鍋炊きご飯

26枚の部屋写真から25枚をセレクト
mm.musicaさんの実例写真
我が家のヘビロテアイテムはなんと言ってもストウブの鍋。ごはんはもうずっとストウブで炊いています。 昔は炊飯器を持っていたけど、留学して鍋炊きを覚え、ストウブを手に入れたらもう炊飯器で炊く理由がなくなりました。 もちろん予約炊飯は出来ないのでそこは小さなデメリットだけど、炊きあがって重い蓋を開けたときにふわぁっと立ち上る良い香りと、ツヤツヤと粒だったお米たちは炊飯器時代にはなかったものでした。 それに一人暮らしの小さなワンルームにおける炊飯器の存在感も悩ましいもの。お部屋に馴染むカラーのストウブなら出しっぱなしでもオシャレ。しかもこれ1つでほかの料理もできちゃう万能感。 今のところ1つしか持ってないけど、いずれはいくつか使いこなす生活をしてみたいものです。
我が家のヘビロテアイテムはなんと言ってもストウブの鍋。ごはんはもうずっとストウブで炊いています。 昔は炊飯器を持っていたけど、留学して鍋炊きを覚え、ストウブを手に入れたらもう炊飯器で炊く理由がなくなりました。 もちろん予約炊飯は出来ないのでそこは小さなデメリットだけど、炊きあがって重い蓋を開けたときにふわぁっと立ち上る良い香りと、ツヤツヤと粒だったお米たちは炊飯器時代にはなかったものでした。 それに一人暮らしの小さなワンルームにおける炊飯器の存在感も悩ましいもの。お部屋に馴染むカラーのストウブなら出しっぱなしでもオシャレ。しかもこれ1つでほかの料理もできちゃう万能感。 今のところ1つしか持ってないけど、いずれはいくつか使いこなす生活をしてみたいものです。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
comoさんの実例写真
新しいキッチン家電が仲間入りしました(・∀・)v バーミキュラのライスポット ☆ オシャレな炊飯器と鋳物の鍋が欲しかった私にとって、まさに願ったり叶ったりな商品(*≧∀≦*)❤︎ 普通に鋳物の鍋として無水調理なども出来ます♪ 因みに炊けたご飯は、粒がしっかり立つシャッキリ系、でも噛めば噛む程甘みが出て美味しいです♡ 高くて悩んだけど、買って良かった〜♪( ´▽`)
新しいキッチン家電が仲間入りしました(・∀・)v バーミキュラのライスポット ☆ オシャレな炊飯器と鋳物の鍋が欲しかった私にとって、まさに願ったり叶ったりな商品(*≧∀≦*)❤︎ 普通に鋳物の鍋として無水調理なども出来ます♪ 因みに炊けたご飯は、粒がしっかり立つシャッキリ系、でも噛めば噛む程甘みが出て美味しいです♡ 高くて悩んだけど、買って良かった〜♪( ´▽`)
como
como
4LDK | 家族
hina1296さんの実例写真
2022年に始めたこと♪ 鍋でごはんを炊くこと。 昔は圧力鍋で炊いていたけど、ダンナが自分にはできない(なんで?)と言い張ってしぶしぶ炊飯器を購入。 8年経って内釜のフッ素がはがれ、外側の蓋も圧力に負けたのか部分的に壊れ😭 こっそり炊飯用の鍋を探しこっそり買いました。 6.5合までと書いてあって、試しに今日は7合炊いてみたけど問題なし。 美味しく炊けました💕
2022年に始めたこと♪ 鍋でごはんを炊くこと。 昔は圧力鍋で炊いていたけど、ダンナが自分にはできない(なんで?)と言い張ってしぶしぶ炊飯器を購入。 8年経って内釜のフッ素がはがれ、外側の蓋も圧力に負けたのか部分的に壊れ😭 こっそり炊飯用の鍋を探しこっそり買いました。 6.5合までと書いてあって、試しに今日は7合炊いてみたけど問題なし。 美味しく炊けました💕
hina1296
hina1296
4LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,960
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
出会えて良かった愛用品のイベントに参加♪ ストウブのオーバル鍋です。 関市のふるさと納税制度で息子が購入したけど新品のまま眠ってたので2020年?だっけ誕生日プレゼントとして私が貰い受けました。 良いのはわかってたけど我が家でもちょっと持て余してたのが昨年11月からこの鍋でご飯を炊くようになりストウブのポテンシャルの高さを改めて知りました。白飯のおいしさにホントに感動してます。 3枚目picは中に鉄卵を入れて白飯が炊き上がった所💓鉄卵は夫が単身赴任先でぬか漬けにハマってた頃使っててこれも眠ってたので利用です✌️ ガス炊飯でお高い炊飯器と同じくらい美味しいご飯が炊けるというフォロワーさんのコメントを見たのがキッカケで家にあったストウブの鍋を使って炊き始めたんですよ😉 3合で中火8分弱火10分蒸らし10分って感じですかね。炊飯器よりかなり時短です。 ストウブの鍋の収納場所は2枚目pic。。。ガス台側のワゴンの上です。使用頻度が少ない頃はカウンターの引き出しにしまってましたが重い鍋をしゃがんで持ち上げるのは大変。。。という事でIKEA購入のワゴンに上蓋を購入してあったのでその上に乗せる事でガス台まではほぼスライドで済むのでとても楽ちんです。 4枚目はカレー&りんごジャムに使ってる様子です。
