クローゼット 人感センサーライト

31枚の部屋写真から30枚をセレクト
winterさんの実例写真
ダイソーの人感センサー、クローゼットに取り付けてみました。マグネットで取り外し出来るので便利です。
ダイソーの人感センサー、クローゼットに取り付けてみました。マグネットで取り外し出来るので便利です。
winter
winter
1LDK
sis21さんの実例写真
クローゼット、人感センサーライトをつけたら便利になりました。朝相手が寝ている時間でも服を探せる…。
クローゼット、人感センサーライトをつけたら便利になりました。朝相手が寝ている時間でも服を探せる…。
sis21
sis21
1LDK
gomaさんの実例写真
最近クローゼットに人感センサーライトをつけてみました。 これが凄い良くて今までなら 部屋の電気をつける→クローゼットのドアを開ける→服を探すといった流れだったのですが、 ドアを開けて探すだけの簡単工程になりました^ ^ 電気の消し忘れなんてしょっちゅうでしたが、急いで出かけたりする時など開けっぱなしにしていても時間がきたら消えるのでいい仕事してくれます^o^ 個人的に人感センサーはつけるのが面倒なイメージでしたが、 付け方は簡単で私は両面テープでバーンと貼りました(^^) 作業時間5分です笑 電気代も少しは浮いているはず!
最近クローゼットに人感センサーライトをつけてみました。 これが凄い良くて今までなら 部屋の電気をつける→クローゼットのドアを開ける→服を探すといった流れだったのですが、 ドアを開けて探すだけの簡単工程になりました^ ^ 電気の消し忘れなんてしょっちゅうでしたが、急いで出かけたりする時など開けっぱなしにしていても時間がきたら消えるのでいい仕事してくれます^o^ 個人的に人感センサーはつけるのが面倒なイメージでしたが、 付け方は簡単で私は両面テープでバーンと貼りました(^^) 作業時間5分です笑 電気代も少しは浮いているはず!
goma
goma
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ウォークインクローゼットにIKEAで買った人感センサーライトをつけてみました╰(*´︶`*)╯♡
ウォークインクローゼットにIKEAで買った人感センサーライトをつけてみました╰(*´︶`*)╯♡
yukari
yukari
2LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2020年 買ってよかったもの⑤ ④に続いて、本日購入です。 子ども達が眠った後に押入れ作業をする機会が多いのですが、押入れのある1階和室が寝室化しているため、部屋の電気はつけられず。 今まではセリアの懐中電灯を押入れに常備していたので、懐中電灯を探してボタンを押していたのですが、今日、人感センサータイプのライトを設置しました! 写真ではわかりにくいですが、向かって左上がライトが押入れ内を照らしている様子、右下がセンサーの取り付け位置です! 小さいのに、明るい! 2個入りを2セット買い、1つは廊下の足元に、2つは倉庫に設置しました!小さくて、軽くて、明るくて、最高じゃないですか! 1つにつき、単4電池 3個使用。 子どもの押入れの秘密基地化が進行しそうです∑(゚Д゚) 人感センサーは、災害対策としてもいい気がします♡ 本日、ライト買いすぎ。 ニセLOGOすみません!
2020年 買ってよかったもの⑤ ④に続いて、本日購入です。 子ども達が眠った後に押入れ作業をする機会が多いのですが、押入れのある1階和室が寝室化しているため、部屋の電気はつけられず。 今まではセリアの懐中電灯を押入れに常備していたので、懐中電灯を探してボタンを押していたのですが、今日、人感センサータイプのライトを設置しました! 写真ではわかりにくいですが、向かって左上がライトが押入れ内を照らしている様子、右下がセンサーの取り付け位置です! 小さいのに、明るい! 2個入りを2セット買い、1つは廊下の足元に、2つは倉庫に設置しました!小さくて、軽くて、明るくて、最高じゃないですか! 1つにつき、単4電池 3個使用。 子どもの押入れの秘密基地化が進行しそうです∑(゚Д゚) 人感センサーは、災害対策としてもいい気がします♡ 本日、ライト買いすぎ。 ニセLOGOすみません!
