RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

攪拌

53枚の部屋写真から40枚をセレクト
waniwaniさんの実例写真
ワニのしっぽの攪拌棒 中川ワニ珈琲の攪拌棒をまねっこしてみたもの
ワニのしっぽの攪拌棒 中川ワニ珈琲の攪拌棒をまねっこしてみたもの
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chobisukeさんの実例写真
★買ってよかったアイテム★ 使っていたミキサーが壊れてしまったので新しいミキサーを買うことに☝️ ただ、ブレンダーの存在も気になっていて… 結果、ティファールのブレンダーをゲットしました🎶 実は買いたかったブレンダーはこれではなかったんです。 同じティファールのブレンダーなのですが色が白いやつ!! 何の迷いもなくスノーホワイトのブレンダーを手に取ったのですが店員さんが商品説明をしてくれたんです。 ホワイトの方は刃が2つ!こちらのライトグレーは刃が4つなんですよ!!って。 えーーーーーーー!😵 実物を見てても気づかなったことなんだけど 言われちゃったら、聞いちゃったら気になるよね〜 白が欲しかったのにー!!そんなこと言われちゃったら白を選べなくなるー😫 っていうかグレーの方がいいんじゃーーーん🥳 ブレンダーは使ったら収納するし、色が気になるのは使う時だけ 色なんて気にしない気にしない! ってことで見た目より機能重視でライトグレーのブレンダーを購入しました♪ ただ今我が家で大活躍中です! かぼちゃのスープがサイコー🎃🎃🎃 ブレンダーの刃が2枚と4枚の違いは比べてないからわからないけど🤔 いやいや!間違いなく4枚がいいに決まってる! 納得!正解!の買ってよかったアイテムです👏
★買ってよかったアイテム★ 使っていたミキサーが壊れてしまったので新しいミキサーを買うことに☝️ ただ、ブレンダーの存在も気になっていて… 結果、ティファールのブレンダーをゲットしました🎶 実は買いたかったブレンダーはこれではなかったんです。 同じティファールのブレンダーなのですが色が白いやつ!! 何の迷いもなくスノーホワイトのブレンダーを手に取ったのですが店員さんが商品説明をしてくれたんです。 ホワイトの方は刃が2つ!こちらのライトグレーは刃が4つなんですよ!!って。 えーーーーーーー!😵 実物を見てても気づかなったことなんだけど 言われちゃったら、聞いちゃったら気になるよね〜 白が欲しかったのにー!!そんなこと言われちゃったら白を選べなくなるー😫 っていうかグレーの方がいいんじゃーーーん🥳 ブレンダーは使ったら収納するし、色が気になるのは使う時だけ 色なんて気にしない気にしない! ってことで見た目より機能重視でライトグレーのブレンダーを購入しました♪ ただ今我が家で大活躍中です! かぼちゃのスープがサイコー🎃🎃🎃 ブレンダーの刃が2枚と4枚の違いは比べてないからわからないけど🤔 いやいや!間違いなく4枚がいいに決まってる! 納得!正解!の買ってよかったアイテムです👏
chobisuke
chobisuke
家族
reksさんの実例写真
梅雨がくる前に対策♪ わが家の洗濯物事情 とにかく多い!←この一言! 毎日毎朝してるのに 次日の朝には またたんまりある 雨の時は 外の屋根付きスペースに 干してるけど これからいや~な時期 梅雨がやってくるー! 雨の日が続くと 屋根付きスペースもすぐパンパン ジメジメでなかなか乾かず なんだかいや~な感じ でも!もう大丈夫! 部屋干しに救世主 サーキュレーターに 頼っちゃいますよ♪ 梅雨時期の 憂鬱な洗濯物事情を サーキュレーターで解決! これからますます 大活躍してもらっちゃお♪
梅雨がくる前に対策♪ わが家の洗濯物事情 とにかく多い!←この一言! 毎日毎朝してるのに 次日の朝には またたんまりある 雨の時は 外の屋根付きスペースに 干してるけど これからいや~な時期 梅雨がやってくるー! 雨の日が続くと 屋根付きスペースもすぐパンパン ジメジメでなかなか乾かず なんだかいや~な感じ でも!もう大丈夫! 部屋干しに救世主 サーキュレーターに 頼っちゃいますよ♪ 梅雨時期の 憂鬱な洗濯物事情を サーキュレーターで解決! これからますます 大活躍してもらっちゃお♪
reks
reks
家族
biroballonneさんの実例写真
毎日お世話になってるデロンギ のケトル、撹拌力が頼もしいクイジナート のハンドミキサー 、マグネットのフックが付いたセリアの雲型ボトルオープナー☁️ どれもお気に入りです💕 特にハンドミキサーは驚きのスピードで泡立つので、ケーキを作る回数が増えました♬
毎日お世話になってるデロンギ のケトル、撹拌力が頼もしいクイジナート のハンドミキサー 、マグネットのフックが付いたセリアの雲型ボトルオープナー☁️ どれもお気に入りです💕 特にハンドミキサーは驚きのスピードで泡立つので、ケーキを作る回数が増えました♬
biroballonne
biroballonne
家族
Yukiさんの実例写真
マヨネーズ攪拌機を買いました! ブルーのガラスが綺麗♡
マヨネーズ攪拌機を買いました! ブルーのガラスが綺麗♡
Yuki
Yuki
4K | 家族
masumiさんの実例写真
光と風🍃 ドウシシャ サーキュライト🌀💡⠜ 本格的に暑くなってきましたので… リビング🛋に付けてみました メガRでも やはり部屋全体を照らす事はムズカシイので サブ的照明、スポットライト的に、間接照明的に使うと良いかもしれません😉 暖かい空気は上へと上がりますので 天井付近の空気を攪拌してくれます メガのイイ所…‼️ 上からの風🍃だけでなく、ファンが反転しますので 下からの空気を上に上げてくれる事も出来るんです☝️…冬場、イイかも‪‪❤︎‬ そしてRだけの特徴…‼️ ファンを傾け…〖90度、180度、360度〗と、回転してくれちゃいます! 小さいけど かなり広範囲に風🍃を感じます💫✨ 3枚目…4枚目…灯りの色🤍🧡暖かみのある色 爽やかな色 お好みで細かく調節出来ます👐
光と風🍃 ドウシシャ サーキュライト🌀💡⠜ 本格的に暑くなってきましたので… リビング🛋に付けてみました メガRでも やはり部屋全体を照らす事はムズカシイので サブ的照明、スポットライト的に、間接照明的に使うと良いかもしれません😉 暖かい空気は上へと上がりますので 天井付近の空気を攪拌してくれます メガのイイ所…‼️ 上からの風🍃だけでなく、ファンが反転しますので 下からの空気を上に上げてくれる事も出来るんです☝️…冬場、イイかも‪‪❤︎‬ そしてRだけの特徴…‼️ ファンを傾け…〖90度、180度、360度〗と、回転してくれちゃいます! 小さいけど かなり広範囲に風🍃を感じます💫✨ 3枚目…4枚目…灯りの色🤍🧡暖かみのある色 爽やかな色 お好みで細かく調節出来ます👐
masumi
masumi
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
✳︎愛用のキッチン道具✳︎ recolte コードレスハンディブレンダー🥣 ミキサーやブレンダーをすぐ壊し、数年間無いままでした💦 家庭菜園の野菜消費の為、新しいブレンダーをお迎えすることに🥣 コンパクトに収納出来て、見た目も可愛いコードレスタイプのrecolteを選びました💛 ①枚目 じゃがいも収穫したので、🥔使ってマッシュルームポタージュを🍲 マッシュルーム大好きで、これでずっとやりたかった濃厚マッシュルームソースが作れる🙌✨✨ ②枚目 庭のローズマリーを摘んで、軽く火を通し風味づけにのせました🌿 ③枚目 さつまいものポタージュ🍠 前回のポタージュ大好評で、スープ作り置きしてよ!と言われたから、 今回は先に翌朝分も取り分けて、2回分にすることに😆次は冷製で出そうかな🥣( '-' 🥣 ) ④枚目 さつまいもの皮は細切りにして、揚げて飾りにしました🥣( '-' 🥣 ) 只今、わたしスープ熱きてます✌️𝗐𝗐𝗐
