部屋全体 ダークオーク

44枚の部屋写真から23枚をセレクト
Noriさんの実例写真
テレビ直置きしちゃってます(笑) やっぱりキッチンに3段カラボないと不便という事に気づきました(๑• - •`๑) ベランダにグリーンあると気持ちいいですね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ポトス土に植え替えましたー
テレビ直置きしちゃってます(笑) やっぱりキッチンに3段カラボないと不便という事に気づきました(๑• - •`๑) ベランダにグリーンあると気持ちいいですね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ポトス土に植え替えましたー
Nori
Nori
2LDK | カップル
swallowtailさんの実例写真
少しだけ模様替えをしました(*^^*) ソファーの場所で 部屋の印象が変わりました♪
少しだけ模様替えをしました(*^^*) ソファーの場所で 部屋の印象が変わりました♪
swallowtail
swallowtail
家族
chanさんの実例写真
1年ぶりに家具の位置を変更してみました! 部屋全体を見るとほとんどがカラーボックスばかりですf(^^;
1年ぶりに家具の位置を変更してみました! 部屋全体を見るとほとんどがカラーボックスばかりですf(^^;
chan
chan
家族
chanaさんの実例写真
階段と手摺はパナソニック。 色を散々悩んだ結果、手摺はホワイトオーク、踏板をホワイトオーク蹴込をダークオークにしましたv こっちで正解だったと思います
階段と手摺はパナソニック。 色を散々悩んだ結果、手摺はホワイトオーク、踏板をホワイトオーク蹴込をダークオークにしましたv こっちで正解だったと思います
chana
chana
4LDK | 家族
MIUOOさんの実例写真
仕事がタイトで、ストレスフルになると模様替え。 今週も緊急コールの当番なのに、いつ電話が鳴るかドキドキしつつもエッチラホッチラ家具を移動😅 イギリスアンティークのドレッサーとカクテルキャビネットを壁に並べ、ちょっとお部屋を広く見せる努力をしてみました✨ 観葉植物達を日光浴させがてら、家全部の窓を開けてますが…花粉が…花粉が… 晴れた日、家にいるときのお家の換気や、お布団をお日さまに当てないと、なんだかもったいない気持ちになります。 だから花粉と共存しようと戦います❗
仕事がタイトで、ストレスフルになると模様替え。 今週も緊急コールの当番なのに、いつ電話が鳴るかドキドキしつつもエッチラホッチラ家具を移動😅 イギリスアンティークのドレッサーとカクテルキャビネットを壁に並べ、ちょっとお部屋を広く見せる努力をしてみました✨ 観葉植物達を日光浴させがてら、家全部の窓を開けてますが…花粉が…花粉が… 晴れた日、家にいるときのお家の換気や、お布団をお日さまに当てないと、なんだかもったいない気持ちになります。 だから花粉と共存しようと戦います❗
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
モニター投稿です💡 朝なので部屋が明るいので電気の明るさはお伝えしにくいですが…(画像は常夜灯)全体のダークオーク色二重木枠本格デザインを撮ってみました。我が家のLEDシーリングライトは〜8畳までのサイズです。 調色・調光機能、虫が入りにくい防虫機能、長期間安心5年保証が付いてます。
モニター投稿です💡 朝なので部屋が明るいので電気の明るさはお伝えしにくいですが…(画像は常夜灯)全体のダークオーク色二重木枠本格デザインを撮ってみました。我が家のLEDシーリングライトは〜8畳までのサイズです。 調色・調光機能、虫が入りにくい防虫機能、長期間安心5年保証が付いてます。
fuku
fuku
家族
asmさんの実例写真
土間 寄っただけだから!というお客さまも、靴のままなら…ちょっとだけ♡とコーヒー飲んでいかれます。
土間 寄っただけだから!というお客さまも、靴のままなら…ちょっとだけ♡とコーヒー飲んでいかれます。
asm
asm
家族
hemukoさんの実例写真
