魚焼きグリルの網

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
chihiroさんの実例写真
水切りカゴの代わりに使っているのは、トレイ&魚焼きグリルの網。 とボウル&ザル。 なかなか斬新でしょ? 夜はグリルに戻ってお休みいただきます。みんな所定の位置に戻して、夜くらいキッチンには何も置きたくないのです。
水切りカゴの代わりに使っているのは、トレイ&魚焼きグリルの網。 とボウル&ザル。 なかなか斬新でしょ? 夜はグリルに戻ってお休みいただきます。みんな所定の位置に戻して、夜くらいキッチンには何も置きたくないのです。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
fumitanさんの実例写真
朝からやる気スイッチ 換気扇のお掃除〜 ファンのジャバラには スポンジに切り込み入れて使うと 簡単にササっと洗えますョ ひとつ頑張ると、達成感で すぐに やる気スイッチはoffになります (๑⊙ლ⊙)ぷッ!!
朝からやる気スイッチ 換気扇のお掃除〜 ファンのジャバラには スポンジに切り込み入れて使うと 簡単にササっと洗えますョ ひとつ頑張ると、達成感で すぐに やる気スイッチはoffになります (๑⊙ლ⊙)ぷッ!!
fumitan
fumitan
家族
ringonomiさんの実例写真
魚焼きグリルの網と受け皿を大掃除を機に新しいものに取り替えました❣️ これでまた焦げたりせずに美味しく焼けるはず♡︎(°´ ˘ `°)/
魚焼きグリルの網と受け皿を大掃除を機に新しいものに取り替えました❣️ これでまた焦げたりせずに美味しく焼けるはず♡︎(°´ ˘ `°)/
ringonomi
ringonomi
mariさんの実例写真
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
mari
mari
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
ダイニングチェア¥5,998
セリアのホワイトとグレーのスポンジです。 4個で100円! 油汚れや焦げ付き用みたいです。 私は魚焼きグリルの網を洗うのに使おうかと思ってます。 セリアのプラスチックのキャニスターにぴったり4個収納出来ました(^^)v このままキッチンに出して置いていても可愛いかなーと思います。
セリアのホワイトとグレーのスポンジです。 4個で100円! 油汚れや焦げ付き用みたいです。 私は魚焼きグリルの網を洗うのに使おうかと思ってます。 セリアのプラスチックのキャニスターにぴったり4個収納出来ました(^^)v このままキッチンに出して置いていても可愛いかなーと思います。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
ずっと気になっていた珪藻土マットを処分し、タワーのマグスタンドスリムを購入。そして水切りカゴも新調しました。前のと違って水が流れて行くし本体にコップホルダーがあるので省スペースでペットボトルや水筒もおけて、魚焼きグリルの網なども立てられてすっきり。ずっと楽天で買おうと思ってカートに入れてたのですが先日りんくうのアウトレットに行った時に発見し、安いし即買いしました♡スリムサイズで調理スペースも確保できて白ですっきり!桶タイプのものと考えていましたが、やはりこっちの方が通気性抜群で気に入っています。
ずっと気になっていた珪藻土マットを処分し、タワーのマグスタンドスリムを購入。そして水切りカゴも新調しました。前のと違って水が流れて行くし本体にコップホルダーがあるので省スペースでペットボトルや水筒もおけて、魚焼きグリルの網なども立てられてすっきり。ずっと楽天で買おうと思ってカートに入れてたのですが先日りんくうのアウトレットに行った時に発見し、安いし即買いしました♡スリムサイズで調理スペースも確保できて白ですっきり!桶タイプのものと考えていましたが、やはりこっちの方が通気性抜群で気に入っています。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
オキシクリーン漬け☆ ラップ+キッチンペーパー+ラップを排水口のアミアミの下に敷いて、排水口の蓋をしてみたら、ラップだけの時よりもしっかりお湯が張れました(*^^*)❤ 今日は魚焼きグリルの網とトレイも一緒にオキシ漬けです(*≧∀≦*)
