脳を活性化

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
faunさんの実例写真
先月から坐骨神経痛の治療をしていまして、筋トレはしばらくお休み中です。 代わりに、ボケ防止の脳トレ中です😂 アダプトラテは、ヤマブシタケ、冬虫夏草、霊芝、チャーガ、アガリクス、キバナオウギ、ターメリック、マカ、オトメアゼナ、シラジット、イチョウ葉、テアニン、コーヒーエキス、ロディオラ、ココアパウダー、ココナッツパウダー、 ステビア、ビタミン C 、ビタミン B (1、2、3、6、12) が入ってるココアみたいな味のマッシュルームコーヒーです。 山伏茸は脳を活性化すると聞いていたので、iHerbさんで単体のサプリを探していたのですが、アダプトラテには冬虫夏草や霊芝も入っていて、生薬を別々に摂るより良いかな?と。生薬や漢方薬って市販品は結構お高いのです😂 一緒に混ぜているMCTオイルについて少し蘊蓄を😆 MCTオイルとは中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)オイルのことで、略してMCTオイルと言います。 普段はCIVGISのMCTオイルをずーっと使っていまして、そちらはカプリル酸(C8)とカプリン酸(C10)の割合が、100g当たりそれぞれ57.8gと42.2g。若干カプリル酸が多めですが、ほぼ半分ずつです。 C8は別名ダイエットの為のオイルとも云われていて(笑)、筋トレする前の料理に足すと、脂肪燃焼を促進してくれるそうです。 C10の方は身体の炎症を抑える働きがあります。 実は私、このC10のカプリン酸には昨年から今年の3月くらいまで大変助けられました♡ 極度の腹部膨満感とSIBOで腸内が大変だったのですが、このC10のおかげで、今はリーキーガットも治まり、腸も元気を取り戻せました😄 それと真冬のカサカサ乾燥肌には、MTCオイルにティーツリーとラベンダーの精油を垂らしたマッサージオイルを作り、乾燥箇所に塗っていたところ、綺麗に治りました✨ 市販のクリームでは治らなかったのにね😄 今はその作ったオイルはタオルドライ後のヘアオイルとしても使っていて、これがまたまた良いんですわ〜😍 なので食用だけじゃなく全身ケアに使えるスグレモノオイルなのです😆 今回のこのnutricostさんのC8(カプリル酸)は、パウダー状になっていて、飲み物に溶かすのに使っています。 プレーンとバニラフレーバーがiHerbさんで購入できます。 私はバニラ味を選びました。 アダプトラテにはマグカップとホイッパーも付いていまして、このホイッパーがケース付きの充電式なので、旅行先にも持っていけそうだし、筋トレ再開したら溶けにくいプロテインにも使えそう〜♪ って今は治療優先で、長時間座っていられないので、移動の多い旅行は行けないかな...。 あ〜でも湯治とか静養には行きたいかも😆 どこか涼しいところに((∩´∀`∩)💕
先月から坐骨神経痛の治療をしていまして、筋トレはしばらくお休み中です。 代わりに、ボケ防止の脳トレ中です😂 アダプトラテは、ヤマブシタケ、冬虫夏草、霊芝、チャーガ、アガリクス、キバナオウギ、ターメリック、マカ、オトメアゼナ、シラジット、イチョウ葉、テアニン、コーヒーエキス、ロディオラ、ココアパウダー、ココナッツパウダー、 ステビア、ビタミン C 、ビタミン B (1、2、3、6、12) が入ってるココアみたいな味のマッシュルームコーヒーです。 山伏茸は脳を活性化すると聞いていたので、iHerbさんで単体のサプリを探していたのですが、アダプトラテには冬虫夏草や霊芝も入っていて、生薬を別々に摂るより良いかな?と。生薬や漢方薬って市販品は結構お高いのです😂 一緒に混ぜているMCTオイルについて少し蘊蓄を😆 MCTオイルとは中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)オイルのことで、略してMCTオイルと言います。 普段はCIVGISのMCTオイルをずーっと使っていまして、そちらはカプリル酸(C8)とカプリン酸(C10)の割合が、100g当たりそれぞれ57.8gと42.2g。若干カプリル酸が多めですが、ほぼ半分ずつです。 C8は別名ダイエットの為のオイルとも云われていて(笑)、筋トレする前の料理に足すと、脂肪燃焼を促進してくれるそうです。 C10の方は身体の炎症を抑える働きがあります。 実は私、このC10のカプリン酸には昨年から今年の3月くらいまで大変助けられました♡ 極度の腹部膨満感とSIBOで腸内が大変だったのですが、このC10のおかげで、今はリーキーガットも治まり、腸も元気を取り戻せました😄 それと真冬のカサカサ乾燥肌には、MTCオイルにティーツリーとラベンダーの精油を垂らしたマッサージオイルを作り、乾燥箇所に塗っていたところ、綺麗に治りました✨ 市販のクリームでは治らなかったのにね😄 今はその作ったオイルはタオルドライ後のヘアオイルとしても使っていて、これがまたまた良いんですわ〜😍 なので食用だけじゃなく全身ケアに使えるスグレモノオイルなのです😆 今回のこのnutricostさんのC8(カプリル酸)は、パウダー状になっていて、飲み物に溶かすのに使っています。 プレーンとバニラフレーバーがiHerbさんで購入できます。 私はバニラ味を選びました。 アダプトラテにはマグカップとホイッパーも付いていまして、このホイッパーがケース付きの充電式なので、旅行先にも持っていけそうだし、筋トレ再開したら溶けにくいプロテインにも使えそう〜♪ って今は治療優先で、長時間座っていられないので、移動の多い旅行は行けないかな...。 あ〜でも湯治とか静養には行きたいかも😆 どこか涼しいところに((∩´∀`∩)💕
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Geminiさんの実例写真
出勤前のコーヒーと読書時間⑅◡̈* いよいよ夏休み。 この時間も減っちゃうな(͒ ˊ• ૢ·̫•ˋૢ)
出勤前のコーヒーと読書時間⑅◡̈* いよいよ夏休み。 この時間も減っちゃうな(͒ ˊ• ૢ·̫•ˋૢ)
Gemini
Gemini
家族
hachitomo9324さんの実例写真
去年11月にリフォームしたキッチンです。 高齢の母も使い勝手が良い様に、仕舞い過ぎないキッチン周りに落ち着きました。脳の活性化も考慮して、小物類は色みのある物をチョイス。 水切りカゴは置かずに、大きなトレイに水切りマットを敷いて使ってます。