ソファに転がって撮影。 ■アフター 新しい照明器具、ダークオークの二段の木枠がとても新鮮だし気に入ってます。 虫や埃が入りにくい構造でありがたい。 様々な機能がありますが、まだ説明書を見ながら勉強中です。
ソファに転がって撮影。 ■アフター 新しい照明器具、ダークオークの二段の木枠がとても新鮮だし気に入ってます。 虫や埃が入りにくい構造でありがたい。 様々な機能がありますが、まだ説明書を見ながら勉強中です。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
tomokamotoさんの実例写真
今日は朝から窓掃除してスッキリ✨ 換気しながら暖をとってました。 足元暖めるの大事ですね〜。 入り口からの1枚です📷
今日は朝から窓掃除してスッキリ✨ 換気しながら暖をとってました。 足元暖めるの大事ですね〜。 入り口からの1枚です📷
tomokamoto
tomokamoto
2LDK
shu_shuさんの実例写真
shu_shu
shu_shu
3LDK | 家族
blueさんの実例写真
クッションシートを貼ってみるました❤️ 今までほぼRCみながら皆さますごいなーやってみたいなーとおもっているだけでしたが、下手なりにちょっとお家をかえてみようかなーととりかかったところ😊
クッションシートを貼ってみるました❤️ 今までほぼRCみながら皆さますごいなーやってみたいなーとおもっているだけでしたが、下手なりにちょっとお家をかえてみようかなーととりかかったところ😊
blue
blue
muuさんの実例写真
ダイニングテーブルが大分傷んできたので、ブライワックス(ダークオーク)でコーティングし直しました。 天板は失敗したくないので後回し、まずは足元からテスト! <失敗したこと> 1.塗りすぎは乾かす時にメチャ大変! 最初深い色にしたいと思いベタベタとワックスを塗りましたが、全然乾かないッ。薄く塗って重ね塗りする方がいいなって思いました。 2.イメージと違った。 アンティーク調に仕上げたかったので、ペンチなんかでガンガンキズやヘコミをつけてみたけど、ちょっとこのテーブルのテイストには合いませんでした。 2本目の足からは無理にキズをつけず塗りました。その方が事前のキズが浮き出て、より味わいが出ました。 3.事前のヤスリって重要! 目立たないところでヤスリがけなしでブライワックスを塗ってみましたが、やっぱりワックスの乗りが違いました。 天板はしっかりとサンディングしたいと思います。 とまぁこんなトコです。 また出来上がったら投稿しまーす^_^
ダイニングテーブルが大分傷んできたので、ブライワックス(ダークオーク)でコーティングし直しました。 天板は失敗したくないので後回し、まずは足元からテスト! <失敗したこと> 1.塗りすぎは乾かす時にメチャ大変! 最初深い色にしたいと思いベタベタとワックスを塗りましたが、全然乾かないッ。薄く塗って重ね塗りする方がいいなって思いました。 2.イメージと違った。 アンティーク調に仕上げたかったので、ペンチなんかでガンガンキズやヘコミをつけてみたけど、ちょっとこのテーブルのテイストには合いませんでした。 2本目の足からは無理にキズをつけず塗りました。その方が事前のキズが浮き出て、より味わいが出ました。 3.事前のヤスリって重要! 目立たないところでヤスリがけなしでブライワックスを塗ってみましたが、やっぱりワックスの乗りが違いました。 天板はしっかりとサンディングしたいと思います。 とまぁこんなトコです。 また出来上がったら投稿しまーす^_^
muu
muu
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
イケアの半円テーブル ブライワックスで塗装 チューダーオークいい色、ツルピカ♪
イケアの半円テーブル ブライワックスで塗装 チューダーオークいい色、ツルピカ♪
Atsuko
Atsuko
Mayumiさんの実例写真
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
sheenacocoさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥5,450