m.m
m.m
家族
Grace..homeさんの実例写真
クローゼットの中に人感センサーライトを設置してみました💡 裏側はマスキングテープで 子どもが夜寝てる時にクローゼットを見るために電気をつけるのが 嫌だったので😅
クローゼットの中に人感センサーライトを設置してみました💡 裏側はマスキングテープで 子どもが夜寝てる時にクローゼットを見るために電気をつけるのが 嫌だったので😅
Grace..home
Grace..home
3LDK | 家族
h1den0r1さんの実例写真
クローゼットに人感センサー照明を設置。ごっつ便利。
クローゼットに人感センサー照明を設置。ごっつ便利。
h1den0r1
h1den0r1
1R | 一人暮らし
shirokumaさんの実例写真
団地住まい言う概念を覆す 大工してます 玄関開けたらピカ〜って言うのに憧れを抱いてたのがやっと実現しました!😝 みんな大好き人感センサーテープライト を導入しました! クローゼットとベランダには違う人間センサーライトを使ってるのですが、また今度写真あげようと思います! 団地ながら、スマートホーム化しているので スイッチを押して電気をつける場所は トイレと洗面所とお風呂のみです! アレクサが全てスイッチを担ってくれています! 節水節電と言われる世の中、消し忘れのないようにするにはこれが1番なのでは?
団地住まい言う概念を覆す 大工してます 玄関開けたらピカ〜って言うのに憧れを抱いてたのがやっと実現しました!😝 みんな大好き人感センサーテープライト を導入しました! クローゼットとベランダには違う人間センサーライトを使ってるのですが、また今度写真あげようと思います! 団地ながら、スマートホーム化しているので スイッチを押して電気をつける場所は トイレと洗面所とお風呂のみです! アレクサが全てスイッチを担ってくれています! 節水節電と言われる世の中、消し忘れのないようにするにはこれが1番なのでは?
shirokuma
shirokuma
1LDK | カップル
ikotanさんの実例写真
寝室クローゼット チェスト上お気に入り♡ IKEAの人感センサーライトが安くて優秀すぎる!!
寝室クローゼット チェスト上お気に入り♡ IKEAの人感センサーライトが安くて優秀すぎる!!
ikotan
ikotan
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
停電時に備えて廊下の壁面に人感センサーの電池式の照明を取り付けました。 パッとついて明るい✨ 因みに3個セットで千円ちょっと。 お求めやすく口コミも良かったので迷いなく購入しました😊 もう一組買って防災グッズが置いてあるファミクロや寝室のクローゼットにも付けてみようと思っています😊
停電時に備えて廊下の壁面に人感センサーの電池式の照明を取り付けました。 パッとついて明るい✨ 因みに3個セットで千円ちょっと。 お求めやすく口コミも良かったので迷いなく購入しました😊 もう一組買って防災グッズが置いてあるファミクロや寝室のクローゼットにも付けてみようと思っています😊
coco0.84.
coco0.84.
chikoさんの実例写真
シューズクローゼットの上に電池式の人感センサー付ライトをつけてみました。
シューズクローゼットの上に電池式の人感センサー付ライトをつけてみました。
chiko
chiko
3LDK | 家族
ichika_famさんの実例写真
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
ichika_fam
ichika_fam
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
イベント受賞もされた yu-yuukiさんのニトリのカラーボックスを 使われた収納アイデアを参考にさせて頂きました✦ レオパレスのクローゼットに ぴったりサイズʘʘ ˎˊ˗ もう着ないであろう服も断捨離できて ダイソーの人感センサーライトも設置し クローゼットがすっきり✧  棚板が1枚足りず、他店舗を巡って ようやく完成しました*ᔦᔧ✩ ニットがシワになるのが嫌だったストレスを 解消できてyu-yuukiさんに感謝しかないです😊  yu-yuukiさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4Nqt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント受賞もされた yu-yuukiさんのニトリのカラーボックスを 使われた収納アイデアを参考にさせて頂きました✦ レオパレスのクローゼットに ぴったりサイズʘʘ ˎˊ˗ もう着ないであろう服も断捨離できて ダイソーの人感センサーライトも設置し クローゼットがすっきり✧  棚板が1枚足りず、他店舗を巡って ようやく完成しました*ᔦᔧ✩ ニットがシワになるのが嫌だったストレスを 解消できてyu-yuukiさんに感謝しかないです😊  yu-yuukiさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4Nqt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
noaさんの実例写真
おはようございます☀️ 最近眠くて眠くて9時に起きてしまいます💦 みんなはもっと早く起きて家事とかしてるんだろうなぁ… 頭が下がります🙇‍♀️💦💦 スリコの新商品?かどうか不明だけど…新しめかなぁ🙄 ☆人感センサーライト☆ 感知範囲2~3m 店頭保持時間20秒 台座に磁石が入っていて角度の調整が出来る ホワイトとピンクベージュがあります☝️ 単4電池3本使用します🔋🔋🔋 880円商品です🥰 前のセンサーライトが接触悪かったので2個購入して玄関とクローゼットに付けました♡