去年11月にリフォームしたキッチンです。 高齢の母も使い勝手が良い様に、仕舞い過ぎないキッチン周りに落ち着きました。脳の活性化も考慮して、小物類は色みのある物をチョイス。 水切りカゴは置かずに、大きなトレイに水切りマットを敷いて使ってます。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
ホタルクスLEDシーリングライトൢ 電球色に切り替えるとふんわり暖かいお部屋に🧡 オレンジ色の電球色は睡眠の質を上げてくれるんだとか🧡ˎˊ˗ 子供も私もなかなか寝付けない時もあり、青白い光は脳が活性化して眠りにくいと知ってから夜は電球色で過ごすようにしてます🛌 ⸝⋆⸝⋆ リモコンで簡単に切り替えられるから気分でお部屋の雰囲気も変わって嬉しいᰔᩚ
ホタルクスLEDシーリングライトൢ 電球色に切り替えるとふんわり暖かいお部屋に🧡 オレンジ色の電球色は睡眠の質を上げてくれるんだとか🧡ˎˊ˗ 子供も私もなかなか寝付けない時もあり、青白い光は脳が活性化して眠りにくいと知ってから夜は電球色で過ごすようにしてます🛌 ⸝⋆⸝⋆ リモコンで簡単に切り替えられるから気分でお部屋の雰囲気も変わって嬉しいᰔᩚ
YunSamama
YunSamama
家族
bibi.karuさんの実例写真
¥10,450
無垢の床のイベントにPART2 我が家の床材は少し幅広のナラ材。 浮づくりなので夏場、素足で歩いてもベタつきもなくサラサラ快適です!! 足裏に適度な刺激があるので脳も活性化されますよー!!笑
無垢の床のイベントにPART2 我が家の床材は少し幅広のナラ材。 浮づくりなので夏場、素足で歩いてもベタつきもなくサラサラ快適です!! 足裏に適度な刺激があるので脳も活性化されますよー!!笑
bibi.karu
bibi.karu
家族
aoinokimiさんの実例写真
ポインセチア4つも貰いました❣️ (*☻-☻*)綺麗〜💕💕1つは会社へ🌟1つは義母の部屋へ、世話をして貰い脳の活性化対策へ(笑)
ポインセチア4つも貰いました❣️ (*☻-☻*)綺麗〜💕💕1つは会社へ🌟1つは義母の部屋へ、世話をして貰い脳の活性化対策へ(笑)
aoinokimi
aoinokimi
家族
kuruさんの実例写真
ワンコの知育玩具 ノーズワークマットを作りました🐶 ノーズワークマットとはオヤツを隠して 「嗅覚」を使うことで、犬の本能的な欲求を満たし 日常のストレス解消、犬の内面の成長を促すことができると言われています。 また、高齢犬の認知症予防や運動不足解消、脳の活性化にもつながります。 材料は全部DAISO シンクマット、洗えるフェルト 材料費2000円 制作日数3日
ワンコの知育玩具 ノーズワークマットを作りました🐶 ノーズワークマットとはオヤツを隠して 「嗅覚」を使うことで、犬の本能的な欲求を満たし 日常のストレス解消、犬の内面の成長を促すことができると言われています。 また、高齢犬の認知症予防や運動不足解消、脳の活性化にもつながります。 材料は全部DAISO シンクマット、洗えるフェルト 材料費2000円 制作日数3日
kuru
kuru
家族
FlexiSpot_JPさんの実例写真
立って仕事をすると、どうして脳が活性化するのか不思議に思うかもしれません。そうですね。 立って仕事をしているとき、下肢の筋肉はバランスを保つために常に収縮と弛緩を繰り返しています。両足の間で常に体重を移動させながら、カロリーを消費しているのです。身体はこの活動を一種の運動として認識します。エネルギー消費は運動と同じで、精神的な効果も同じです。これは、脳にエネルギーを与えることになります(たとえそれが短時間であっても)。脳が活性化されれば、集中力も自動的に高まります。 立って仕事や勉強をすることで脳が活性化するもう一つの方法は、座っているときには活性化しない脳の部分を活性化させることです。脳が活性化すると、問題解決や集中の中枢も活性化され、集中力や記憶力の向上に役立ちます。 FlexiSpot人気商品の電動昇降デスクE7:https://bit.ly/3KnTKxR
立って仕事をすると、どうして脳が活性化するのか不思議に思うかもしれません。そうですね。 立って仕事をしているとき、下肢の筋肉はバランスを保つために常に収縮と弛緩を繰り返しています。両足の間で常に体重を移動させながら、カロリーを消費しているのです。身体はこの活動を一種の運動として認識します。エネルギー消費は運動と同じで、精神的な効果も同じです。これは、脳にエネルギーを与えることになります(たとえそれが短時間であっても)。脳が活性化されれば、集中力も自動的に高まります。 立って仕事や勉強をすることで脳が活性化するもう一つの方法は、座っているときには活性化しない脳の部分を活性化させることです。脳が活性化すると、問題解決や集中の中枢も活性化され、集中力や記憶力の向上に役立ちます。 FlexiSpot人気商品の電動昇降デスクE7:https://bit.ly/3KnTKxR
FlexiSpot_JP
FlexiSpot_JP
75さんの実例写真
心と体を癒す 私らしい暮らしのヒント 暑さが一段落したので、お休みしていた生花を飾る習慣を再開しました😆 せっかくなのでハロウィンカラーにしようと思っていたのに、気に入った花は見つからず。 濃いピンク&パープルの組み合わせに落ち着きました。 そして秋色アレンジメントが一つあるだけで、リビングの季節が進んだ気がします。 アレンジメントを作ることは、いつもと違う脳の場所を使っている気がします
心と体を癒す 私らしい暮らしのヒント 暑さが一段落したので、お休みしていた生花を飾る習慣を再開しました😆 せっかくなのでハロウィンカラーにしようと思っていたのに、気に入った花は見つからず。 濃いピンク&パープルの組み合わせに落ち着きました。 そして秋色アレンジメントが一つあるだけで、リビングの季節が進んだ気がします。 アレンジメントを作ることは、いつもと違う脳の場所を使っている気がします
75
75
4LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