おはようございます。すごい雨(´・c_・`) 近所のホームセンターに BRIWAXが売ってなくて、代わりに売ってたAntiqueWax買ってみました 色は悩みダークオークに悩んで 好きな色でした♪ヽ(´▽`)/
おはようございます。すごい雨(´・c_・`) 近所のホームセンターに BRIWAXが売ってなくて、代わりに売ってたAntiqueWax買ってみました 色は悩みダークオークに悩んで 好きな色でした♪ヽ(´▽`)/
sheenacoco
sheenacoco
家族
Mariaさんの実例写真
やっとこさ床を変えてみました! まだ目が慣れない…! ヘリンボーンにしたのですが、イメージよりもごちゃごちゃしてしまった感が…ある?? 部屋を明るくしたかったので明るい色にしたけど、やはりダークな普通のオークとかにしてた方がよかったのかな…🥺
やっとこさ床を変えてみました! まだ目が慣れない…! ヘリンボーンにしたのですが、イメージよりもごちゃごちゃしてしまった感が…ある?? 部屋を明るくしたかったので明るい色にしたけど、やはりダークな普通のオークとかにしてた方がよかったのかな…🥺
Maria
Maria
2LDK | 家族
shhさんの実例写真
JKとは思えない渋い部屋になりました笑
JKとは思えない渋い部屋になりました笑
shh
shh
4LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
ドアオブジェに埋め込んで飾っていたアンティークのステンドグラス。ステンドグラスはやっぱり陽の差し込む場所に置いて楽しみたいので、窓際に移動させることにしました。窓際に飾るためにはちょこっと細工をしないといけないのでそれは後日。 今日はステンドグラスをドアオブジェから外し、枠を作りました♫窓側に置くので今の窓枠の色に合わせ、縁取りはダークオークで塗装しています。
ドアオブジェに埋め込んで飾っていたアンティークのステンドグラス。ステンドグラスはやっぱり陽の差し込む場所に置いて楽しみたいので、窓際に移動させることにしました。窓際に飾るためにはちょこっと細工をしないといけないのでそれは後日。 今日はステンドグラスをドアオブジェから外し、枠を作りました♫窓側に置くので今の窓枠の色に合わせ、縁取りはダークオークで塗装しています。
Ys_works
Ys_works
hashimaさんの実例写真
障子です。 わかりにくいのですが~ 手前~水性ステインのウォルナットを塗りました。 向こう側が元の色。 障子も年期が入ってますが、ヤスリがけをして色を乗せました。 流石に綺麗にヤスれないのでwaxゎ乗りませんでした笑っ
障子です。 わかりにくいのですが~ 手前~水性ステインのウォルナットを塗りました。 向こう側が元の色。 障子も年期が入ってますが、ヤスリがけをして色を乗せました。 流石に綺麗にヤスれないのでwaxゎ乗りませんでした笑っ
hashima
hashima
4LDK | 家族
koteriinaさんの実例写真
ウッドデッキ用の木材に防腐剤塗りました(^-^) キシラデコールと迷ったのですが、ウッドガードのダークウォークにしました。
ウッドデッキ用の木材に防腐剤塗りました(^-^) キシラデコールと迷ったのですが、ウッドガードのダークウォークにしました。
koteriina
koteriina
家族
tomatopapaさんの実例写真
子どもと作ったイスが完成しました。所々塗り忘れが有りますが😅特徴的な塗り分けで世界に一つのイスって、感じです😆 家の中がごちゃごちゃすぎたので、2階のベランダに出して撮りました。ここには、余っていた人工芝を敷いています。人工芝は冬でも冷たくないので有難いです。
子どもと作ったイスが完成しました。所々塗り忘れが有りますが😅特徴的な塗り分けで世界に一つのイスって、感じです😆 家の中がごちゃごちゃすぎたので、2階のベランダに出して撮りました。ここには、余っていた人工芝を敷いています。人工芝は冬でも冷たくないので有難いです。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