✳︎愛用のキッチン道具✳︎ recolte コードレスハンディブレンダー🥣 ミキサーやブレンダーをすぐ壊し、数年間無いままでした💦 家庭菜園の野菜消費の為、新しいブレンダーをお迎えすることに🥣 コンパクトに収納出来て、見た目も可愛いコードレスタイプのrecolteを選びました💛 ①枚目 じゃがいも収穫したので、🥔使ってマッシュルームポタージュを🍲 マッシュルーム大好きで、これでずっとやりたかった濃厚マッシュルームソースが作れる🙌✨✨ ②枚目 庭のローズマリーを摘んで、軽く火を通し風味づけにのせました🌿 ③枚目 さつまいものポタージュ🍠 前回のポタージュ大好評で、スープ作り置きしてよ!と言われたから、 今回は先に翌朝分も取り分けて、2回分にすることに😆次は冷製で出そうかな🥣( '-' 🥣 ) ④枚目 さつまいもの皮は細切りにして、揚げて飾りにしました🥣( '-' 🥣 ) 只今、わたしスープ熱きてます✌️𝗐𝗐𝗐
kitty
kitty
家族
kanaさんの実例写真
家の裏側の雑草対策。 目地を入れて完成しました。 ここは雑草対策できればいいので、仕上がりはこだわらないで(こだわると時間がかかっちゃうので)、DIY。 ◼️使ったものの記録◼️ ①インスタントモルタル→コメリで購入 (仕上がりが白め。白が好きな人はいいかも。私はもう少しグレーで砂っぽい方が好きだなぁ) ②固まる土(マジカルサンド)→カインズで購入 (ナチュラルなグレーでモルタルと馴染んでいい色‼︎) 今回、思い切って攪拌機を購入して作ったので、 かなりかなーり体力使わずに済みました。 挑戦してみたい方、ご近所でしたら攪拌機、貸しますよー(ˊᗜˋ*)و
家の裏側の雑草対策。 目地を入れて完成しました。 ここは雑草対策できればいいので、仕上がりはこだわらないで(こだわると時間がかかっちゃうので)、DIY。 ◼️使ったものの記録◼️ ①インスタントモルタル→コメリで購入 (仕上がりが白め。白が好きな人はいいかも。私はもう少しグレーで砂っぽい方が好きだなぁ) ②固まる土(マジカルサンド)→カインズで購入 (ナチュラルなグレーでモルタルと馴染んでいい色‼︎) 今回、思い切って攪拌機を購入して作ったので、 かなりかなーり体力使わずに済みました。 挑戦してみたい方、ご近所でしたら攪拌機、貸しますよー(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
krkc..さんの実例写真
この時間に(23:36) のんびーりトイレに入るのが なかなか好きです🫶 1人でゆっくりできるから。。 でも、 シトシト一日中雨の今日は、 トイレが蒸し蒸ししてます。 サーキュレーターしましょ! さーっと空気が攪拌されるかんじ。 明るさも、真夜中に一番暗い設定で この明るさです。 快適🎵
この時間に(23:36) のんびーりトイレに入るのが なかなか好きです🫶 1人でゆっくりできるから。。 でも、 シトシト一日中雨の今日は、 トイレが蒸し蒸ししてます。 サーキュレーターしましょ! さーっと空気が攪拌されるかんじ。 明るさも、真夜中に一番暗い設定で この明るさです。 快適🎵
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
本日の東京🗼は予報で36°の猛暑日🌞🥵💦 今日は洗濯槽の洗浄をしよう!と💪 ①【過炭酸ナトリウム】をまずキッチリ500g計る。 以前は手桶に入れ🪣掃除用泡立て器で過炭酸ナトリウムをお湯で溶かしていたが、それは止めた。 お湯を入れると結構ガスが発生する。 だから〜過炭酸ナトリウムはそのまま洗濯槽へ💨 その代わり、昔ながらの蒸し器の深鍋に給湯器の設定温度を60°Cにしてお風呂場でお湯を入れ洗濯機へ20回程運ぶ😅 洗濯機の水位を最高の62Lにする。 【使用方法】 3分攪拌して1〜2時間放置し再び3分攪拌する。汚れを取り除きすすぎを行う。・・・ 私は攪拌した後2時間放置して再び3分攪拌の所➖我が家の洗濯機は“洗い”が最低10分なので、1分動く度に止め汚れ(ワカメみたいな物)を掬い取った。 それを2サイクルした。 洗濯槽クリーナーはこの汚れ⬅️をすくい取ることが本当大変なのだ😱 1回だけすくい取って洗濯機の”すすぎ“へ進んだものなら、まだまだ沢山洗濯槽に残ったワカメのようなカビが衣類に👚へばり付く😰 ②何度もやって来たので、放置後の再び攪拌🌀している時に今回私は20回以上1分ずつ洗濯機を止めてカビを取った。 次にすすぎ・脱水を行ったが、この時もすすぎを1分ずつ止めてカビを取った🤣 完全には取りきれていないが、まぁ今回はこれで終わり🔚(洗濯槽のカビ➖って、どれだけやれば取り切れるのか?) ③風呂釜🛁の洗浄には【過炭酸ナトリウム】を250g。 ちょうど残量が250チョットあった🙌 ④穴の上、数cmほどの水位の浴槽に投入。 よくかき混ぜて溶かす❗️…とあったが、洗濯槽同様そのまま私は投入。 水🚰をシャワー🚿にして入れ、溶けて!🙏と思いながら少し溶け始めると綺麗に見えていた浴槽が薄茶色🤎に一瞬見えた👀 入浴者数4人だったのに、えっ🫤汚れていたの? 『追い焚きで40°Cくらいになるまで沸かし、3時間ほど放置した後、再度3分程追い焚きをし排水。 ホース又はシャワーで勢いよく穴を洗い流す。』 今まで🚿勢いよくシャワーを当てていなかったなぁ…💧 すると洗濯槽ではないが、薄茶色のカビ?のような物が少し出てきたではないか!?😱 これで終わり🔚だと私はチョット気持ち悪いので、再度水を貯め🚰追い焚きをして排水をし改めてバスマジックリンで🧼バスタブ・風呂蓋・椅子洗いをした😮‍💨 もう着ていたTシャツ👚は汗でビッショリ💦
本日の東京🗼は予報で36°の猛暑日🌞🥵💦 今日は洗濯槽の洗浄をしよう!と💪 ①【過炭酸ナトリウム】をまずキッチリ500g計る。 以前は手桶に入れ🪣掃除用泡立て器で過炭酸ナトリウムをお湯で溶かしていたが、それは止めた。 お湯を入れると結構ガスが発生する。 だから〜過炭酸ナトリウムはそのまま洗濯槽へ💨 その代わり、昔ながらの蒸し器の深鍋に給湯器の設定温度を60°Cにしてお風呂場でお湯を入れ洗濯機へ20回程運ぶ😅 洗濯機の水位を最高の62Lにする。 【使用方法】 3分攪拌して1〜2時間放置し再び3分攪拌する。汚れを取り除きすすぎを行う。・・・ 私は攪拌した後2時間放置して再び3分攪拌の所➖我が家の洗濯機は“洗い”が最低10分なので、1分動く度に止め汚れ(ワカメみたいな物)を掬い取った。 それを2サイクルした。 洗濯槽クリーナーはこの汚れ⬅️をすくい取ることが本当大変なのだ😱 1回だけすくい取って洗濯機の”すすぎ“へ進んだものなら、まだまだ沢山洗濯槽に残ったワカメのようなカビが衣類に👚へばり付く😰 ②何度もやって来たので、放置後の再び攪拌🌀している時に今回私は20回以上1分ずつ洗濯機を止めてカビを取った。 次にすすぎ・脱水を行ったが、この時もすすぎを1分ずつ止めてカビを取った🤣 完全には取りきれていないが、まぁ今回はこれで終わり🔚(洗濯槽のカビ➖って、どれだけやれば取り切れるのか?) ③風呂釜🛁の洗浄には【過炭酸ナトリウム】を250g。 ちょうど残量が250チョットあった🙌 ④穴の上、数cmほどの水位の浴槽に投入。 よくかき混ぜて溶かす❗️…とあったが、洗濯槽同様そのまま私は投入。 水🚰をシャワー🚿にして入れ、溶けて!🙏と思いながら少し溶け始めると綺麗に見えていた浴槽が薄茶色🤎に一瞬見えた👀 入浴者数4人だったのに、えっ🫤汚れていたの? 『追い焚きで40°Cくらいになるまで沸かし、3時間ほど放置した後、再度3分程追い焚きをし排水。 ホース又はシャワーで勢いよく穴を洗い流す。』 今まで🚿勢いよくシャワーを当てていなかったなぁ…💧 すると洗濯槽ではないが、薄茶色のカビ?のような物が少し出てきたではないか!?😱 これで終わり🔚だと私はチョット気持ち悪いので、再度水を貯め🚰追い焚きをして排水をし改めてバスマジックリンで🧼バスタブ・風呂蓋・椅子洗いをした😮‍💨 もう着ていたTシャツ👚は汗でビッショリ💦
KYON
KYON
4LDK | 家族
Oscarさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン! 我が家にも太っ腹商品が届いています🙇🏻‍♀️❤️‍🔥 一品目は クイジナートのスリム&ライトハンドブレンダー です♩ うちは現在スープを作る時は具材を茹でて少し冷ましてからマジックブレットに移して攪拌して…それが面倒でした😭 ハンドブレンダーを鍋に突っ込んでそのまま攪拌したかったんです😫 嬉しいなぁ ありがとうございます!