おはようございます☀️ 最近眠くて眠くて9時に起きてしまいます💦 みんなはもっと早く起きて家事とかしてるんだろうなぁ… 頭が下がります🙇‍♀️💦💦 スリコの新商品?かどうか不明だけど…新しめかなぁ🙄 ☆人感センサーライト☆ 感知範囲2~3m 店頭保持時間20秒 台座に磁石が入っていて角度の調整が出来る ホワイトとピンクベージュがあります☝️ 単4電池3本使用します🔋🔋🔋 880円商品です🥰 前のセンサーライトが接触悪かったので2個購入して玄関とクローゼットに付けました♡
noa
noa
1LDK
paoさんの実例写真
照明やさんでおすすめしてもらった人感センサー付き照明(^ ^)クローゼットをあけると光るらしいIKEAにて
照明やさんでおすすめしてもらった人感センサー付き照明(^ ^)クローゼットをあけると光るらしいIKEAにて
pao
pao
4LDK | 家族
keep_it_simple4さんの実例写真
玄関と廊下が暗いので、人感センサーライトを設置しています。反応が良く、とても便利です
玄関と廊下が暗いので、人感センサーライトを設置しています。反応が良く、とても便利です
keep_it_simple4
keep_it_simple4
3LDK
pooさんの実例写真
ジミな猫トイレからこんにちは🐱 リノベした時に作ったクローゼットの中の猫トイレスペースは奥が少し暗いので100均のLEDライトを付けてましたが、消し忘れが何度かあり直ぐに電池切れしてました。 今更ですがIKEAの定番商品の人感センサーライトに変えて快適になりました。 パッ💡と付いて30秒で消えます。 猫がびっくりしてトイレしなかったらどうしよう?と心配しましたが、優しい電球色なので全く問題ありませんでした。 付属の両面テープで壁に付けています。
ジミな猫トイレからこんにちは🐱 リノベした時に作ったクローゼットの中の猫トイレスペースは奥が少し暗いので100均のLEDライトを付けてましたが、消し忘れが何度かあり直ぐに電池切れしてました。 今更ですがIKEAの定番商品の人感センサーライトに変えて快適になりました。 パッ💡と付いて30秒で消えます。 猫がびっくりしてトイレしなかったらどうしよう?と心配しましたが、優しい電球色なので全く問題ありませんでした。 付属の両面テープで壁に付けています。
poo
poo
2DK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
玄関🚪まわりリノベーションしました。
玄関🚪まわりリノベーションしました。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
クローゼットの棚です😊 ①1~2泊用のトートバッグは無印良品のスタンドファイルボックスを横にして😊 スマホポーチショルダーなどはスチロール仕切りスタンドに😊 ②スタンドは余っていたものですが少し幅があるバッグも横にスペースがあれば入ります😆 奥行きを生かして引き出せるようセリアの取っ手を貼って使わないときはペタンと倒しています😊 暗いので上の棚にスチールのブックエンドを引っ掛け、充電式のマグネット人感・明暗センサーライト(330円)を付けています💡 昔は何でも入る大きいバッグを持っていたけど、最近は荷物があればリュックにもなるバッグにスマホショルダーが定番に😂 ③リュックになるバッグはセリアのリュックハンガーに掛けています💼
クローゼットの棚です😊 ①1~2泊用のトートバッグは無印良品のスタンドファイルボックスを横にして😊 スマホポーチショルダーなどはスチロール仕切りスタンドに😊 ②スタンドは余っていたものですが少し幅があるバッグも横にスペースがあれば入ります😆 奥行きを生かして引き出せるようセリアの取っ手を貼って使わないときはペタンと倒しています😊 暗いので上の棚にスチールのブックエンドを引っ掛け、充電式のマグネット人感・明暗センサーライト(330円)を付けています💡 昔は何でも入る大きいバッグを持っていたけど、最近は荷物があればリュックにもなるバッグにスマホショルダーが定番に😂 ③リュックになるバッグはセリアのリュックハンガーに掛けています💼
love1017
love1017
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
玄関近くにあって便利なクローゼットですが、ずっと中が暗くて見にくかった! ほかのタッチライトとか使ってみたりしたんですけど、このLEDライトはマグネットで取り外してUSB充電もでき、電池交換いらず配線いらず。 災害時にも使えていいです❤️ とりあえず2つつけました。 1つ980円。お買い得な気分。
玄関近くにあって便利なクローゼットですが、ずっと中が暗くて見にくかった! ほかのタッチライトとか使ってみたりしたんですけど、このLEDライトはマグネットで取り外してUSB充電もでき、電池交換いらず配線いらず。 災害時にも使えていいです❤️ とりあえず2つつけました。 1つ980円。お買い得な気分。
ray55
ray55
家族
crokotさんの実例写真
crokot
crokot
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
👍わが家の便利すぎる人感センサー付きライト💡 ①キッチンにある、半げんのドアを開けるとストックと掃除関連、道具などが入っているのですが人感センサー付きなのでわざわざ💡電気を付けなくても物が取り出せます。 ②ベッドサイドに置いている可動式テーブルの下には、地震対策も考えて足元に懐中電灯を置いておくよりは便利なので、人感センサー付きライトを付けています。 自分の方に向けていない為、ついたり消えたりはしないので大丈夫です。 📸には載せていませんがクローゼット、押し入れの中にも付けています。マグネット使用なので取り外して奥の方も照らしやすくわが家の便利アイテムです。(電池は必要です😅)
