水やり再開

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
yumiyumiさんの実例写真
アルブカ・スピラリス・フリズルシズル…ん⁉️合ってるか❓💦 5月ごろ一目惚れして2つ連れて来たけど育て方が悪かったのかあっと言う間にハゲ坊主になってしまった😭 球根と言う事を教えてもらってたので水やりをストップして和室の一角に放置状態に… 冬球根と言う事も聞いていたのでそろそろ水やり始めようと思い水やりをして3日程で芽🌿が出て来ました🤩 でももう一鉢は出で来る気配が無い😓 ゆっくり待ってみるか… 今回は失敗しないようにしなければ😅
アルブカ・スピラリス・フリズルシズル…ん⁉️合ってるか❓💦 5月ごろ一目惚れして2つ連れて来たけど育て方が悪かったのかあっと言う間にハゲ坊主になってしまった😭 球根と言う事を教えてもらってたので水やりをストップして和室の一角に放置状態に… 冬球根と言う事も聞いていたのでそろそろ水やり始めようと思い水やりをして3日程で芽🌿が出て来ました🤩 でももう一鉢は出で来る気配が無い😓 ゆっくり待ってみるか… 今回は失敗しないようにしなければ😅
yumiyumi
yumiyumi
家族
buchiさんの実例写真
題 「休眠終了」 この春買った ラナンキュラスラックス・メリッサ 買ってよかったと 心から思う植物の1つ。 花が終わってから夏場は 北側の日陰で 水無しで過ごしました。 10月に入り 鉢を南側に移動し 水やりも再開。 ついに 新しい芽が出ました。 嬉しい〜! 鉢植えで育てるのは これが初めて。 株が大きく 育ってほしいなぁ。 ^_^
題 「休眠終了」 この春買った ラナンキュラスラックス・メリッサ 買ってよかったと 心から思う植物の1つ。 花が終わってから夏場は 北側の日陰で 水無しで過ごしました。 10月に入り 鉢を南側に移動し 水やりも再開。 ついに 新しい芽が出ました。 嬉しい〜! 鉢植えで育てるのは これが初めて。 株が大きく 育ってほしいなぁ。 ^_^
buchi
buchi
家族
kotomouさんの実例写真
南向きの下駄箱の上。 直射日光を必要としない多肉植物、硬葉系のハオルチアとガステリアを。 真夏の留守の昼間は、室温も高くなるので、根腐れ防止で水やりは一切しません。 秋に水やり再開。それでも、ビクともしない室内向けにオススメの植物です
南向きの下駄箱の上。 直射日光を必要としない多肉植物、硬葉系のハオルチアとガステリアを。 真夏の留守の昼間は、室温も高くなるので、根腐れ防止で水やりは一切しません。 秋に水やり再開。それでも、ビクともしない室内向けにオススメの植物です
kotomou
kotomou
家族
yukiさんの実例写真
水やり再開後の様子♪パンパカパーンと開きました~コロンとした姿が好きだから撃沈しましたが慣れました!!
水やり再開後の様子♪パンパカパーンと開きました~コロンとした姿が好きだから撃沈しましたが慣れました!!