おうち見直しキャンペーン! 我が家にも太っ腹商品が届いています🙇🏻‍♀️❤️‍🔥 一品目は クイジナートのスリム&ライトハンドブレンダー です♩ うちは現在スープを作る時は具材を茹でて少し冷ましてからマジックブレットに移して攪拌して…それが面倒でした😭 ハンドブレンダーを鍋に突っ込んでそのまま攪拌したかったんです😫 嬉しいなぁ ありがとうございます!
Oscar
Oscar
家族
ma0516hoさんの実例写真
攪拌洗い&縦型信者のわたしも時代の流れでドラム式に… 洗面スペースは無印良品だらけ☆
攪拌洗い&縦型信者のわたしも時代の流れでドラム式に… 洗面スペースは無印良品だらけ☆
ma0516ho
ma0516ho
4LDK | 家族
khaiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン購入品のrecolteソロブレンダーに付いていたレシピ集からバナナ、黒ごま、豆乳のホットスムージーのアーモンドミルクver. 本日の朝ごはんにしてみましたが、気に入ったので当面朝はこれが続きます 器は伸光窯さんのオーブンボウルCORON 攪拌で泡立った状態で注いだら、きっちしシンデレラフィットな感じになりました
おうち見直しキャンペーン購入品のrecolteソロブレンダーに付いていたレシピ集からバナナ、黒ごま、豆乳のホットスムージーのアーモンドミルクver. 本日の朝ごはんにしてみましたが、気に入ったので当面朝はこれが続きます 器は伸光窯さんのオーブンボウルCORON 攪拌で泡立った状態で注いだら、きっちしシンデレラフィットな感じになりました
khai
khai
2K | カップル
eshinobumさんの実例写真
前回の香水瓶型アロマストーンの材料です♪ 石膏パウダーもシリコンモールドも数年前に100均で買いました。 シリコンモールドを私は新聞や雑誌をクルクルして縛るサランラップみたいなものでピタッと合わせて仮留めしました。 *石膏パウダーは約25g (水は石膏100gに対して30mlと石膏パウダーの裏に書いてあるので)水7.5mlを別々に計量します。 *水は冷たすぎると硬化する時間が長くなるので、15℃〜25℃にします。 *私はプラスチック製の使い捨てコップを上の方はカットしたものに石膏パウダーを入れて、適温にした水をゆっくり回しながら入れました。 *水を全て注いだら、石膏がダマにならないように3〜4分攪拌します。 *色づけしたい場合はお好みの水彩絵の具を水に溶かしてから石膏と混ぜます(石膏10gに対して1〜2滴程度) *攪拌した石膏をゆっくりとシリコンモールドの底に注ぎます。流し込んだら気泡が出ないように台の上でモールドを上下にトントンさせ、表面が平らになるようにします。 *固まるまで触らずに30〜60分置きます。固まっている事を確認し、サランラップみたいなテープを剥がしてから、ゆっくりとモールドから石膏を取り出します。最後に表面にお好みのアロマオイルを吹きかけて完成です 石膏パウダーの裏書きとシリコンモールドの裏書きを書き出しました 興味がある方は是非作ってみてくださいね💕
前回の香水瓶型アロマストーンの材料です♪ 石膏パウダーもシリコンモールドも数年前に100均で買いました。 シリコンモールドを私は新聞や雑誌をクルクルして縛るサランラップみたいなものでピタッと合わせて仮留めしました。 *石膏パウダーは約25g (水は石膏100gに対して30mlと石膏パウダーの裏に書いてあるので)水7.5mlを別々に計量します。 *水は冷たすぎると硬化する時間が長くなるので、15℃〜25℃にします。 *私はプラスチック製の使い捨てコップを上の方はカットしたものに石膏パウダーを入れて、適温にした水をゆっくり回しながら入れました。 *水を全て注いだら、石膏がダマにならないように3〜4分攪拌します。 *色づけしたい場合はお好みの水彩絵の具を水に溶かしてから石膏と混ぜます(石膏10gに対して1〜2滴程度) *攪拌した石膏をゆっくりとシリコンモールドの底に注ぎます。流し込んだら気泡が出ないように台の上でモールドを上下にトントンさせ、表面が平らになるようにします。 *固まるまで触らずに30〜60分置きます。固まっている事を確認し、サランラップみたいなテープを剥がしてから、ゆっくりとモールドから石膏を取り出します。最後に表面にお好みのアロマオイルを吹きかけて完成です 石膏パウダーの裏書きとシリコンモールドの裏書きを書き出しました 興味がある方は是非作ってみてくださいね💕
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
mimiz_amiさんの実例写真
エアコンの冷気をサーキュレーターで攪拌!
エアコンの冷気をサーキュレーターで攪拌!
