RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

珪藻土 便利グッズ

28枚の部屋写真から21枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
とにかく、浮かせてます😅 とにかく掃除しやすく🧹 ①洗濯機にお風呂シューズ、タオル、お風呂洗剤マグネットで下げてます! ②洗面所入り口にスティック掃除機、下げてます! ③珪藻土マット浮かせて収納! ④洗濯カゴ、体重計も床に置かないように… 床がスッキリしました✨
とにかく、浮かせてます😅 とにかく掃除しやすく🧹 ①洗濯機にお風呂シューズ、タオル、お風呂洗剤マグネットで下げてます! ②洗面所入り口にスティック掃除機、下げてます! ③珪藻土マット浮かせて収納! ④洗濯カゴ、体重計も床に置かないように… 床がスッキリしました✨
yukarimama
yukarimama
家族
lei_laniさんの実例写真
我が家の洗面所マイルール🍀 水回りはお手入れが大変なので物をなるべく置かないように心がけています。他にも ⭐︎毎月1日に歯ブラシを新品交換 ⭐︎歯ブラシは毎週月曜日、超音波洗浄 ⭐︎歯ブラシスタンドも同じく超音波洗浄←すぐピカピカになります✨ など、ルーティン化して清潔な洗面室に。 タワーの歯ブラシスタンドはシンプルで本当に何年も愛用しているお気に入り! スタンドの下には珪藻土マットをしいてカラッとさせています。 ツインバードの超音波洗浄はアクセやサングラスだけでなく大活躍。 購入してよかったなぁっと思います。
我が家の洗面所マイルール🍀 水回りはお手入れが大変なので物をなるべく置かないように心がけています。他にも ⭐︎毎月1日に歯ブラシを新品交換 ⭐︎歯ブラシは毎週月曜日、超音波洗浄 ⭐︎歯ブラシスタンドも同じく超音波洗浄←すぐピカピカになります✨ など、ルーティン化して清潔な洗面室に。 タワーの歯ブラシスタンドはシンプルで本当に何年も愛用しているお気に入り! スタンドの下には珪藻土マットをしいてカラッとさせています。 ツインバードの超音波洗浄はアクセやサングラスだけでなく大活躍。 購入してよかったなぁっと思います。
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
yuko72さんの実例写真
探してた物をようやく購入できました。 ワンプッシュお掃除ボトルいい感じに使えるのか不安
探してた物をようやく購入できました。 ワンプッシュお掃除ボトルいい感じに使えるのか不安
yuko72
yuko72
家族
kanamuriさんの実例写真
最大限掃除をしなくて済むようにしたい…………! 三角コーナーは場所取るし洗うの嫌なので、KEYUCAの枠だけのやつにダイソーのネットかけて使ってて、週末の週1掃除デーに排水溝の受け皿&蓋と一緒に食洗機にぶち込む(※いずれも自己責任!) 左にはダイソーの珪藻土マット(330円)を置いて、ちょっと濡れたものや濯いだコップとかをちょい置き。 水切りカゴとか備え付けでついてきたステンレス板とかは、せっかくの広々シンクを塞ぐのが嫌で、来客時には簡単に撤去できるようこの形に。定期的に削ったり裏返したり買い替えたりすればいつでも清潔! 正面のスポンジホルダーは備え付けでついてきたもの。それまで山崎実業のを使ってたが、こっちのほうが表面積少なくていいなーとなり乗り換え。 基本は食洗機なので、たまの手洗い用にキュキュット泡スプレーをラベル剥がして置いてる。KEYUCAのソープディスペンサーにビオレの泡ハンドソープを入れ(無印のディスペンサーは透明なのが嫌で、半透明のKEYUCAにした!)、食器用スポンジはダイソーのグレー&シンク掃除用はニトリの毎日取り替えスポンジ。 右にはニトリで見つけたペタッとポケットとゆうやつ、牛乳パックやペットボトルを乾かすのに便利。掃除の時は簡単に剥がせて良き。 奥のカウンター部分は、お皿とかコップとかのやり取りにいちばん使う部分なので、キズ防止もかねてダイソーのランチョンマット敷いてる。 ほんとはライブハウスとかのバーカウンターにあるレッドブルのちくちくしたラバーのやつがよかったけどさすがにインテリアに合わなすぎてやめた