オキシクリーン漬け☆ ラップ+キッチンペーパー+ラップを排水口のアミアミの下に敷いて、排水口の蓋をしてみたら、ラップだけの時よりもしっかりお湯が張れました(*^^*)❤ 今日は魚焼きグリルの網とトレイも一緒にオキシ漬けです(*≧∀≦*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
お休みの日に、小2の娘とバレンタインのチョコチップマフィン作りに挑戦。 といっても、お菓子作りが苦手なので、 無印のお菓子作りキットのお世話になりました(๑´ڡ`๑) ちなみにレシピには「焼き上がったら網に乗せて冷まして」と記載されているのですが、 オーブン用の網が見当たらず…これは魚焼きグリルの網です(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚ 今年はお友達へのプレゼントは見送り、家族で美味しくいただきました。 来年は気兼ねなく「友チョコ」を交換できる世になっていることを願って✨
お休みの日に、小2の娘とバレンタインのチョコチップマフィン作りに挑戦。 といっても、お菓子作りが苦手なので、 無印のお菓子作りキットのお世話になりました(๑´ڡ`๑) ちなみにレシピには「焼き上がったら網に乗せて冷まして」と記載されているのですが、 オーブン用の網が見当たらず…これは魚焼きグリルの網です(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚ 今年はお友達へのプレゼントは見送り、家族で美味しくいただきました。 来年は気兼ねなく「友チョコ」を交換できる世になっていることを願って✨
b4N
b4N
3DK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
ホーローイベント ピンクの富士ホーロー天ぷら鍋 やっぱりフライパンで揚げるより油がとばなくていいです とにかくピンクが可愛すぎ♥️ 今日は家で採れたジャガイモでポテトを揚げました。 白い野田ホーローバットに 魚焼きグリルの網がジャストフィット!(魚焼きは一度も使ってないですよ汚したくないから笑っ) ポテトに 粉チーズとマジックソルトブラックペッパー味.コンソメをからめてウインナーをまぜて出来上がりです。
ホーローイベント ピンクの富士ホーロー天ぷら鍋 やっぱりフライパンで揚げるより油がとばなくていいです とにかくピンクが可愛すぎ♥️ 今日は家で採れたジャガイモでポテトを揚げました。 白い野田ホーローバットに 魚焼きグリルの網がジャストフィット!(魚焼きは一度も使ってないですよ汚したくないから笑っ) ポテトに 粉チーズとマジックソルトブラックペッパー味.コンソメをからめてウインナーをまぜて出来上がりです。
cherrycherry
cherrycherry
家族
tocotoco.10さんの実例写真
ダイニング 今夜は唐揚げです。 夏野菜を色々ともらい スイカまで頂いてしまいました。 トマトは完熟で甘々 ゴーヤはスライス玉ねぎとツナあえに。 ゴーヤにハマり中! 狭いキッチンなので 揚げ物の油切りは 魚焼きグリルの網をいつも代用しています。 その都度キレイにあらって S字フックに引っ掛け 乾いてから元の位置へ。 今日もお疲れ様でした。
ダイニング 今夜は唐揚げです。 夏野菜を色々ともらい スイカまで頂いてしまいました。 トマトは完熟で甘々 ゴーヤはスライス玉ねぎとツナあえに。 ゴーヤにハマり中! 狭いキッチンなので 揚げ物の油切りは 魚焼きグリルの網をいつも代用しています。 その都度キレイにあらって S字フックに引っ掛け 乾いてから元の位置へ。 今日もお疲れ様でした。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
冷凍庫掃除と並行して… IHグリルの網掃除。 毎回丁寧に洗ってないツケが回ってきました。油+焦げ付きという強靭な汚れ(´ཀ` ) ①スポンジに網の形に沿って切れ目を入れる。網を立てられるように。 ②重曹ペーストをつくる(重曹+水) ③スポンジに網をセットして、②をかけて、このままパックする。1時間くらい放置。 ④丸めたアルミホイルでこする 網のタテヨコの継ぎ目周辺の焦げ付きはまだまだ頑固で完全にとりきれませんでした(´-`).。oO 茶色のギットリを超えた油と角っこ以外のコゲは④で取れました! ❶お湯+重曹の漬けおき❷クエン酸を後からかけて発泡させてみましたが落ちた感じはなく変わりなしでした!