mimiz_ami
mimiz_ami
1K | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) 我が家の暑さ対策は〜〜 サーキュレーターでエアコンの風を攪拌です(๑•̀ㅂ•́)و エアコンの設定温度は27度。 室外機にしっかりカバーを付ければ よく冷えます。 今日も頑張りましょう〜〜
おはようございます(*^o^*) 我が家の暑さ対策は〜〜 サーキュレーターでエアコンの風を攪拌です(๑•̀ㅂ•́)و エアコンの設定温度は27度。 室外機にしっかりカバーを付ければ よく冷えます。 今日も頑張りましょう〜〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Chimoko0307さんの実例写真
とうとう我が家に扇風機がお目見え… 春の嵐なのか?朝から大雨だったので 湿気っぽい家の空気が少しでも爽やかになるように扇風機で空気を攪拌してます
とうとう我が家に扇風機がお目見え… 春の嵐なのか?朝から大雨だったので 湿気っぽい家の空気が少しでも爽やかになるように扇風機で空気を攪拌してます
Chimoko0307
Chimoko0307
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
節電・省エネのためにしている事のイベントに参加です♪ キッチンカウンターの上に置いてるのは丈を短くしたバルミューダーの扇風機「グリーンファン」です。 簡単に丈を短く出来るんですよ。 反対側の壁上部にエアコンが付いてます。 ここにグリーンファンがある事で空気をかき回す事はもちろん奥の和室まで冷気や暖気を運んでます。 (和室にエアコンが付いてない💦) グリーンファンは少ない電力で動きかつ遠くまで心地よい風を送ってくれます。DC扇風機なので公式に書いてありますが使用電力が1.5wなので1日0.37円(8時間稼働)で一夏(90日間)の電気代が36円だとか✌️ もう1台和室の奥の窓側にグリーンファンを置いてるので2つを使ってうまく空気を攪拌してます。
節電・省エネのためにしている事のイベントに参加です♪ キッチンカウンターの上に置いてるのは丈を短くしたバルミューダーの扇風機「グリーンファン」です。 簡単に丈を短く出来るんですよ。 反対側の壁上部にエアコンが付いてます。 ここにグリーンファンがある事で空気をかき回す事はもちろん奥の和室まで冷気や暖気を運んでます。 (和室にエアコンが付いてない💦) グリーンファンは少ない電力で動きかつ遠くまで心地よい風を送ってくれます。DC扇風機なので公式に書いてありますが使用電力が1.5wなので1日0.37円(8時間稼働)で一夏(90日間)の電気代が36円だとか✌️ もう1台和室の奥の窓側にグリーンファンを置いてるので2つを使ってうまく空気を攪拌してます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
himawari123さんの実例写真
今度の夜食です笑🤣 冷凍マンゴー🥭・バナナ🍌・牛乳🥛・ハチミツ(少し)・レモン🍋の搾り汁(少し)のスムージー。 highモードで20秒の攪拌です。 ブルーノのブレンダーが大活躍です✨RoomClipの皆さまありがとうございます😭✨✨
今度の夜食です笑🤣 冷凍マンゴー🥭・バナナ🍌・牛乳🥛・ハチミツ(少し)・レモン🍋の搾り汁(少し)のスムージー。 highモードで20秒の攪拌です。 ブルーノのブレンダーが大活躍です✨RoomClipの皆さまありがとうございます😭✨✨
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
akkoさんの実例写真
☆おうち見直しキャンペーン☆ 今まではミキサーで作っていたチーズケーキをクイジナートのチョッパーで作ってみました。 材料全部入れて5秒、5秒、10秒 あっと言う間に攪拌!! 型に流しこんで180度で40分まつとー 美味しいチーズケーキの出来上がり。 焼き立てホワホワも美味しいけど今日は冷蔵庫で冷やします。 おやつまでお楽しみ😊 お片付けも全部はずして(刃の部分も) 洗えるので 素早く綺麗にできるので嬉しいです。 こういう事って細かい事だけどストレスフリーでいいですね。 今回クイジナートマルチハンドブレンダー をクーポンで購入でき 本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
☆おうち見直しキャンペーン☆ 今まではミキサーで作っていたチーズケーキをクイジナートのチョッパーで作ってみました。 材料全部入れて5秒、5秒、10秒 あっと言う間に攪拌!! 型に流しこんで180度で40分まつとー 美味しいチーズケーキの出来上がり。 焼き立てホワホワも美味しいけど今日は冷蔵庫で冷やします。 おやつまでお楽しみ😊 お片付けも全部はずして(刃の部分も) 洗えるので 素早く綺麗にできるので嬉しいです。 こういう事って細かい事だけどストレスフリーでいいですね。 今回クイジナートマルチハンドブレンダー をクーポンで購入でき 本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
akko
akko
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
窓のない洗面所は蒸し蒸してます^_^;我が家の洗濯機はエアコン機能付きなのですが洗濯中は使えないのです。なのでキッチンで使っていたハングリータイガーの扇風機使うことにしました♫空気を攪拌するだけで違いますね〜!これで汗を掻くことなくドライヤー使えます( *´艸`)
窓のない洗面所は蒸し蒸してます^_^;我が家の洗濯機はエアコン機能付きなのですが洗濯中は使えないのです。なのでキッチンで使っていたハングリータイガーの扇風機使うことにしました♫空気を攪拌するだけで違いますね〜!これで汗を掻くことなくドライヤー使えます( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
rijuさんの実例写真
実は拾ってきたサーキュレーター😅 わが家には3台あるのですが、 これが一番音が静かで風量も大きく 部屋の空気を上手く攪拌してくれます。
実は拾ってきたサーキュレーター😅 わが家には3台あるのですが、 これが一番音が静かで風量も大きく 部屋の空気を上手く攪拌してくれます。
riju
riju
家族
evolさんの実例写真
うちはシーリングファンを使ってます。全体の空気の流れを攪拌してくれるので、空調も早く効きますし、冷房、暖房で回転を変えれるので季節に応じて使い分けられます。 あとはインテリアにもなるし、お気に入りです。
うちはシーリングファンを使ってます。全体の空気の流れを攪拌してくれるので、空調も早く効きますし、冷房、暖房で回転を変えれるので季節に応じて使い分けられます。 あとはインテリアにもなるし、お気に入りです。
evol
evol
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
以前も紹介しましたサーキュレーター 扇風機を断捨離して今年はこれで✋ 出しっぱなし家電が魅力で選びました🤗✨ ヒート&クール機能付き 最近までは暖房として活躍していて今は 扇風機代わりです🍃 扇風機の風と違い優しい風が良いですね☺️
以前も紹介しましたサーキュレーター 扇風機を断捨離して今年はこれで✋ 出しっぱなし家電が魅力で選びました🤗✨ ヒート&クール機能付き 最近までは暖房として活躍していて今は 扇風機代わりです🍃 扇風機の風と違い優しい風が良いですね☺️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
ammyさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーン当選しましたぁ〜♡嬉しい♡♡ 早速、前から欲しかったrecolteのSoy&SoupBkenderをショッピングしました。 これは温めながら攪拌もできちゃう優れもの☆ 豆乳作りはもちろんパスタのソース作りも簡単にできちゃいます。
ウェルカムクーポンキャンペーン当選しましたぁ〜♡嬉しい♡♡ 早速、前から欲しかったrecolteのSoy&SoupBkenderをショッピングしました。 これは温めながら攪拌もできちゃう優れもの☆ 豆乳作りはもちろんパスタのソース作りも簡単にできちゃいます。
ammy
ammy
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
私の偏愛オシャレ?家電😆 オシャレかどうかはさておき、このブラウンのブレンダーは長年愛用しています。 以前はポタージュを作るのに、鍋で加熱した具材を冷ましてからジューサーに入れて攪拌、また鍋に戻してました。 これを買ってから熱い鍋に直接カッター部分を入れて攪拌できるので、洗い物も減ってすごく楽になりました! 時々パワーが強くてスープが跳ねたりするんです…実はさっきも手首にかかって、アチッ💦ボーッとしたらいけません💦😅 今日は風が強くてこちら暴風雪警報が出ています、皆様お気をつけくださいね。 イベント参加です、コメントお気遣いなく💕