カインズデザイン展モニターpicです☆。.:*・゜ モニターに当選してから 娘っコが携帯マルチケースを気に入って毎日持ち歩いています ガムを噛みながら勉強をすると脳が活性化し、集中力が向上するんだそうです 電車に乗って単語の本をみながらガムを噛む… JK見た目的にはどうなんでしょう笑 朝ガムを補充しておいてとカウンターに置いた時に とっさに撮ったpic んーー可愛い( *˙˙*)♡ 本音を言えば私が持ち歩きたい…
カインズデザイン展モニターpicです☆。.:*・゜ モニターに当選してから 娘っコが携帯マルチケースを気に入って毎日持ち歩いています ガムを噛みながら勉強をすると脳が活性化し、集中力が向上するんだそうです 電車に乗って単語の本をみながらガムを噛む… JK見た目的にはどうなんでしょう笑 朝ガムを補充しておいてとカウンターに置いた時に とっさに撮ったpic んーー可愛い( *˙˙*)♡ 本音を言えば私が持ち歩きたい…
mako-cchin
mako-cchin
家族
buchiさんの実例写真
題 「95歳の折り紙」 実家の母が折った クリスマスツリーです。 たくさん作ってたので もらって帰りました。 「ボケ防止には指先を使うことだ」と いつも新聞紙や広告で箱を折ったり 折り紙で四季の花を折ったり 多面体を作ったりしています。 その努力には 頭が下がります。 ^_^
題 「95歳の折り紙」 実家の母が折った クリスマスツリーです。 たくさん作ってたので もらって帰りました。 「ボケ防止には指先を使うことだ」と いつも新聞紙や広告で箱を折ったり 折り紙で四季の花を折ったり 多面体を作ったりしています。 その努力には 頭が下がります。 ^_^
buchi
buchi
家族
murasaki808さんの実例写真
私の休日の過ごし方は、ギターの弾き語りを楽しんでいます。最近は、ボサノバ風の曲をアレンジして歌っています♫😊💕私にとって音楽は両手を使って、脳を活性化させる目的と、懐かしい歌で昔を思い出す旅にでることができるのです😊♪
私の休日の過ごし方は、ギターの弾き語りを楽しんでいます。最近は、ボサノバ風の曲をアレンジして歌っています♫😊💕私にとって音楽は両手を使って、脳を活性化させる目的と、懐かしい歌で昔を思い出す旅にでることができるのです😊♪
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
高カカオチョコレートが、脳の活性化に効果があるって。✨🧠🍫 トレイは、石粉粘土で葉っぱを型どってアクリル絵の具で塗ったもの。🍁
高カカオチョコレートが、脳の活性化に効果があるって。✨🧠🍫 トレイは、石粉粘土で葉っぱを型どってアクリル絵の具で塗ったもの。🍁
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
イベント参加🎈 心と体の健康を保つ暮らし✨ウェルビーイング☝️? 私の心と体の健康を保つアイテムは 「大人の塗り絵」 塗り絵は ☆脳の活性化☆ストレス解消☆リラックス効果 という、頭と心に嬉しい効果が期待できます☺️ 塗り絵を楽しむことで脳の大脳(前頭葉、頭頂葉、 側頭葉、後頭葉)の4領域が連携し合って活性化 されるそうです☺️ 私も楽しんでいますが、81才になる一人暮らしの母にも色鉛筆と塗り絵を用意して、やってもらっています😃たまに実家に帰った時にそれを見るのも楽しみの一つです🎵 私は100均で塗り絵を買い、色鉛筆は1500円位のを 使っています🎨100均の色鉛筆は色が薄くてお手本みたいにはなかなかなりません😅 集中しすぎて何も出来なくなるので、夜ご飯と片付けが終わった後の楽しみです🎵
イベント参加🎈 心と体の健康を保つ暮らし✨ウェルビーイング☝️? 私の心と体の健康を保つアイテムは 「大人の塗り絵」 塗り絵は ☆脳の活性化☆ストレス解消☆リラックス効果 という、頭と心に嬉しい効果が期待できます☺️ 塗り絵を楽しむことで脳の大脳(前頭葉、頭頂葉、 側頭葉、後頭葉)の4領域が連携し合って活性化 されるそうです☺️ 私も楽しんでいますが、81才になる一人暮らしの母にも色鉛筆と塗り絵を用意して、やってもらっています😃たまに実家に帰った時にそれを見るのも楽しみの一つです🎵 私は100均で塗り絵を買い、色鉛筆は1500円位のを 使っています🎨100均の色鉛筆は色が薄くてお手本みたいにはなかなかなりません😅 集中しすぎて何も出来なくなるので、夜ご飯と片付けが終わった後の楽しみです🎵
mayu
mayu
4LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
Kyoko
Kyoko
家族
shijukaracolonさんの実例写真
shijukaracolon
shijukaracolon
家族
makiさんの実例写真
指のリハビリ頑張ってまず 久しぶりに折り紙してるなー
指のリハビリ頑張ってまず 久しぶりに折り紙してるなー
maki
maki
3DK | 家族
mikoさんの実例写真
2021年 数年前はよく風呂で飲みながらの 読書してたけど 最近は日々に追われてたなぁー 音楽、動画も良いけども また読書で脳を活性化させる年にしよう🍺
2021年 数年前はよく風呂で飲みながらの 読書してたけど 最近は日々に追われてたなぁー 音楽、動画も良いけども また読書で脳を活性化させる年にしよう🍺
miko
miko
4LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
カメラマークが出たので 久しぶりにリビング〜 iPad流しながら、 人形で遊ぶという5歳児(^-^;
カメラマークが出たので 久しぶりにリビング〜 iPad流しながら、 人形で遊ぶという5歳児(^-^;
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
オットマンの置き方を少し変えただけど 座面の奥行きが出てゆったり座れてます。 生活しやすい為の配置。 もっと脳の活性化しなくちゃだ。
オットマンの置き方を少し変えただけど 座面の奥行きが出てゆったり座れてます。 生活しやすい為の配置。 もっと脳の活性化しなくちゃだ。
tomo
tomo
家族
ikubooさんの実例写真
おはようございます☂️ 今日は 朝から雨で寒いです😔 少し前にしたフラワーアレンジメントです✨ バッグ👜型ブーケのつもりが 何だか分かりませんね💦 真ん中のカーネーションもハート♡にしたかったのですが… 難しいですね😅 でも 色々考えながらしてる時が 楽しくて、 脳も活性化されるかな?😄 気温差で体調を崩さないように 気をつけましょう!