👍わが家の便利すぎる人感センサー付きライト💡 ①キッチンにある、半げんのドアを開けるとストックと掃除関連、道具などが入っているのですが人感センサー付きなのでわざわざ💡電気を付けなくても物が取り出せます。 ②ベッドサイドに置いている可動式テーブルの下には、地震対策も考えて足元に懐中電灯を置いておくよりは便利なので、人感センサー付きライトを付けています。 自分の方に向けていない為、ついたり消えたりはしないので大丈夫です。 📸には載せていませんがクローゼット、押し入れの中にも付けています。マグネット使用なので取り外して奥の方も照らしやすくわが家の便利アイテムです。(電池は必要です😅)
runa
runa
3DK | 家族
martan35さんの実例写真
マイホームで一番こだわった廊下! 廊下にクローゼットを入れて、リビングまでの通り道で服を持ってくる!! クローゼットは床と同じ白系に(^^)✧‧˚ 廊下の電気は人感センサー
マイホームで一番こだわった廊下! 廊下にクローゼットを入れて、リビングまでの通り道で服を持ってくる!! クローゼットは床と同じ白系に(^^)✧‧˚ 廊下の電気は人感センサー
martan35
martan35
3LDK | 家族
kat_____homeさんの実例写真
シューズクローゼット下のLEDをDIY💡
シューズクローゼット下のLEDをDIY💡
kat_____home
kat_____home
3LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
省エネイベント投稿です 省エネかな? 我が家の一部のスペースは 人家センサーを使って灯りをつけてます。 1️⃣3️⃣1F玄関廊下、 2️⃣玄関横の納戸、トイレ、 ファミリークローゼット 玄関外ライト 消し忘れる事も無いし (忘れる方がいるので、プチストレス😱) 人がいる間は点灯し、いなくなれば 自動的に消灯します。 3️⃣1F玄関廊下は、スイッチへ切り替えも できるので、 日中は、スイッチで必要な時に点灯し 夜間は、センサー点灯と使い分けてしてます♪
省エネイベント投稿です 省エネかな? 我が家の一部のスペースは 人家センサーを使って灯りをつけてます。 1️⃣3️⃣1F玄関廊下、 2️⃣玄関横の納戸、トイレ、 ファミリークローゼット 玄関外ライト 消し忘れる事も無いし (忘れる方がいるので、プチストレス😱) 人がいる間は点灯し、いなくなれば 自動的に消灯します。 3️⃣1F玄関廊下は、スイッチへ切り替えも できるので、 日中は、スイッチで必要な時に点灯し 夜間は、センサー点灯と使い分けてしてます♪
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
廊下にあるクローゼットの中に モニター当選でいただいたMagic Pushを✨ 中の洋服がよく見えるように 人感センサー付きテープライトを 貼っています☺️ この両開きのクローゼットなら 数プッシュスプレーで大丈夫そう♡ 効果は半年だから ちょうど夏冬の入れ替えのタイミング! スプレーは高さ11cm クローゼットのちょっとした隙間にも 置いておけるのがいいですね☺️ 投稿5回がマストなので まだまだモニター投稿が続きますが どうぞお付き合いくださいm(_ _)m
廊下にあるクローゼットの中に モニター当選でいただいたMagic Pushを✨ 中の洋服がよく見えるように 人感センサー付きテープライトを 貼っています☺️ この両開きのクローゼットなら 数プッシュスプレーで大丈夫そう♡ 効果は半年だから ちょうど夏冬の入れ替えのタイミング! スプレーは高さ11cm クローゼットのちょっとした隙間にも 置いておけるのがいいですね☺️ 投稿5回がマストなので まだまだモニター投稿が続きますが どうぞお付き合いくださいm(_ _)m
moon
moon
家族
もっと見る

クローゼット 人感センサーライトが気になるあなたにおすすめ

クローゼット 人感センサーライトの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クローゼット 人感センサーライト

31枚の部屋写真から30枚をセレクト
winterさんの実例写真
ダイソーの人感センサー、クローゼットに取り付けてみました。マグネットで取り外し出来るので便利です。
ダイソーの人感センサー、クローゼットに取り付けてみました。マグネットで取り外し出来るので便利です。
winter
winter
1LDK
sis21さんの実例写真
クローゼット、人感センサーライトをつけたら便利になりました。朝相手が寝ている時間でも服を探せる…。
クローゼット、人感センサーライトをつけたら便利になりました。朝相手が寝ている時間でも服を探せる…。
sis21
sis21
1LDK
gomaさんの実例写真
最近クローゼットに人感センサーライトをつけてみました。 これが凄い良くて今までなら 部屋の電気をつける→クローゼットのドアを開ける→服を探すといった流れだったのですが、 ドアを開けて探すだけの簡単工程になりました^ ^ 電気の消し忘れなんてしょっちゅうでしたが、急いで出かけたりする時など開けっぱなしにしていても時間がきたら消えるのでいい仕事してくれます^o^ 個人的に人感センサーはつけるのが面倒なイメージでしたが、 付け方は簡単で私は両面テープでバーンと貼りました(^^) 作業時間5分です笑 電気代も少しは浮いているはず!