最大限掃除をしなくて済むようにしたい…………! 三角コーナーは場所取るし洗うの嫌なので、KEYUCAの枠だけのやつにダイソーのネットかけて使ってて、週末の週1掃除デーに排水溝の受け皿&蓋と一緒に食洗機にぶち込む(※いずれも自己責任!) 左にはダイソーの珪藻土マット(330円)を置いて、ちょっと濡れたものや濯いだコップとかをちょい置き。 水切りカゴとか備え付けでついてきたステンレス板とかは、せっかくの広々シンクを塞ぐのが嫌で、来客時には簡単に撤去できるようこの形に。定期的に削ったり裏返したり買い替えたりすればいつでも清潔! 正面のスポンジホルダーは備え付けでついてきたもの。それまで山崎実業のを使ってたが、こっちのほうが表面積少なくていいなーとなり乗り換え。 基本は食洗機なので、たまの手洗い用にキュキュット泡スプレーをラベル剥がして置いてる。KEYUCAのソープディスペンサーにビオレの泡ハンドソープを入れ(無印のディスペンサーは透明なのが嫌で、半透明のKEYUCAにした!)、食器用スポンジはダイソーのグレー&シンク掃除用はニトリの毎日取り替えスポンジ。 右にはニトリで見つけたペタッとポケットとゆうやつ、牛乳パックやペットボトルを乾かすのに便利。掃除の時は簡単に剥がせて良き。 奥のカウンター部分は、お皿とかコップとかのやり取りにいちばん使う部分なので、キズ防止もかねてダイソーのランチョンマット敷いてる。 ほんとはライブハウスとかのバーカウンターにあるレッドブルのちくちくしたラバーのやつがよかったけどさすがにインテリアに合わなすぎてやめた
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
ichonさんの実例写真
水切りを珪藻土マットにチェンジ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 凄くいい\❤︎/
水切りを珪藻土マットにチェンジ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 凄くいい\❤︎/
ichon
ichon
2LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
微細な孔が無数に空いており、吸水性に優れているので、足の裏の水分を素早く吸い取り、時間が経つと自然に乾燥します✨ 家族で使用しても気持ちよく使えることが出来ます🛁
微細な孔が無数に空いており、吸水性に優れているので、足の裏の水分を素早く吸い取り、時間が経つと自然に乾燥します✨ 家族で使用しても気持ちよく使えることが出来ます🛁
WAILEA
WAILEA
Ayaさんの実例写真
イベント用です。 泡タイプのポンプ、このままでカッコイイ❤ 珪藻土の歯ブラシ立て発見!! ウワサには聞いてた、縦型ティッシュ、めっちゃカッコイイやん🤩🤩🤩
イベント用です。 泡タイプのポンプ、このままでカッコイイ❤ 珪藻土の歯ブラシ立て発見!! ウワサには聞いてた、縦型ティッシュ、めっちゃカッコイイやん🤩🤩🤩
Aya
Aya
youkoさんの実例写真
*2019.9.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 今日はキャンドゥの新商品をご紹介♪ 人気の珪藻土シリーズに今までなかった水筒やペットボトル置きを発見しました。 ◎珪藻土ボトル置き 2つの丸があり、水筒や蓋を同時に水切り可能。 ◎珪藻土ペットボトル置き 4つの丸があり、倒れやすいペットボトルもここに乗せれば倒れません。 ペットボトルを斜めにすれば複数置く事も可能です。 こちらも蓋を同時に水切り可能。
*2019.9.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 今日はキャンドゥの新商品をご紹介♪ 人気の珪藻土シリーズに今までなかった水筒やペットボトル置きを発見しました。 ◎珪藻土ボトル置き 2つの丸があり、水筒や蓋を同時に水切り可能。 ◎珪藻土ペットボトル置き 4つの丸があり、倒れやすいペットボトルもここに乗せれば倒れません。 ペットボトルを斜めにすれば複数置く事も可能です。 こちらも蓋を同時に水切り可能。
youko
youko
4LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
驚きの吸水・速乾!珪藻土バスマット『HUMUS』 足を置いた瞬間から感じる圧倒的な吸収力で ストレスのない快適なバスタイムをお手伝い。
驚きの吸水・速乾!珪藻土バスマット『HUMUS』 足を置いた瞬間から感じる圧倒的な吸収力で ストレスのない快適なバスタイムをお手伝い。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
Minteaさんの実例写真