おはようございます☂️ 今日は 朝から雨で寒いです😔 少し前にしたフラワーアレンジメントです✨ バッグ👜型ブーケのつもりが 何だか分かりませんね💦 真ん中のカーネーションもハート♡にしたかったのですが… 難しいですね😅 でも 色々考えながらしてる時が 楽しくて、 脳も活性化されるかな?😄 気温差で体調を崩さないように 気をつけましょう!
ikuboo
ikuboo
家族
hoshimamaさんの実例写真
アマニとグランベリーのパンをいただいたので1人のお昼はこれで😄  美味しい✨ 今日は玄関のクローゼットが閉まらなくて丁番と格闘していたら今度ネジがはまらなくなったです、、、🤣 アマニで脳の活性化を期待したいと思います。 マグカップはセリアです 編みかけの麻紐
アマニとグランベリーのパンをいただいたので1人のお昼はこれで😄  美味しい✨ 今日は玄関のクローゼットが閉まらなくて丁番と格闘していたら今度ネジがはまらなくなったです、、、🤣 アマニで脳の活性化を期待したいと思います。 マグカップはセリアです 編みかけの麻紐
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
鏡の中に映るリビングダイニング。 また違った風景で、 自分家じゃないみたいに見えてくる…。 脳の活性化になった。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
鏡の中に映るリビングダイニング。 また違った風景で、 自分家じゃないみたいに見えてくる…。 脳の活性化になった。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
Samさんの実例写真
仲良しの nagi-cちゃんから クッションカバーとブリキ缶とクリップを頂きました🥰 緑のクッションとブリキ缶のロゴが同じー❤️ 可愛い❤️ フラミンゴも😍最近 フラミンゴ可愛いと思っていた所にこのカバー♬ そして 夏らしいサーフボードのクッションカバーが仲間入り♬ 緑のクッションカバーは 後ろがパッションピンクになっているので ピンクを表にしても フラミンゴのカバーに合いそう❤️ ブリキ缶も何を入れようかな😆 クリップはどう使おうかなーって 最近 インテリアの事を考え 脳内活性化されています🥰 おうちにすでに持っている クッションカバーと組み合わせて使ったりとか 色々したいなって思います♬ ありがとう😊 私のおうちと全然テイストの違う洗練されたNagi-cちゃんのお部屋はこちら↓ https://roomclip.jp/myroom/637643 先日diyしたキッチン背面棚も参考にさせて頂いています🤗✨
仲良しの nagi-cちゃんから クッションカバーとブリキ缶とクリップを頂きました🥰 緑のクッションとブリキ缶のロゴが同じー❤️ 可愛い❤️ フラミンゴも😍最近 フラミンゴ可愛いと思っていた所にこのカバー♬ そして 夏らしいサーフボードのクッションカバーが仲間入り♬ 緑のクッションカバーは 後ろがパッションピンクになっているので ピンクを表にしても フラミンゴのカバーに合いそう❤️ ブリキ缶も何を入れようかな😆 クリップはどう使おうかなーって 最近 インテリアの事を考え 脳内活性化されています🥰 おうちにすでに持っている クッションカバーと組み合わせて使ったりとか 色々したいなって思います♬ ありがとう😊 私のおうちと全然テイストの違う洗練されたNagi-cちゃんのお部屋はこちら↓ https://roomclip.jp/myroom/637643 先日diyしたキッチン背面棚も参考にさせて頂いています🤗✨
Sam
Sam
4LDK | 家族
annさんの実例写真
定点観測♡ お待たせいたしていましたー今日の作業台シリーズのお時間がやってまいりましたヾ(o´▽`)ノ ☆←誰も待ってない(笑) やっとこモチベーションが上がってきました! てか、いきなりフルスロットル(笑) ビールも手伝ってノリノリです(*´Δ`*)♡ 裁縫箱にしていたこの籠。 裁縫グッズは今朝のデコパージュ缶に移動したので、そっくり空いていました! 高さがあるので、ペイント道具もすっぽり♡めっちゃピッタリやし、取っ手もついているから持ち運びやすいのでなかなか使い勝手がいいですー(*´ω`*)☆
定点観測♡ お待たせいたしていましたー今日の作業台シリーズのお時間がやってまいりましたヾ(o´▽`)ノ ☆←誰も待ってない(笑) やっとこモチベーションが上がってきました! てか、いきなりフルスロットル(笑) ビールも手伝ってノリノリです(*´Δ`*)♡ 裁縫箱にしていたこの籠。 裁縫グッズは今朝のデコパージュ缶に移動したので、そっくり空いていました! 高さがあるので、ペイント道具もすっぽり♡めっちゃピッタリやし、取っ手もついているから持ち運びやすいのでなかなか使い勝手がいいですー(*´ω`*)☆
ann
ann
家族
naoさんの実例写真
もやしのヒゲ取りますか?生えてると気持ち悪いけど、取ってると もやしが幼虫に見えてきて気持ち悪い(||´Д`)o でも、家計にやさしい もやしさん♡
もやしのヒゲ取りますか?生えてると気持ち悪いけど、取ってると もやしが幼虫に見えてきて気持ち悪い(||´Д`)o でも、家計にやさしい もやしさん♡
nao
nao
2LDK | 家族

脳を活性化の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脳を活性化

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
faunさんの実例写真
