部屋全体 タネまき

21枚の部屋写真から5枚をセレクト
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
久々のモニター当選♪ お庭いじり大好きなアタシのぴったりな商品が届きました。 サカタのタネ様 RoomClipスタッフ様 モニターに選んで頂きありがとうございます。
久々のモニター当選♪ お庭いじり大好きなアタシのぴったりな商品が届きました。 サカタのタネ様 RoomClipスタッフ様 モニターに選んで頂きありがとうございます。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ピック(ツルハシ)を立てかけてある辺りにもみじスティックというピンク色の大根のタネをまきました ダイコンを育てるのは初めてです 畑ではなく花壇なので土の深さもさほどなくミニ~ミディサイズのダイコンを選んでみました 60日で収穫出来るようです 失敗してダイコン本体が育たなくても、ダイコン葉ぐらいは食べられると思います🤗 そのぐらいの気持ちでやらないと家庭菜園は割りが合いません😓 万が一売ってるような野菜が出来た時は超感動します🥺💕
ピック(ツルハシ)を立てかけてある辺りにもみじスティックというピンク色の大根のタネをまきました ダイコンを育てるのは初めてです 畑ではなく花壇なので土の深さもさほどなくミニ~ミディサイズのダイコンを選んでみました 60日で収穫出来るようです 失敗してダイコン本体が育たなくても、ダイコン葉ぐらいは食べられると思います🤗 そのぐらいの気持ちでやらないと家庭菜園は割りが合いません😓 万が一売ってるような野菜が出来た時は超感動します🥺💕
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
⭐️サカタのタネモニター②⭐️ 早速種まきしてみました。 ジフィーポットに土を入れてタネを撒き、お水をたっぷり。 このポットの凄いところは育ったら、ポットのまま植え付けられる所です! 今までもミニひまわりの苗を寄せ植えに使ったりしていたのですが、ひまわりは移植を嫌うらしくあまり長持ちしませんでした。 これなら、根を触らずに植えられるので上手くいくかな?? ひまわりいっぱいの寄せ植えにしたいので、頑張って育てようと思います😄 芽が出たら続報お伝え致します💕
⭐️サカタのタネモニター②⭐️ 早速種まきしてみました。 ジフィーポットに土を入れてタネを撒き、お水をたっぷり。 このポットの凄いところは育ったら、ポットのまま植え付けられる所です! 今までもミニひまわりの苗を寄せ植えに使ったりしていたのですが、ひまわりは移植を嫌うらしくあまり長持ちしませんでした。 これなら、根を触らずに植えられるので上手くいくかな?? ひまわりいっぱいの寄せ植えにしたいので、頑張って育てようと思います😄 芽が出たら続報お伝え致します💕
t--ie
t--ie
ray55さんの実例写真
モニター連続投稿すみません! この土ポットが気になって気になって! 水をかけて膨れるのですが、専用のケース、近所にないし、大きさがわかりやすいようにおなじみセリアの卵ケースに入れてみる事にしました。 使う前は厚み1センチほどの薄い板状です 土ポットについてはこちら タネまき用土ポット https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00738607.html
モニター連続投稿すみません! この土ポットが気になって気になって! 水をかけて膨れるのですが、専用のケース、近所にないし、大きさがわかりやすいようにおなじみセリアの卵ケースに入れてみる事にしました。 使う前は厚み1センチほどの薄い板状です 土ポットについてはこちら タネまき用土ポット https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00738607.html
ray55
ray55
家族
nanachanmamaさんの実例写真
サカタのタネのモニターです^_^ さっそくタネまきしてみました♡水で鉢を湿らせて、土を湿らせて、タネまき。 簡単でした^ ^ 置き場所に悩んだのでとりあえずあまっているブロックの上にならべてみました。 一番大きくなるひまわりは期待を込めて1鉢に1個のタネをまきました! こどもが混ぜないように種類ごとに分けて麻紐でエリア分けしてます^_^ これから変化をあげていきます。 楽しみが一つ増えました♡ ありがとうございました。
サカタのタネのモニターです^_^ さっそくタネまきしてみました♡水で鉢を湿らせて、土を湿らせて、タネまき。 簡単でした^ ^ 置き場所に悩んだのでとりあえずあまっているブロックの上にならべてみました。 一番大きくなるひまわりは期待を込めて1鉢に1個のタネをまきました! こどもが混ぜないように種類ごとに分けて麻紐でエリア分けしてます^_^ これから変化をあげていきます。 楽しみが一つ増えました♡ ありがとうございました。
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族