私の偏愛オシャレ?家電😆 オシャレかどうかはさておき、このブラウンのブレンダーは長年愛用しています。 以前はポタージュを作るのに、鍋で加熱した具材を冷ましてからジューサーに入れて攪拌、また鍋に戻してました。 これを買ってから熱い鍋に直接カッター部分を入れて攪拌できるので、洗い物も減ってすごく楽になりました! 時々パワーが強くてスープが跳ねたりするんです…実はさっきも手首にかかって、アチッ💦ボーッとしたらいけません💦😅 今日は風が強くてこちら暴風雪警報が出ています、皆様お気をつけくださいね。 イベント参加です、コメントお気遣いなく💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
我が家の時短出来るものは、義姉に頂いたミニボトルブレンダーです。本当は、ジュースや、スムージーなどを作るのにいいみたいで、レシピ本には沢山載ってますが、我が家は、ノンオイル玉ねぎドレッシング作りにばかり使ってます😊材料をいれて、押さえてかくはんしてできあがり。攪拌する部品をふたに替えたら、冷蔵庫へ。一週間位は美味しくたべられます😃
我が家の時短出来るものは、義姉に頂いたミニボトルブレンダーです。本当は、ジュースや、スムージーなどを作るのにいいみたいで、レシピ本には沢山載ってますが、我が家は、ノンオイル玉ねぎドレッシング作りにばかり使ってます😊材料をいれて、押さえてかくはんしてできあがり。攪拌する部品をふたに替えたら、冷蔵庫へ。一週間位は美味しくたべられます😃
kuririnmama
kuririnmama
家族
もっと見る

攪拌の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

攪拌

53枚の部屋写真から40枚をセレクト
waniwaniさんの実例写真
ワニのしっぽの攪拌棒 中川ワニ珈琲の攪拌棒をまねっこしてみたもの
ワニのしっぽの攪拌棒 中川ワニ珈琲の攪拌棒をまねっこしてみたもの
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chobisukeさんの実例写真
★買ってよかったアイテム★ 使っていたミキサーが壊れてしまったので新しいミキサーを買うことに☝️ ただ、ブレンダーの存在も気になっていて… 結果、ティファールのブレンダーをゲットしました🎶 実は買いたかったブレンダーはこれではなかったんです。 同じティファールのブレンダーなのですが色が白いやつ!! 何の迷いもなくスノーホワイトのブレンダーを手に取ったのですが店員さんが商品説明をしてくれたんです。 ホワイトの方は刃が2つ!こちらのライトグレーは刃が4つなんですよ!!って。 えーーーーーーー!😵 実物を見てても気づかなったことなんだけど 言われちゃったら、聞いちゃったら気になるよね〜 白が欲しかったのにー!!そんなこと言われちゃったら白を選べなくなるー😫 っていうかグレーの方がいいんじゃーーーん🥳 ブレンダーは使ったら収納するし、色が気になるのは使う時だけ 色なんて気にしない気にしない! ってことで見た目より機能重視でライトグレーのブレンダーを購入しました♪ ただ今我が家で大活躍中です! かぼちゃのスープがサイコー🎃🎃🎃 ブレンダーの刃が2枚と4枚の違いは比べてないからわからないけど🤔 いやいや!間違いなく4枚がいいに決まってる! 納得!正解!の買ってよかったアイテムです👏
★買ってよかったアイテム★ 使っていたミキサーが壊れてしまったので新しいミキサーを買うことに☝️ ただ、ブレンダーの存在も気になっていて… 結果、ティファールのブレンダーをゲットしました🎶 実は買いたかったブレンダーはこれではなかったんです。 同じティファールのブレンダーなのですが色が白いやつ!! 何の迷いもなくスノーホワイトのブレンダーを手に取ったのですが店員さんが商品説明をしてくれたんです。 ホワイトの方は刃が2つ!こちらのライトグレーは刃が4つなんですよ!!って。 えーーーーーーー!😵 実物を見てても気づかなったことなんだけど 言われちゃったら、聞いちゃったら気になるよね〜 白が欲しかったのにー!!そんなこと言われちゃったら白を選べなくなるー😫 っていうかグレーの方がいいんじゃーーーん🥳 ブレンダーは使ったら収納するし、色が気になるのは使う時だけ 色なんて気にしない気にしない! ってことで見た目より機能重視でライトグレーのブレンダーを購入しました♪ ただ今我が家で大活躍中です! かぼちゃのスープがサイコー🎃🎃🎃 ブレンダーの刃が2枚と4枚の違いは比べてないからわからないけど🤔 いやいや!間違いなく4枚がいいに決まってる! 納得!正解!の買ってよかったアイテムです👏
chobisuke
chobisuke
家族
reksさんの実例写真
梅雨がくる前に対策♪ わが家の洗濯物事情 とにかく多い!←この一言! 毎日毎朝してるのに 次日の朝には またたんまりある 雨の時は 外の屋根付きスペースに 干してるけど これからいや~な時期 梅雨がやってくるー! 雨の日が続くと 屋根付きスペースもすぐパンパン ジメジメでなかなか乾かず なんだかいや~な感じ でも!もう大丈夫! 部屋干しに救世主 サーキュレーターに 頼っちゃいますよ♪ 梅雨時期の 憂鬱な洗濯物事情を サーキュレーターで解決! これからますます 大活躍してもらっちゃお♪
梅雨がくる前に対策♪ わが家の洗濯物事情 とにかく多い!←この一言! 毎日毎朝してるのに 次日の朝には またたんまりある 雨の時は 外の屋根付きスペースに 干してるけど これからいや~な時期 梅雨がやってくるー! 雨の日が続くと 屋根付きスペースもすぐパンパン ジメジメでなかなか乾かず なんだかいや~な感じ でも!もう大丈夫! 部屋干しに救世主 サーキュレーターに 頼っちゃいますよ♪ 梅雨時期の 憂鬱な洗濯物事情を サーキュレーターで解決! これからますます 大活躍してもらっちゃお♪
reks
reks
家族
biroballonneさんの実例写真
毎日お世話になってるデロンギ のケトル、撹拌力が頼もしいクイジナート のハンドミキサー 、マグネットのフックが付いたセリアの雲型ボトルオープナー☁️ どれもお気に入りです💕 特にハンドミキサーは驚きのスピードで泡立つので、ケーキを作る回数が増えました♬
毎日お世話になってるデロンギ のケトル、撹拌力が頼もしいクイジナート のハンドミキサー 、マグネットのフックが付いたセリアの雲型ボトルオープナー☁️ どれもお気に入りです💕 特にハンドミキサーは驚きのスピードで泡立つので、ケーキを作る回数が増えました♬
biroballonne
biroballonne
家族
Yukiさんの実例写真
マヨネーズ攪拌機を買いました! ブルーのガラスが綺麗♡
マヨネーズ攪拌機を買いました! ブルーのガラスが綺麗♡
Yuki
Yuki
4K | 家族
masumiさんの実例写真
光と風🍃 ドウシシャ サーキュライト🌀💡⠜ 本格的に暑くなってきましたので… リビング🛋に付けてみました メガRでも やはり部屋全体を照らす事はムズカシイので サブ的照明、スポットライト的に、間接照明的に使うと良いかもしれません😉 暖かい空気は上へと上がりますので 天井付近の空気を攪拌してくれます メガのイイ所…‼️ 上からの風🍃だけでなく、ファンが反転しますので 下からの空気を上に上げてくれる事も出来るんです☝️…冬場、イイかも‪‪❤︎‬ そしてRだけの特徴…‼️ ファンを傾け…〖90度、180度、360度〗と、回転してくれちゃいます! 小さいけど かなり広範囲に風🍃を感じます💫✨ 3枚目…4枚目…灯りの色🤍🧡暖かみのある色 爽やかな色 お好みで細かく調節出来ます👐
光と風🍃 ドウシシャ サーキュライト🌀💡⠜ 本格的に暑くなってきましたので… リビング🛋に付けてみました メガRでも やはり部屋全体を照らす事はムズカシイので サブ的照明、スポットライト的に、間接照明的に使うと良いかもしれません😉 暖かい空気は上へと上がりますので 天井付近の空気を攪拌してくれます メガのイイ所…‼️ 上からの風🍃だけでなく、ファンが反転しますので 下からの空気を上に上げてくれる事も出来るんです☝️…冬場、イイかも‪‪❤︎‬ そしてRだけの特徴…‼️ ファンを傾け…〖90度、180度、360度〗と、回転してくれちゃいます! 小さいけど かなり広範囲に風🍃を感じます💫✨ 3枚目…4枚目…灯りの色🤍🧡暖かみのある色 爽やかな色 お好みで細かく調節出来ます👐
masumi
masumi
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
