部屋全体 物干しワイヤー

60枚の部屋写真から48枚をセレクト
0224tさんの実例写真
和室に設置したこの子。 冬の間、特に、めちゃくちゃ活躍する👏 我が家はエアコンつけっぱなしなので、 どうしても部屋が乾燥するし、 そもそも部屋干し派なので、 エアコン近くのここに洗濯物干せるって 本当に助かる!
和室に設置したこの子。 冬の間、特に、めちゃくちゃ活躍する👏 我が家はエアコンつけっぱなしなので、 どうしても部屋が乾燥するし、 そもそも部屋干し派なので、 エアコン近くのここに洗濯物干せるって 本当に助かる!
0224t
0224t
4LDK | 家族
nekomoku56さんの実例写真
ツーバイフォーラブリコを使ってpid 4M 森田アルミ pid 室内物干ワイヤーを取り付けました 天井もツーバイフォーで繋いだりして強度をだしたりなかなか大変でしたが天気がいい日はワイヤーを収納出来るので結構お気に入りです! その隣に自転車も収納してます
ツーバイフォーラブリコを使ってpid 4M 森田アルミ pid 室内物干ワイヤーを取り付けました 天井もツーバイフォーで繋いだりして強度をだしたりなかなか大変でしたが天気がいい日はワイヤーを収納出来るので結構お気に入りです! その隣に自転車も収納してます
nekomoku56
nekomoku56
3LDK | 家族
wanpikuさんの実例写真
wanpiku
wanpiku
3LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
脱衣室で干した洗濯物はここ、2階に持って上がり干します👕 ここは将来的には娘の部屋になるのでそれまでに差し掛けが欲しいな🤔
脱衣室で干した洗濯物はここ、2階に持って上がり干します👕 ここは将来的には娘の部屋になるのでそれまでに差し掛けが欲しいな🤔
yu_s.an
yu_s.an
家族
achuさんの実例写真
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
achu
achu
家族
milkchoco178さんの実例写真
洗濯物干し場。ここで干してベランダへ。梅雨時期はここで乾燥機かけて乾かします。
洗濯物干し場。ここで干してベランダへ。梅雨時期はここで乾燥機かけて乾かします。
milkchoco178
milkchoco178
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
以前も載せたものですがイベントやってたのでちょっと拡大して載せます。 ワイヤー式の物干し。 この写真だと左からワイヤーが出て右に引っ掛けます。 結構な重量に耐えてくれるので天気の悪い日には重宝してます。
以前も載せたものですがイベントやってたのでちょっと拡大して載せます。 ワイヤー式の物干し。 この写真だと左からワイヤーが出て右に引っ掛けます。 結構な重量に耐えてくれるので天気の悪い日には重宝してます。
yuki
yuki
3LDK | 家族
mym-yochanさんの実例写真
雨の日はいつもここに干してるよ
雨の日はいつもここに干してるよ
mym-yochan
mym-yochan
家族
raracoccoさんの実例写真
このスペースがあるおかげで本当に助かってます!
このスペースがあるおかげで本当に助かってます!
raracocco
raracocco
3LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
リビング階段上がったら洗濯物干し場
リビング階段上がったら洗濯物干し場
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
mk
mk
家族
chi.r2さんの実例写真
chi.r2
chi.r2
家族
kikiさんの実例写真
雨予報だから室内に干して仕事に行きます゚゚(´O`)°゚ カンタくん欲しい
雨予報だから室内に干して仕事に行きます゚゚(´O`)°゚ カンタくん欲しい
kiki
kiki
4LDK | 家族
sorarikuさんの実例写真
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
mykingさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
物干し竿ならぬ物干しワイヤー(^^) 使わない時はしまえるから便利 自力で設置し5年以上活躍してます。 最大荷重10キロだったかな?