最近クローゼットに人感センサーライトをつけてみました。 これが凄い良くて今までなら 部屋の電気をつける→クローゼットのドアを開ける→服を探すといった流れだったのですが、 ドアを開けて探すだけの簡単工程になりました^ ^ 電気の消し忘れなんてしょっちゅうでしたが、急いで出かけたりする時など開けっぱなしにしていても時間がきたら消えるのでいい仕事してくれます^o^ 個人的に人感センサーはつけるのが面倒なイメージでしたが、 付け方は簡単で私は両面テープでバーンと貼りました(^^) 作業時間5分です笑 電気代も少しは浮いているはず!
goma
goma
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ウォークインクローゼットにIKEAで買った人感センサーライトをつけてみました╰(*´︶`*)╯♡
ウォークインクローゼットにIKEAで買った人感センサーライトをつけてみました╰(*´︶`*)╯♡
yukari
yukari
2LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2020年 買ってよかったもの⑤ ④に続いて、本日購入です。 子ども達が眠った後に押入れ作業をする機会が多いのですが、押入れのある1階和室が寝室化しているため、部屋の電気はつけられず。 今まではセリアの懐中電灯を押入れに常備していたので、懐中電灯を探してボタンを押していたのですが、今日、人感センサータイプのライトを設置しました! 写真ではわかりにくいですが、向かって左上がライトが押入れ内を照らしている様子、右下がセンサーの取り付け位置です! 小さいのに、明るい! 2個入りを2セット買い、1つは廊下の足元に、2つは倉庫に設置しました!小さくて、軽くて、明るくて、最高じゃないですか! 1つにつき、単4電池 3個使用。 子どもの押入れの秘密基地化が進行しそうです∑(゚Д゚) 人感センサーは、災害対策としてもいい気がします♡ 本日、ライト買いすぎ。 ニセLOGOすみません!
2020年 買ってよかったもの⑤ ④に続いて、本日購入です。 子ども達が眠った後に押入れ作業をする機会が多いのですが、押入れのある1階和室が寝室化しているため、部屋の電気はつけられず。 今まではセリアの懐中電灯を押入れに常備していたので、懐中電灯を探してボタンを押していたのですが、今日、人感センサータイプのライトを設置しました! 写真ではわかりにくいですが、向かって左上がライトが押入れ内を照らしている様子、右下がセンサーの取り付け位置です! 小さいのに、明るい! 2個入りを2セット買い、1つは廊下の足元に、2つは倉庫に設置しました!小さくて、軽くて、明るくて、最高じゃないですか! 1つにつき、単4電池 3個使用。 子どもの押入れの秘密基地化が進行しそうです∑(゚Д゚) 人感センサーは、災害対策としてもいい気がします♡ 本日、ライト買いすぎ。 ニセLOGOすみません!
m.m
m.m
家族
Grace..homeさんの実例写真
クローゼットの中に人感センサーライトを設置してみました💡 裏側はマスキングテープで 子どもが夜寝てる時にクローゼットを見るために電気をつけるのが 嫌だったので😅
クローゼットの中に人感センサーライトを設置してみました💡 裏側はマスキングテープで 子どもが夜寝てる時にクローゼットを見るために電気をつけるのが 嫌だったので😅
Grace..home
Grace..home
3LDK | 家族
h1den0r1さんの実例写真
クローゼットに人感センサー照明を設置。ごっつ便利。
クローゼットに人感センサー照明を設置。ごっつ便利。
h1den0r1
h1den0r1
1R | 一人暮らし
shirokumaさんの実例写真
団地住まい言う概念を覆す 大工してます 玄関開けたらピカ〜って言うのに憧れを抱いてたのがやっと実現しました!😝 みんな大好き人感センサーテープライト を導入しました! クローゼットとベランダには違う人間センサーライトを使ってるのですが、また今度写真あげようと思います! 団地ながら、スマートホーム化しているので スイッチを押して電気をつける場所は トイレと洗面所とお風呂のみです! アレクサが全てスイッチを担ってくれています! 節水節電と言われる世の中、消し忘れのないようにするにはこれが1番なのでは?