出会えて良かった愛用品のイベントに参加♪ ストウブのオーバル鍋です。 関市のふるさと納税制度で息子が購入したけど新品のまま眠ってたので2020年?だっけ誕生日プレゼントとして私が貰い受けました。 良いのはわかってたけど我が家でもちょっと持て余してたのが昨年11月からこの鍋でご飯を炊くようになりストウブのポテンシャルの高さを改めて知りました。白飯のおいしさにホントに感動してます。 3枚目picは中に鉄卵を入れて白飯が炊き上がった所💓鉄卵は夫が単身赴任先でぬか漬けにハマってた頃使っててこれも眠ってたので利用です✌️ ガス炊飯でお高い炊飯器と同じくらい美味しいご飯が炊けるというフォロワーさんのコメントを見たのがキッカケで家にあったストウブの鍋を使って炊き始めたんですよ😉 3合で中火8分弱火10分蒸らし10分って感じですかね。炊飯器よりかなり時短です。 ストウブの鍋の収納場所は2枚目pic。。。ガス台側のワゴンの上です。使用頻度が少ない頃はカウンターの引き出しにしまってましたが重い鍋をしゃがんで持ち上げるのは大変。。。という事でIKEA購入のワゴンに上蓋を購入してあったのでその上に乗せる事でガス台まではほぼスライドで済むのでとても楽ちんです。 4枚目はカレー&りんごジャムに使ってる様子です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nao814さんの実例写真
炊飯器買いました 子供から 『炊飯器が変』 『和室も階段のコンセントに挿してもお米炊けない』 『鍋で炊く??』 秒で 『今日は鍋で炊くことにした。』 とLINE。 一緒に鍋で炊いた事があるので鍋で炊いてくれたようです。 でも鍋で炊くとふっくら艶々と美味しいのですが、炊飯器も使いたいので、アイリスオーヤマさんのピスタチオグリーンカラーで5、5合炊きの炊飯器を購入です。 洗濯機を買い替えるようになるかと思ったら何の前触れもなく炊飯器が壊れました😵
炊飯器買いました 子供から 『炊飯器が変』 『和室も階段のコンセントに挿してもお米炊けない』 『鍋で炊く??』 秒で 『今日は鍋で炊くことにした。』 とLINE。 一緒に鍋で炊いた事があるので鍋で炊いてくれたようです。 でも鍋で炊くとふっくら艶々と美味しいのですが、炊飯器も使いたいので、アイリスオーヤマさんのピスタチオグリーンカラーで5、5合炊きの炊飯器を購入です。 洗濯機を買い替えるようになるかと思ったら何の前触れもなく炊飯器が壊れました😵
nao814
nao814
gooskaさんの実例写真
わが家のホーローアイテムは ストウブのお鍋です。 このストウブでご飯を炊きます。 ご飯を炊く専用鍋として使ってます。 炊飯器は持っていません。 炊飯器のない生活を16年くらい続けています。 とっても美味しいですよ😊 *ダンナ様は毎晩遅いので、ニトリさんの木製トレーにセットしています。
わが家のホーローアイテムは ストウブのお鍋です。 このストウブでご飯を炊きます。 ご飯を炊く専用鍋として使ってます。 炊飯器は持っていません。 炊飯器のない生活を16年くらい続けています。 とっても美味しいですよ😊 *ダンナ様は毎晩遅いので、ニトリさんの木製トレーにセットしています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
たまったポイントで手に入れた炊飯器 デザイン重視で選びました^ - ^ 結構お高い炊飯器ですが、鍋炊きご飯の味には勝てません💦
たまったポイントで手に入れた炊飯器 デザイン重視で選びました^ - ^ 結構お高い炊飯器ですが、鍋炊きご飯の味には勝てません💦
tomo
tomo
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
yumi
yumi
ranranさんの実例写真
炊飯器が壊れてから無水鍋でご飯炊いてます。 もう炊飯器に戻れないかもってくらい、鍋で炊くご飯がおいしい♡でも予約や、保温ができないから炊飯器も必要か... ずっと悩んでます(∞*>∀<*艸)
炊飯器が壊れてから無水鍋でご飯炊いてます。 もう炊飯器に戻れないかもってくらい、鍋で炊くご飯がおいしい♡でも予約や、保温ができないから炊飯器も必要か... ずっと悩んでます(∞*>∀<*艸)
ranran
ranran
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
ストウブ ラ ココット デ ゴハンmを新築祝いに頂きました(๑>◡<๑)♪ 小さいけどずっしりとしててとっても可愛い♡ 脱炊飯器!という事でIHコンロで毎日ご飯を炊いてます(^^) キッチンもスッキリ✨ 圧力鍋でも炊けるし美味しいしんだけど何故が毎回吹きこぼれちゃうのが悩みでこれをリクエストさせてもらいました(=´∀`) 美味しくてご飯が進んでしまって毎回食べ過ぎちゃう 炊飯器から鍋にした理由は ①生活感がある炊飯器が邪魔! ②炊飯釜が剥げてきたので買い換えようかと検討していた→オシャレなのは高い! ③ズボラなせいか、ついつい炊きすぎて保温で置いておいてしまい電気代が気になったから ④IHコンロに炊飯機能があったから ⑤食卓にそのまま出せる ⑥出しっ放しでもオシャレな鍋を探していた でも④が1番の決めてかな 火力調節も毎日の事だし面倒臭がりの私にはプチストレスになってしまうから 眼を離せるってストレスフリー( ´ ▽ ` )