物干し竿ならぬ物干しワイヤー(^^) 使わない時はしまえるから便利 自力で設置し5年以上活躍してます。 最大荷重10キロだったかな?
myking
myking
Miyukiさんの実例写真
サンルーム兼屋内物干しスペース。 天井に天窓がついてまして日当たりも◎ がっつりなサンルームは作りたくなくてこうなりました。 吹き抜け下は玄関。 壁に物干しワイヤーがついてます。
サンルーム兼屋内物干しスペース。 天井に天窓がついてまして日当たりも◎ がっつりなサンルームは作りたくなくてこうなりました。 吹き抜け下は玄関。 壁に物干しワイヤーがついてます。
Miyuki
Miyuki
家族
happytearsさんの実例写真
写真1枚目。ここ最近で一番のヒットの洗濯せっけんケース。この縦型がとにかく使いやすくて、リアルに毎日使ってます。 写真2枚目。ワイヤーの室内物干し。ずっと設置していたものが最近、経年劣化で中の爪が割れてしまい。全くおなじものを購入しました。それぐらい気に入ってます。 写真3枚目。玄関に置いているアルコール消毒。いろいろ買ってみてますが、今回はカインズのこのまあるいフォルムが可愛くて購入してみました。 写真4枚目。写真だと見えづらいですが、家じゅうのレースカーテンに、セリアの樹脂ホックを付けてます。真ん中ひとつ付けるだけで、開いてほしくない時はしっかり止まるし、外したい時もすぐ外せるし、地味にめちゃめちゃ重宝してます。
写真1枚目。ここ最近で一番のヒットの洗濯せっけんケース。この縦型がとにかく使いやすくて、リアルに毎日使ってます。 写真2枚目。ワイヤーの室内物干し。ずっと設置していたものが最近、経年劣化で中の爪が割れてしまい。全くおなじものを購入しました。それぐらい気に入ってます。 写真3枚目。玄関に置いているアルコール消毒。いろいろ買ってみてますが、今回はカインズのこのまあるいフォルムが可愛くて購入してみました。 写真4枚目。写真だと見えづらいですが、家じゅうのレースカーテンに、セリアの樹脂ホックを付けてます。真ん中ひとつ付けるだけで、開いてほしくない時はしっかり止まるし、外したい時もすぐ外せるし、地味にめちゃめちゃ重宝してます。
happytears
happytears
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
使いたい時だけ、ワイヤーを伸ばして干す。 必要な時だけワイヤーを伸ばして、パッと手軽に洗濯物を干せる室内物干し。 「外で干せないから室内で干す」というネガティブな発想を払拭し、積極的に楽しめる行為として室内干しを捉え直しました。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_pid4m?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=pid4m
使いたい時だけ、ワイヤーを伸ばして干す。 必要な時だけワイヤーを伸ばして、パッと手軽に洗濯物を干せる室内物干し。 「外で干せないから室内で干す」というネガティブな発想を払拭し、積極的に楽しめる行為として室内干しを捉え直しました。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_pid4m?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=pid4m
LDK_plus
LDK_plus
nonさんの実例写真
新居が決まって初めに買ったのがこの物干しワイヤー。 浴室内に干しきれなかったものをここで干してます。 これを見つけた時は即購入しました。 使わない時はワイヤーを収納できるので、出しっぱなしにならないのが◎
新居が決まって初めに買ったのがこの物干しワイヤー。 浴室内に干しきれなかったものをここで干してます。 これを見つけた時は即購入しました。 使わない時はワイヤーを収納できるので、出しっぱなしにならないのが◎
non
non
2LDK | 一人暮らし
ROMAさんの実例写真
ピッドヨンエムの物干しワイヤーは こんな感じで部屋のど真ん中に渡しているけど 存在感ないのでまったく気にならない♡
ピッドヨンエムの物干しワイヤーは こんな感じで部屋のど真ん中に渡しているけど 存在感ないのでまったく気にならない♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
ziziさんの実例写真
なかなか乾きにくい主人の空手着 週二回洗うけど、乾きにくいから ほぼずっとかかってる状態 一番乾くのが、吹き抜けの二階部分 でも、せっかくの大きな窓からの景色が見えないのが残念 乾田くんならすぐ乾くんだろうなー 是非、モニターしたいけど はじめたばかりで投稿してないから無理なんだろうな(x_x)
なかなか乾きにくい主人の空手着 週二回洗うけど、乾きにくいから ほぼずっとかかってる状態 一番乾くのが、吹き抜けの二階部分 でも、せっかくの大きな窓からの景色が見えないのが残念 乾田くんならすぐ乾くんだろうなー 是非、モニターしたいけど はじめたばかりで投稿してないから無理なんだろうな(x_x)