冷凍庫掃除と並行して… IHグリルの網掃除。 毎回丁寧に洗ってないツケが回ってきました。油+焦げ付きという強靭な汚れ(´ཀ` ) ①スポンジに網の形に沿って切れ目を入れる。網を立てられるように。 ②重曹ペーストをつくる(重曹+水) ③スポンジに網をセットして、②をかけて、このままパックする。1時間くらい放置。 ④丸めたアルミホイルでこする 網のタテヨコの継ぎ目周辺の焦げ付きはまだまだ頑固で完全にとりきれませんでした(´-`).。oO 茶色のギットリを超えた油と角っこ以外のコゲは④で取れました! ❶お湯+重曹の漬けおき❷クエン酸を後からかけて発泡させてみましたが落ちた感じはなく変わりなしでした!
m.m
m.m
家族
Hi5さんの実例写真
お弁当のウィルス除去が気に入って、昨晩は魚焼きグリルをウィルス除去しましたー✨✨ いつもなんだかベッタリなイメージな魚焼きグリル🐟 アルミホイルを敷いて焼いているので受け皿はベッタリにはならないですが、網に魚がついてしまってなかなか落ちない… 20分つけ置きしたら、、 ✨✨スルリ✨✨ とこびりついた秋刀魚の皮が嘘のように取れました✨✨✨ これは感動しちゃいました🥹
お弁当のウィルス除去が気に入って、昨晩は魚焼きグリルをウィルス除去しましたー✨✨ いつもなんだかベッタリなイメージな魚焼きグリル🐟 アルミホイルを敷いて焼いているので受け皿はベッタリにはならないですが、網に魚がついてしまってなかなか落ちない… 20分つけ置きしたら、、 ✨✨スルリ✨✨ とこびりついた秋刀魚の皮が嘘のように取れました✨✨✨ これは感動しちゃいました🥹
Hi5
Hi5
家族
haruさんの実例写真
昨日の続きです🍳 ू( ᐖ ) 19年も経つとほんとに色んなとこが進化してますねぇ←そりゃそうだろう まず良かったところ ○ 排気口の蓋を取ったら今までは手が届くところしかきれいに出来なかったけど ゴミキャッチが付いてて取り出して丸洗いできます ○ 魚焼きグリルが焼網じゃない!!そしてヒーターが天井内蔵と底面IHで庫内がフラット🤩 奥まで拭き掃除が出来ます そして庫内灯までついてて蓋を開けなくても焼き加減が見える👍🏻 …て言いながらこの時肉を焼きすぎたけどね🤣 ○ 左右IH3kW奥IH2kWと全てIHで火力もアップ 今までの奥のラジエントヒーターは全く使ってなかったから今回は3つとも使いそう😁 ←そんなに同時にテキパキてきるのかは不明(笑) で、無くても良かったところやうーん🤔なところ ○ 天面IH操作について 今までは主電源押して使いたいIHの入だけ押せばついたのに、これは主電源押して▶でメニュー『加熱』を選んでから入スイッチ💧 一発で付かないのがちょっとね 面倒くさいね 加熱に決まってるじゃんて思っちゃうね 色々とメニューがあり過ぎ ○ タッチパネルだから反応遅い事もある ←BBAの指先がカスカスなせいかもしれん ○ 液晶の青白いライトがちょっと眩しい ←これもBBA特有かもしれん🙃そしてオレンジはダサいから白がいいと言ったのは自分だ 長いですね 一旦休憩挟みますか?(੭ ᐕ))? いやもう誰も読んでないかもしれないから続けるわ ○ 操作するたび音声ガイドが喋る 喋らなくてもいいのに音量調節まであるわ 聞きたくなかったら消せます←なら消せ ○ 排気口の蓋の穴がちょっと大きいからゴミ落ちそう ○ IH使用中ですよの合図の光るリング スイッチ切っても天面が熱い間は消えない あれ?切ったっけ?って逆に思っちゃう 今までのはリングは消えたのに🙃 ○ ご丁寧に電気代がいくらかかったか表示されます。別にいらんかな なんだい!気に入らないとこの方多いじゃねーか🤣と思ったそこのあなた‼️ 何物も使ってみないとわからないところがいっぱいですよー ただ、いらない機能は使わなきゃいい話で 値段が変わらないならとりあえずついてる方選んじゃうよねーっ😁 長々と読んでくださった方お疲れ様でした🙏