先月から坐骨神経痛の治療をしていまして、筋トレはしばらくお休み中です。 代わりに、ボケ防止の脳トレ中です😂 アダプトラテは、ヤマブシタケ、冬虫夏草、霊芝、チャーガ、アガリクス、キバナオウギ、ターメリック、マカ、オトメアゼナ、シラジット、イチョウ葉、テアニン、コーヒーエキス、ロディオラ、ココアパウダー、ココナッツパウダー、 ステビア、ビタミン C 、ビタミン B (1、2、3、6、12) が入ってるココアみたいな味のマッシュルームコーヒーです。 山伏茸は脳を活性化すると聞いていたので、iHerbさんで単体のサプリを探していたのですが、アダプトラテには冬虫夏草や霊芝も入っていて、生薬を別々に摂るより良いかな?と。生薬や漢方薬って市販品は結構お高いのです😂 一緒に混ぜているMCTオイルについて少し蘊蓄を😆 MCTオイルとは中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)オイルのことで、略してMCTオイルと言います。 普段はCIVGISのMCTオイルをずーっと使っていまして、そちらはカプリル酸(C8)とカプリン酸(C10)の割合が、100g当たりそれぞれ57.8gと42.2g。若干カプリル酸が多めですが、ほぼ半分ずつです。 C8は別名ダイエットの為のオイルとも云われていて(笑)、筋トレする前の料理に足すと、脂肪燃焼を促進してくれるそうです。 C10の方は身体の炎症を抑える働きがあります。 実は私、このC10のカプリン酸には昨年から今年の3月くらいまで大変助けられました♡ 極度の腹部膨満感とSIBOで腸内が大変だったのですが、このC10のおかげで、今はリーキーガットも治まり、腸も元気を取り戻せました😄 それと真冬のカサカサ乾燥肌には、MTCオイルにティーツリーとラベンダーの精油を垂らしたマッサージオイルを作り、乾燥箇所に塗っていたところ、綺麗に治りました✨ 市販のクリームでは治らなかったのにね😄 今はその作ったオイルはタオルドライ後のヘアオイルとしても使っていて、これがまたまた良いんですわ〜😍 なので食用だけじゃなく全身ケアに使えるスグレモノオイルなのです😆 今回のこのnutricostさんのC8(カプリル酸)は、パウダー状になっていて、飲み物に溶かすのに使っています。 プレーンとバニラフレーバーがiHerbさんで購入できます。 私はバニラ味を選びました。 アダプトラテにはマグカップとホイッパーも付いていまして、このホイッパーがケース付きの充電式なので、旅行先にも持っていけそうだし、筋トレ再開したら溶けにくいプロテインにも使えそう〜♪ って今は治療優先で、長時間座っていられないので、移動の多い旅行は行けないかな...。 あ〜でも湯治とか静養には行きたいかも😆 どこか涼しいところに((∩´∀`∩)💕
先月から坐骨神経痛の治療をしていまして、筋トレはしばらくお休み中です。 代わりに、ボケ防止の脳トレ中です😂 アダプトラテは、ヤマブシタケ、冬虫夏草、霊芝、チャーガ、アガリクス、キバナオウギ、ターメリック、マカ、オトメアゼナ、シラジット、イチョウ葉、テアニン、コーヒーエキス、ロディオラ、ココアパウダー、ココナッツパウダー、 ステビア、ビタミン C 、ビタミン B (1、2、3、6、12) が入ってるココアみたいな味のマッシュルームコーヒーです。 山伏茸は脳を活性化すると聞いていたので、iHerbさんで単体のサプリを探していたのですが、アダプトラテには冬虫夏草や霊芝も入っていて、生薬を別々に摂るより良いかな?と。生薬や漢方薬って市販品は結構お高いのです😂 一緒に混ぜているMCTオイルについて少し蘊蓄を😆 MCTオイルとは中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)オイルのことで、略してMCTオイルと言います。 普段はCIVGISのMCTオイルをずーっと使っていまして、そちらはカプリル酸(C8)とカプリン酸(C10)の割合が、100g当たりそれぞれ57.8gと42.2g。若干カプリル酸が多めですが、ほぼ半分ずつです。 C8は別名ダイエットの為のオイルとも云われていて(笑)、筋トレする前の料理に足すと、脂肪燃焼を促進してくれるそうです。 C10の方は身体の炎症を抑える働きがあります。 実は私、このC10のカプリン酸には昨年から今年の3月くらいまで大変助けられました♡ 極度の腹部膨満感とSIBOで腸内が大変だったのですが、このC10のおかげで、今はリーキーガットも治まり、腸も元気を取り戻せました😄 それと真冬のカサカサ乾燥肌には、MTCオイルにティーツリーとラベンダーの精油を垂らしたマッサージオイルを作り、乾燥箇所に塗っていたところ、綺麗に治りました✨ 市販のクリームでは治らなかったのにね😄 今はその作ったオイルはタオルドライ後のヘアオイルとしても使っていて、これがまたまた良いんですわ〜😍 なので食用だけじゃなく全身ケアに使えるスグレモノオイルなのです😆 今回のこのnutricostさんのC8(カプリル酸)は、パウダー状になっていて、飲み物に溶かすのに使っています。 プレーンとバニラフレーバーがiHerbさんで購入できます。 私はバニラ味を選びました。 アダプトラテにはマグカップとホイッパーも付いていまして、このホイッパーがケース付きの充電式なので、旅行先にも持っていけそうだし、筋トレ再開したら溶けにくいプロテインにも使えそう〜♪ って今は治療優先で、長時間座っていられないので、移動の多い旅行は行けないかな...。 あ〜でも湯治とか静養には行きたいかも😆 どこか涼しいところに((∩´∀`∩)💕
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Geminiさんの実例写真
出勤前のコーヒーと読書時間⑅◡̈* いよいよ夏休み。 この時間も減っちゃうな(͒ ˊ• ૢ·̫•ˋૢ)
出勤前のコーヒーと読書時間⑅◡̈* いよいよ夏休み。 この時間も減っちゃうな(͒ ˊ• ૢ·̫•ˋૢ)
Gemini
Gemini
家族
hachitomo9324さんの実例写真
去年11月にリフォームしたキッチンです。 高齢の母も使い勝手が良い様に、仕舞い過ぎないキッチン周りに落ち着きました。脳の活性化も考慮して、小物類は色みのある物をチョイス。 水切りカゴは置かずに、大きなトレイに水切りマットを敷いて使ってます。
去年11月にリフォームしたキッチンです。 高齢の母も使い勝手が良い様に、仕舞い過ぎないキッチン周りに落ち着きました。脳の活性化も考慮して、小物類は色みのある物をチョイス。 水切りカゴは置かずに、大きなトレイに水切りマットを敷いて使ってます。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