yuki
yuki
家族
lovelinさんの実例写真
今日の投稿写真は多肉ちゃん祭りだーごめんなさいね! 話しのついでに我が家のたくましい多肉ちゃんのお写真!左端の鉢に18年くらい前から植わってたサボテンさん。ご覧の通り曲がってるけど、鉢ごと転がったまま放置プレイ、カラカラになって干物みたいになりながらも耐え抜いて、見るに見兼ねて鉢を起こして水やり始めたら元気になり子供達が増えて中央の大株になったのよー おばあちゃん株になった鉢の株にもまた新しい芽が! 凄い生命力です ちなみに大きくなって、運が良ければウサギの耳みたいに新芽が伸びて来ます(笑)
今日の投稿写真は多肉ちゃん祭りだーごめんなさいね! 話しのついでに我が家のたくましい多肉ちゃんのお写真!左端の鉢に18年くらい前から植わってたサボテンさん。ご覧の通り曲がってるけど、鉢ごと転がったまま放置プレイ、カラカラになって干物みたいになりながらも耐え抜いて、見るに見兼ねて鉢を起こして水やり始めたら元気になり子供達が増えて中央の大株になったのよー おばあちゃん株になった鉢の株にもまた新しい芽が! 凄い生命力です ちなみに大きくなって、運が良ければウサギの耳みたいに新芽が伸びて来ます(笑)
lovelin
lovelin
家族
hakoniwaさんの実例写真
我が家のリプサリス。 冬の間、たまに霧吹きする程度の 断水してましたが、 そろそろいいかな~と、 水やりしました。
我が家のリプサリス。 冬の間、たまに霧吹きする程度の 断水してましたが、 そろそろいいかな~と、 水やりしました。
hakoniwa
hakoniwa
家族
Yoshiさんの実例写真
オーガスタとシュフレラです! オーガスタは最近水遣りを再開しました! なんとなく水遣りのサインがわかってきたような気がします!葉が下向きになっていたのが正直なもので水遣りすると葉が上向きになります!今が旬です!笑😊 シュフレラさんは新芽が二つ🌱ビョーンと伸びています!凄く成長率が高いです!パキラくらい早いかもです! シュフレラもオーガスタも植え替え予定ですね! もっと大きく育つように!がんばります!
オーガスタとシュフレラです! オーガスタは最近水遣りを再開しました! なんとなく水遣りのサインがわかってきたような気がします!葉が下向きになっていたのが正直なもので水遣りすると葉が上向きになります!今が旬です!笑😊 シュフレラさんは新芽が二つ🌱ビョーンと伸びています!凄く成長率が高いです!パキラくらい早いかもです! シュフレラもオーガスタも植え替え予定ですね! もっと大きく育つように!がんばります!
Yoshi
Yoshi
4LDK

水やり再開の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水やり再開

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
yumiyumiさんの実例写真
アルブカ・スピラリス・フリズルシズル…ん⁉️合ってるか❓💦 5月ごろ一目惚れして2つ連れて来たけど育て方が悪かったのかあっと言う間にハゲ坊主になってしまった😭 球根と言う事を教えてもらってたので水やりをストップして和室の一角に放置状態に… 冬球根と言う事も聞いていたのでそろそろ水やり始めようと思い水やりをして3日程で芽🌿が出て来ました🤩 でももう一鉢は出で来る気配が無い😓 ゆっくり待ってみるか… 今回は失敗しないようにしなければ😅
アルブカ・スピラリス・フリズルシズル…ん⁉️合ってるか❓💦 5月ごろ一目惚れして2つ連れて来たけど育て方が悪かったのかあっと言う間にハゲ坊主になってしまった😭 球根と言う事を教えてもらってたので水やりをストップして和室の一角に放置状態に… 冬球根と言う事も聞いていたのでそろそろ水やり始めようと思い水やりをして3日程で芽🌿が出て来ました🤩 でももう一鉢は出で来る気配が無い😓 ゆっくり待ってみるか… 今回は失敗しないようにしなければ😅
yumiyumi
yumiyumi
家族
buchiさんの実例写真
題 「休眠終了」 この春買った ラナンキュラスラックス・メリッサ 買ってよかったと 心から思う植物の1つ。 花が終わってから夏場は 北側の日陰で 水無しで過ごしました。 10月に入り 鉢を南側に移動し 水やりも再開。 ついに 新しい芽が出ました。 嬉しい〜! 鉢植えで育てるのは これが初めて。 株が大きく 育ってほしいなぁ。 ^_^
題 「休眠終了」 この春買った ラナンキュラスラックス・メリッサ 買ってよかったと 心から思う植物の1つ。 花が終わってから夏場は 北側の日陰で 水無しで過ごしました。 10月に入り 鉢を南側に移動し 水やりも再開。 ついに 新しい芽が出ました。 嬉しい〜! 鉢植えで育てるのは これが初めて。 株が大きく 育ってほしいなぁ。 ^_^
buchi
buchi
家族
kotomouさんの実例写真
南向きの下駄箱の上。 直射日光を必要としない多肉植物、硬葉系のハオルチアとガステリアを。 真夏の留守の昼間は、室温も高くなるので、根腐れ防止で水やりは一切しません。 秋に水やり再開。それでも、ビクともしない室内向けにオススメの植物です
南向きの下駄箱の上。 直射日光を必要としない多肉植物、硬葉系のハオルチアとガステリアを。 真夏の留守の昼間は、室温も高くなるので、根腐れ防止で水やりは一切しません。 秋に水やり再開。それでも、ビクともしない室内向けにオススメの植物です
kotomou
kotomou
家族
yukiさんの実例写真
水やり再開後の様子♪パンパカパーンと開きました~コロンとした姿が好きだから撃沈しましたが慣れました!!