おはようございますヽ(*´∀`) 昨日の小掃除は カウンター付近を拭き拭き……… 今日はどこを掃除しましょうか(^^) 無理なく少しだけ掃除🧼が、私にはちょうどいいみたいです⭐️ 同居なので…… じーさんのもの、ハジに寄せて終わり( ̄▽ ̄) 勝手に詰め替えたりするとめんどくさがるからね〜〜
おはようございますヽ(*´∀`) 昨日の小掃除は カウンター付近を拭き拭き……… 今日はどこを掃除しましょうか(^^) 無理なく少しだけ掃除🧼が、私にはちょうどいいみたいです⭐️ 同居なので…… じーさんのもの、ハジに寄せて終わり( ̄▽ ̄) 勝手に詰め替えたりするとめんどくさがるからね〜〜
konnakanji
konnakanji
家族
kaoriさんの実例写真
コタツの天板出来ました(*´˘`*) コタツ布団を片付けても 机は出しっぱなしなので 1年中使えるょ♪ RCで見て、一体いつから作りた かった事か。。 作りたい!から作るまでが まぁ長い(笑) 今回はネジ使わず木工ボンド様々で仕上げました✨ あと、裏はタッカーであほほど 留めてありますw タッカーなくてもボンドだけで イケるくらいしっかりくっつく 隙間にもボンドを入れて補強 朝ごはんはコタツで食べるので、水拭きできるように仕上げにつや消しクリアニスを塗ってます𑁍 あ〜2日間楽しかったぁ(о´∀`о)
コタツの天板出来ました(*´˘`*) コタツ布団を片付けても 机は出しっぱなしなので 1年中使えるょ♪ RCで見て、一体いつから作りた かった事か。。 作りたい!から作るまでが まぁ長い(笑) 今回はネジ使わず木工ボンド様々で仕上げました✨ あと、裏はタッカーであほほど 留めてありますw タッカーなくてもボンドだけで イケるくらいしっかりくっつく 隙間にもボンドを入れて補強 朝ごはんはコタツで食べるので、水拭きできるように仕上げにつや消しクリアニスを塗ってます𑁍 あ〜2日間楽しかったぁ(о´∀`о)
kaori
kaori
4LDK | 家族

部屋全体 ダークオークが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 ダークオークの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 ダークオーク

44枚の部屋写真から23枚をセレクト
Noriさんの実例写真
テレビ直置きしちゃってます(笑) やっぱりキッチンに3段カラボないと不便という事に気づきました(๑• - •`๑) ベランダにグリーンあると気持ちいいですね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ポトス土に植え替えましたー
テレビ直置きしちゃってます(笑) やっぱりキッチンに3段カラボないと不便という事に気づきました(๑• - •`๑) ベランダにグリーンあると気持ちいいですね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ポトス土に植え替えましたー
Nori
Nori
2LDK | カップル
swallowtailさんの実例写真
少しだけ模様替えをしました(*^^*) ソファーの場所で 部屋の印象が変わりました♪
少しだけ模様替えをしました(*^^*) ソファーの場所で 部屋の印象が変わりました♪
swallowtail
swallowtail
家族
chanさんの実例写真
1年ぶりに家具の位置を変更してみました! 部屋全体を見るとほとんどがカラーボックスばかりですf(^^;
1年ぶりに家具の位置を変更してみました! 部屋全体を見るとほとんどがカラーボックスばかりですf(^^;
chan
chan
家族
chanaさんの実例写真
階段と手摺はパナソニック。 色を散々悩んだ結果、手摺はホワイトオーク、踏板をホワイトオーク蹴込をダークオークにしましたv こっちで正解だったと思います
階段と手摺はパナソニック。 色を散々悩んだ結果、手摺はホワイトオーク、踏板をホワイトオーク蹴込をダークオークにしましたv こっちで正解だったと思います
chana
chana
4LDK | 家族
MIUOOさんの実例写真
