古民家 解体工事

49枚の部屋写真から17枚をセレクト
Kazukiさんの実例写真
納屋の解体工事スタート!
納屋の解体工事スタート!
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
TORAchaさんの実例写真
旧実家解体!まずはサッシ類外して土壁落とし、床を撤去! 昔ながらの、つく石布基礎。
旧実家解体!まずはサッシ類外して土壁落とし、床を撤去! 昔ながらの、つく石布基礎。
TORAcha
TORAcha
RuTatataNさんの実例写真
火曜日から1ヶ月と1週間ぶりに 電気の関係でかなり延びましたが… ようやく解体工事始まりました。
火曜日から1ヶ月と1週間ぶりに 電気の関係でかなり延びましたが… ようやく解体工事始まりました。
RuTatataN
RuTatataN
2LDK | 家族
mi-yuさんの実例写真
去年の4月に築90年以上の古民家を購入し、工務店選びに約1年かかりましたが、ついに解体工事に突入🎶 完成予定は今年の秋〰️冬にかけて✨ 完成が楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
去年の4月に築90年以上の古民家を購入し、工務店選びに約1年かかりましたが、ついに解体工事に突入🎶 完成予定は今年の秋〰️冬にかけて✨ 完成が楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
hitoponさんの実例写真
解体2日目!ありがとうございます!
解体2日目!ありがとうございます!
hitopon
hitopon
3LDK | 家族
Rsさんの実例写真
屋根解体して新しい垂木に交換
屋根解体して新しい垂木に交換
Rs
Rs
makiさんの実例写真
いよいよ重機が入って解体。
いよいよ重機が入って解体。
maki
maki
家族
mikaさんの実例写真
築 約65年の 私が生まれ育った実家。 今日から解体工事始まりました。 いろんな思い出がたくさん… 木を切る音、ガラスの割れる音 寂しいと思っていたけれど いざ始まると、涙が出てくる 感謝の気持ちをこめて 今までご苦労様でした。 ありがとう! 半年後には新しい家が完成します。
築 約65年の 私が生まれ育った実家。 今日から解体工事始まりました。 いろんな思い出がたくさん… 木を切る音、ガラスの割れる音 寂しいと思っていたけれど いざ始まると、涙が出てくる 感謝の気持ちをこめて 今までご苦労様でした。 ありがとう! 半年後には新しい家が完成します。
mika
mika
4LDK | 家族
sssさんの実例写真
2018年7月17日解体開始~
2018年7月17日解体開始~
sss
sss
3LDK
komaさんの実例写真
令和元年5月 解体工事にはいる前に(^^)
令和元年5月 解体工事にはいる前に(^^)
koma
koma
家族
LEE-kominkaさんの実例写真
トイレ棟解体メイキング
トイレ棟解体メイキング
LEE-kominka
LEE-kominka
tulipさんの実例写真
システムキッチンは撤去され 正面のガラスが入っていた所は 外に出るドアが付きます。 ここは 洗濯コーナーに変わります。
システムキッチンは撤去され 正面のガラスが入っていた所は 外に出るドアが付きます。 ここは 洗濯コーナーに変わります。
tulip
tulip
家族
maroさんの実例写真
築30年以上の中古住宅を購入しました😌 スケルトン状態にしたらびっくり! 柱は立派だし綺麗でシロアリ被害なしでした 構造が心配だったので良かった〜。。
築30年以上の中古住宅を購入しました😌 スケルトン状態にしたらびっくり! 柱は立派だし綺麗でシロアリ被害なしでした 構造が心配だったので良かった〜。。
maro
maro
家族
365さんの実例写真