団地住まい言う概念を覆す 大工してます 玄関開けたらピカ〜って言うのに憧れを抱いてたのがやっと実現しました!😝 みんな大好き人感センサーテープライト を導入しました! クローゼットとベランダには違う人間センサーライトを使ってるのですが、また今度写真あげようと思います! 団地ながら、スマートホーム化しているので スイッチを押して電気をつける場所は トイレと洗面所とお風呂のみです! アレクサが全てスイッチを担ってくれています! 節水節電と言われる世の中、消し忘れのないようにするにはこれが1番なのでは?
shirokuma
shirokuma
1LDK | カップル
ikotanさんの実例写真
寝室クローゼット チェスト上お気に入り♡ IKEAの人感センサーライトが安くて優秀すぎる!!
寝室クローゼット チェスト上お気に入り♡ IKEAの人感センサーライトが安くて優秀すぎる!!
ikotan
ikotan
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
停電時に備えて廊下の壁面に人感センサーの電池式の照明を取り付けました。 パッとついて明るい✨ 因みに3個セットで千円ちょっと。 お求めやすく口コミも良かったので迷いなく購入しました😊 もう一組買って防災グッズが置いてあるファミクロや寝室のクローゼットにも付けてみようと思っています😊
停電時に備えて廊下の壁面に人感センサーの電池式の照明を取り付けました。 パッとついて明るい✨ 因みに3個セットで千円ちょっと。 お求めやすく口コミも良かったので迷いなく購入しました😊 もう一組買って防災グッズが置いてあるファミクロや寝室のクローゼットにも付けてみようと思っています😊
coco0.84.
coco0.84.
chikoさんの実例写真
シューズクローゼットの上に電池式の人感センサー付ライトをつけてみました。
シューズクローゼットの上に電池式の人感センサー付ライトをつけてみました。
chiko
chiko
3LDK | 家族
ichika_famさんの実例写真
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
3畳のWICは思い切って扉無しにしました。 2F廊下にあるので扉無くても全然気にならずむしろ使いやすいです。
ichika_fam
ichika_fam
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,490
イベント受賞もされた yu-yuukiさんのニトリのカラーボックスを 使われた収納アイデアを参考にさせて頂きました✦ レオパレスのクローゼットに ぴったりサイズʘʘ ˎˊ˗ もう着ないであろう服も断捨離できて ダイソーの人感センサーライトも設置し クローゼットがすっきり✧  棚板が1枚足りず、他店舗を巡って ようやく完成しました*ᔦᔧ✩ ニットがシワになるのが嫌だったストレスを 解消できてyu-yuukiさんに感謝しかないです😊  yu-yuukiさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4Nqt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント受賞もされた yu-yuukiさんのニトリのカラーボックスを 使われた収納アイデアを参考にさせて頂きました✦ レオパレスのクローゼットに ぴったりサイズʘʘ ˎˊ˗ もう着ないであろう服も断捨離できて ダイソーの人感センサーライトも設置し クローゼットがすっきり✧  棚板が1枚足りず、他店舗を巡って ようやく完成しました*ᔦᔧ✩ ニットがシワになるのが嫌だったストレスを 解消できてyu-yuukiさんに感謝しかないです😊  yu-yuukiさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4Nqt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
noaさんの実例写真
おはようございます☀️ 最近眠くて眠くて9時に起きてしまいます💦 みんなはもっと早く起きて家事とかしてるんだろうなぁ… 頭が下がります🙇‍♀️💦💦 スリコの新商品?かどうか不明だけど…新しめかなぁ🙄 ☆人感センサーライト☆ 感知範囲2~3m 店頭保持時間20秒 台座に磁石が入っていて角度の調整が出来る ホワイトとピンクベージュがあります☝️ 単4電池3本使用します🔋🔋🔋 880円商品です🥰 前のセンサーライトが接触悪かったので2個購入して玄関とクローゼットに付けました♡