昨日の続きです🍳 ू( ᐖ ) 19年も経つとほんとに色んなとこが進化してますねぇ←そりゃそうだろう まず良かったところ ○ 排気口の蓋を取ったら今までは手が届くところしかきれいに出来なかったけど ゴミキャッチが付いてて取り出して丸洗いできます ○ 魚焼きグリルが焼網じゃない!!そしてヒーターが天井内蔵と底面IHで庫内がフラット🤩 奥まで拭き掃除が出来ます そして庫内灯までついてて蓋を開けなくても焼き加減が見える👍🏻 …て言いながらこの時肉を焼きすぎたけどね🤣 ○ 左右IH3kW奥IH2kWと全てIHで火力もアップ 今までの奥のラジエントヒーターは全く使ってなかったから今回は3つとも使いそう😁 ←そんなに同時にテキパキてきるのかは不明(笑) で、無くても良かったところやうーん🤔なところ ○ 天面IH操作について 今までは主電源押して使いたいIHの入だけ押せばついたのに、これは主電源押して▶でメニュー『加熱』を選んでから入スイッチ💧 一発で付かないのがちょっとね 面倒くさいね 加熱に決まってるじゃんて思っちゃうね 色々とメニューがあり過ぎ ○ タッチパネルだから反応遅い事もある ←BBAの指先がカスカスなせいかもしれん ○ 液晶の青白いライトがちょっと眩しい ←これもBBA特有かもしれん🙃そしてオレンジはダサいから白がいいと言ったのは自分だ 長いですね 一旦休憩挟みますか?(੭ ᐕ))? いやもう誰も読んでないかもしれないから続けるわ ○ 操作するたび音声ガイドが喋る 喋らなくてもいいのに音量調節まであるわ 聞きたくなかったら消せます←なら消せ ○ 排気口の蓋の穴がちょっと大きいからゴミ落ちそう ○ IH使用中ですよの合図の光るリング スイッチ切っても天面が熱い間は消えない あれ?切ったっけ?って逆に思っちゃう 今までのはリングは消えたのに🙃 ○ ご丁寧に電気代がいくらかかったか表示されます。別にいらんかな なんだい!気に入らないとこの方多いじゃねーか🤣と思ったそこのあなた‼️ 何物も使ってみないとわからないところがいっぱいですよー ただ、いらない機能は使わなきゃいい話で 値段が変わらないならとりあえずついてる方選んじゃうよねーっ😁 長々と読んでくださった方お疲れ様でした🙏
haru
haru
家族
chunさんの実例写真
今日は夜お客さんが来るので女性用にいちごマフィンを焼きました♡ あまーい香りで早速つまみ食い(笑) 中にヨーグルトも入れてるのでふわふわサクサクー( *´艸`)♥︎
今日は夜お客さんが来るので女性用にいちごマフィンを焼きました♡ あまーい香りで早速つまみ食い(笑) 中にヨーグルトも入れてるのでふわふわサクサクー( *´艸`)♥︎
chun
chun
4LDK | 家族
smilemamさんの実例写真
魚焼きグリルに挟むものが、なかなか決まらない(๑-﹏-๑)
魚焼きグリルに挟むものが、なかなか決まらない(๑-﹏-๑)
smilemam
smilemam
4LDK | 家族

魚焼きグリルの網のおすすめ商品

魚焼きグリルの網の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

魚焼きグリルの網

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
chihiroさんの実例写真
水切りカゴの代わりに使っているのは、トレイ&魚焼きグリルの網。 とボウル&ザル。 なかなか斬新でしょ? 夜はグリルに戻ってお休みいただきます。みんな所定の位置に戻して、夜くらいキッチンには何も置きたくないのです。
水切りカゴの代わりに使っているのは、トレイ&魚焼きグリルの網。 とボウル&ザル。 なかなか斬新でしょ? 夜はグリルに戻ってお休みいただきます。みんな所定の位置に戻して、夜くらいキッチンには何も置きたくないのです。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
fumitanさんの実例写真
朝からやる気スイッチ 換気扇のお掃除〜 ファンのジャバラには スポンジに切り込み入れて使うと 簡単にササっと洗えますョ ひとつ頑張ると、達成感で すぐに やる気スイッチはoffになります (๑⊙ლ⊙)ぷッ!!