ストウブ ラ ココット デ ゴハンmを新築祝いに頂きました(๑>◡<๑)♪ 小さいけどずっしりとしててとっても可愛い♡ 脱炊飯器!という事でIHコンロで毎日ご飯を炊いてます(^^) キッチンもスッキリ✨ 圧力鍋でも炊けるし美味しいしんだけど何故が毎回吹きこぼれちゃうのが悩みでこれをリクエストさせてもらいました(=´∀`) 美味しくてご飯が進んでしまって毎回食べ過ぎちゃう 炊飯器から鍋にした理由は ①生活感がある炊飯器が邪魔! ②炊飯釜が剥げてきたので買い換えようかと検討していた→オシャレなのは高い! ③ズボラなせいか、ついつい炊きすぎて保温で置いておいてしまい電気代が気になったから ④IHコンロに炊飯機能があったから ⑤食卓にそのまま出せる ⑥出しっ放しでもオシャレな鍋を探していた でも④が1番の決めてかな 火力調節も毎日の事だし面倒臭がりの私にはプチストレスになってしまうから 眼を離せるってストレスフリー( ´ ▽ ` )
Marie
Marie
家族
mikan161さんの実例写真
新米の季節になりました。 うちは圧力鍋でご飯を炊きます🍚 保温は出来ないですが、とても美味しいですよ🌸
新米の季節になりました。 うちは圧力鍋でご飯を炊きます🍚 保温は出来ないですが、とても美味しいですよ🌸
mikan161
mikan161
3DK | 家族
ikさんの実例写真
しばらく炊飯器のない暮らしをしていて鍋で炊くご飯がやめられない私、一杯一杯温めるのが面倒な旦那。 なので昔ながらの保温のみの電子ジャーを迎えました🍚💕
しばらく炊飯器のない暮らしをしていて鍋で炊くご飯がやめられない私、一杯一杯温めるのが面倒な旦那。 なので昔ながらの保温のみの電子ジャーを迎えました🍚💕
ik
ik
3LDK | 家族
RRRさんの実例写真
お祝いで頂くいたストウブで毎日鍋炊きご飯頑張ってます♡美味しいから続けられるー♪ 本当は何も置かないキッチンにしたいけど、まだキッチンボードが届いてないので収まりきらない物たちがどうしても写りこむ… 早くすっきりさせたいなぁ!
お祝いで頂くいたストウブで毎日鍋炊きご飯頑張ってます♡美味しいから続けられるー♪ 本当は何も置かないキッチンにしたいけど、まだキッチンボードが届いてないので収まりきらない物たちがどうしても写りこむ… 早くすっきりさせたいなぁ!
RRR
RRR
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
両手鍋¥24,384
おはようございます(*´꒳`*) これで時短!家事楽アイテムのイベント参加です ご飯は炊飯器でなく、ル・クルーゼ鍋で炊いています 炊飯器で炊くより時短が出来て美味しいです(*´꒳`*) 朝起きてから炊いても間に合うので 最近では我が家の定番になっています
おはようございます(*´꒳`*) これで時短!家事楽アイテムのイベント参加です ご飯は炊飯器でなく、ル・クルーゼ鍋で炊いています 炊飯器で炊くより時短が出来て美味しいです(*´꒳`*) 朝起きてから炊いても間に合うので 最近では我が家の定番になっています
mayu
mayu
4LDK | 家族
kapiさんの実例写真
わが家の結局これだったは、もう10年近くご飯を炊いているストウブの炊飯鍋。 ガスコンロで炊いていますが、コンロにご飯、湯沸かし、温度設定の自動ボタンがあるので、予約はできませんが、自動で炊き立上がります。 炊き立てはとても美味しいので、他の炊飯器を考えたことはなく、結局これです! 鋳鉄で出来ているのでまだまだ使えそうです。
わが家の結局これだったは、もう10年近くご飯を炊いているストウブの炊飯鍋。 ガスコンロで炊いていますが、コンロにご飯、湯沸かし、温度設定の自動ボタンがあるので、予約はできませんが、自動で炊き立上がります。 炊き立てはとても美味しいので、他の炊飯器を考えたことはなく、結局これです! 鋳鉄で出来ているのでまだまだ使えそうです。
kapi
kapi
Y.Saさんの実例写真
炊飯するMEYERの鍋
炊飯するMEYERの鍋
Y.Sa
Y.Sa
1DK | 一人暮らし
bambiさんの実例写真
炊飯器を使わない暮らし✨ 炊飯器が古くなり、購入を考えた時に、圧力鍋を使ってみることに。 もちもちして美味しいお米が炊けるので、ハマってしまい今に至ります✨ もう15年位炊飯器無しの生活です😊
炊飯器を使わない暮らし✨ 炊飯器が古くなり、購入を考えた時に、圧力鍋を使ってみることに。 もちもちして美味しいお米が炊けるので、ハマってしまい今に至ります✨ もう15年位炊飯器無しの生活です😊
bambi
bambi
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