おはようございます☀️ 最近眠くて眠くて9時に起きてしまいます💦 みんなはもっと早く起きて家事とかしてるんだろうなぁ… 頭が下がります🙇‍♀️💦💦 スリコの新商品?かどうか不明だけど…新しめかなぁ🙄 ☆人感センサーライト☆ 感知範囲2~3m 店頭保持時間20秒 台座に磁石が入っていて角度の調整が出来る ホワイトとピンクベージュがあります☝️ 単4電池3本使用します🔋🔋🔋 880円商品です🥰 前のセンサーライトが接触悪かったので2個購入して玄関とクローゼットに付けました♡
noa
noa
1LDK
paoさんの実例写真
照明やさんでおすすめしてもらった人感センサー付き照明(^ ^)クローゼットをあけると光るらしいIKEAにて
照明やさんでおすすめしてもらった人感センサー付き照明(^ ^)クローゼットをあけると光るらしいIKEAにて
pao
pao
4LDK | 家族
keep_it_simple4さんの実例写真
玄関と廊下が暗いので、人感センサーライトを設置しています。反応が良く、とても便利です
玄関と廊下が暗いので、人感センサーライトを設置しています。反応が良く、とても便利です
keep_it_simple4
keep_it_simple4
3LDK
pooさんの実例写真
ジミな猫トイレからこんにちは🐱 リノベした時に作ったクローゼットの中の猫トイレスペースは奥が少し暗いので100均のLEDライトを付けてましたが、消し忘れが何度かあり直ぐに電池切れしてました。 今更ですがIKEAの定番商品の人感センサーライトに変えて快適になりました。 パッ💡と付いて30秒で消えます。 猫がびっくりしてトイレしなかったらどうしよう?と心配しましたが、優しい電球色なので全く問題ありませんでした。 付属の両面テープで壁に付けています。
ジミな猫トイレからこんにちは🐱 リノベした時に作ったクローゼットの中の猫トイレスペースは奥が少し暗いので100均のLEDライトを付けてましたが、消し忘れが何度かあり直ぐに電池切れしてました。 今更ですがIKEAの定番商品の人感センサーライトに変えて快適になりました。 パッ💡と付いて30秒で消えます。 猫がびっくりしてトイレしなかったらどうしよう?と心配しましたが、優しい電球色なので全く問題ありませんでした。 付属の両面テープで壁に付けています。
poo
poo
2DK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
玄関🚪まわりリノベーションしました。
玄関🚪まわりリノベーションしました。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
クローゼットの棚です😊 ①1~2泊用のトートバッグは無印良品のスタンドファイルボックスを横にして😊 スマホポーチショルダーなどはスチロール仕切りスタンドに😊 ②スタンドは余っていたものですが少し幅があるバッグも横にスペースがあれば入ります😆 奥行きを生かして引き出せるようセリアの取っ手を貼って使わないときはペタンと倒しています😊 暗いので上の棚にスチールのブックエンドを引っ掛け、充電式のマグネット人感・明暗センサーライト(330円)を付けています💡 昔は何でも入る大きいバッグを持っていたけど、最近は荷物があればリュックにもなるバッグにスマホショルダーが定番に😂 ③リュックになるバッグはセリアのリュックハンガーに掛けています💼
クローゼットの棚です😊 ①1~2泊用のトートバッグは無印良品のスタンドファイルボックスを横にして😊 スマホポーチショルダーなどはスチロール仕切りスタンドに😊 ②スタンドは余っていたものですが少し幅があるバッグも横にスペースがあれば入ります😆 奥行きを生かして引き出せるようセリアの取っ手を貼って使わないときはペタンと倒しています😊 暗いので上の棚にスチールのブックエンドを引っ掛け、充電式のマグネット人感・明暗センサーライト(330円)を付けています💡 昔は何でも入る大きいバッグを持っていたけど、最近は荷物があればリュックにもなるバッグにスマホショルダーが定番に😂 ③リュックになるバッグはセリアのリュックハンガーに掛けています💼
love1017
love1017
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
玄関近くにあって便利なクローゼットですが、ずっと中が暗くて見にくかった! ほかのタッチライトとか使ってみたりしたんですけど、このLEDライトはマグネットで取り外してUSB充電もでき、電池交換いらず配線いらず。 災害時にも使えていいです❤️ とりあえず2つつけました。 1つ980円。お買い得な気分。
玄関近くにあって便利なクローゼットですが、ずっと中が暗くて見にくかった! ほかのタッチライトとか使ってみたりしたんですけど、このLEDライトはマグネットで取り外してUSB充電もでき、電池交換いらず配線いらず。 災害時にも使えていいです❤️ とりあえず2つつけました。 1つ980円。お買い得な気分。
ray55
ray55
家族
crokotさんの実例写真
crokot
crokot