その③調湿 今の季節はお部屋の加湿 これからの季節は収納の除湿〜💧💧💧 めちゃくちゃ湿気る(>_<) 大人用はカインズの竹炭バッグをぶら下げてます 子供用はキャンドゥの星型珪藻土を愛用中です⭐️
その③調湿 今の季節はお部屋の加湿 これからの季節は収納の除湿〜💧💧💧 めちゃくちゃ湿気る(>_<) 大人用はカインズの竹炭バッグをぶら下げてます 子供用はキャンドゥの星型珪藻土を愛用中です⭐️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
久しぶりにキャンドゥでお買い物♪♪ LOVEHOMEさんコラボのマステとボトルを乾かすのに便利な珪藻土プレートをお持ち帰り(*´ω`*) 珪藻土プレートはペットボトル用のもありました( ˙˘˙ )
久しぶりにキャンドゥでお買い物♪♪ LOVEHOMEさんコラボのマステとボトルを乾かすのに便利な珪藻土プレートをお持ち帰り(*´ω`*) 珪藻土プレートはペットボトル用のもありました( ˙˘˙ )
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
冷たい飲みものが増えてきて、久しぶりに出してきましたー。 キャンドゥやら、ニトリの珪藻土コースター。 キッチンでも使ってます! 大理石風のタイプ。宅配R1ドリンクの空き瓶をすすいだ後に、水切りのため、のせたり。 うがいのコップを掛けてある真下に。 用途いろいろ!
冷たい飲みものが増えてきて、久しぶりに出してきましたー。 キャンドゥやら、ニトリの珪藻土コースター。 キッチンでも使ってます! 大理石風のタイプ。宅配R1ドリンクの空き瓶をすすいだ後に、水切りのため、のせたり。 うがいのコップを掛けてある真下に。 用途いろいろ!
miao
miao
3LDK | 家族
s.a.yさんの実例写真
我が家の傘立て✭
我が家の傘立て✭
s.a.y
s.a.y
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
こんにちは。 12月ももう後半戦。 皆さんが大掃除頑張られているお写真を拝見しながら、やれるところをボチボチと始めてます。 で、今年初めてきちんとしたのが壁です!! 今まできちんとしたことがなくて、結構なホコリが付いてましたー(;^_^A アセアセ・・・ 先日テレビで、お部屋の綿ぼこりの大半は、衣類からと壁からとあり、我が家の天井近くの壁を見上げてびっくりしてしまいました。 フローリングワイパーでホコリを取ってから、掃除機も。 あとは柔軟剤を少し混ぜたお水で拭きあげます!これで静電気予防になり、ホコリも付きにくくなるんだとか。 今日はカーテンも洗ったのでスッキリです(*ฅ́˘ฅ̀*)
こんにちは。 12月ももう後半戦。 皆さんが大掃除頑張られているお写真を拝見しながら、やれるところをボチボチと始めてます。 で、今年初めてきちんとしたのが壁です!! 今まできちんとしたことがなくて、結構なホコリが付いてましたー(;^_^A アセアセ・・・ 先日テレビで、お部屋の綿ぼこりの大半は、衣類からと壁からとあり、我が家の天井近くの壁を見上げてびっくりしてしまいました。 フローリングワイパーでホコリを取ってから、掃除機も。 あとは柔軟剤を少し混ぜたお水で拭きあげます!これで静電気予防になり、ホコリも付きにくくなるんだとか。 今日はカーテンも洗ったのでスッキリです(*ฅ́˘ฅ̀*)
AONA
AONA
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
直置きしていた洗剤ボトル収納のファイルボックス。 【キャスターもつけられるフタ】の上にのせた事で床掃除もラクラクになりました♡
直置きしていた洗剤ボトル収納のファイルボックス。 【キャスターもつけられるフタ】の上にのせた事で床掃除もラクラクになりました♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
happypureさんの実例写真
珪藻土マット買い替え! 足跡ついてる(*゚▽゚*)
珪藻土マット買い替え! 足跡ついてる(*゚▽゚*)
happypure
happypure
4LDK | 家族
contengaさんの実例写真
水切りカゴを購入しました。 シンクとコンロの間の幅が約20cmしかない小さいキッチンなので、今まで珪藻土や水切りマットを敷いて食器を乾かしていましたがまぁ乾きが悪く…。 先日うちのキッチンにも置ける幅17.7cmのスリムな水切りカゴを発見して購入したところ水切れが早く食器洗いのストレスがかなり軽減されました。