ホタルクスLEDシーリングライトൢ 電球色に切り替えるとふんわり暖かいお部屋に🧡 オレンジ色の電球色は睡眠の質を上げてくれるんだとか🧡ˎˊ˗ 子供も私もなかなか寝付けない時もあり、青白い光は脳が活性化して眠りにくいと知ってから夜は電球色で過ごすようにしてます🛌 ⸝⋆⸝⋆ リモコンで簡単に切り替えられるから気分でお部屋の雰囲気も変わって嬉しいᰔᩚ
ホタルクスLEDシーリングライトൢ 電球色に切り替えるとふんわり暖かいお部屋に🧡 オレンジ色の電球色は睡眠の質を上げてくれるんだとか🧡ˎˊ˗ 子供も私もなかなか寝付けない時もあり、青白い光は脳が活性化して眠りにくいと知ってから夜は電球色で過ごすようにしてます🛌 ⸝⋆⸝⋆ リモコンで簡単に切り替えられるから気分でお部屋の雰囲気も変わって嬉しいᰔᩚ
YunSamama
YunSamama
家族
bibi.karuさんの実例写真
¥10,450
無垢の床のイベントにPART2 我が家の床材は少し幅広のナラ材。 浮づくりなので夏場、素足で歩いてもベタつきもなくサラサラ快適です!! 足裏に適度な刺激があるので脳も活性化されますよー!!笑
無垢の床のイベントにPART2 我が家の床材は少し幅広のナラ材。 浮づくりなので夏場、素足で歩いてもベタつきもなくサラサラ快適です!! 足裏に適度な刺激があるので脳も活性化されますよー!!笑
bibi.karu
bibi.karu
家族
aoinokimiさんの実例写真
ポインセチア4つも貰いました❣️ (*☻-☻*)綺麗〜💕💕1つは会社へ🌟1つは義母の部屋へ、世話をして貰い脳の活性化対策へ(笑)
ポインセチア4つも貰いました❣️ (*☻-☻*)綺麗〜💕💕1つは会社へ🌟1つは義母の部屋へ、世話をして貰い脳の活性化対策へ(笑)
aoinokimi
aoinokimi
家族
kuruさんの実例写真
ワンコの知育玩具 ノーズワークマットを作りました🐶 ノーズワークマットとはオヤツを隠して 「嗅覚」を使うことで、犬の本能的な欲求を満たし 日常のストレス解消、犬の内面の成長を促すことができると言われています。 また、高齢犬の認知症予防や運動不足解消、脳の活性化にもつながります。 材料は全部DAISO シンクマット、洗えるフェルト 材料費2000円 制作日数3日
ワンコの知育玩具 ノーズワークマットを作りました🐶 ノーズワークマットとはオヤツを隠して 「嗅覚」を使うことで、犬の本能的な欲求を満たし 日常のストレス解消、犬の内面の成長を促すことができると言われています。 また、高齢犬の認知症予防や運動不足解消、脳の活性化にもつながります。 材料は全部DAISO シンクマット、洗えるフェルト 材料費2000円 制作日数3日
kuru
kuru
家族
FlexiSpot_JPさんの実例写真
立って仕事をすると、どうして脳が活性化するのか不思議に思うかもしれません。そうですね。 立って仕事をしているとき、下肢の筋肉はバランスを保つために常に収縮と弛緩を繰り返しています。両足の間で常に体重を移動させながら、カロリーを消費しているのです。身体はこの活動を一種の運動として認識します。エネルギー消費は運動と同じで、精神的な効果も同じです。これは、脳にエネルギーを与えることになります(たとえそれが短時間であっても)。脳が活性化されれば、集中力も自動的に高まります。 立って仕事や勉強をすることで脳が活性化するもう一つの方法は、座っているときには活性化しない脳の部分を活性化させることです。脳が活性化すると、問題解決や集中の中枢も活性化され、集中力や記憶力の向上に役立ちます。 FlexiSpot人気商品の電動昇降デスクE7:https://bit.ly/3KnTKxR
立って仕事をすると、どうして脳が活性化するのか不思議に思うかもしれません。そうですね。 立って仕事をしているとき、下肢の筋肉はバランスを保つために常に収縮と弛緩を繰り返しています。両足の間で常に体重を移動させながら、カロリーを消費しているのです。身体はこの活動を一種の運動として認識します。エネルギー消費は運動と同じで、精神的な効果も同じです。これは、脳にエネルギーを与えることになります(たとえそれが短時間であっても)。脳が活性化されれば、集中力も自動的に高まります。 立って仕事や勉強をすることで脳が活性化するもう一つの方法は、座っているときには活性化しない脳の部分を活性化させることです。脳が活性化すると、問題解決や集中の中枢も活性化され、集中力や記憶力の向上に役立ちます。 FlexiSpot人気商品の電動昇降デスクE7:https://bit.ly/3KnTKxR
FlexiSpot_JP
FlexiSpot_JP
75さんの実例写真
心と体を癒す 私らしい暮らしのヒント 暑さが一段落したので、お休みしていた生花を飾る習慣を再開しました😆 せっかくなのでハロウィンカラーにしようと思っていたのに、気に入った花は見つからず。 濃いピンク&パープルの組み合わせに落ち着きました。 そして秋色アレンジメントが一つあるだけで、リビングの季節が進んだ気がします。 アレンジメントを作ることは、いつもと違う脳の場所を使っている気がします
心と体を癒す 私らしい暮らしのヒント 暑さが一段落したので、お休みしていた生花を飾る習慣を再開しました😆 せっかくなのでハロウィンカラーにしようと思っていたのに、気に入った花は見つからず。 濃いピンク&パープルの組み合わせに落ち着きました。 そして秋色アレンジメントが一つあるだけで、リビングの季節が進んだ気がします。 アレンジメントを作ることは、いつもと違う脳の場所を使っている気がします
75
75
4LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
カインズデザイン展モニターpicです☆。.:*・゜ モニターに当選してから 娘っコが携帯マルチケースを気に入って毎日持ち歩いています ガムを噛みながら勉強をすると脳が活性化し、集中力が向上するんだそうです 電車に乗って単語の本をみながらガムを噛む… JK見た目的にはどうなんでしょう笑 朝ガムを補充しておいてとカウンターに置いた時に とっさに撮ったpic んーー可愛い( *˙˙*)♡ 本音を言えば私が持ち歩きたい…