✳︎愛用のキッチン道具✳︎ recolte コードレスハンディブレンダー🥣 ミキサーやブレンダーをすぐ壊し、数年間無いままでした💦 家庭菜園の野菜消費の為、新しいブレンダーをお迎えすることに🥣 コンパクトに収納出来て、見た目も可愛いコードレスタイプのrecolteを選びました💛 ①枚目 じゃがいも収穫したので、🥔使ってマッシュルームポタージュを🍲 マッシュルーム大好きで、これでずっとやりたかった濃厚マッシュルームソースが作れる🙌✨✨ ②枚目 庭のローズマリーを摘んで、軽く火を通し風味づけにのせました🌿 ③枚目 さつまいものポタージュ🍠 前回のポタージュ大好評で、スープ作り置きしてよ!と言われたから、 今回は先に翌朝分も取り分けて、2回分にすることに😆次は冷製で出そうかな🥣( '-' 🥣 ) ④枚目 さつまいもの皮は細切りにして、揚げて飾りにしました🥣( '-' 🥣 ) 只今、わたしスープ熱きてます✌️𝗐𝗐𝗐
✳︎愛用のキッチン道具✳︎ recolte コードレスハンディブレンダー🥣 ミキサーやブレンダーをすぐ壊し、数年間無いままでした💦 家庭菜園の野菜消費の為、新しいブレンダーをお迎えすることに🥣 コンパクトに収納出来て、見た目も可愛いコードレスタイプのrecolteを選びました💛 ①枚目 じゃがいも収穫したので、🥔使ってマッシュルームポタージュを🍲 マッシュルーム大好きで、これでずっとやりたかった濃厚マッシュルームソースが作れる🙌✨✨ ②枚目 庭のローズマリーを摘んで、軽く火を通し風味づけにのせました🌿 ③枚目 さつまいものポタージュ🍠 前回のポタージュ大好評で、スープ作り置きしてよ!と言われたから、 今回は先に翌朝分も取り分けて、2回分にすることに😆次は冷製で出そうかな🥣( '-' 🥣 ) ④枚目 さつまいもの皮は細切りにして、揚げて飾りにしました🥣( '-' 🥣 ) 只今、わたしスープ熱きてます✌️𝗐𝗐𝗐
kitty
kitty
家族
kanaさんの実例写真
家の裏側の雑草対策。 目地を入れて完成しました。 ここは雑草対策できればいいので、仕上がりはこだわらないで(こだわると時間がかかっちゃうので)、DIY。 ◼️使ったものの記録◼️ ①インスタントモルタル→コメリで購入 (仕上がりが白め。白が好きな人はいいかも。私はもう少しグレーで砂っぽい方が好きだなぁ) ②固まる土(マジカルサンド)→カインズで購入 (ナチュラルなグレーでモルタルと馴染んでいい色‼︎) 今回、思い切って攪拌機を購入して作ったので、 かなりかなーり体力使わずに済みました。 挑戦してみたい方、ご近所でしたら攪拌機、貸しますよー(ˊᗜˋ*)و
家の裏側の雑草対策。 目地を入れて完成しました。 ここは雑草対策できればいいので、仕上がりはこだわらないで(こだわると時間がかかっちゃうので)、DIY。 ◼️使ったものの記録◼️ ①インスタントモルタル→コメリで購入 (仕上がりが白め。白が好きな人はいいかも。私はもう少しグレーで砂っぽい方が好きだなぁ) ②固まる土(マジカルサンド)→カインズで購入 (ナチュラルなグレーでモルタルと馴染んでいい色‼︎) 今回、思い切って攪拌機を購入して作ったので、 かなりかなーり体力使わずに済みました。 挑戦してみたい方、ご近所でしたら攪拌機、貸しますよー(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
krkc..さんの実例写真
この時間に(23:36) のんびーりトイレに入るのが なかなか好きです🫶 1人でゆっくりできるから。。 でも、 シトシト一日中雨の今日は、 トイレが蒸し蒸ししてます。 サーキュレーターしましょ! さーっと空気が攪拌されるかんじ。 明るさも、真夜中に一番暗い設定で この明るさです。 快適🎵
この時間に(23:36) のんびーりトイレに入るのが なかなか好きです🫶 1人でゆっくりできるから。。 でも、 シトシト一日中雨の今日は、 トイレが蒸し蒸ししてます。 サーキュレーターしましょ! さーっと空気が攪拌されるかんじ。 明るさも、真夜中に一番暗い設定で この明るさです。 快適🎵
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
本日の東京🗼は予報で36°の猛暑日🌞🥵💦 今日は洗濯槽の洗浄をしよう!と💪 ①【過炭酸ナトリウム】をまずキッチリ500g計る。 以前は手桶に入れ🪣掃除用泡立て器で過炭酸ナトリウムをお湯で溶かしていたが、それは止めた。 お湯を入れると結構ガスが発生する。 だから〜過炭酸ナトリウムはそのまま洗濯槽へ💨 その代わり、昔ながらの蒸し器の深鍋に給湯器の設定温度を60°Cにしてお風呂場でお湯を入れ洗濯機へ20回程運ぶ😅 洗濯機の水位を最高の62Lにする。 【使用方法】 3分攪拌して1〜2時間放置し再び3分攪拌する。汚れを取り除きすすぎを行う。・・・ 私は攪拌した後2時間放置して再び3分攪拌の所➖我が家の洗濯機は“洗い”が最低10分なので、1分動く度に止め汚れ(ワカメみたいな物)を掬い取った。 それを2サイクルした。 洗濯槽クリーナーはこの汚れ⬅️をすくい取ることが本当大変なのだ😱 1回だけすくい取って洗濯機の”すすぎ“へ進んだものなら、まだまだ沢山洗濯槽に残ったワカメのようなカビが衣類に👚へばり付く😰 ②何度もやって来たので、放置後の再び攪拌🌀している時に今回私は20回以上1分ずつ洗濯機を止めてカビを取った。 次にすすぎ・脱水を行ったが、この時もすすぎを1分ずつ止めてカビを取った🤣 完全には取りきれていないが、まぁ今回はこれで終わり🔚(洗濯槽のカビ➖って、どれだけやれば取り切れるのか?) ③風呂釜🛁の洗浄には【過炭酸ナトリウム】を250g。 ちょうど残量が250チョットあった🙌 ④穴の上、数cmほどの水位の浴槽に投入。 よくかき混ぜて溶かす❗️…とあったが、洗濯槽同様そのまま私は投入。 水🚰をシャワー🚿にして入れ、溶けて!🙏と思いながら少し溶け始めると綺麗に見えていた浴槽が薄茶色🤎に一瞬見えた👀 入浴者数4人だったのに、えっ🫤汚れていたの? 『追い焚きで40°Cくらいになるまで沸かし、3時間ほど放置した後、再度3分程追い焚きをし排水。 ホース又はシャワーで勢いよく穴を洗い流す。』 今まで🚿勢いよくシャワーを当てていなかったなぁ…💧 すると洗濯槽ではないが、薄茶色のカビ?のような物が少し出てきたではないか!?😱 これで終わり🔚だと私はチョット気持ち悪いので、再度水を貯め🚰追い焚きをして排水をし改めてバスマジックリンで🧼バスタブ・風呂蓋・椅子洗いをした😮‍💨 もう着ていたTシャツ👚は汗でビッショリ💦
本日の東京🗼は予報で36°の猛暑日🌞🥵💦 今日は洗濯槽の洗浄をしよう!と💪 ①【過炭酸ナトリウム】をまずキッチリ500g計る。 以前は手桶に入れ🪣掃除用泡立て器で過炭酸ナトリウムをお湯で溶かしていたが、それは止めた。 お湯を入れると結構ガスが発生する。 だから〜過炭酸ナトリウムはそのまま洗濯槽へ💨 その代わり、昔ながらの蒸し器の深鍋に給湯器の設定温度を60°Cにしてお風呂場でお湯を入れ洗濯機へ20回程運ぶ😅 洗濯機の水位を最高の62Lにする。 【使用方法】 3分攪拌して1〜2時間放置し再び3分攪拌する。汚れを取り除きすすぎを行う。・・・ 私は攪拌した後2時間放置して再び3分攪拌の所➖我が家の洗濯機は“洗い”が最低10分なので、1分動く度に止め汚れ(ワカメみたいな物)を掬い取った。 それを2サイクルした。 洗濯槽クリーナーはこの汚れ⬅️をすくい取ることが本当大変なのだ😱 1回だけすくい取って洗濯機の”すすぎ“へ進んだものなら、まだまだ沢山洗濯槽に残ったワカメのようなカビが衣類に👚へばり付く😰 ②何度もやって来たので、放置後の再び攪拌🌀している時に今回私は20回以上1分ずつ洗濯機を止めてカビを取った。 次にすすぎ・脱水を行ったが、この時もすすぎを1分ずつ止めてカビを取った🤣 完全には取りきれていないが、まぁ今回はこれで終わり🔚(洗濯槽のカビ➖って、どれだけやれば取り切れるのか?) ③風呂釜🛁の洗浄には【過炭酸ナトリウム】を250g。 ちょうど残量が250チョットあった🙌 ④穴の上、数cmほどの水位の浴槽に投入。 よくかき混ぜて溶かす❗️…とあったが、洗濯槽同様そのまま私は投入。 水🚰をシャワー🚿にして入れ、溶けて!🙏と思いながら少し溶け始めると綺麗に見えていた浴槽が薄茶色🤎に一瞬見えた👀 入浴者数4人だったのに、えっ🫤汚れていたの? 『追い焚きで40°Cくらいになるまで沸かし、3時間ほど放置した後、再度3分程追い焚きをし排水。 ホース又はシャワーで勢いよく穴を洗い流す。』 今まで🚿勢いよくシャワーを当てていなかったなぁ…💧 すると洗濯槽ではないが、薄茶色のカビ?のような物が少し出てきたではないか!?😱 これで終わり🔚だと私はチョット気持ち悪いので、再度水を貯め🚰追い焚きをして排水をし改めてバスマジックリンで🧼バスタブ・風呂蓋・椅子洗いをした😮‍💨 もう着ていたTシャツ👚は汗でビッショリ💦
KYON
KYON
4LDK | 家族
Oscarさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン! 我が家にも太っ腹商品が届いています🙇🏻‍♀️❤️‍🔥 一品目は クイジナートのスリム&ライトハンドブレンダー です♩ うちは現在スープを作る時は具材を茹でて少し冷ましてからマジックブレットに移して攪拌して…それが面倒でした😭 ハンドブレンダーを鍋に突っ込んでそのまま攪拌したかったんです😫 嬉しいなぁ ありがとうございます!