水切りカゴを購入しました。 シンクとコンロの間の幅が約20cmしかない小さいキッチンなので、今まで珪藻土や水切りマットを敷いて食器を乾かしていましたがまぁ乾きが悪く…。 先日うちのキッチンにも置ける幅17.7cmのスリムな水切りカゴを発見して購入したところ水切れが早く食器洗いのストレスがかなり軽減されました。
contenga
contenga
1R | 一人暮らし
maaさんの実例写真
3coinsで話題の♡食器用洗剤ボトル! やっとゲットしました〜\( ´ω` )/✨ スポンジ片手でプッシュすると 洗剤が出てくる優れもの! すごーく便利です…♡ モノトーンなのも良いな♪
3coinsで話題の♡食器用洗剤ボトル! やっとゲットしました〜\( ´ω` )/✨ スポンジ片手でプッシュすると 洗剤が出てくる優れもの! すごーく便利です…♡ モノトーンなのも良いな♪
maa
maa
2LDK | 家族
pika.さんの実例写真
冷蔵庫側面をマグネットでくっつく便利グッズでディスプレイしながら活用してます♡ マグネット缶の中身は紅茶、カラーゴム、ハーブを収納。便利なのでもっと増やしたいな(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) 3coinsマグネットホルダーには無印良品の布巾をかけてます。ここに干すとあっという間に乾くのでベストポジションかも⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎* 丸い缶はIKEA。100均でも見かけましたよ。
冷蔵庫側面をマグネットでくっつく便利グッズでディスプレイしながら活用してます♡ マグネット缶の中身は紅茶、カラーゴム、ハーブを収納。便利なのでもっと増やしたいな(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) 3coinsマグネットホルダーには無印良品の布巾をかけてます。ここに干すとあっという間に乾くのでベストポジションかも⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎* 丸い缶はIKEA。100均でも見かけましたよ。
pika.
pika.
家族
ToReTaRiさんの実例写真
スポンジ¥690
✨掃除をしやすくする工夫✨ ☺️水筒編☺️ 毎日の水筒洗い面倒ですよね😥 パッキンを外して 細かい所を洗って 水筒の中外洗って 乾かして… パッキンの汚れが 気になってきたら ハイターして… 劣化してきたら 買い替え (1年に1回はした方がいい) 残念ながら お手入れが楽になるよ🎵って 話では無くて…😅 そんな私の 水筒洗いグッズの紹介😁 無印の『柄付きスポンジ』 長いタイプが出る前から 愛用中💓 昔はプラスチックの柄のスポンジ (もちろん100均)を使ってましたが 無印に替えてからは スポンジを取り替えるだけに なったので便利💓 (替えのスポンジは コスパ重視でセリアの🤭) あとは細かいところを洗うのに 便利な小物たちも全てセリア😁 特に中栓用スティックは 細かい所を洗うのにも便利だけど パッキンを取り外す時に 持ち手の方を使うと とっても便利💓 そして乾かす時は 水切りカゴ代わりとして使ってる towerのエコスタンドワイドで💓 伏せて引っ掛けておけば 下は浮いてるので乾かしやすい💓 つづくよ😉
✨掃除をしやすくする工夫✨ ☺️水筒編☺️ 毎日の水筒洗い面倒ですよね😥 パッキンを外して 細かい所を洗って 水筒の中外洗って 乾かして… パッキンの汚れが 気になってきたら ハイターして… 劣化してきたら 買い替え (1年に1回はした方がいい) 残念ながら お手入れが楽になるよ🎵って 話では無くて…😅 そんな私の 水筒洗いグッズの紹介😁 無印の『柄付きスポンジ』 長いタイプが出る前から 愛用中💓 昔はプラスチックの柄のスポンジ (もちろん100均)を使ってましたが 無印に替えてからは スポンジを取り替えるだけに なったので便利💓 (替えのスポンジは コスパ重視でセリアの🤭) あとは細かいところを洗うのに 便利な小物たちも全てセリア😁 特に中栓用スティックは 細かい所を洗うのにも便利だけど パッキンを取り外す時に 持ち手の方を使うと とっても便利💓 そして乾かす時は 水切りカゴ代わりとして使ってる towerのエコスタンドワイドで💓 伏せて引っ掛けておけば 下は浮いてるので乾かしやすい💓 つづくよ😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

珪藻土 便利グッズの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