カインズデザイン展モニターpicです☆。.:*・゜ モニターに当選してから 娘っコが携帯マルチケースを気に入って毎日持ち歩いています ガムを噛みながら勉強をすると脳が活性化し、集中力が向上するんだそうです 電車に乗って単語の本をみながらガムを噛む… JK見た目的にはどうなんでしょう笑 朝ガムを補充しておいてとカウンターに置いた時に とっさに撮ったpic んーー可愛い( *˙˙*)♡ 本音を言えば私が持ち歩きたい…
mako-cchin
mako-cchin
家族
buchiさんの実例写真
題 「95歳の折り紙」 実家の母が折った クリスマスツリーです。 たくさん作ってたので もらって帰りました。 「ボケ防止には指先を使うことだ」と いつも新聞紙や広告で箱を折ったり 折り紙で四季の花を折ったり 多面体を作ったりしています。 その努力には 頭が下がります。 ^_^
題 「95歳の折り紙」 実家の母が折った クリスマスツリーです。 たくさん作ってたので もらって帰りました。 「ボケ防止には指先を使うことだ」と いつも新聞紙や広告で箱を折ったり 折り紙で四季の花を折ったり 多面体を作ったりしています。 その努力には 頭が下がります。 ^_^
buchi
buchi
家族
murasaki808さんの実例写真
私の休日の過ごし方は、ギターの弾き語りを楽しんでいます。最近は、ボサノバ風の曲をアレンジして歌っています♫😊💕私にとって音楽は両手を使って、脳を活性化させる目的と、懐かしい歌で昔を思い出す旅にでることができるのです😊♪
私の休日の過ごし方は、ギターの弾き語りを楽しんでいます。最近は、ボサノバ風の曲をアレンジして歌っています♫😊💕私にとって音楽は両手を使って、脳を活性化させる目的と、懐かしい歌で昔を思い出す旅にでることができるのです😊♪
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
高カカオチョコレートが、脳の活性化に効果があるって。✨🧠🍫 トレイは、石粉粘土で葉っぱを型どってアクリル絵の具で塗ったもの。🍁
高カカオチョコレートが、脳の活性化に効果があるって。✨🧠🍫 トレイは、石粉粘土で葉っぱを型どってアクリル絵の具で塗ったもの。🍁
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
イベント参加🎈 心と体の健康を保つ暮らし✨ウェルビーイング☝️? 私の心と体の健康を保つアイテムは 「大人の塗り絵」 塗り絵は ☆脳の活性化☆ストレス解消☆リラックス効果 という、頭と心に嬉しい効果が期待できます☺️ 塗り絵を楽しむことで脳の大脳(前頭葉、頭頂葉、 側頭葉、後頭葉)の4領域が連携し合って活性化 されるそうです☺️ 私も楽しんでいますが、81才になる一人暮らしの母にも色鉛筆と塗り絵を用意して、やってもらっています😃たまに実家に帰った時にそれを見るのも楽しみの一つです🎵 私は100均で塗り絵を買い、色鉛筆は1500円位のを 使っています🎨100均の色鉛筆は色が薄くてお手本みたいにはなかなかなりません😅 集中しすぎて何も出来なくなるので、夜ご飯と片付けが終わった後の楽しみです🎵
イベント参加🎈 心と体の健康を保つ暮らし✨ウェルビーイング☝️? 私の心と体の健康を保つアイテムは 「大人の塗り絵」 塗り絵は ☆脳の活性化☆ストレス解消☆リラックス効果 という、頭と心に嬉しい効果が期待できます☺️ 塗り絵を楽しむことで脳の大脳(前頭葉、頭頂葉、 側頭葉、後頭葉)の4領域が連携し合って活性化 されるそうです☺️ 私も楽しんでいますが、81才になる一人暮らしの母にも色鉛筆と塗り絵を用意して、やってもらっています😃たまに実家に帰った時にそれを見るのも楽しみの一つです🎵 私は100均で塗り絵を買い、色鉛筆は1500円位のを 使っています🎨100均の色鉛筆は色が薄くてお手本みたいにはなかなかなりません😅 集中しすぎて何も出来なくなるので、夜ご飯と片付けが終わった後の楽しみです🎵
mayu
mayu
4LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
Kyoko
Kyoko
家族
shijukaracolonさんの実例写真
shijukaracolon
shijukaracolon
家族
makiさんの実例写真
指のリハビリ頑張ってまず 久しぶりに折り紙してるなー
指のリハビリ頑張ってまず 久しぶりに折り紙してるなー
maki
maki
3DK | 家族
mikoさんの実例写真
2021年 数年前はよく風呂で飲みながらの 読書してたけど 最近は日々に追われてたなぁー 音楽、動画も良いけども また読書で脳を活性化させる年にしよう🍺
2021年 数年前はよく風呂で飲みながらの 読書してたけど 最近は日々に追われてたなぁー 音楽、動画も良いけども また読書で脳を活性化させる年にしよう🍺
miko
miko
4LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
カメラマークが出たので 久しぶりにリビング〜 iPad流しながら、 人形で遊ぶという5歳児(^-^;
カメラマークが出たので 久しぶりにリビング〜 iPad流しながら、 人形で遊ぶという5歳児(^-^;
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
オットマンの置き方を少し変えただけど 座面の奥行きが出てゆったり座れてます。 生活しやすい為の配置。 もっと脳の活性化しなくちゃだ。
オットマンの置き方を少し変えただけど 座面の奥行きが出てゆったり座れてます。 生活しやすい為の配置。 もっと脳の活性化しなくちゃだ。
tomo
tomo
家族
ikubooさんの実例写真
おはようございます☂️ 今日は 朝から雨で寒いです😔 少し前にしたフラワーアレンジメントです✨ バッグ👜型ブーケのつもりが 何だか分かりませんね💦 真ん中のカーネーションもハート♡にしたかったのですが… 難しいですね😅 でも 色々考えながらしてる時が 楽しくて、 脳も活性化されるかな?😄 気温差で体調を崩さないように 気をつけましょう!