朝からやる気スイッチ 換気扇のお掃除〜 ファンのジャバラには スポンジに切り込み入れて使うと 簡単にササっと洗えますョ ひとつ頑張ると、達成感で すぐに やる気スイッチはoffになります (๑⊙ლ⊙)ぷッ!!
fumitan
fumitan
家族
ringonomiさんの実例写真
魚焼きグリルの網と受け皿を大掃除を機に新しいものに取り替えました❣️ これでまた焦げたりせずに美味しく焼けるはず♡︎(°´ ˘ `°)/
魚焼きグリルの網と受け皿を大掃除を機に新しいものに取り替えました❣️ これでまた焦げたりせずに美味しく焼けるはず♡︎(°´ ˘ `°)/
ringonomi
ringonomi
mariさんの実例写真
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
mari
mari
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
ダイニングチェア¥5,998
セリアのホワイトとグレーのスポンジです。 4個で100円! 油汚れや焦げ付き用みたいです。 私は魚焼きグリルの網を洗うのに使おうかと思ってます。 セリアのプラスチックのキャニスターにぴったり4個収納出来ました(^^)v このままキッチンに出して置いていても可愛いかなーと思います。
セリアのホワイトとグレーのスポンジです。 4個で100円! 油汚れや焦げ付き用みたいです。 私は魚焼きグリルの網を洗うのに使おうかと思ってます。 セリアのプラスチックのキャニスターにぴったり4個収納出来ました(^^)v このままキッチンに出して置いていても可愛いかなーと思います。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
ずっと気になっていた珪藻土マットを処分し、タワーのマグスタンドスリムを購入。そして水切りカゴも新調しました。前のと違って水が流れて行くし本体にコップホルダーがあるので省スペースでペットボトルや水筒もおけて、魚焼きグリルの網なども立てられてすっきり。ずっと楽天で買おうと思ってカートに入れてたのですが先日りんくうのアウトレットに行った時に発見し、安いし即買いしました♡スリムサイズで調理スペースも確保できて白ですっきり!桶タイプのものと考えていましたが、やはりこっちの方が通気性抜群で気に入っています。
ずっと気になっていた珪藻土マットを処分し、タワーのマグスタンドスリムを購入。そして水切りカゴも新調しました。前のと違って水が流れて行くし本体にコップホルダーがあるので省スペースでペットボトルや水筒もおけて、魚焼きグリルの網なども立てられてすっきり。ずっと楽天で買おうと思ってカートに入れてたのですが先日りんくうのアウトレットに行った時に発見し、安いし即買いしました♡スリムサイズで調理スペースも確保できて白ですっきり!桶タイプのものと考えていましたが、やはりこっちの方が通気性抜群で気に入っています。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
オキシクリーン漬け☆ ラップ+キッチンペーパー+ラップを排水口のアミアミの下に敷いて、排水口の蓋をしてみたら、ラップだけの時よりもしっかりお湯が張れました(*^^*)❤ 今日は魚焼きグリルの網とトレイも一緒にオキシ漬けです(*≧∀≦*)
オキシクリーン漬け☆ ラップ+キッチンペーパー+ラップを排水口のアミアミの下に敷いて、排水口の蓋をしてみたら、ラップだけの時よりもしっかりお湯が張れました(*^^*)❤ 今日は魚焼きグリルの網とトレイも一緒にオキシ漬けです(*≧∀≦*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