珪藻土 便利グッズ

28枚の部屋写真から21枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
とにかく、浮かせてます😅 とにかく掃除しやすく🧹 ①洗濯機にお風呂シューズ、タオル、お風呂洗剤マグネットで下げてます! ②洗面所入り口にスティック掃除機、下げてます! ③珪藻土マット浮かせて収納! ④洗濯カゴ、体重計も床に置かないように… 床がスッキリしました✨
とにかく、浮かせてます😅 とにかく掃除しやすく🧹 ①洗濯機にお風呂シューズ、タオル、お風呂洗剤マグネットで下げてます! ②洗面所入り口にスティック掃除機、下げてます! ③珪藻土マット浮かせて収納! ④洗濯カゴ、体重計も床に置かないように… 床がスッキリしました✨
yukarimama
yukarimama
家族
lei_laniさんの実例写真
我が家の洗面所マイルール🍀 水回りはお手入れが大変なので物をなるべく置かないように心がけています。他にも ⭐︎毎月1日に歯ブラシを新品交換 ⭐︎歯ブラシは毎週月曜日、超音波洗浄 ⭐︎歯ブラシスタンドも同じく超音波洗浄←すぐピカピカになります✨ など、ルーティン化して清潔な洗面室に。 タワーの歯ブラシスタンドはシンプルで本当に何年も愛用しているお気に入り! スタンドの下には珪藻土マットをしいてカラッとさせています。 ツインバードの超音波洗浄はアクセやサングラスだけでなく大活躍。 購入してよかったなぁっと思います。
我が家の洗面所マイルール🍀 水回りはお手入れが大変なので物をなるべく置かないように心がけています。他にも ⭐︎毎月1日に歯ブラシを新品交換 ⭐︎歯ブラシは毎週月曜日、超音波洗浄 ⭐︎歯ブラシスタンドも同じく超音波洗浄←すぐピカピカになります✨ など、ルーティン化して清潔な洗面室に。 タワーの歯ブラシスタンドはシンプルで本当に何年も愛用しているお気に入り! スタンドの下には珪藻土マットをしいてカラッとさせています。 ツインバードの超音波洗浄はアクセやサングラスだけでなく大活躍。 購入してよかったなぁっと思います。
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
yuko72さんの実例写真
探してた物をようやく購入できました。 ワンプッシュお掃除ボトルいい感じに使えるのか不安
探してた物をようやく購入できました。 ワンプッシュお掃除ボトルいい感じに使えるのか不安
yuko72
yuko72
家族
kanamuriさんの実例写真
最大限掃除をしなくて済むようにしたい…………! 三角コーナーは場所取るし洗うの嫌なので、KEYUCAの枠だけのやつにダイソーのネットかけて使ってて、週末の週1掃除デーに排水溝の受け皿&蓋と一緒に食洗機にぶち込む(※いずれも自己責任!) 左にはダイソーの珪藻土マット(330円)を置いて、ちょっと濡れたものや濯いだコップとかをちょい置き。 水切りカゴとか備え付けでついてきたステンレス板とかは、せっかくの広々シンクを塞ぐのが嫌で、来客時には簡単に撤去できるようこの形に。定期的に削ったり裏返したり買い替えたりすればいつでも清潔! 正面のスポンジホルダーは備え付けでついてきたもの。それまで山崎実業のを使ってたが、こっちのほうが表面積少なくていいなーとなり乗り換え。 基本は食洗機なので、たまの手洗い用にキュキュット泡スプレーをラベル剥がして置いてる。KEYUCAのソープディスペンサーにビオレの泡ハンドソープを入れ(無印のディスペンサーは透明なのが嫌で、半透明のKEYUCAにした!)、食器用スポンジはダイソーのグレー&シンク掃除用はニトリの毎日取り替えスポンジ。 右にはニトリで見つけたペタッとポケットとゆうやつ、牛乳パックやペットボトルを乾かすのに便利。掃除の時は簡単に剥がせて良き。 奥のカウンター部分は、お皿とかコップとかのやり取りにいちばん使う部分なので、キズ防止もかねてダイソーのランチョンマット敷いてる。 ほんとはライブハウスとかのバーカウンターにあるレッドブルのちくちくしたラバーのやつがよかったけどさすがにインテリアに合わなすぎてやめた