仕事がタイトで、ストレスフルになると模様替え。 今週も緊急コールの当番なのに、いつ電話が鳴るかドキドキしつつもエッチラホッチラ家具を移動😅 イギリスアンティークのドレッサーとカクテルキャビネットを壁に並べ、ちょっとお部屋を広く見せる努力をしてみました✨ 観葉植物達を日光浴させがてら、家全部の窓を開けてますが…花粉が…花粉が… 晴れた日、家にいるときのお家の換気や、お布団をお日さまに当てないと、なんだかもったいない気持ちになります。 だから花粉と共存しようと戦います❗
仕事がタイトで、ストレスフルになると模様替え。 今週も緊急コールの当番なのに、いつ電話が鳴るかドキドキしつつもエッチラホッチラ家具を移動😅 イギリスアンティークのドレッサーとカクテルキャビネットを壁に並べ、ちょっとお部屋を広く見せる努力をしてみました✨ 観葉植物達を日光浴させがてら、家全部の窓を開けてますが…花粉が…花粉が… 晴れた日、家にいるときのお家の換気や、お布団をお日さまに当てないと、なんだかもったいない気持ちになります。 だから花粉と共存しようと戦います❗
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
モニター投稿です💡 朝なので部屋が明るいので電気の明るさはお伝えしにくいですが…(画像は常夜灯)全体のダークオーク色二重木枠本格デザインを撮ってみました。我が家のLEDシーリングライトは〜8畳までのサイズです。 調色・調光機能、虫が入りにくい防虫機能、長期間安心5年保証が付いてます。
モニター投稿です💡 朝なので部屋が明るいので電気の明るさはお伝えしにくいですが…(画像は常夜灯)全体のダークオーク色二重木枠本格デザインを撮ってみました。我が家のLEDシーリングライトは〜8畳までのサイズです。 調色・調光機能、虫が入りにくい防虫機能、長期間安心5年保証が付いてます。
fuku
fuku
家族
asmさんの実例写真
土間 寄っただけだから!というお客さまも、靴のままなら…ちょっとだけ♡とコーヒー飲んでいかれます。
土間 寄っただけだから!というお客さまも、靴のままなら…ちょっとだけ♡とコーヒー飲んでいかれます。
asm
asm
家族
hemukoさんの実例写真
ソファに転がって撮影。 ■アフター 新しい照明器具、ダークオークの二段の木枠がとても新鮮だし気に入ってます。 虫や埃が入りにくい構造でありがたい。 様々な機能がありますが、まだ説明書を見ながら勉強中です。
ソファに転がって撮影。 ■アフター 新しい照明器具、ダークオークの二段の木枠がとても新鮮だし気に入ってます。 虫や埃が入りにくい構造でありがたい。 様々な機能がありますが、まだ説明書を見ながら勉強中です。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
tomokamotoさんの実例写真
今日は朝から窓掃除してスッキリ✨ 換気しながら暖をとってました。 足元暖めるの大事ですね〜。 入り口からの1枚です📷
今日は朝から窓掃除してスッキリ✨ 換気しながら暖をとってました。 足元暖めるの大事ですね〜。 入り口からの1枚です📷
tomokamoto
tomokamoto
2LDK
shu_shuさんの実例写真
shu_shu
shu_shu
3LDK | 家族
blueさんの実例写真
クッションシートを貼ってみるました❤️ 今までほぼRCみながら皆さますごいなーやってみたいなーとおもっているだけでしたが、下手なりにちょっとお家をかえてみようかなーととりかかったところ😊
クッションシートを貼ってみるました❤️ 今までほぼRCみながら皆さますごいなーやってみたいなーとおもっているだけでしたが、下手なりにちょっとお家をかえてみようかなーととりかかったところ😊
blue
blue
muuさんの実例写真
ダイニングテーブルが大分傷んできたので、ブライワックス(ダークオーク)でコーティングし直しました。 天板は失敗したくないので後回し、まずは足元からテスト! <失敗したこと> 1.塗りすぎは乾かす時にメチャ大変! 最初深い色にしたいと思いベタベタとワックスを塗りましたが、全然乾かないッ。薄く塗って重ね塗りする方がいいなって思いました。 2.イメージと違った。 アンティーク調に仕上げたかったので、ペンチなんかでガンガンキズやヘコミをつけてみたけど、ちょっとこのテーブルのテイストには合いませんでした。 2本目の足からは無理にキズをつけず塗りました。その方が事前のキズが浮き出て、より味わいが出ました。 3.事前のヤスリって重要! 目立たないところでヤスリがけなしでブライワックスを塗ってみましたが、やっぱりワックスの乗りが違いました。 天板はしっかりとサンディングしたいと思います。 とまぁこんなトコです。 また出来上がったら投稿しまーす^_^
