天冠

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
おひなさま ことしも無事飾れました。 女雛の天冠、外すとこんな感じ。 これも可愛い❤ 天冠には、隣に置くために台がついてます。 写真撮るの、忘れたけど… そして、実は正面に取り外し可能な家紋のパーツがあるんですね、ただ残念ながら…わたしの家紋じゃないので外してる😛 また来年まで綺麗に包んで桐の箱になおしました。
おひなさま ことしも無事飾れました。 女雛の天冠、外すとこんな感じ。 これも可愛い❤ 天冠には、隣に置くために台がついてます。 写真撮るの、忘れたけど… そして、実は正面に取り外し可能な家紋のパーツがあるんですね、ただ残念ながら…わたしの家紋じゃないので外してる😛 また来年まで綺麗に包んで桐の箱になおしました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
イベント参加します。 節分が終わってからテレビボードのディスプレイをひな祭り仕様にしています。 初めは2枚目のように女雛だけを飾っていました。 しかし、手で幅を測ってみたところ、男雛も置けそうな感じがしてきたので出してみました。 このテレビボードはコーナータイプで三角形をしているので、ナナメに配置すれば両方置けました。 普通の雛飾りは男雛と女雛が横並びですけれど、こうやって少しナナメにすると、まるで二人がお話しているかのように見えます😂 ちなみにこの雛人形は、私が生まれた時に父が買ってくれた50年物の七段飾りのものです。 段を組み立てたりたくさんのお人形やお飾りを出し入れするのが大変だし場所も取るので、20年くらい出していませんでしたが、今年は思い切って親王飾りだけ出してみました。 3枚目は女雛のアップです。
イベント参加します。 節分が終わってからテレビボードのディスプレイをひな祭り仕様にしています。 初めは2枚目のように女雛だけを飾っていました。 しかし、手で幅を測ってみたところ、男雛も置けそうな感じがしてきたので出してみました。 このテレビボードはコーナータイプで三角形をしているので、ナナメに配置すれば両方置けました。 普通の雛飾りは男雛と女雛が横並びですけれど、こうやって少しナナメにすると、まるで二人がお話しているかのように見えます😂 ちなみにこの雛人形は、私が生まれた時に父が買ってくれた50年物の七段飾りのものです。 段を組み立てたりたくさんのお人形やお飾りを出し入れするのが大変だし場所も取るので、20年くらい出していませんでしたが、今年は思い切って親王飾りだけ出してみました。 3枚目は女雛のアップです。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族

天冠の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天冠

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
おひなさま ことしも無事飾れました。 女雛の天冠、外すとこんな感じ。 これも可愛い❤ 天冠には、隣に置くために台がついてます。 写真撮るの、忘れたけど… そして、実は正面に取り外し可能な家紋のパーツがあるんですね、ただ残念ながら…わたしの家紋じゃないので外してる😛 また来年まで綺麗に包んで桐の箱になおしました。
おひなさま ことしも無事飾れました。 女雛の天冠、外すとこんな感じ。 これも可愛い❤ 天冠には、隣に置くために台がついてます。 写真撮るの、忘れたけど… そして、実は正面に取り外し可能な家紋のパーツがあるんですね、ただ残念ながら…わたしの家紋じゃないので外してる😛 また来年まで綺麗に包んで桐の箱になおしました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
イベント参加します。 節分が終わってからテレビボードのディスプレイをひな祭り仕様にしています。 初めは2枚目のように女雛だけを飾っていました。 しかし、手で幅を測ってみたところ、男雛も置けそうな感じがしてきたので出してみました。 このテレビボードはコーナータイプで三角形をしているので、ナナメに配置すれば両方置けました。 普通の雛飾りは男雛と女雛が横並びですけれど、こうやって少しナナメにすると、まるで二人がお話しているかのように見えます😂 ちなみにこの雛人形は、私が生まれた時に父が買ってくれた50年物の七段飾りのものです。 段を組み立てたりたくさんのお人形やお飾りを出し入れするのが大変だし場所も取るので、20年くらい出していませんでしたが、今年は思い切って親王飾りだけ出してみました。 3枚目は女雛のアップです。
イベント参加します。 節分が終わってからテレビボードのディスプレイをひな祭り仕様にしています。 初めは2枚目のように女雛だけを飾っていました。 しかし、手で幅を測ってみたところ、男雛も置けそうな感じがしてきたので出してみました。 このテレビボードはコーナータイプで三角形をしているので、ナナメに配置すれば両方置けました。 普通の雛飾りは男雛と女雛が横並びですけれど、こうやって少しナナメにすると、まるで二人がお話しているかのように見えます😂 ちなみにこの雛人形は、私が生まれた時に父が買ってくれた50年物の七段飾りのものです。 段を組み立てたりたくさんのお人形やお飾りを出し入れするのが大変だし場所も取るので、20年くらい出していませんでしたが、今年は思い切って親王飾りだけ出してみました。 3枚目は女雛のアップです。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族

天冠の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