Home Coordyの鋳物ホーロー鍋でご飯を炊きました🍚 お米一粒一粒が立っていてとても美味しく炊けました♫ うちのコンロは炊飯モードがあるので火力調整を自動でしてくれます。炊飯器を買い換えようと探していましたが、もうこれでいいかと思いました😋
Home Coordyの鋳物ホーロー鍋でご飯を炊きました🍚 お米一粒一粒が立っていてとても美味しく炊けました♫ うちのコンロは炊飯モードがあるので火力調整を自動でしてくれます。炊飯器を買い換えようと探していましたが、もうこれでいいかと思いました😋
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
eriiさんの実例写真
断捨離→買い換え。 調理器具、3つ断捨離しても買い換えで4つ持ち帰ってたら意味ないなぁって思いました。 バーミキュラの22と18のパールホワイトを。 色で遊んでみたい気持ちもあったけど、我が家に置いた時色が目に入ってプチストレスかもと面白みないけれど白で落ち着きました。 フライパンは、グリーンパンというメーカーで大小シルバーを。 バーミキュラの18でご飯が上手く炊けるといいなと思ってます。後々、炊飯器が断捨離出来ますように
断捨離→買い換え。 調理器具、3つ断捨離しても買い換えで4つ持ち帰ってたら意味ないなぁって思いました。 バーミキュラの22と18のパールホワイトを。 色で遊んでみたい気持ちもあったけど、我が家に置いた時色が目に入ってプチストレスかもと面白みないけれど白で落ち着きました。 フライパンは、グリーンパンというメーカーで大小シルバーを。 バーミキュラの18でご飯が上手く炊けるといいなと思ってます。後々、炊飯器が断捨離出来ますように
erii
erii
3LDK
niRieさんの実例写真
KINGデビューしました! 鍋で炊くご飯が美味しい こととか コーティング加工されたフライパンや鍋をもう辞めたかった 気持ちもあって 手入れで、長く使えるならばその方がもちろんいいし なにより美味しい食事がしたい♡ と思って 購入を決意! 面倒かも。と思っていたことも ルーティンになれば 苦ではない モノを減らすきっかけかも★
KINGデビューしました! 鍋で炊くご飯が美味しい こととか コーティング加工されたフライパンや鍋をもう辞めたかった 気持ちもあって 手入れで、長く使えるならばその方がもちろんいいし なにより美味しい食事がしたい♡ と思って 購入を決意! 面倒かも。と思っていたことも ルーティンになれば 苦ではない モノを減らすきっかけかも★
niRie
niRie
4LDK | 家族
erinanaforさんの実例写真
夕食が完成🍽 以前作ったサツマイモご飯に ➕舞茸➕塩昆布➕バターで バージョンアップ⤴️ 🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄 鍋で炊くご飯にはまってしまいまして🍚 またまたご飯で申し訳ない🤭 ご飯メインにしたかったので味付けは前より濃い❣️ 明日はアクアパッツア作ろうと思います。
夕食が完成🍽 以前作ったサツマイモご飯に ➕舞茸➕塩昆布➕バターで バージョンアップ⤴️ 🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄 鍋で炊くご飯にはまってしまいまして🍚 またまたご飯で申し訳ない🤭 ご飯メインにしたかったので味付けは前より濃い❣️ 明日はアクアパッツア作ろうと思います。
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
marshさんの実例写真
数年前に壊れた炊飯器置き場は、現在カゴ置き場になっております。 電気鍋で炊くご飯も美味しいですが、そろそろお米専門の炊飯器をお迎えしたいものです(^-^)
数年前に壊れた炊飯器置き場は、現在カゴ置き場になっております。 電気鍋で炊くご飯も美味しいですが、そろそろお米専門の炊飯器をお迎えしたいものです(^-^)
marsh
marsh
家族
ankrsei3さんの実例写真
なんだかんだしてたらすごく久しぶりになってしまいましたが うちも10000人の暮らし載せていただきました(*^^*) 少ししか投稿してないのにありがたい♪ 北海道地震のときに鍋でご飯を炊いてから鍋炊きの虜となり、炊飯器やめました。 炊飯器無くても全然困らない(^^) 今までどうして使っていたのかしら、というくらい(笑) 炊飯器の場所が空いたので、色々使えて便利☆ という場所に本を置いて撮ってみました(≧▽≦)
なんだかんだしてたらすごく久しぶりになってしまいましたが うちも10000人の暮らし載せていただきました(*^^*) 少ししか投稿してないのにありがたい♪ 北海道地震のときに鍋でご飯を炊いてから鍋炊きの虜となり、炊飯器やめました。 炊飯器無くても全然困らない(^^) 今までどうして使っていたのかしら、というくらい(笑) 炊飯器の場所が空いたので、色々使えて便利☆ という場所に本を置いて撮ってみました(≧▽≦)
ankrsei3
ankrsei3
家族

鍋炊きご飯の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鍋炊きご飯