ダイニングテーブルが大分傷んできたので、ブライワックス(ダークオーク)でコーティングし直しました。 天板は失敗したくないので後回し、まずは足元からテスト! <失敗したこと> 1.塗りすぎは乾かす時にメチャ大変! 最初深い色にしたいと思いベタベタとワックスを塗りましたが、全然乾かないッ。薄く塗って重ね塗りする方がいいなって思いました。 2.イメージと違った。 アンティーク調に仕上げたかったので、ペンチなんかでガンガンキズやヘコミをつけてみたけど、ちょっとこのテーブルのテイストには合いませんでした。 2本目の足からは無理にキズをつけず塗りました。その方が事前のキズが浮き出て、より味わいが出ました。 3.事前のヤスリって重要! 目立たないところでヤスリがけなしでブライワックスを塗ってみましたが、やっぱりワックスの乗りが違いました。 天板はしっかりとサンディングしたいと思います。 とまぁこんなトコです。 また出来上がったら投稿しまーす^_^
muu
muu
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
イケアの半円テーブル ブライワックスで塗装 チューダーオークいい色、ツルピカ♪
イケアの半円テーブル ブライワックスで塗装 チューダーオークいい色、ツルピカ♪
Atsuko
Atsuko
Mayumiさんの実例写真
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
sheenacocoさんの実例写真
おはようございます。すごい雨(´・c_・`) 近所のホームセンターに BRIWAXが売ってなくて、代わりに売ってたAntiqueWax買ってみました 色は悩みダークオークに悩んで 好きな色でした♪ヽ(´▽`)/
おはようございます。すごい雨(´・c_・`) 近所のホームセンターに BRIWAXが売ってなくて、代わりに売ってたAntiqueWax買ってみました 色は悩みダークオークに悩んで 好きな色でした♪ヽ(´▽`)/
sheenacoco
sheenacoco
家族
Mariaさんの実例写真
やっとこさ床を変えてみました! まだ目が慣れない…! ヘリンボーンにしたのですが、イメージよりもごちゃごちゃしてしまった感が…ある?? 部屋を明るくしたかったので明るい色にしたけど、やはりダークな普通のオークとかにしてた方がよかったのかな…🥺
やっとこさ床を変えてみました! まだ目が慣れない…! ヘリンボーンにしたのですが、イメージよりもごちゃごちゃしてしまった感が…ある?? 部屋を明るくしたかったので明るい色にしたけど、やはりダークな普通のオークとかにしてた方がよかったのかな…🥺
Maria
Maria
2LDK | 家族
shhさんの実例写真
JKとは思えない渋い部屋になりました笑
JKとは思えない渋い部屋になりました笑
shh
shh
4LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
ドアオブジェに埋め込んで飾っていたアンティークのステンドグラス。ステンドグラスはやっぱり陽の差し込む場所に置いて楽しみたいので、窓際に移動させることにしました。窓際に飾るためにはちょこっと細工をしないといけないのでそれは後日。 今日はステンドグラスをドアオブジェから外し、枠を作りました♫窓側に置くので今の窓枠の色に合わせ、縁取りはダークオークで塗装しています。
ドアオブジェに埋め込んで飾っていたアンティークのステンドグラス。ステンドグラスはやっぱり陽の差し込む場所に置いて楽しみたいので、窓際に移動させることにしました。窓際に飾るためにはちょこっと細工をしないといけないのでそれは後日。 今日はステンドグラスをドアオブジェから外し、枠を作りました♫窓側に置くので今の窓枠の色に合わせ、縁取りはダークオークで塗装しています。
