よく乾燥させる

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
koto.ohanaさんの実例写真
この前先端から新芽が出て胴切りした サボテンを更に胴切り🌵 胴切りした部分はよく乾燥させて 時期がきたらまた植えます🌵
この前先端から新芽が出て胴切りした サボテンを更に胴切り🌵 胴切りした部分はよく乾燥させて 時期がきたらまた植えます🌵
koto.ohana
koto.ohana
3LDK | 家族
nicuさんの実例写真
夏みかんをたくさんもらったので、皮を乾燥させて細かく切り、芳香剤にしました。 夏みかんのいい匂いがして、見た目以上に良い感じ
夏みかんをたくさんもらったので、皮を乾燥させて細かく切り、芳香剤にしました。 夏みかんのいい匂いがして、見た目以上に良い感じ
nicu
nicu
3DK | 家族
manduonmaさんの実例写真
リサイクルショップでみつけた ガチャガチャ 実際にかき氷が作れるかき氷機🍧 専用の製氷機で、氷を作る ↓ かき氷機の投入口からいれる ↓ 赤いレバーを回す かなり粗めのかき氷ができました。 面白いですね☺️ ただ、使った後よく乾燥させないとカビてしまいそう。 ちゃんと器もついてますよ。 かき氷機の中にちゃんと刃がはいっています。 今年も再販されたと噂で聞きました。 もしかしたら、あるのもしれません。
リサイクルショップでみつけた ガチャガチャ 実際にかき氷が作れるかき氷機🍧 専用の製氷機で、氷を作る ↓ かき氷機の投入口からいれる ↓ 赤いレバーを回す かなり粗めのかき氷ができました。 面白いですね☺️ ただ、使った後よく乾燥させないとカビてしまいそう。 ちゃんと器もついてますよ。 かき氷機の中にちゃんと刃がはいっています。 今年も再販されたと噂で聞きました。 もしかしたら、あるのもしれません。
manduonma
manduonma
Su-san-chiさんの実例写真
食洗機でがんがん洗っていたけど新しい器を先日仲間入りしたので 手洗いのほうがいいだろうし、よく乾燥させるべきことなので、100均だけど竹ざる買いました。
食洗機でがんがん洗っていたけど新しい器を先日仲間入りしたので 手洗いのほうがいいだろうし、よく乾燥させるべきことなので、100均だけど竹ざる買いました。
Su-san-chi
Su-san-chi
4LDK | 家族
53さんの実例写真
リビングのDIY板壁をiphoneでは全体が写真に収まらなかったので一眼で再アップ。板の表面を電動ヤスリで滑らかにして数枚をワトコで塗装。 もう少し白みが欲しかった....。 ちなみに板壁の木材は杉荒材。厚み15mm、幅180mm、長さ1820mmの5枚で1400円ほどです。 この板壁も全て込みで1万円程で作れました。 なお杉荒材はよく乾燥させないと若干、縮みます。施工した当初は無かった板同士の隙間が今は若干目立ちます。ですがこれも味ですね。
リビングのDIY板壁をiphoneでは全体が写真に収まらなかったので一眼で再アップ。板の表面を電動ヤスリで滑らかにして数枚をワトコで塗装。 もう少し白みが欲しかった....。 ちなみに板壁の木材は杉荒材。厚み15mm、幅180mm、長さ1820mmの5枚で1400円ほどです。 この板壁も全て込みで1万円程で作れました。 なお杉荒材はよく乾燥させないと若干、縮みます。施工した当初は無かった板同士の隙間が今は若干目立ちます。ですがこれも味ですね。
53
53
3LDK | 家族

よく乾燥させるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

よく乾燥させる

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
koto.ohanaさんの実例写真
この前先端から新芽が出て胴切りした サボテンを更に胴切り🌵 胴切りした部分はよく乾燥させて 時期がきたらまた植えます🌵
この前先端から新芽が出て胴切りした サボテンを更に胴切り🌵 胴切りした部分はよく乾燥させて 時期がきたらまた植えます🌵
koto.ohana
koto.ohana
3LDK | 家族
nicuさんの実例写真
夏みかんをたくさんもらったので、皮を乾燥させて細かく切り、芳香剤にしました。 夏みかんのいい匂いがして、見た目以上に良い感じ
夏みかんをたくさんもらったので、皮を乾燥させて細かく切り、芳香剤にしました。 夏みかんのいい匂いがして、見た目以上に良い感じ
nicu
nicu
3DK | 家族
manduonmaさんの実例写真
リサイクルショップでみつけた ガチャガチャ 実際にかき氷が作れるかき氷機🍧 専用の製氷機で、氷を作る ↓ かき氷機の投入口からいれる ↓ 赤いレバーを回す かなり粗めのかき氷ができました。 面白いですね☺️ ただ、使った後よく乾燥させないとカビてしまいそう。 ちゃんと器もついてますよ。 かき氷機の中にちゃんと刃がはいっています。 今年も再販されたと噂で聞きました。 もしかしたら、あるのもしれません。
リサイクルショップでみつけた ガチャガチャ 実際にかき氷が作れるかき氷機🍧 専用の製氷機で、氷を作る ↓ かき氷機の投入口からいれる ↓ 赤いレバーを回す かなり粗めのかき氷ができました。 面白いですね☺️ ただ、使った後よく乾燥させないとカビてしまいそう。 ちゃんと器もついてますよ。 かき氷機の中にちゃんと刃がはいっています。 今年も再販されたと噂で聞きました。 もしかしたら、あるのもしれません。
manduonma
manduonma
Su-san-chiさんの実例写真
食洗機でがんがん洗っていたけど新しい器を先日仲間入りしたので 手洗いのほうがいいだろうし、よく乾燥させるべきことなので、100均だけど竹ざる買いました。
食洗機でがんがん洗っていたけど新しい器を先日仲間入りしたので 手洗いのほうがいいだろうし、よく乾燥させるべきことなので、100均だけど竹ざる買いました。
Su-san-chi
Su-san-chi
4LDK | 家族
53さんの実例写真
リビングのDIY板壁をiphoneでは全体が写真に収まらなかったので一眼で再アップ。板の表面を電動ヤスリで滑らかにして数枚をワトコで塗装。 もう少し白みが欲しかった....。 ちなみに板壁の木材は杉荒材。厚み15mm、幅180mm、長さ1820mmの5枚で1400円ほどです。 この板壁も全て込みで1万円程で作れました。 なお杉荒材はよく乾燥させないと若干、縮みます。施工した当初は無かった板同士の隙間が今は若干目立ちます。ですがこれも味ですね。
リビングのDIY板壁をiphoneでは全体が写真に収まらなかったので一眼で再アップ。板の表面を電動ヤスリで滑らかにして数枚をワトコで塗装。 もう少し白みが欲しかった....。 ちなみに板壁の木材は杉荒材。厚み15mm、幅180mm、長さ1820mmの5枚で1400円ほどです。 この板壁も全て込みで1万円程で作れました。 なお杉荒材はよく乾燥させないと若干、縮みます。施工した当初は無かった板同士の隙間が今は若干目立ちます。ですがこれも味ですね。
53
53
3LDK | 家族

よく乾燥させるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