おはようございます☂️ 今日は 朝から雨で寒いです😔 少し前にしたフラワーアレンジメントです✨ バッグ👜型ブーケのつもりが 何だか分かりませんね💦 真ん中のカーネーションもハート♡にしたかったのですが… 難しいですね😅 でも 色々考えながらしてる時が 楽しくて、 脳も活性化されるかな?😄 気温差で体調を崩さないように 気をつけましょう!
ikuboo
ikuboo
家族
hoshimamaさんの実例写真
アマニとグランベリーのパンをいただいたので1人のお昼はこれで😄  美味しい✨ 今日は玄関のクローゼットが閉まらなくて丁番と格闘していたら今度ネジがはまらなくなったです、、、🤣 アマニで脳の活性化を期待したいと思います。 マグカップはセリアです 編みかけの麻紐
アマニとグランベリーのパンをいただいたので1人のお昼はこれで😄  美味しい✨ 今日は玄関のクローゼットが閉まらなくて丁番と格闘していたら今度ネジがはまらなくなったです、、、🤣 アマニで脳の活性化を期待したいと思います。 マグカップはセリアです 編みかけの麻紐
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
鏡の中に映るリビングダイニング。 また違った風景で、 自分家じゃないみたいに見えてくる…。 脳の活性化になった。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
鏡の中に映るリビングダイニング。 また違った風景で、 自分家じゃないみたいに見えてくる…。 脳の活性化になった。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
Samさんの実例写真
仲良しの nagi-cちゃんから クッションカバーとブリキ缶とクリップを頂きました🥰 緑のクッションとブリキ缶のロゴが同じー❤️ 可愛い❤️ フラミンゴも😍最近 フラミンゴ可愛いと思っていた所にこのカバー♬ そして 夏らしいサーフボードのクッションカバーが仲間入り♬ 緑のクッションカバーは 後ろがパッションピンクになっているので ピンクを表にしても フラミンゴのカバーに合いそう❤️ ブリキ缶も何を入れようかな😆 クリップはどう使おうかなーって 最近 インテリアの事を考え 脳内活性化されています🥰 おうちにすでに持っている クッションカバーと組み合わせて使ったりとか 色々したいなって思います♬ ありがとう😊 私のおうちと全然テイストの違う洗練されたNagi-cちゃんのお部屋はこちら↓ https://roomclip.jp/myroom/637643 先日diyしたキッチン背面棚も参考にさせて頂いています🤗✨
仲良しの nagi-cちゃんから クッションカバーとブリキ缶とクリップを頂きました🥰 緑のクッションとブリキ缶のロゴが同じー❤️ 可愛い❤️ フラミンゴも😍最近 フラミンゴ可愛いと思っていた所にこのカバー♬ そして 夏らしいサーフボードのクッションカバーが仲間入り♬ 緑のクッションカバーは 後ろがパッションピンクになっているので ピンクを表にしても フラミンゴのカバーに合いそう❤️ ブリキ缶も何を入れようかな😆 クリップはどう使おうかなーって 最近 インテリアの事を考え 脳内活性化されています🥰 おうちにすでに持っている クッションカバーと組み合わせて使ったりとか 色々したいなって思います♬ ありがとう😊 私のおうちと全然テイストの違う洗練されたNagi-cちゃんのお部屋はこちら↓ https://roomclip.jp/myroom/637643 先日diyしたキッチン背面棚も参考にさせて頂いています🤗✨
Sam
Sam
4LDK | 家族
annさんの実例写真
定点観測♡ お待たせいたしていましたー今日の作業台シリーズのお時間がやってまいりましたヾ(o´▽`)ノ ☆←誰も待ってない(笑) やっとこモチベーションが上がってきました! てか、いきなりフルスロットル(笑) ビールも手伝ってノリノリです(*´Δ`*)♡ 裁縫箱にしていたこの籠。 裁縫グッズは今朝のデコパージュ缶に移動したので、そっくり空いていました! 高さがあるので、ペイント道具もすっぽり♡めっちゃピッタリやし、取っ手もついているから持ち運びやすいのでなかなか使い勝手がいいですー(*´ω`*)☆
定点観測♡ お待たせいたしていましたー今日の作業台シリーズのお時間がやってまいりましたヾ(o´▽`)ノ ☆←誰も待ってない(笑) やっとこモチベーションが上がってきました! てか、いきなりフルスロットル(笑) ビールも手伝ってノリノリです(*´Δ`*)♡ 裁縫箱にしていたこの籠。 裁縫グッズは今朝のデコパージュ缶に移動したので、そっくり空いていました! 高さがあるので、ペイント道具もすっぽり♡めっちゃピッタリやし、取っ手もついているから持ち運びやすいのでなかなか使い勝手がいいですー(*´ω`*)☆
ann
ann
家族
naoさんの実例写真
もやしのヒゲ取りますか?生えてると気持ち悪いけど、取ってると もやしが幼虫に見えてきて気持ち悪い(||´Д`)o でも、家計にやさしい もやしさん♡
もやしのヒゲ取りますか?生えてると気持ち悪いけど、取ってると もやしが幼虫に見えてきて気持ち悪い(||´Д`)o でも、家計にやさしい もやしさん♡
nao
nao
2LDK | 家族

脳を活性化の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