Ys_works
Ys_works
hashimaさんの実例写真
障子です。 わかりにくいのですが~ 手前~水性ステインのウォルナットを塗りました。 向こう側が元の色。 障子も年期が入ってますが、ヤスリがけをして色を乗せました。 流石に綺麗にヤスれないのでwaxゎ乗りませんでした笑っ
障子です。 わかりにくいのですが~ 手前~水性ステインのウォルナットを塗りました。 向こう側が元の色。 障子も年期が入ってますが、ヤスリがけをして色を乗せました。 流石に綺麗にヤスれないのでwaxゎ乗りませんでした笑っ
hashima
hashima
4LDK | 家族
koteriinaさんの実例写真
ウッドデッキ用の木材に防腐剤塗りました(^-^) キシラデコールと迷ったのですが、ウッドガードのダークウォークにしました。
ウッドデッキ用の木材に防腐剤塗りました(^-^) キシラデコールと迷ったのですが、ウッドガードのダークウォークにしました。
koteriina
koteriina
家族
tomatopapaさんの実例写真
子どもと作ったイスが完成しました。所々塗り忘れが有りますが😅特徴的な塗り分けで世界に一つのイスって、感じです😆 家の中がごちゃごちゃすぎたので、2階のベランダに出して撮りました。ここには、余っていた人工芝を敷いています。人工芝は冬でも冷たくないので有難いです。
子どもと作ったイスが完成しました。所々塗り忘れが有りますが😅特徴的な塗り分けで世界に一つのイスって、感じです😆 家の中がごちゃごちゃすぎたので、2階のベランダに出して撮りました。ここには、余っていた人工芝を敷いています。人工芝は冬でも冷たくないので有難いです。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
おはようございますヽ(*´∀`) 昨日の小掃除は カウンター付近を拭き拭き……… 今日はどこを掃除しましょうか(^^) 無理なく少しだけ掃除🧼が、私にはちょうどいいみたいです⭐️ 同居なので…… じーさんのもの、ハジに寄せて終わり( ̄▽ ̄) 勝手に詰め替えたりするとめんどくさがるからね〜〜
おはようございますヽ(*´∀`) 昨日の小掃除は カウンター付近を拭き拭き……… 今日はどこを掃除しましょうか(^^) 無理なく少しだけ掃除🧼が、私にはちょうどいいみたいです⭐️ 同居なので…… じーさんのもの、ハジに寄せて終わり( ̄▽ ̄) 勝手に詰め替えたりするとめんどくさがるからね〜〜
konnakanji
konnakanji
家族
kaoriさんの実例写真
コタツの天板出来ました(*´˘`*) コタツ布団を片付けても 机は出しっぱなしなので 1年中使えるょ♪ RCで見て、一体いつから作りた かった事か。。 作りたい!から作るまでが まぁ長い(笑) 今回はネジ使わず木工ボンド様々で仕上げました✨ あと、裏はタッカーであほほど 留めてありますw タッカーなくてもボンドだけで イケるくらいしっかりくっつく 隙間にもボンドを入れて補強 朝ごはんはコタツで食べるので、水拭きできるように仕上げにつや消しクリアニスを塗ってます𑁍 あ〜2日間楽しかったぁ(о´∀`о)
コタツの天板出来ました(*´˘`*) コタツ布団を片付けても 机は出しっぱなしなので 1年中使えるょ♪ RCで見て、一体いつから作りた かった事か。。 作りたい!から作るまでが まぁ長い(笑) 今回はネジ使わず木工ボンド様々で仕上げました✨ あと、裏はタッカーであほほど 留めてありますw タッカーなくてもボンドだけで イケるくらいしっかりくっつく 隙間にもボンドを入れて補強 朝ごはんはコタツで食べるので、水拭きできるように仕上げにつや消しクリアニスを塗ってます𑁍 あ〜2日間楽しかったぁ(о´∀`о)
kaori
kaori
4LDK | 家族

部屋全体 ダークオークが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 ダークオークの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