26枚の部屋写真から25枚をセレクト
mm.musicaさんの実例写真
我が家のヘビロテアイテムはなんと言ってもストウブの鍋。ごはんはもうずっとストウブで炊いています。 昔は炊飯器を持っていたけど、留学して鍋炊きを覚え、ストウブを手に入れたらもう炊飯器で炊く理由がなくなりました。 もちろん予約炊飯は出来ないのでそこは小さなデメリットだけど、炊きあがって重い蓋を開けたときにふわぁっと立ち上る良い香りと、ツヤツヤと粒だったお米たちは炊飯器時代にはなかったものでした。 それに一人暮らしの小さなワンルームにおける炊飯器の存在感も悩ましいもの。お部屋に馴染むカラーのストウブなら出しっぱなしでもオシャレ。しかもこれ1つでほかの料理もできちゃう万能感。 今のところ1つしか持ってないけど、いずれはいくつか使いこなす生活をしてみたいものです。
我が家のヘビロテアイテムはなんと言ってもストウブの鍋。ごはんはもうずっとストウブで炊いています。 昔は炊飯器を持っていたけど、留学して鍋炊きを覚え、ストウブを手に入れたらもう炊飯器で炊く理由がなくなりました。 もちろん予約炊飯は出来ないのでそこは小さなデメリットだけど、炊きあがって重い蓋を開けたときにふわぁっと立ち上る良い香りと、ツヤツヤと粒だったお米たちは炊飯器時代にはなかったものでした。 それに一人暮らしの小さなワンルームにおける炊飯器の存在感も悩ましいもの。お部屋に馴染むカラーのストウブなら出しっぱなしでもオシャレ。しかもこれ1つでほかの料理もできちゃう万能感。 今のところ1つしか持ってないけど、いずれはいくつか使いこなす生活をしてみたいものです。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
comoさんの実例写真
新しいキッチン家電が仲間入りしました(・∀・)v バーミキュラのライスポット ☆ オシャレな炊飯器と鋳物の鍋が欲しかった私にとって、まさに願ったり叶ったりな商品(*≧∀≦*)❤︎ 普通に鋳物の鍋として無水調理なども出来ます♪ 因みに炊けたご飯は、粒がしっかり立つシャッキリ系、でも噛めば噛む程甘みが出て美味しいです♡ 高くて悩んだけど、買って良かった〜♪( ´▽`)
新しいキッチン家電が仲間入りしました(・∀・)v バーミキュラのライスポット ☆ オシャレな炊飯器と鋳物の鍋が欲しかった私にとって、まさに願ったり叶ったりな商品(*≧∀≦*)❤︎ 普通に鋳物の鍋として無水調理なども出来ます♪ 因みに炊けたご飯は、粒がしっかり立つシャッキリ系、でも噛めば噛む程甘みが出て美味しいです♡ 高くて悩んだけど、買って良かった〜♪( ´▽`)
como
como
4LDK | 家族
hina1296さんの実例写真
2022年に始めたこと♪ 鍋でごはんを炊くこと。 昔は圧力鍋で炊いていたけど、ダンナが自分にはできない(なんで?)と言い張ってしぶしぶ炊飯器を購入。 8年経って内釜のフッ素がはがれ、外側の蓋も圧力に負けたのか部分的に壊れ😭 こっそり炊飯用の鍋を探しこっそり買いました。 6.5合までと書いてあって、試しに今日は7合炊いてみたけど問題なし。 美味しく炊けました💕
2022年に始めたこと♪ 鍋でごはんを炊くこと。 昔は圧力鍋で炊いていたけど、ダンナが自分にはできない(なんで?)と言い張ってしぶしぶ炊飯器を購入。 8年経って内釜のフッ素がはがれ、外側の蓋も圧力に負けたのか部分的に壊れ😭 こっそり炊飯用の鍋を探しこっそり買いました。 6.5合までと書いてあって、試しに今日は7合炊いてみたけど問題なし。 美味しく炊けました💕
hina1296
hina1296
4LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,960
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
出会えて良かった愛用品のイベントに参加♪ ストウブのオーバル鍋です。 関市のふるさと納税制度で息子が購入したけど新品のまま眠ってたので2020年?だっけ誕生日プレゼントとして私が貰い受けました。 良いのはわかってたけど我が家でもちょっと持て余してたのが昨年11月からこの鍋でご飯を炊くようになりストウブのポテンシャルの高さを改めて知りました。白飯のおいしさにホントに感動してます。 3枚目picは中に鉄卵を入れて白飯が炊き上がった所💓鉄卵は夫が単身赴任先でぬか漬けにハマってた頃使っててこれも眠ってたので利用です✌️ ガス炊飯でお高い炊飯器と同じくらい美味しいご飯が炊けるというフォロワーさんのコメントを見たのがキッカケで家にあったストウブの鍋を使って炊き始めたんですよ😉 3合で中火8分弱火10分蒸らし10分って感じですかね。炊飯器よりかなり時短です。 ストウブの鍋の収納場所は2枚目pic。。。ガス台側のワゴンの上です。使用頻度が少ない頃はカウンターの引き出しにしまってましたが重い鍋をしゃがんで持ち上げるのは大変。。。という事でIKEA購入のワゴンに上蓋を購入してあったのでその上に乗せる事でガス台まではほぼスライドで済むのでとても楽ちんです。 4枚目はカレー&りんごジャムに使ってる様子です。
