりの収納です。 洗濯に使うネットや洗剤は洗濯機上の吊戸に。普段使いのアウターや帽子を洗濯機横のハンガートローリーにかけています。 洗剤を見せる収納にすることも考えましたが、時短家事(手抜き家事😅)を目指す私には向いて無いのでやめました! 手抜き万歳🙌
我が家の洗濯機まわりの収納です。 洗濯に使うネットや洗剤は洗濯機上の吊戸に。普段使いのアウターや帽子を洗濯機横のハンガートローリーにかけています。 洗剤を見せる収納にすることも考えましたが、時短家事(手抜き家事😅)を目指す私には向いて無いのでやめました! 手抜き万歳🙌
michi
michi
家族
lomane124さんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥199
洗濯機の横に 毎日洗って干してる 柔軟剤投入口とくず取りフィルターを 置く場所をつくりました~ 100均のフックに 100均のワイヤーかごをひっかけただけです。 いつも洗面台に置いたり 邪魔だったので置場所が決まって スッキリ~! 洗濯ネットも 乾太くんきてから洗濯が 洗面所で完結するようになったので ニトリのピンチハンガーにまとめてかけてます。 いいかんじです\(゚∀゚)/
洗濯機の横に 毎日洗って干してる 柔軟剤投入口とくず取りフィルターを 置く場所をつくりました~ 100均のフックに 100均のワイヤーかごをひっかけただけです。 いつも洗面台に置いたり 邪魔だったので置場所が決まって スッキリ~! 洗濯ネットも 乾太くんきてから洗濯が 洗面所で完結するようになったので ニトリのピンチハンガーにまとめてかけてます。 いいかんじです\(゚∀゚)/
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kikkoさんの実例写真
ダイソーのグッズで洗濯洗剤等と洗濯ネットなどの収納をしてみました
ダイソーのグッズで洗濯洗剤等と洗濯ネットなどの収納をしてみました
kikko
kikko
saturdayさんの実例写真
洗濯機周りの収納はシンプルにしています 洗濯機前面のカゴに洗濯ネットとこどものタオル、右の隙間に珪藻土マット、左の隙間ににヘアアイロンとこども用ミラー カインズのラックには、主人の物、私の物、ハンドタオル、バスタオル ドライヤーは洗面鏡後ろに収納しています
洗濯機周りの収納はシンプルにしています 洗濯機前面のカゴに洗濯ネットとこどものタオル、右の隙間に珪藻土マット、左の隙間ににヘアアイロンとこども用ミラー カインズのラックには、主人の物、私の物、ハンドタオル、バスタオル ドライヤーは洗面鏡後ろに収納しています
saturday
saturday
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
日々の暮らしの中で、 いかに家事がスムーズにストレス無く出来るか、 常に試行錯誤してます。  毎日の洗濯。 洗濯ネットは、下着や大切なおしゃれ着を 入れるのに必ず使います。 大きさや形違いでいくつもあります。 この、洗濯ネットの収納はかなり迷走しながら 今はまたかご収納になってます^^; ネットバックからの出し入れが 編み目に引っかかってプチストレスで。 またこのかごに戻ってきました。 丸めて収納して探しやすく出しやすく。 いまのところストレスフリー♪
日々の暮らしの中で、 いかに家事がスムーズにストレス無く出来るか、 常に試行錯誤してます。  毎日の洗濯。 洗濯ネットは、下着や大切なおしゃれ着を 入れるのに必ず使います。 大きさや形違いでいくつもあります。 この、洗濯ネットの収納はかなり迷走しながら 今はまたかご収納になってます^^; ネットバックからの出し入れが 編み目に引っかかってプチストレスで。 またこのかごに戻ってきました。 丸めて収納して探しやすく出しやすく。 いまのところストレスフリー♪
tamaharu
tamaharu
もっと見る

洗濯ネット 洗濯機まわりの収納の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