最大限掃除をしなくて済むようにしたい…………! 三角コーナーは場所取るし洗うの嫌なので、KEYUCAの枠だけのやつにダイソーのネットかけて使ってて、週末の週1掃除デーに排水溝の受け皿&蓋と一緒に食洗機にぶち込む(※いずれも自己責任!) 左にはダイソーの珪藻土マット(330円)を置いて、ちょっと濡れたものや濯いだコップとかをちょい置き。 水切りカゴとか備え付けでついてきたステンレス板とかは、せっかくの広々シンクを塞ぐのが嫌で、来客時には簡単に撤去できるようこの形に。定期的に削ったり裏返したり買い替えたりすればいつでも清潔! 正面のスポンジホルダーは備え付けでついてきたもの。それまで山崎実業のを使ってたが、こっちのほうが表面積少なくていいなーとなり乗り換え。 基本は食洗機なので、たまの手洗い用にキュキュット泡スプレーをラベル剥がして置いてる。KEYUCAのソープディスペンサーにビオレの泡ハンドソープを入れ(無印のディスペンサーは透明なのが嫌で、半透明のKEYUCAにした!)、食器用スポンジはダイソーのグレー&シンク掃除用はニトリの毎日取り替えスポンジ。 右にはニトリで見つけたペタッとポケットとゆうやつ、牛乳パックやペットボトルを乾かすのに便利。掃除の時は簡単に剥がせて良き。 奥のカウンター部分は、お皿とかコップとかのやり取りにいちばん使う部分なので、キズ防止もかねてダイソーのランチョンマット敷いてる。 ほんとはライブハウスとかのバーカウンターにあるレッドブルのちくちくしたラバーのやつがよかったけどさすがにインテリアに合わなすぎてやめた
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
ichonさんの実例写真
水切りを珪藻土マットにチェンジ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 凄くいい\❤︎/
水切りを珪藻土マットにチェンジ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 凄くいい\❤︎/
ichon
ichon
2LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
微細な孔が無数に空いており、吸水性に優れているので、足の裏の水分を素早く吸い取り、時間が経つと自然に乾燥します✨ 家族で使用しても気持ちよく使えることが出来ます🛁
微細な孔が無数に空いており、吸水性に優れているので、足の裏の水分を素早く吸い取り、時間が経つと自然に乾燥します✨ 家族で使用しても気持ちよく使えることが出来ます🛁
WAILEA
WAILEA
Ayaさんの実例写真
イベント用です。 泡タイプのポンプ、このままでカッコイイ❤ 珪藻土の歯ブラシ立て発見!! ウワサには聞いてた、縦型ティッシュ、めっちゃカッコイイやん🤩🤩🤩
イベント用です。 泡タイプのポンプ、このままでカッコイイ❤ 珪藻土の歯ブラシ立て発見!! ウワサには聞いてた、縦型ティッシュ、めっちゃカッコイイやん🤩🤩🤩
Aya
Aya
youkoさんの実例写真
*2019.9.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 今日はキャンドゥの新商品をご紹介♪ 人気の珪藻土シリーズに今までなかった水筒やペットボトル置きを発見しました。 ◎珪藻土ボトル置き 2つの丸があり、水筒や蓋を同時に水切り可能。 ◎珪藻土ペットボトル置き 4つの丸があり、倒れやすいペットボトルもここに乗せれば倒れません。 ペットボトルを斜めにすれば複数置く事も可能です。 こちらも蓋を同時に水切り可能。
*2019.9.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 今日はキャンドゥの新商品をご紹介♪ 人気の珪藻土シリーズに今までなかった水筒やペットボトル置きを発見しました。 ◎珪藻土ボトル置き 2つの丸があり、水筒や蓋を同時に水切り可能。 ◎珪藻土ペットボトル置き 4つの丸があり、倒れやすいペットボトルもここに乗せれば倒れません。 ペットボトルを斜めにすれば複数置く事も可能です。 こちらも蓋を同時に水切り可能。
youko
youko
4LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
驚きの吸水・速乾!珪藻土バスマット『HUMUS』 足を置いた瞬間から感じる圧倒的な吸収力で ストレスのない快適なバスタイムをお手伝い。
驚きの吸水・速乾!珪藻土バスマット『HUMUS』 足を置いた瞬間から感じる圧倒的な吸収力で ストレスのない快適なバスタイムをお手伝い。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
Minteaさんの実例写真
その③調湿 今の季節はお部屋の加湿 これからの季節は収納の除湿〜💧💧💧 めちゃくちゃ湿気る(>_<) 大人用はカインズの竹炭バッグをぶら下げてます 子供用はキャンドゥの星型珪藻土を愛用中です⭐️