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
👍わが家の便利すぎる人感センサー付きライト💡 ①キッチンにある、半げんのドアを開けるとストックと掃除関連、道具などが入っているのですが人感センサー付きなのでわざわざ💡電気を付けなくても物が取り出せます。 ②ベッドサイドに置いている可動式テーブルの下には、地震対策も考えて足元に懐中電灯を置いておくよりは便利なので、人感センサー付きライトを付けています。 自分の方に向けていない為、ついたり消えたりはしないので大丈夫です。 📸には載せていませんがクローゼット、押し入れの中にも付けています。マグネット使用なので取り外して奥の方も照らしやすくわが家の便利アイテムです。(電池は必要です😅)
👍わが家の便利すぎる人感センサー付きライト💡 ①キッチンにある、半げんのドアを開けるとストックと掃除関連、道具などが入っているのですが人感センサー付きなのでわざわざ💡電気を付けなくても物が取り出せます。 ②ベッドサイドに置いている可動式テーブルの下には、地震対策も考えて足元に懐中電灯を置いておくよりは便利なので、人感センサー付きライトを付けています。 自分の方に向けていない為、ついたり消えたりはしないので大丈夫です。 📸には載せていませんがクローゼット、押し入れの中にも付けています。マグネット使用なので取り外して奥の方も照らしやすくわが家の便利アイテムです。(電池は必要です😅)
runa
runa
3DK | 家族
martan35さんの実例写真
マイホームで一番こだわった廊下! 廊下にクローゼットを入れて、リビングまでの通り道で服を持ってくる!! クローゼットは床と同じ白系に(^^)✧‧˚ 廊下の電気は人感センサー
マイホームで一番こだわった廊下! 廊下にクローゼットを入れて、リビングまでの通り道で服を持ってくる!! クローゼットは床と同じ白系に(^^)✧‧˚ 廊下の電気は人感センサー
martan35
martan35
3LDK | 家族
kat_____homeさんの実例写真
シューズクローゼット下のLEDをDIY💡
シューズクローゼット下のLEDをDIY💡
kat_____home
kat_____home
3LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
省エネイベント投稿です 省エネかな? 我が家の一部のスペースは 人家センサーを使って灯りをつけてます。 1️⃣3️⃣1F玄関廊下、 2️⃣玄関横の納戸、トイレ、 ファミリークローゼット 玄関外ライト 消し忘れる事も無いし (忘れる方がいるので、プチストレス😱) 人がいる間は点灯し、いなくなれば 自動的に消灯します。 3️⃣1F玄関廊下は、スイッチへ切り替えも できるので、 日中は、スイッチで必要な時に点灯し 夜間は、センサー点灯と使い分けてしてます♪
省エネイベント投稿です 省エネかな? 我が家の一部のスペースは 人家センサーを使って灯りをつけてます。 1️⃣3️⃣1F玄関廊下、 2️⃣玄関横の納戸、トイレ、 ファミリークローゼット 玄関外ライト 消し忘れる事も無いし (忘れる方がいるので、プチストレス😱) 人がいる間は点灯し、いなくなれば 自動的に消灯します。 3️⃣1F玄関廊下は、スイッチへ切り替えも できるので、 日中は、スイッチで必要な時に点灯し 夜間は、センサー点灯と使い分けてしてます♪
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
廊下にあるクローゼットの中に モニター当選でいただいたMagic Pushを✨ 中の洋服がよく見えるように 人感センサー付きテープライトを 貼っています☺️ この両開きのクローゼットなら 数プッシュスプレーで大丈夫そう♡ 効果は半年だから ちょうど夏冬の入れ替えのタイミング! スプレーは高さ11cm クローゼットのちょっとした隙間にも 置いておけるのがいいですね☺️ 投稿5回がマストなので まだまだモニター投稿が続きますが どうぞお付き合いくださいm(_ _)m
廊下にあるクローゼットの中に モニター当選でいただいたMagic Pushを✨ 中の洋服がよく見えるように 人感センサー付きテープライトを 貼っています☺️ この両開きのクローゼットなら 数プッシュスプレーで大丈夫そう♡ 効果は半年だから ちょうど夏冬の入れ替えのタイミング! スプレーは高さ11cm クローゼットのちょっとした隙間にも 置いておけるのがいいですね☺️ 投稿5回がマストなので まだまだモニター投稿が続きますが どうぞお付き合いくださいm(_ _)m
moon
moon
家族
もっと見る

クローゼット 人感センサーライトが気になるあなたにおすすめ

クローゼット 人感センサーライトの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