おうち見直しキャンペーン! 我が家にも太っ腹商品が届いています🙇🏻‍♀️❤️‍🔥 一品目は クイジナートのスリム&ライトハンドブレンダー です♩ うちは現在スープを作る時は具材を茹でて少し冷ましてからマジックブレットに移して攪拌して…それが面倒でした😭 ハンドブレンダーを鍋に突っ込んでそのまま攪拌したかったんです😫 嬉しいなぁ ありがとうございます!
Oscar
Oscar
家族
ma0516hoさんの実例写真
攪拌洗い&縦型信者のわたしも時代の流れでドラム式に… 洗面スペースは無印良品だらけ☆
攪拌洗い&縦型信者のわたしも時代の流れでドラム式に… 洗面スペースは無印良品だらけ☆
ma0516ho
ma0516ho
4LDK | 家族
khaiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン購入品のrecolteソロブレンダーに付いていたレシピ集からバナナ、黒ごま、豆乳のホットスムージーのアーモンドミルクver. 本日の朝ごはんにしてみましたが、気に入ったので当面朝はこれが続きます 器は伸光窯さんのオーブンボウルCORON 攪拌で泡立った状態で注いだら、きっちしシンデレラフィットな感じになりました
おうち見直しキャンペーン購入品のrecolteソロブレンダーに付いていたレシピ集からバナナ、黒ごま、豆乳のホットスムージーのアーモンドミルクver. 本日の朝ごはんにしてみましたが、気に入ったので当面朝はこれが続きます 器は伸光窯さんのオーブンボウルCORON 攪拌で泡立った状態で注いだら、きっちしシンデレラフィットな感じになりました
khai
khai
2K | カップル
eshinobumさんの実例写真
前回の香水瓶型アロマストーンの材料です♪ 石膏パウダーもシリコンモールドも数年前に100均で買いました。 シリコンモールドを私は新聞や雑誌をクルクルして縛るサランラップみたいなものでピタッと合わせて仮留めしました。 *石膏パウダーは約25g (水は石膏100gに対して30mlと石膏パウダーの裏に書いてあるので)水7.5mlを別々に計量します。 *水は冷たすぎると硬化する時間が長くなるので、15℃〜25℃にします。 *私はプラスチック製の使い捨てコップを上の方はカットしたものに石膏パウダーを入れて、適温にした水をゆっくり回しながら入れました。 *水を全て注いだら、石膏がダマにならないように3〜4分攪拌します。 *色づけしたい場合はお好みの水彩絵の具を水に溶かしてから石膏と混ぜます(石膏10gに対して1〜2滴程度) *攪拌した石膏をゆっくりとシリコンモールドの底に注ぎます。流し込んだら気泡が出ないように台の上でモールドを上下にトントンさせ、表面が平らになるようにします。 *固まるまで触らずに30〜60分置きます。固まっている事を確認し、サランラップみたいなテープを剥がしてから、ゆっくりとモールドから石膏を取り出します。最後に表面にお好みのアロマオイルを吹きかけて完成です 石膏パウダーの裏書きとシリコンモールドの裏書きを書き出しました 興味がある方は是非作ってみてくださいね💕
前回の香水瓶型アロマストーンの材料です♪ 石膏パウダーもシリコンモールドも数年前に100均で買いました。 シリコンモールドを私は新聞や雑誌をクルクルして縛るサランラップみたいなものでピタッと合わせて仮留めしました。 *石膏パウダーは約25g (水は石膏100gに対して30mlと石膏パウダーの裏に書いてあるので)水7.5mlを別々に計量します。 *水は冷たすぎると硬化する時間が長くなるので、15℃〜25℃にします。 *私はプラスチック製の使い捨てコップを上の方はカットしたものに石膏パウダーを入れて、適温にした水をゆっくり回しながら入れました。 *水を全て注いだら、石膏がダマにならないように3〜4分攪拌します。 *色づけしたい場合はお好みの水彩絵の具を水に溶かしてから石膏と混ぜます(石膏10gに対して1〜2滴程度) *攪拌した石膏をゆっくりとシリコンモールドの底に注ぎます。流し込んだら気泡が出ないように台の上でモールドを上下にトントンさせ、表面が平らになるようにします。 *固まるまで触らずに30〜60分置きます。固まっている事を確認し、サランラップみたいなテープを剥がしてから、ゆっくりとモールドから石膏を取り出します。最後に表面にお好みのアロマオイルを吹きかけて完成です 石膏パウダーの裏書きとシリコンモールドの裏書きを書き出しました 興味がある方は是非作ってみてくださいね💕
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
mimiz_amiさんの実例写真
エアコンの冷気をサーキュレーターで攪拌!
エアコンの冷気をサーキュレーターで攪拌!