その③調湿 今の季節はお部屋の加湿 これからの季節は収納の除湿〜💧💧💧 めちゃくちゃ湿気る(>_<) 大人用はカインズの竹炭バッグをぶら下げてます 子供用はキャンドゥの星型珪藻土を愛用中です⭐️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
久しぶりにキャンドゥでお買い物♪♪ LOVEHOMEさんコラボのマステとボトルを乾かすのに便利な珪藻土プレートをお持ち帰り(*´ω`*) 珪藻土プレートはペットボトル用のもありました( ˙˘˙ )
久しぶりにキャンドゥでお買い物♪♪ LOVEHOMEさんコラボのマステとボトルを乾かすのに便利な珪藻土プレートをお持ち帰り(*´ω`*) 珪藻土プレートはペットボトル用のもありました( ˙˘˙ )
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
冷たい飲みものが増えてきて、久しぶりに出してきましたー。 キャンドゥやら、ニトリの珪藻土コースター。 キッチンでも使ってます! 大理石風のタイプ。宅配R1ドリンクの空き瓶をすすいだ後に、水切りのため、のせたり。 うがいのコップを掛けてある真下に。 用途いろいろ!
冷たい飲みものが増えてきて、久しぶりに出してきましたー。 キャンドゥやら、ニトリの珪藻土コースター。 キッチンでも使ってます! 大理石風のタイプ。宅配R1ドリンクの空き瓶をすすいだ後に、水切りのため、のせたり。 うがいのコップを掛けてある真下に。 用途いろいろ!
miao
miao
3LDK | 家族
s.a.yさんの実例写真
我が家の傘立て✭
我が家の傘立て✭
s.a.y
s.a.y
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
こんにちは。 12月ももう後半戦。 皆さんが大掃除頑張られているお写真を拝見しながら、やれるところをボチボチと始めてます。 で、今年初めてきちんとしたのが壁です!! 今まできちんとしたことがなくて、結構なホコリが付いてましたー(;^_^A アセアセ・・・ 先日テレビで、お部屋の綿ぼこりの大半は、衣類からと壁からとあり、我が家の天井近くの壁を見上げてびっくりしてしまいました。 フローリングワイパーでホコリを取ってから、掃除機も。 あとは柔軟剤を少し混ぜたお水で拭きあげます!これで静電気予防になり、ホコリも付きにくくなるんだとか。 今日はカーテンも洗ったのでスッキリです(*ฅ́˘ฅ̀*)
こんにちは。 12月ももう後半戦。 皆さんが大掃除頑張られているお写真を拝見しながら、やれるところをボチボチと始めてます。 で、今年初めてきちんとしたのが壁です!! 今まできちんとしたことがなくて、結構なホコリが付いてましたー(;^_^A アセアセ・・・ 先日テレビで、お部屋の綿ぼこりの大半は、衣類からと壁からとあり、我が家の天井近くの壁を見上げてびっくりしてしまいました。 フローリングワイパーでホコリを取ってから、掃除機も。 あとは柔軟剤を少し混ぜたお水で拭きあげます!これで静電気予防になり、ホコリも付きにくくなるんだとか。 今日はカーテンも洗ったのでスッキリです(*ฅ́˘ฅ̀*)
AONA
AONA
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
直置きしていた洗剤ボトル収納のファイルボックス。 【キャスターもつけられるフタ】の上にのせた事で床掃除もラクラクになりました♡
直置きしていた洗剤ボトル収納のファイルボックス。 【キャスターもつけられるフタ】の上にのせた事で床掃除もラクラクになりました♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
happypureさんの実例写真
珪藻土マット買い替え! 足跡ついてる(*゚▽゚*)
珪藻土マット買い替え! 足跡ついてる(*゚▽゚*)
happypure
happypure
4LDK | 家族
contengaさんの実例写真
水切りカゴを購入しました。 シンクとコンロの間の幅が約20cmしかない小さいキッチンなので、今まで珪藻土や水切りマットを敷いて食器を乾かしていましたがまぁ乾きが悪く…。 先日うちのキッチンにも置ける幅17.7cmのスリムな水切りカゴを発見して購入したところ水切れが早く食器洗いのストレスがかなり軽減されました。