水やり再開後の様子♪パンパカパーンと開きました~コロンとした姿が好きだから撃沈しましたが慣れました!!
yuki
yuki
家族
lovelinさんの実例写真
今日の投稿写真は多肉ちゃん祭りだーごめんなさいね! 話しのついでに我が家のたくましい多肉ちゃんのお写真!左端の鉢に18年くらい前から植わってたサボテンさん。ご覧の通り曲がってるけど、鉢ごと転がったまま放置プレイ、カラカラになって干物みたいになりながらも耐え抜いて、見るに見兼ねて鉢を起こして水やり始めたら元気になり子供達が増えて中央の大株になったのよー おばあちゃん株になった鉢の株にもまた新しい芽が! 凄い生命力です ちなみに大きくなって、運が良ければウサギの耳みたいに新芽が伸びて来ます(笑)
今日の投稿写真は多肉ちゃん祭りだーごめんなさいね! 話しのついでに我が家のたくましい多肉ちゃんのお写真!左端の鉢に18年くらい前から植わってたサボテンさん。ご覧の通り曲がってるけど、鉢ごと転がったまま放置プレイ、カラカラになって干物みたいになりながらも耐え抜いて、見るに見兼ねて鉢を起こして水やり始めたら元気になり子供達が増えて中央の大株になったのよー おばあちゃん株になった鉢の株にもまた新しい芽が! 凄い生命力です ちなみに大きくなって、運が良ければウサギの耳みたいに新芽が伸びて来ます(笑)
lovelin
lovelin
家族
hakoniwaさんの実例写真
我が家のリプサリス。 冬の間、たまに霧吹きする程度の 断水してましたが、 そろそろいいかな~と、 水やりしました。
我が家のリプサリス。 冬の間、たまに霧吹きする程度の 断水してましたが、 そろそろいいかな~と、 水やりしました。
hakoniwa
hakoniwa
家族
Yoshiさんの実例写真
オーガスタとシュフレラです! オーガスタは最近水遣りを再開しました! なんとなく水遣りのサインがわかってきたような気がします!葉が下向きになっていたのが正直なもので水遣りすると葉が上向きになります!今が旬です!笑😊 シュフレラさんは新芽が二つ🌱ビョーンと伸びています!凄く成長率が高いです!パキラくらい早いかもです! シュフレラもオーガスタも植え替え予定ですね! もっと大きく育つように!がんばります!
オーガスタとシュフレラです! オーガスタは最近水遣りを再開しました! なんとなく水遣りのサインがわかってきたような気がします!葉が下向きになっていたのが正直なもので水遣りすると葉が上向きになります!今が旬です!笑😊 シュフレラさんは新芽が二つ🌱ビョーンと伸びています!凄く成長率が高いです!パキラくらい早いかもです! シュフレラもオーガスタも植え替え予定ですね! もっと大きく育つように!がんばります!
Yoshi
Yoshi
4LDK

水やり再開の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