部屋全体 タネまきのおすすめ商品

部屋全体 タネまきの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 タネまき

21枚の部屋写真から5枚をセレクト
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
久々のモニター当選♪ お庭いじり大好きなアタシのぴったりな商品が届きました。 サカタのタネ様 RoomClipスタッフ様 モニターに選んで頂きありがとうございます。
久々のモニター当選♪ お庭いじり大好きなアタシのぴったりな商品が届きました。 サカタのタネ様 RoomClipスタッフ様 モニターに選んで頂きありがとうございます。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ピック(ツルハシ)を立てかけてある辺りにもみじスティックというピンク色の大根のタネをまきました ダイコンを育てるのは初めてです 畑ではなく花壇なので土の深さもさほどなくミニ~ミディサイズのダイコンを選んでみました 60日で収穫出来るようです 失敗してダイコン本体が育たなくても、ダイコン葉ぐらいは食べられると思います🤗 そのぐらいの気持ちでやらないと家庭菜園は割りが合いません😓 万が一売ってるような野菜が出来た時は超感動します🥺💕
ピック(ツルハシ)を立てかけてある辺りにもみじスティックというピンク色の大根のタネをまきました ダイコンを育てるのは初めてです 畑ではなく花壇なので土の深さもさほどなくミニ~ミディサイズのダイコンを選んでみました 60日で収穫出来るようです 失敗してダイコン本体が育たなくても、ダイコン葉ぐらいは食べられると思います🤗 そのぐらいの気持ちでやらないと家庭菜園は割りが合いません😓 万が一売ってるような野菜が出来た時は超感動します🥺💕
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
⭐️サカタのタネモニター②⭐️ 早速種まきしてみました。 ジフィーポットに土を入れてタネを撒き、お水をたっぷり。 このポットの凄いところは育ったら、ポットのまま植え付けられる所です! 今までもミニひまわりの苗を寄せ植えに使ったりしていたのですが、ひまわりは移植を嫌うらしくあまり長持ちしませんでした。 これなら、根を触らずに植えられるので上手くいくかな?? ひまわりいっぱいの寄せ植えにしたいので、頑張って育てようと思います😄 芽が出たら続報お伝え致します💕
⭐️サカタのタネモニター②⭐️ 早速種まきしてみました。 ジフィーポットに土を入れてタネを撒き、お水をたっぷり。 このポットの凄いところは育ったら、ポットのまま植え付けられる所です! 今までもミニひまわりの苗を寄せ植えに使ったりしていたのですが、ひまわりは移植を嫌うらしくあまり長持ちしませんでした。 これなら、根を触らずに植えられるので上手くいくかな?? ひまわりいっぱいの寄せ植えにしたいので、頑張って育てようと思います😄 芽が出たら続報お伝え致します💕
t--ie
t--ie
ray55さんの実例写真
モニター連続投稿すみません! この土ポットが気になって気になって! 水をかけて膨れるのですが、専用のケース、近所にないし、大きさがわかりやすいようにおなじみセリアの卵ケースに入れてみる事にしました。 使う前は厚み1センチほどの薄い板状です 土ポットについてはこちら タネまき用土ポット https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00738607.html
モニター連続投稿すみません! この土ポットが気になって気になって! 水をかけて膨れるのですが、専用のケース、近所にないし、大きさがわかりやすいようにおなじみセリアの卵ケースに入れてみる事にしました。 使う前は厚み1センチほどの薄い板状です 土ポットについてはこちら タネまき用土ポット https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00738607.html
ray55
ray55
家族
nanachanmamaさんの実例写真
サカタのタネのモニターです^_^ さっそくタネまきしてみました♡水で鉢を湿らせて、土を湿らせて、タネまき。 簡単でした^ ^ 置き場所に悩んだのでとりあえずあまっているブロックの上にならべてみました。 一番大きくなるひまわりは期待を込めて1鉢に1個のタネをまきました! こどもが混ぜないように種類ごとに分けて麻紐でエリア分けしてます^_^ これから変化をあげていきます。 楽しみが一つ増えました♡ ありがとうございました。
サカタのタネのモニターです^_^ さっそくタネまきしてみました♡水で鉢を湿らせて、土を湿らせて、タネまき。 簡単でした^ ^ 置き場所に悩んだのでとりあえずあまっているブロックの上にならべてみました。 一番大きくなるひまわりは期待を込めて1鉢に1個のタネをまきました! こどもが混ぜないように種類ごとに分けて麻紐でエリア分けしてます^_^ これから変化をあげていきます。 楽しみが一つ増えました♡ ありがとうございました。
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族

部屋全体 タネまきのおすすめ商品

部屋全体 タネまきの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