お休みの日に、小2の娘とバレンタインのチョコチップマフィン作りに挑戦。 といっても、お菓子作りが苦手なので、 無印のお菓子作りキットのお世話になりました(๑´ڡ`๑) ちなみにレシピには「焼き上がったら網に乗せて冷まして」と記載されているのですが、 オーブン用の網が見当たらず…これは魚焼きグリルの網です(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚ 今年はお友達へのプレゼントは見送り、家族で美味しくいただきました。 来年は気兼ねなく「友チョコ」を交換できる世になっていることを願って✨
お休みの日に、小2の娘とバレンタインのチョコチップマフィン作りに挑戦。 といっても、お菓子作りが苦手なので、 無印のお菓子作りキットのお世話になりました(๑´ڡ`๑) ちなみにレシピには「焼き上がったら網に乗せて冷まして」と記載されているのですが、 オーブン用の網が見当たらず…これは魚焼きグリルの網です(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚ 今年はお友達へのプレゼントは見送り、家族で美味しくいただきました。 来年は気兼ねなく「友チョコ」を交換できる世になっていることを願って✨
b4N
b4N
3DK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
ホーローイベント ピンクの富士ホーロー天ぷら鍋 やっぱりフライパンで揚げるより油がとばなくていいです とにかくピンクが可愛すぎ♥️ 今日は家で採れたジャガイモでポテトを揚げました。 白い野田ホーローバットに 魚焼きグリルの網がジャストフィット!(魚焼きは一度も使ってないですよ汚したくないから笑っ) ポテトに 粉チーズとマジックソルトブラックペッパー味.コンソメをからめてウインナーをまぜて出来上がりです。
ホーローイベント ピンクの富士ホーロー天ぷら鍋 やっぱりフライパンで揚げるより油がとばなくていいです とにかくピンクが可愛すぎ♥️ 今日は家で採れたジャガイモでポテトを揚げました。 白い野田ホーローバットに 魚焼きグリルの網がジャストフィット!(魚焼きは一度も使ってないですよ汚したくないから笑っ) ポテトに 粉チーズとマジックソルトブラックペッパー味.コンソメをからめてウインナーをまぜて出来上がりです。
cherrycherry
cherrycherry
家族
tocotoco.10さんの実例写真
ダイニング 今夜は唐揚げです。 夏野菜を色々ともらい スイカまで頂いてしまいました。 トマトは完熟で甘々 ゴーヤはスライス玉ねぎとツナあえに。 ゴーヤにハマり中! 狭いキッチンなので 揚げ物の油切りは 魚焼きグリルの網をいつも代用しています。 その都度キレイにあらって S字フックに引っ掛け 乾いてから元の位置へ。 今日もお疲れ様でした。
ダイニング 今夜は唐揚げです。 夏野菜を色々ともらい スイカまで頂いてしまいました。 トマトは完熟で甘々 ゴーヤはスライス玉ねぎとツナあえに。 ゴーヤにハマり中! 狭いキッチンなので 揚げ物の油切りは 魚焼きグリルの網をいつも代用しています。 その都度キレイにあらって S字フックに引っ掛け 乾いてから元の位置へ。 今日もお疲れ様でした。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
冷凍庫掃除と並行して… IHグリルの網掃除。 毎回丁寧に洗ってないツケが回ってきました。油+焦げ付きという強靭な汚れ(´ཀ` ) ①スポンジに網の形に沿って切れ目を入れる。網を立てられるように。 ②重曹ペーストをつくる(重曹+水) ③スポンジに網をセットして、②をかけて、このままパックする。1時間くらい放置。 ④丸めたアルミホイルでこする 網のタテヨコの継ぎ目周辺の焦げ付きはまだまだ頑固で完全にとりきれませんでした(´-`).。oO 茶色のギットリを超えた油と角っこ以外のコゲは④で取れました! ❶お湯+重曹の漬けおき❷クエン酸を後からかけて発泡させてみましたが落ちた感じはなく変わりなしでした!