出会えて良かった愛用品のイベントに参加♪ ストウブのオーバル鍋です。 関市のふるさと納税制度で息子が購入したけど新品のまま眠ってたので2020年?だっけ誕生日プレゼントとして私が貰い受けました。 良いのはわかってたけど我が家でもちょっと持て余してたのが昨年11月からこの鍋でご飯を炊くようになりストウブのポテンシャルの高さを改めて知りました。白飯のおいしさにホントに感動してます。 3枚目picは中に鉄卵を入れて白飯が炊き上がった所💓鉄卵は夫が単身赴任先でぬか漬けにハマってた頃使っててこれも眠ってたので利用です✌️ ガス炊飯でお高い炊飯器と同じくらい美味しいご飯が炊けるというフォロワーさんのコメントを見たのがキッカケで家にあったストウブの鍋を使って炊き始めたんですよ😉 3合で中火8分弱火10分蒸らし10分って感じですかね。炊飯器よりかなり時短です。 ストウブの鍋の収納場所は2枚目pic。。。ガス台側のワゴンの上です。使用頻度が少ない頃はカウンターの引き出しにしまってましたが重い鍋をしゃがんで持ち上げるのは大変。。。という事でIKEA購入のワゴンに上蓋を購入してあったのでその上に乗せる事でガス台まではほぼスライドで済むのでとても楽ちんです。 4枚目はカレー&りんごジャムに使ってる様子です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nao814さんの実例写真
炊飯器買いました 子供から 『炊飯器が変』 『和室も階段のコンセントに挿してもお米炊けない』 『鍋で炊く??』 秒で 『今日は鍋で炊くことにした。』 とLINE。 一緒に鍋で炊いた事があるので鍋で炊いてくれたようです。 でも鍋で炊くとふっくら艶々と美味しいのですが、炊飯器も使いたいので、アイリスオーヤマさんのピスタチオグリーンカラーで5、5合炊きの炊飯器を購入です。 洗濯機を買い替えるようになるかと思ったら何の前触れもなく炊飯器が壊れました😵
炊飯器買いました 子供から 『炊飯器が変』 『和室も階段のコンセントに挿してもお米炊けない』 『鍋で炊く??』 秒で 『今日は鍋で炊くことにした。』 とLINE。 一緒に鍋で炊いた事があるので鍋で炊いてくれたようです。 でも鍋で炊くとふっくら艶々と美味しいのですが、炊飯器も使いたいので、アイリスオーヤマさんのピスタチオグリーンカラーで5、5合炊きの炊飯器を購入です。 洗濯機を買い替えるようになるかと思ったら何の前触れもなく炊飯器が壊れました😵
nao814
nao814
gooskaさんの実例写真
わが家のホーローアイテムは ストウブのお鍋です。 このストウブでご飯を炊きます。 ご飯を炊く専用鍋として使ってます。 炊飯器は持っていません。 炊飯器のない生活を16年くらい続けています。 とっても美味しいですよ😊 *ダンナ様は毎晩遅いので、ニトリさんの木製トレーにセットしています。
わが家のホーローアイテムは ストウブのお鍋です。 このストウブでご飯を炊きます。 ご飯を炊く専用鍋として使ってます。 炊飯器は持っていません。 炊飯器のない生活を16年くらい続けています。 とっても美味しいですよ😊 *ダンナ様は毎晩遅いので、ニトリさんの木製トレーにセットしています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
たまったポイントで手に入れた炊飯器 デザイン重視で選びました^ - ^ 結構お高い炊飯器ですが、鍋炊きご飯の味には勝てません💦
たまったポイントで手に入れた炊飯器 デザイン重視で選びました^ - ^ 結構お高い炊飯器ですが、鍋炊きご飯の味には勝てません💦
tomo
tomo
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
yumi
yumi
ranranさんの実例写真
炊飯器が壊れてから無水鍋でご飯炊いてます。 もう炊飯器に戻れないかもってくらい、鍋で炊くご飯がおいしい♡でも予約や、保温ができないから炊飯器も必要か... ずっと悩んでます(∞*>∀<*艸)
炊飯器が壊れてから無水鍋でご飯炊いてます。 もう炊飯器に戻れないかもってくらい、鍋で炊くご飯がおいしい♡でも予約や、保温ができないから炊飯器も必要か... ずっと悩んでます(∞*>∀<*艸)
ranran
ranran
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
ストウブ ラ ココット デ ゴハンmを新築祝いに頂きました(๑>◡<๑)♪ 小さいけどずっしりとしててとっても可愛い♡ 脱炊飯器!という事でIHコンロで毎日ご飯を炊いてます(^^) キッチンもスッキリ✨ 圧力鍋でも炊けるし美味しいしんだけど何故が毎回吹きこぼれちゃうのが悩みでこれをリクエストさせてもらいました(=´∀`) 美味しくてご飯が進んでしまって毎回食べ過ぎちゃう 炊飯器から鍋にした理由は ①生活感がある炊飯器が邪魔! ②炊飯釜が剥げてきたので買い換えようかと検討していた→オシャレなのは高い! ③ズボラなせいか、ついつい炊きすぎて保温で置いておいてしまい電気代が気になったから ④IHコンロに炊飯機能があったから ⑤食卓にそのまま出せる ⑥出しっ放しでもオシャレな鍋を探していた でも④が1番の決めてかな 火力調節も毎日の事だし面倒臭がりの私にはプチストレスになってしまうから 眼を離せるってストレスフリー( ´ ▽ ` )