水切りカゴを購入しました。 シンクとコンロの間の幅が約20cmしかない小さいキッチンなので、今まで珪藻土や水切りマットを敷いて食器を乾かしていましたがまぁ乾きが悪く…。 先日うちのキッチンにも置ける幅17.7cmのスリムな水切りカゴを発見して購入したところ水切れが早く食器洗いのストレスがかなり軽減されました。
contenga
contenga
1R | 一人暮らし
maaさんの実例写真
3coinsで話題の♡食器用洗剤ボトル! やっとゲットしました〜\( ´ω` )/✨ スポンジ片手でプッシュすると 洗剤が出てくる優れもの! すごーく便利です…♡ モノトーンなのも良いな♪
3coinsで話題の♡食器用洗剤ボトル! やっとゲットしました〜\( ´ω` )/✨ スポンジ片手でプッシュすると 洗剤が出てくる優れもの! すごーく便利です…♡ モノトーンなのも良いな♪
maa
maa
2LDK | 家族
pika.さんの実例写真
冷蔵庫側面をマグネットでくっつく便利グッズでディスプレイしながら活用してます♡ マグネット缶の中身は紅茶、カラーゴム、ハーブを収納。便利なのでもっと増やしたいな(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) 3coinsマグネットホルダーには無印良品の布巾をかけてます。ここに干すとあっという間に乾くのでベストポジションかも⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎* 丸い缶はIKEA。100均でも見かけましたよ。
冷蔵庫側面をマグネットでくっつく便利グッズでディスプレイしながら活用してます♡ マグネット缶の中身は紅茶、カラーゴム、ハーブを収納。便利なのでもっと増やしたいな(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) 3coinsマグネットホルダーには無印良品の布巾をかけてます。ここに干すとあっという間に乾くのでベストポジションかも⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎* 丸い缶はIKEA。100均でも見かけましたよ。
pika.
pika.
家族
ToReTaRiさんの実例写真
スポンジ¥690
✨掃除をしやすくする工夫✨ ☺️水筒編☺️ 毎日の水筒洗い面倒ですよね😥 パッキンを外して 細かい所を洗って 水筒の中外洗って 乾かして… パッキンの汚れが 気になってきたら ハイターして… 劣化してきたら 買い替え (1年に1回はした方がいい) 残念ながら お手入れが楽になるよ🎵って 話では無くて…😅 そんな私の 水筒洗いグッズの紹介😁 無印の『柄付きスポンジ』 長いタイプが出る前から 愛用中💓 昔はプラスチックの柄のスポンジ (もちろん100均)を使ってましたが 無印に替えてからは スポンジを取り替えるだけに なったので便利💓 (替えのスポンジは コスパ重視でセリアの🤭) あとは細かいところを洗うのに 便利な小物たちも全てセリア😁 特に中栓用スティックは 細かい所を洗うのにも便利だけど パッキンを取り外す時に 持ち手の方を使うと とっても便利💓 そして乾かす時は 水切りカゴ代わりとして使ってる towerのエコスタンドワイドで💓 伏せて引っ掛けておけば 下は浮いてるので乾かしやすい💓 つづくよ😉
✨掃除をしやすくする工夫✨ ☺️水筒編☺️ 毎日の水筒洗い面倒ですよね😥 パッキンを外して 細かい所を洗って 水筒の中外洗って 乾かして… パッキンの汚れが 気になってきたら ハイターして… 劣化してきたら 買い替え (1年に1回はした方がいい) 残念ながら お手入れが楽になるよ🎵って 話では無くて…😅 そんな私の 水筒洗いグッズの紹介😁 無印の『柄付きスポンジ』 長いタイプが出る前から 愛用中💓 昔はプラスチックの柄のスポンジ (もちろん100均)を使ってましたが 無印に替えてからは スポンジを取り替えるだけに なったので便利💓 (替えのスポンジは コスパ重視でセリアの🤭) あとは細かいところを洗うのに 便利な小物たちも全てセリア😁 特に中栓用スティックは 細かい所を洗うのにも便利だけど パッキンを取り外す時に 持ち手の方を使うと とっても便利💓 そして乾かす時は 水切りカゴ代わりとして使ってる towerのエコスタンドワイドで💓 伏せて引っ掛けておけば 下は浮いてるので乾かしやすい💓 つづくよ😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

珪藻土 便利グッズの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