zizi
zizi
Attaさんの実例写真
サーキュレーター¥4,980
【我が家の暖房器具・ストーブ】イベント投稿 トヨトミの対流型石油ストーブ 以前の石油ファンヒーターが壊れてしまい、今季から稼働中です❗️ 実は、実は、LDKでの部屋干しはしたくない派でしたが、とても暖かいので、部屋干しグッズを設置してしまいました。 部屋干しには、部屋の保湿効果も期待中
【我が家の暖房器具・ストーブ】イベント投稿 トヨトミの対流型石油ストーブ 以前の石油ファンヒーターが壊れてしまい、今季から稼働中です❗️ 実は、実は、LDKでの部屋干しはしたくない派でしたが、とても暖かいので、部屋干しグッズを設置してしまいました。 部屋干しには、部屋の保湿効果も期待中
Atta
Atta
家族
nr10412さんの実例写真
寝室はブルーグレイ。窓の上にある白い箱は洗濯物干しワイヤーです。
寝室はブルーグレイ。窓の上にある白い箱は洗濯物干しワイヤーです。
nr10412
nr10412
tamabaka1971さんの実例写真
畳スペースには、物干しワイヤーがあるため、シーツなどの大きめのものを干すときに使ってます^^ サーキュレーターで風を送ると半日もあれば乾きます。 そうそう、畳の灰桜色ですが、この画像では少しピンクがかって見えますね。 日の当たり方で、グレーが強く見えたり、ピンクがかって見えたりします☺️ 以上、我が家の畳スペースの使い方でした😌
畳スペースには、物干しワイヤーがあるため、シーツなどの大きめのものを干すときに使ってます^^ サーキュレーターで風を送ると半日もあれば乾きます。 そうそう、畳の灰桜色ですが、この画像では少しピンクがかって見えますね。 日の当たり方で、グレーが強く見えたり、ピンクがかって見えたりします☺️ 以上、我が家の畳スペースの使い方でした😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mynameisyuyu.さんの実例写真
森田アルミ工業 さんの室内物干しワイヤー 毎日洗濯しているのにも関わらず、家族4人分の洗濯物は想像以上に多くって… 前の家では干すところが足りなく、洗濯物同士の間が狭くなっちゃったり、とにかく干す場所を探してました。 新居では脱衣所に付けた物干し場の他に、必要な時にサッと取り出して使用できるこちらの物干しも洗面所に付けました。 シンプルでオシャレなデザインなのにも関わらず、干したい時には結構な枚数を干してもズレたりくっついたりもせず、しっかりと干せる優れもの! このスペースでも、ハンガー10個分は全然余裕で干せちゃいます。 お値段もお手頃で、オススメ商品です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ̋♪
森田アルミ工業 さんの室内物干しワイヤー 毎日洗濯しているのにも関わらず、家族4人分の洗濯物は想像以上に多くって… 前の家では干すところが足りなく、洗濯物同士の間が狭くなっちゃったり、とにかく干す場所を探してました。 新居では脱衣所に付けた物干し場の他に、必要な時にサッと取り出して使用できるこちらの物干しも洗面所に付けました。 シンプルでオシャレなデザインなのにも関わらず、干したい時には結構な枚数を干してもズレたりくっついたりもせず、しっかりと干せる優れもの! このスペースでも、ハンガー10個分は全然余裕で干せちゃいます。 お値段もお手頃で、オススメ商品です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ̋♪
mynameisyuyu.
mynameisyuyu.
4LDK | 家族
starさんの実例写真
吹き抜けにワイヤー 梅雨の時期はここと浴室乾燥 南側の部屋にも室内干しつけてるけど、部屋干しだとどうしてもカラッとは乾かない この時期は特に何度も乾太くんを調べてる...
吹き抜けにワイヤー 梅雨の時期はここと浴室乾燥 南側の部屋にも室内干しつけてるけど、部屋干しだとどうしてもカラッとは乾かない この時期は特に何度も乾太くんを調べてる...
star
star
家族
もっと見る

部屋全体 物干しワイヤーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 物干しワイヤー

60枚の部屋写真から48枚をセレクト
0224tさんの実例写真
和室に設置したこの子。 冬の間、特に、めちゃくちゃ活躍する👏 我が家はエアコンつけっぱなしなので、 どうしても部屋が乾燥するし、 そもそも部屋干し派なので、 エアコン近くのここに洗濯物干せるって 本当に助かる!
和室に設置したこの子。 冬の間、特に、めちゃくちゃ活躍する👏 我が家はエアコンつけっぱなしなので、 どうしても部屋が乾燥するし、 そもそも部屋干し派なので、 エアコン近くのここに洗濯物干せるって 本当に助かる!