ストウブ ラ ココット デ ゴハンmを新築祝いに頂きました(๑>◡<๑)♪ 小さいけどずっしりとしててとっても可愛い♡ 脱炊飯器!という事でIHコンロで毎日ご飯を炊いてます(^^) キッチンもスッキリ✨ 圧力鍋でも炊けるし美味しいしんだけど何故が毎回吹きこぼれちゃうのが悩みでこれをリクエストさせてもらいました(=´∀`) 美味しくてご飯が進んでしまって毎回食べ過ぎちゃう 炊飯器から鍋にした理由は ①生活感がある炊飯器が邪魔! ②炊飯釜が剥げてきたので買い換えようかと検討していた→オシャレなのは高い! ③ズボラなせいか、ついつい炊きすぎて保温で置いておいてしまい電気代が気になったから ④IHコンロに炊飯機能があったから ⑤食卓にそのまま出せる ⑥出しっ放しでもオシャレな鍋を探していた でも④が1番の決めてかな 火力調節も毎日の事だし面倒臭がりの私にはプチストレスになってしまうから 眼を離せるってストレスフリー( ´ ▽ ` )
Marie
Marie
家族
mikan161さんの実例写真
新米の季節になりました。 うちは圧力鍋でご飯を炊きます🍚 保温は出来ないですが、とても美味しいですよ🌸
新米の季節になりました。 うちは圧力鍋でご飯を炊きます🍚 保温は出来ないですが、とても美味しいですよ🌸
mikan161
mikan161
3DK | 家族
ikさんの実例写真
オーブンレンジ¥68,200
しばらく炊飯器のない暮らしをしていて鍋で炊くご飯がやめられない私、一杯一杯温めるのが面倒な旦那。 なので昔ながらの保温のみの電子ジャーを迎えました🍚💕
しばらく炊飯器のない暮らしをしていて鍋で炊くご飯がやめられない私、一杯一杯温めるのが面倒な旦那。 なので昔ながらの保温のみの電子ジャーを迎えました🍚💕
ik
ik
3LDK | 家族
RRRさんの実例写真
お祝いで頂くいたストウブで毎日鍋炊きご飯頑張ってます♡美味しいから続けられるー♪ 本当は何も置かないキッチンにしたいけど、まだキッチンボードが届いてないので収まりきらない物たちがどうしても写りこむ… 早くすっきりさせたいなぁ!
お祝いで頂くいたストウブで毎日鍋炊きご飯頑張ってます♡美味しいから続けられるー♪ 本当は何も置かないキッチンにしたいけど、まだキッチンボードが届いてないので収まりきらない物たちがどうしても写りこむ… 早くすっきりさせたいなぁ!
RRR
RRR
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) これで時短!家事楽アイテムのイベント参加です ご飯は炊飯器でなく、ル・クルーゼ鍋で炊いています 炊飯器で炊くより時短が出来て美味しいです(*´꒳`*) 朝起きてから炊いても間に合うので 最近では我が家の定番になっています
おはようございます(*´꒳`*) これで時短!家事楽アイテムのイベント参加です ご飯は炊飯器でなく、ル・クルーゼ鍋で炊いています 炊飯器で炊くより時短が出来て美味しいです(*´꒳`*) 朝起きてから炊いても間に合うので 最近では我が家の定番になっています
mayu
mayu
4LDK | 家族
kapiさんの実例写真
わが家の結局これだったは、もう10年近くご飯を炊いているストウブの炊飯鍋。 ガスコンロで炊いていますが、コンロにご飯、湯沸かし、温度設定の自動ボタンがあるので、予約はできませんが、自動で炊き立上がります。 炊き立てはとても美味しいので、他の炊飯器を考えたことはなく、結局これです! 鋳鉄で出来ているのでまだまだ使えそうです。
わが家の結局これだったは、もう10年近くご飯を炊いているストウブの炊飯鍋。 ガスコンロで炊いていますが、コンロにご飯、湯沸かし、温度設定の自動ボタンがあるので、予約はできませんが、自動で炊き立上がります。 炊き立てはとても美味しいので、他の炊飯器を考えたことはなく、結局これです! 鋳鉄で出来ているのでまだまだ使えそうです。
kapi
kapi
Y.Saさんの実例写真
炊飯するMEYERの鍋
炊飯するMEYERの鍋
Y.Sa
Y.Sa
1DK | 一人暮らし
bambiさんの実例写真
炊飯器を使わない暮らし✨ 炊飯器が古くなり、購入を考えた時に、圧力鍋を使ってみることに。 もちもちして美味しいお米が炊けるので、ハマってしまい今に至ります✨ もう15年位炊飯器無しの生活です😊
炊飯器を使わない暮らし✨ 炊飯器が古くなり、購入を考えた時に、圧力鍋を使ってみることに。 もちもちして美味しいお米が炊けるので、ハマってしまい今に至ります✨ もう15年位炊飯器無しの生活です😊
bambi
bambi
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