冷凍庫掃除と並行して… IHグリルの網掃除。 毎回丁寧に洗ってないツケが回ってきました。油+焦げ付きという強靭な汚れ(´ཀ` ) ①スポンジに網の形に沿って切れ目を入れる。網を立てられるように。 ②重曹ペーストをつくる(重曹+水) ③スポンジに網をセットして、②をかけて、このままパックする。1時間くらい放置。 ④丸めたアルミホイルでこする 網のタテヨコの継ぎ目周辺の焦げ付きはまだまだ頑固で完全にとりきれませんでした(´-`).。oO 茶色のギットリを超えた油と角っこ以外のコゲは④で取れました! ❶お湯+重曹の漬けおき❷クエン酸を後からかけて発泡させてみましたが落ちた感じはなく変わりなしでした!
m.m
m.m
家族
Hi5さんの実例写真
お弁当のウィルス除去が気に入って、昨晩は魚焼きグリルをウィルス除去しましたー✨✨ いつもなんだかベッタリなイメージな魚焼きグリル🐟 アルミホイルを敷いて焼いているので受け皿はベッタリにはならないですが、網に魚がついてしまってなかなか落ちない… 20分つけ置きしたら、、 ✨✨スルリ✨✨ とこびりついた秋刀魚の皮が嘘のように取れました✨✨✨ これは感動しちゃいました🥹
お弁当のウィルス除去が気に入って、昨晩は魚焼きグリルをウィルス除去しましたー✨✨ いつもなんだかベッタリなイメージな魚焼きグリル🐟 アルミホイルを敷いて焼いているので受け皿はベッタリにはならないですが、網に魚がついてしまってなかなか落ちない… 20分つけ置きしたら、、 ✨✨スルリ✨✨ とこびりついた秋刀魚の皮が嘘のように取れました✨✨✨ これは感動しちゃいました🥹
Hi5
Hi5
家族
haruさんの実例写真
IHクッキングヒーター¥162,990
昨日の続きです🍳 ू( ᐖ ) 19年も経つとほんとに色んなとこが進化してますねぇ←そりゃそうだろう まず良かったところ ○ 排気口の蓋を取ったら今までは手が届くところしかきれいに出来なかったけど ゴミキャッチが付いてて取り出して丸洗いできます ○ 魚焼きグリルが焼網じゃない!!そしてヒーターが天井内蔵と底面IHで庫内がフラット🤩 奥まで拭き掃除が出来ます そして庫内灯までついてて蓋を開けなくても焼き加減が見える👍🏻 …て言いながらこの時肉を焼きすぎたけどね🤣 ○ 左右IH3kW奥IH2kWと全てIHで火力もアップ 今までの奥のラジエントヒーターは全く使ってなかったから今回は3つとも使いそう😁 ←そんなに同時にテキパキてきるのかは不明(笑) で、無くても良かったところやうーん🤔なところ ○ 天面IH操作について 今までは主電源押して使いたいIHの入だけ押せばついたのに、これは主電源押して▶でメニュー『加熱』を選んでから入スイッチ💧 一発で付かないのがちょっとね 面倒くさいね 加熱に決まってるじゃんて思っちゃうね 色々とメニューがあり過ぎ ○ タッチパネルだから反応遅い事もある ←BBAの指先がカスカスなせいかもしれん ○ 液晶の青白いライトがちょっと眩しい ←これもBBA特有かもしれん🙃そしてオレンジはダサいから白がいいと言ったのは自分だ 長いですね 一旦休憩挟みますか?(੭ ᐕ))? いやもう誰も読んでないかもしれないから続けるわ ○ 操作するたび音声ガイドが喋る 喋らなくてもいいのに音量調節まであるわ 聞きたくなかったら消せます←なら消せ ○ 排気口の蓋の穴がちょっと大きいからゴミ落ちそう ○ IH使用中ですよの合図の光るリング スイッチ切っても天面が熱い間は消えない あれ?切ったっけ?って逆に思っちゃう 今までのはリングは消えたのに🙃 ○ ご丁寧に電気代がいくらかかったか表示されます。別にいらんかな なんだい!気に入らないとこの方多いじゃねーか🤣と思ったそこのあなた‼️ 何物も使ってみないとわからないところがいっぱいですよー ただ、いらない機能は使わなきゃいい話で 値段が変わらないならとりあえずついてる方選んじゃうよねーっ😁 長々と読んでくださった方お疲れ様でした🙏