セルフリフォーム備忘録。 壁は砂壁から漆喰へ。 天井、柱ペンキ塗り。 押し入れ解体。 電気工事。コンセント追加、ダクトレール、エアコン取り付け。
セルフリフォーム備忘録。 壁は砂壁から漆喰へ。 天井、柱ペンキ塗り。 押し入れ解体。 電気工事。コンセント追加、ダクトレール、エアコン取り付け。
365
365
家族
satomi1004さんの実例写真
柱だけにしてから始まる家造り。 抜ける柱は抜き、間取りも変わります。 昔の大工さんの施工から、腕前や気持ちがわかりそう。 騒音には気をつけていますが、階段はすでにないので、2階の解体したものは1階に落とさないといけません。 ご迷惑をおかけしています。 解体がそろそろ終わります。
柱だけにしてから始まる家造り。 抜ける柱は抜き、間取りも変わります。 昔の大工さんの施工から、腕前や気持ちがわかりそう。 騒音には気をつけていますが、階段はすでにないので、2階の解体したものは1階に落とさないといけません。 ご迷惑をおかけしています。 解体がそろそろ終わります。
satomi1004
satomi1004
家族
tamiyo525さんの実例写真
初投稿です。写真は今春の物件内覧時のもので、先月から解体工事が始まりました。 さて、どーなるものやら 不安でドキドキ 期待でワクワク (ФωФ)
初投稿です。写真は今春の物件内覧時のもので、先月から解体工事が始まりました。 さて、どーなるものやら 不安でドキドキ 期待でワクワク (ФωФ)
tamiyo525
tamiyo525
家族
ringarintonさんの実例写真
ゴホッゴホッ うぉ〰️え すいませんいきなり咳き込んで😣💦⤵️ やはり 砂埃の逆襲が 半端無いです ゴホッゴホッ😭😭😭 取り敢えず 落とすべき壁を 全部 撤去しました😱😱😱 ゴホッゴホッ😭 解体工事第2段でした 目が 目が 目が 開けられん 砂埃で 😭😭😭😭
ゴホッゴホッ うぉ〰️え すいませんいきなり咳き込んで😣💦⤵️ やはり 砂埃の逆襲が 半端無いです ゴホッゴホッ😭😭😭 取り敢えず 落とすべき壁を 全部 撤去しました😱😱😱 ゴホッゴホッ😭 解体工事第2段でした 目が 目が 目が 開けられん 砂埃で 😭😭😭😭
ringarinton
ringarinton

古民家 解体工事の投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古民家 解体工事

49枚の部屋写真から17枚をセレクト
Kazukiさんの実例写真
納屋の解体工事スタート!
納屋の解体工事スタート!
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
TORAchaさんの実例写真
旧実家解体!まずはサッシ類外して土壁落とし、床を撤去! 昔ながらの、つく石布基礎。
旧実家解体!まずはサッシ類外して土壁落とし、床を撤去! 昔ながらの、つく石布基礎。
TORAcha
TORAcha
RuTatataNさんの実例写真
火曜日から1ヶ月と1週間ぶりに 電気の関係でかなり延びましたが… ようやく解体工事始まりました。
火曜日から1ヶ月と1週間ぶりに 電気の関係でかなり延びましたが… ようやく解体工事始まりました。
RuTatataN
RuTatataN
2LDK | 家族
mi-yuさんの実例写真
去年の4月に築90年以上の古民家を購入し、工務店選びに約1年かかりましたが、ついに解体工事に突入🎶 完成予定は今年の秋〰️冬にかけて✨ 完成が楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
去年の4月に築90年以上の古民家を購入し、工務店選びに約1年かかりましたが、ついに解体工事に突入🎶 完成予定は今年の秋〰️冬にかけて✨ 完成が楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
hitoponさんの実例写真
解体2日目!ありがとうございます!
解体2日目!ありがとうございます!