0224t
0224t
4LDK | 家族
nekomoku56さんの実例写真
ツーバイフォーラブリコを使ってpid 4M 森田アルミ pid 室内物干ワイヤーを取り付けました 天井もツーバイフォーで繋いだりして強度をだしたりなかなか大変でしたが天気がいい日はワイヤーを収納出来るので結構お気に入りです! その隣に自転車も収納してます
ツーバイフォーラブリコを使ってpid 4M 森田アルミ pid 室内物干ワイヤーを取り付けました 天井もツーバイフォーで繋いだりして強度をだしたりなかなか大変でしたが天気がいい日はワイヤーを収納出来るので結構お気に入りです! その隣に自転車も収納してます
nekomoku56
nekomoku56
3LDK | 家族
wanpikuさんの実例写真
wanpiku
wanpiku
3LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
脱衣室で干した洗濯物はここ、2階に持って上がり干します👕 ここは将来的には娘の部屋になるのでそれまでに差し掛けが欲しいな🤔
脱衣室で干した洗濯物はここ、2階に持って上がり干します👕 ここは将来的には娘の部屋になるのでそれまでに差し掛けが欲しいな🤔
yu_s.an
yu_s.an
家族
achuさんの実例写真
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
achu
achu
家族
milkchoco178さんの実例写真
洗濯物干し場。ここで干してベランダへ。梅雨時期はここで乾燥機かけて乾かします。
洗濯物干し場。ここで干してベランダへ。梅雨時期はここで乾燥機かけて乾かします。
milkchoco178
milkchoco178
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
以前も載せたものですがイベントやってたのでちょっと拡大して載せます。 ワイヤー式の物干し。 この写真だと左からワイヤーが出て右に引っ掛けます。 結構な重量に耐えてくれるので天気の悪い日には重宝してます。
以前も載せたものですがイベントやってたのでちょっと拡大して載せます。 ワイヤー式の物干し。 この写真だと左からワイヤーが出て右に引っ掛けます。 結構な重量に耐えてくれるので天気の悪い日には重宝してます。
yuki
yuki
3LDK | 家族
mym-yochanさんの実例写真
雨の日はいつもここに干してるよ
雨の日はいつもここに干してるよ
mym-yochan
mym-yochan
家族
raracoccoさんの実例写真
このスペースがあるおかげで本当に助かってます!
このスペースがあるおかげで本当に助かってます!
raracocco
raracocco
3LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
リビング階段上がったら洗濯物干し場
リビング階段上がったら洗濯物干し場
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
mk
mk
家族
chi.r2さんの実例写真
chi.r2
chi.r2
家族
kikiさんの実例写真
クッションフロア¥158
雨予報だから室内に干して仕事に行きます゚゚(´O`)°゚ カンタくん欲しい
雨予報だから室内に干して仕事に行きます゚゚(´O`)°゚ カンタくん欲しい
kiki
kiki
4LDK | 家族
sorarikuさんの実例写真
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
mykingさんの実例写真
物干し竿ならぬ物干しワイヤー(^^) 使わない時はしまえるから便利 自力で設置し5年以上活躍してます。 最大荷重10キロだったかな?
物干し竿ならぬ物干しワイヤー(^^) 使わない時はしまえるから便利 自力で設置し5年以上活躍してます。 最大荷重10キロだったかな?