昨日の続きです🍳 ू( ᐖ ) 19年も経つとほんとに色んなとこが進化してますねぇ←そりゃそうだろう まず良かったところ ○ 排気口の蓋を取ったら今までは手が届くところしかきれいに出来なかったけど ゴミキャッチが付いてて取り出して丸洗いできます ○ 魚焼きグリルが焼網じゃない!!そしてヒーターが天井内蔵と底面IHで庫内がフラット🤩 奥まで拭き掃除が出来ます そして庫内灯までついてて蓋を開けなくても焼き加減が見える👍🏻 …て言いながらこの時肉を焼きすぎたけどね🤣 ○ 左右IH3kW奥IH2kWと全てIHで火力もアップ 今までの奥のラジエントヒーターは全く使ってなかったから今回は3つとも使いそう😁 ←そんなに同時にテキパキてきるのかは不明(笑) で、無くても良かったところやうーん🤔なところ ○ 天面IH操作について 今までは主電源押して使いたいIHの入だけ押せばついたのに、これは主電源押して▶でメニュー『加熱』を選んでから入スイッチ💧 一発で付かないのがちょっとね 面倒くさいね 加熱に決まってるじゃんて思っちゃうね 色々とメニューがあり過ぎ ○ タッチパネルだから反応遅い事もある ←BBAの指先がカスカスなせいかもしれん ○ 液晶の青白いライトがちょっと眩しい ←これもBBA特有かもしれん🙃そしてオレンジはダサいから白がいいと言ったのは自分だ 長いですね 一旦休憩挟みますか?(੭ ᐕ))? いやもう誰も読んでないかもしれないから続けるわ ○ 操作するたび音声ガイドが喋る 喋らなくてもいいのに音量調節まであるわ 聞きたくなかったら消せます←なら消せ ○ 排気口の蓋の穴がちょっと大きいからゴミ落ちそう ○ IH使用中ですよの合図の光るリング スイッチ切っても天面が熱い間は消えない あれ?切ったっけ?って逆に思っちゃう 今までのはリングは消えたのに🙃 ○ ご丁寧に電気代がいくらかかったか表示されます。別にいらんかな なんだい!気に入らないとこの方多いじゃねーか🤣と思ったそこのあなた‼️ 何物も使ってみないとわからないところがいっぱいですよー ただ、いらない機能は使わなきゃいい話で 値段が変わらないならとりあえずついてる方選んじゃうよねーっ😁 長々と読んでくださった方お疲れ様でした🙏
haru
haru
家族
chunさんの実例写真
今日は夜お客さんが来るので女性用にいちごマフィンを焼きました♡ あまーい香りで早速つまみ食い(笑) 中にヨーグルトも入れてるのでふわふわサクサクー( *´艸`)♥︎
今日は夜お客さんが来るので女性用にいちごマフィンを焼きました♡ あまーい香りで早速つまみ食い(笑) 中にヨーグルトも入れてるのでふわふわサクサクー( *´艸`)♥︎
chun
chun
4LDK | 家族
smilemamさんの実例写真
魚焼きグリルに挟むものが、なかなか決まらない(๑-﹏-๑)
魚焼きグリルに挟むものが、なかなか決まらない(๑-﹏-๑)
smilemam
smilemam
4LDK | 家族

魚焼きグリルの網のおすすめ商品

魚焼きグリルの網の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