Home Coordyの鋳物ホーロー鍋でご飯を炊きました🍚 お米一粒一粒が立っていてとても美味しく炊けました♫ うちのコンロは炊飯モードがあるので火力調整を自動でしてくれます。炊飯器を買い換えようと探していましたが、もうこれでいいかと思いました😋
Home Coordyの鋳物ホーロー鍋でご飯を炊きました🍚 お米一粒一粒が立っていてとても美味しく炊けました♫ うちのコンロは炊飯モードがあるので火力調整を自動でしてくれます。炊飯器を買い換えようと探していましたが、もうこれでいいかと思いました😋
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
eriiさんの実例写真
断捨離→買い換え。 調理器具、3つ断捨離しても買い換えで4つ持ち帰ってたら意味ないなぁって思いました。 バーミキュラの22と18のパールホワイトを。 色で遊んでみたい気持ちもあったけど、我が家に置いた時色が目に入ってプチストレスかもと面白みないけれど白で落ち着きました。 フライパンは、グリーンパンというメーカーで大小シルバーを。 バーミキュラの18でご飯が上手く炊けるといいなと思ってます。後々、炊飯器が断捨離出来ますように
断捨離→買い換え。 調理器具、3つ断捨離しても買い換えで4つ持ち帰ってたら意味ないなぁって思いました。 バーミキュラの22と18のパールホワイトを。 色で遊んでみたい気持ちもあったけど、我が家に置いた時色が目に入ってプチストレスかもと面白みないけれど白で落ち着きました。 フライパンは、グリーンパンというメーカーで大小シルバーを。 バーミキュラの18でご飯が上手く炊けるといいなと思ってます。後々、炊飯器が断捨離出来ますように
erii
erii
3LDK
niRieさんの実例写真
KINGデビューしました! 鍋で炊くご飯が美味しい こととか コーティング加工されたフライパンや鍋をもう辞めたかった 気持ちもあって 手入れで、長く使えるならばその方がもちろんいいし なにより美味しい食事がしたい♡ と思って 購入を決意! 面倒かも。と思っていたことも ルーティンになれば 苦ではない モノを減らすきっかけかも★
KINGデビューしました! 鍋で炊くご飯が美味しい こととか コーティング加工されたフライパンや鍋をもう辞めたかった 気持ちもあって 手入れで、長く使えるならばその方がもちろんいいし なにより美味しい食事がしたい♡ と思って 購入を決意! 面倒かも。と思っていたことも ルーティンになれば 苦ではない モノを減らすきっかけかも★
niRie
niRie
4LDK | 家族
erinanaforさんの実例写真
夕食が完成🍽 以前作ったサツマイモご飯に ➕舞茸➕塩昆布➕バターで バージョンアップ⤴️ 🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄 鍋で炊くご飯にはまってしまいまして🍚 またまたご飯で申し訳ない🤭 ご飯メインにしたかったので味付けは前より濃い❣️ 明日はアクアパッツア作ろうと思います。
夕食が完成🍽 以前作ったサツマイモご飯に ➕舞茸➕塩昆布➕バターで バージョンアップ⤴️ 🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄 鍋で炊くご飯にはまってしまいまして🍚 またまたご飯で申し訳ない🤭 ご飯メインにしたかったので味付けは前より濃い❣️ 明日はアクアパッツア作ろうと思います。
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
marshさんの実例写真
数年前に壊れた炊飯器置き場は、現在カゴ置き場になっております。 電気鍋で炊くご飯も美味しいですが、そろそろお米専門の炊飯器をお迎えしたいものです(^-^)
数年前に壊れた炊飯器置き場は、現在カゴ置き場になっております。 電気鍋で炊くご飯も美味しいですが、そろそろお米専門の炊飯器をお迎えしたいものです(^-^)
marsh
marsh
家族
ankrsei3さんの実例写真
なんだかんだしてたらすごく久しぶりになってしまいましたが うちも10000人の暮らし載せていただきました(*^^*) 少ししか投稿してないのにありがたい♪ 北海道地震のときに鍋でご飯を炊いてから鍋炊きの虜となり、炊飯器やめました。 炊飯器無くても全然困らない(^^) 今までどうして使っていたのかしら、というくらい(笑) 炊飯器の場所が空いたので、色々使えて便利☆ という場所に本を置いて撮ってみました(≧▽≦)
なんだかんだしてたらすごく久しぶりになってしまいましたが うちも10000人の暮らし載せていただきました(*^^*) 少ししか投稿してないのにありがたい♪ 北海道地震のときに鍋でご飯を炊いてから鍋炊きの虜となり、炊飯器やめました。 炊飯器無くても全然困らない(^^) 今までどうして使っていたのかしら、というくらい(笑) 炊飯器の場所が空いたので、色々使えて便利☆ という場所に本を置いて撮ってみました(≧▽≦)
ankrsei3
ankrsei3
家族

鍋炊きご飯の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