hitopon
hitopon
3LDK | 家族
Rsさんの実例写真
屋根解体して新しい垂木に交換
屋根解体して新しい垂木に交換
Rs
Rs
makiさんの実例写真
いよいよ重機が入って解体。
いよいよ重機が入って解体。
maki
maki
家族
mikaさんの実例写真
築 約65年の 私が生まれ育った実家。 今日から解体工事始まりました。 いろんな思い出がたくさん… 木を切る音、ガラスの割れる音 寂しいと思っていたけれど いざ始まると、涙が出てくる 感謝の気持ちをこめて 今までご苦労様でした。 ありがとう! 半年後には新しい家が完成します。
築 約65年の 私が生まれ育った実家。 今日から解体工事始まりました。 いろんな思い出がたくさん… 木を切る音、ガラスの割れる音 寂しいと思っていたけれど いざ始まると、涙が出てくる 感謝の気持ちをこめて 今までご苦労様でした。 ありがとう! 半年後には新しい家が完成します。
mika
mika
4LDK | 家族
sssさんの実例写真
2018年7月17日解体開始~
2018年7月17日解体開始~
sss
sss
3LDK
komaさんの実例写真
令和元年5月 解体工事にはいる前に(^^)
令和元年5月 解体工事にはいる前に(^^)
koma
koma
家族
LEE-kominkaさんの実例写真
トイレ棟解体メイキング
トイレ棟解体メイキング
LEE-kominka
LEE-kominka
tulipさんの実例写真
システムキッチンは撤去され 正面のガラスが入っていた所は 外に出るドアが付きます。 ここは 洗濯コーナーに変わります。
システムキッチンは撤去され 正面のガラスが入っていた所は 外に出るドアが付きます。 ここは 洗濯コーナーに変わります。
tulip
tulip
家族
maroさんの実例写真
築30年以上の中古住宅を購入しました😌 スケルトン状態にしたらびっくり! 柱は立派だし綺麗でシロアリ被害なしでした 構造が心配だったので良かった〜。。
築30年以上の中古住宅を購入しました😌 スケルトン状態にしたらびっくり! 柱は立派だし綺麗でシロアリ被害なしでした 構造が心配だったので良かった〜。。
maro
maro
家族
365さんの実例写真
セルフリフォーム備忘録。 壁は砂壁から漆喰へ。 天井、柱ペンキ塗り。 押し入れ解体。 電気工事。コンセント追加、ダクトレール、エアコン取り付け。
セルフリフォーム備忘録。 壁は砂壁から漆喰へ。 天井、柱ペンキ塗り。 押し入れ解体。 電気工事。コンセント追加、ダクトレール、エアコン取り付け。
365
365
家族
satomi1004さんの実例写真
柱だけにしてから始まる家造り。 抜ける柱は抜き、間取りも変わります。 昔の大工さんの施工から、腕前や気持ちがわかりそう。 騒音には気をつけていますが、階段はすでにないので、2階の解体したものは1階に落とさないといけません。 ご迷惑をおかけしています。 解体がそろそろ終わります。
柱だけにしてから始まる家造り。 抜ける柱は抜き、間取りも変わります。 昔の大工さんの施工から、腕前や気持ちがわかりそう。 騒音には気をつけていますが、階段はすでにないので、2階の解体したものは1階に落とさないといけません。 ご迷惑をおかけしています。 解体がそろそろ終わります。
satomi1004
satomi1004
家族
tamiyo525さんの実例写真
初投稿です。写真は今春の物件内覧時のもので、先月から解体工事が始まりました。 さて、どーなるものやら 不安でドキドキ 期待でワクワク (ФωФ)
初投稿です。写真は今春の物件内覧時のもので、先月から解体工事が始まりました。 さて、どーなるものやら 不安でドキドキ 期待でワクワク (ФωФ)
tamiyo525
tamiyo525
家族
ringarintonさんの実例写真
ゴホッゴホッ うぉ〰️え すいませんいきなり咳き込んで😣💦⤵️ やはり 砂埃の逆襲が 半端無いです ゴホッゴホッ😭😭😭 取り敢えず 落とすべき壁を 全部 撤去しました😱😱😱 ゴホッゴホッ😭 解体工事第2段でした 目が 目が 目が 開けられん 砂埃で 😭😭😭😭
ゴホッゴホッ うぉ〰️え すいませんいきなり咳き込んで😣💦⤵️ やはり 砂埃の逆襲が 半端無いです ゴホッゴホッ😭😭😭 取り敢えず 落とすべき壁を 全部 撤去しました😱😱😱 ゴホッゴホッ😭 解体工事第2段でした 目が 目が 目が 開けられん 砂埃で 😭😭😭😭
ringarinton
ringarinton

古民家 解体工事の投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