mimiz_ami
mimiz_ami
1K | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) 我が家の暑さ対策は〜〜 サーキュレーターでエアコンの風を攪拌です(๑•̀ㅂ•́)و エアコンの設定温度は27度。 室外機にしっかりカバーを付ければ よく冷えます。 今日も頑張りましょう〜〜
おはようございます(*^o^*) 我が家の暑さ対策は〜〜 サーキュレーターでエアコンの風を攪拌です(๑•̀ㅂ•́)و エアコンの設定温度は27度。 室外機にしっかりカバーを付ければ よく冷えます。 今日も頑張りましょう〜〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Chimoko0307さんの実例写真
とうとう我が家に扇風機がお目見え… 春の嵐なのか?朝から大雨だったので 湿気っぽい家の空気が少しでも爽やかになるように扇風機で空気を攪拌してます
とうとう我が家に扇風機がお目見え… 春の嵐なのか?朝から大雨だったので 湿気っぽい家の空気が少しでも爽やかになるように扇風機で空気を攪拌してます
Chimoko0307
Chimoko0307
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
節電・省エネのためにしている事のイベントに参加です♪ キッチンカウンターの上に置いてるのは丈を短くしたバルミューダーの扇風機「グリーンファン」です。 簡単に丈を短く出来るんですよ。 反対側の壁上部にエアコンが付いてます。 ここにグリーンファンがある事で空気をかき回す事はもちろん奥の和室まで冷気や暖気を運んでます。 (和室にエアコンが付いてない💦) グリーンファンは少ない電力で動きかつ遠くまで心地よい風を送ってくれます。DC扇風機なので公式に書いてありますが使用電力が1.5wなので1日0.37円(8時間稼働)で一夏(90日間)の電気代が36円だとか✌️ もう1台和室の奥の窓側にグリーンファンを置いてるので2つを使ってうまく空気を攪拌してます。
節電・省エネのためにしている事のイベントに参加です♪ キッチンカウンターの上に置いてるのは丈を短くしたバルミューダーの扇風機「グリーンファン」です。 簡単に丈を短く出来るんですよ。 反対側の壁上部にエアコンが付いてます。 ここにグリーンファンがある事で空気をかき回す事はもちろん奥の和室まで冷気や暖気を運んでます。 (和室にエアコンが付いてない💦) グリーンファンは少ない電力で動きかつ遠くまで心地よい風を送ってくれます。DC扇風機なので公式に書いてありますが使用電力が1.5wなので1日0.37円(8時間稼働)で一夏(90日間)の電気代が36円だとか✌️ もう1台和室の奥の窓側にグリーンファンを置いてるので2つを使ってうまく空気を攪拌してます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
himawari123さんの実例写真
今度の夜食です笑🤣 冷凍マンゴー🥭・バナナ🍌・牛乳🥛・ハチミツ(少し)・レモン🍋の搾り汁(少し)のスムージー。 highモードで20秒の攪拌です。 ブルーノのブレンダーが大活躍です✨RoomClipの皆さまありがとうございます😭✨✨
今度の夜食です笑🤣 冷凍マンゴー🥭・バナナ🍌・牛乳🥛・ハチミツ(少し)・レモン🍋の搾り汁(少し)のスムージー。 highモードで20秒の攪拌です。 ブルーノのブレンダーが大活躍です✨RoomClipの皆さまありがとうございます😭✨✨
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
akkoさんの実例写真
☆おうち見直しキャンペーン☆ 今まではミキサーで作っていたチーズケーキをクイジナートのチョッパーで作ってみました。 材料全部入れて5秒、5秒、10秒 あっと言う間に攪拌!! 型に流しこんで180度で40分まつとー 美味しいチーズケーキの出来上がり。 焼き立てホワホワも美味しいけど今日は冷蔵庫で冷やします。 おやつまでお楽しみ😊 お片付けも全部はずして(刃の部分も) 洗えるので 素早く綺麗にできるので嬉しいです。 こういう事って細かい事だけどストレスフリーでいいですね。 今回クイジナートマルチハンドブレンダー をクーポンで購入でき 本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
☆おうち見直しキャンペーン☆ 今まではミキサーで作っていたチーズケーキをクイジナートのチョッパーで作ってみました。 材料全部入れて5秒、5秒、10秒 あっと言う間に攪拌!! 型に流しこんで180度で40分まつとー 美味しいチーズケーキの出来上がり。 焼き立てホワホワも美味しいけど今日は冷蔵庫で冷やします。 おやつまでお楽しみ😊 お片付けも全部はずして(刃の部分も) 洗えるので 素早く綺麗にできるので嬉しいです。 こういう事って細かい事だけどストレスフリーでいいですね。 今回クイジナートマルチハンドブレンダー をクーポンで購入でき 本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
akko
akko
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
窓のない洗面所は蒸し蒸してます^_^;我が家の洗濯機はエアコン機能付きなのですが洗濯中は使えないのです。なのでキッチンで使っていたハングリータイガーの扇風機使うことにしました♫空気を攪拌するだけで違いますね〜!これで汗を掻くことなくドライヤー使えます( *´艸`)
窓のない洗面所は蒸し蒸してます^_^;我が家の洗濯機はエアコン機能付きなのですが洗濯中は使えないのです。なのでキッチンで使っていたハングリータイガーの扇風機使うことにしました♫空気を攪拌するだけで違いますね〜!これで汗を掻くことなくドライヤー使えます( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
rijuさんの実例写真
実は拾ってきたサーキュレーター😅 わが家には3台あるのですが、 これが一番音が静かで風量も大きく 部屋の空気を上手く攪拌してくれます。
実は拾ってきたサーキュレーター😅 わが家には3台あるのですが、 これが一番音が静かで風量も大きく 部屋の空気を上手く攪拌してくれます。
riju
riju
家族
evolさんの実例写真
うちはシーリングファンを使ってます。全体の空気の流れを攪拌してくれるので、空調も早く効きますし、冷房、暖房で回転を変えれるので季節に応じて使い分けられます。 あとはインテリアにもなるし、お気に入りです。
うちはシーリングファンを使ってます。全体の空気の流れを攪拌してくれるので、空調も早く効きますし、冷房、暖房で回転を変えれるので季節に応じて使い分けられます。 あとはインテリアにもなるし、お気に入りです。
evol
evol
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
以前も紹介しましたサーキュレーター 扇風機を断捨離して今年はこれで✋ 出しっぱなし家電が魅力で選びました🤗✨ ヒート&クール機能付き 最近までは暖房として活躍していて今は 扇風機代わりです🍃 扇風機の風と違い優しい風が良いですね☺️
以前も紹介しましたサーキュレーター 扇風機を断捨離して今年はこれで✋ 出しっぱなし家電が魅力で選びました🤗✨ ヒート&クール機能付き 最近までは暖房として活躍していて今は 扇風機代わりです🍃 扇風機の風と違い優しい風が良いですね☺️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
ammyさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーン当選しましたぁ〜♡嬉しい♡♡ 早速、前から欲しかったrecolteのSoy&SoupBkenderをショッピングしました。 これは温めながら攪拌もできちゃう優れもの☆ 豆乳作りはもちろんパスタのソース作りも簡単にできちゃいます。
ウェルカムクーポンキャンペーン当選しましたぁ〜♡嬉しい♡♡ 早速、前から欲しかったrecolteのSoy&SoupBkenderをショッピングしました。 これは温めながら攪拌もできちゃう優れもの☆ 豆乳作りはもちろんパスタのソース作りも簡単にできちゃいます。
ammy
ammy
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
私の偏愛オシャレ?家電😆 オシャレかどうかはさておき、このブラウンのブレンダーは長年愛用しています。 以前はポタージュを作るのに、鍋で加熱した具材を冷ましてからジューサーに入れて攪拌、また鍋に戻してました。 これを買ってから熱い鍋に直接カッター部分を入れて攪拌できるので、洗い物も減ってすごく楽になりました! 時々パワーが強くてスープが跳ねたりするんです…実はさっきも手首にかかって、アチッ💦ボーッとしたらいけません💦😅 今日は風が強くてこちら暴風雪警報が出ています、皆様お気をつけくださいね。 イベント参加です、コメントお気遣いなく💕
私の偏愛オシャレ?家電😆 オシャレかどうかはさておき、このブラウンのブレンダーは長年愛用しています。 以前はポタージュを作るのに、鍋で加熱した具材を冷ましてからジューサーに入れて攪拌、また鍋に戻してました。 これを買ってから熱い鍋に直接カッター部分を入れて攪拌できるので、洗い物も減ってすごく楽になりました! 時々パワーが強くてスープが跳ねたりするんです…実はさっきも手首にかかって、アチッ💦ボーッとしたらいけません💦😅 今日は風が強くてこちら暴風雪警報が出ています、皆様お気をつけくださいね。 イベント参加です、コメントお気遣いなく💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
我が家の時短出来るものは、義姉に頂いたミニボトルブレンダーです。本当は、ジュースや、スムージーなどを作るのにいいみたいで、レシピ本には沢山載ってますが、我が家は、ノンオイル玉ねぎドレッシング作りにばかり使ってます😊材料をいれて、押さえてかくはんしてできあがり。攪拌する部品をふたに替えたら、冷蔵庫へ。一週間位は美味しくたべられます😃
我が家の時短出来るものは、義姉に頂いたミニボトルブレンダーです。本当は、ジュースや、スムージーなどを作るのにいいみたいで、レシピ本には沢山載ってますが、我が家は、ノンオイル玉ねぎドレッシング作りにばかり使ってます😊材料をいれて、押さえてかくはんしてできあがり。攪拌する部品をふたに替えたら、冷蔵庫へ。一週間位は美味しくたべられます😃
kuririnmama
kuririnmama
家族
もっと見る

攪拌の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