myking
myking
Miyukiさんの実例写真
サンルーム兼屋内物干しスペース。 天井に天窓がついてまして日当たりも◎ がっつりなサンルームは作りたくなくてこうなりました。 吹き抜け下は玄関。 壁に物干しワイヤーがついてます。
サンルーム兼屋内物干しスペース。 天井に天窓がついてまして日当たりも◎ がっつりなサンルームは作りたくなくてこうなりました。 吹き抜け下は玄関。 壁に物干しワイヤーがついてます。
Miyuki
Miyuki
家族
happytearsさんの実例写真
写真1枚目。ここ最近で一番のヒットの洗濯せっけんケース。この縦型がとにかく使いやすくて、リアルに毎日使ってます。 写真2枚目。ワイヤーの室内物干し。ずっと設置していたものが最近、経年劣化で中の爪が割れてしまい。全くおなじものを購入しました。それぐらい気に入ってます。 写真3枚目。玄関に置いているアルコール消毒。いろいろ買ってみてますが、今回はカインズのこのまあるいフォルムが可愛くて購入してみました。 写真4枚目。写真だと見えづらいですが、家じゅうのレースカーテンに、セリアの樹脂ホックを付けてます。真ん中ひとつ付けるだけで、開いてほしくない時はしっかり止まるし、外したい時もすぐ外せるし、地味にめちゃめちゃ重宝してます。
写真1枚目。ここ最近で一番のヒットの洗濯せっけんケース。この縦型がとにかく使いやすくて、リアルに毎日使ってます。 写真2枚目。ワイヤーの室内物干し。ずっと設置していたものが最近、経年劣化で中の爪が割れてしまい。全くおなじものを購入しました。それぐらい気に入ってます。 写真3枚目。玄関に置いているアルコール消毒。いろいろ買ってみてますが、今回はカインズのこのまあるいフォルムが可愛くて購入してみました。 写真4枚目。写真だと見えづらいですが、家じゅうのレースカーテンに、セリアの樹脂ホックを付けてます。真ん中ひとつ付けるだけで、開いてほしくない時はしっかり止まるし、外したい時もすぐ外せるし、地味にめちゃめちゃ重宝してます。
happytears
happytears
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
使いたい時だけ、ワイヤーを伸ばして干す。 必要な時だけワイヤーを伸ばして、パッと手軽に洗濯物を干せる室内物干し。 「外で干せないから室内で干す」というネガティブな発想を払拭し、積極的に楽しめる行為として室内干しを捉え直しました。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_pid4m?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=pid4m
使いたい時だけ、ワイヤーを伸ばして干す。 必要な時だけワイヤーを伸ばして、パッと手軽に洗濯物を干せる室内物干し。 「外で干せないから室内で干す」というネガティブな発想を払拭し、積極的に楽しめる行為として室内干しを捉え直しました。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_pid4m?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=pid4m
LDK_plus
LDK_plus
nonさんの実例写真
新居が決まって初めに買ったのがこの物干しワイヤー。 浴室内に干しきれなかったものをここで干してます。 これを見つけた時は即購入しました。 使わない時はワイヤーを収納できるので、出しっぱなしにならないのが◎
新居が決まって初めに買ったのがこの物干しワイヤー。 浴室内に干しきれなかったものをここで干してます。 これを見つけた時は即購入しました。 使わない時はワイヤーを収納できるので、出しっぱなしにならないのが◎
non
non
2LDK | 一人暮らし
ROMAさんの実例写真
ピッドヨンエムの物干しワイヤーは こんな感じで部屋のど真ん中に渡しているけど 存在感ないのでまったく気にならない♡
ピッドヨンエムの物干しワイヤーは こんな感じで部屋のど真ん中に渡しているけど 存在感ないのでまったく気にならない♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
ziziさんの実例写真
なかなか乾きにくい主人の空手着 週二回洗うけど、乾きにくいから ほぼずっとかかってる状態 一番乾くのが、吹き抜けの二階部分 でも、せっかくの大きな窓からの景色が見えないのが残念 乾田くんならすぐ乾くんだろうなー 是非、モニターしたいけど はじめたばかりで投稿してないから無理なんだろうな(x_x)
なかなか乾きにくい主人の空手着 週二回洗うけど、乾きにくいから ほぼずっとかかってる状態 一番乾くのが、吹き抜けの二階部分 でも、せっかくの大きな窓からの景色が見えないのが残念 乾田くんならすぐ乾くんだろうなー 是非、モニターしたいけど はじめたばかりで投稿してないから無理なんだろうな(x_x)
zizi
zizi
Attaさんの実例写真
サーキュレーター¥4,980
【我が家の暖房器具・ストーブ】イベント投稿 トヨトミの対流型石油ストーブ 以前の石油ファンヒーターが壊れてしまい、今季から稼働中です❗️ 実は、実は、LDKでの部屋干しはしたくない派でしたが、とても暖かいので、部屋干しグッズを設置してしまいました。 部屋干しには、部屋の保湿効果も期待中
【我が家の暖房器具・ストーブ】イベント投稿 トヨトミの対流型石油ストーブ 以前の石油ファンヒーターが壊れてしまい、今季から稼働中です❗️ 実は、実は、LDKでの部屋干しはしたくない派でしたが、とても暖かいので、部屋干しグッズを設置してしまいました。 部屋干しには、部屋の保湿効果も期待中
Atta
Atta
家族
nr10412さんの実例写真
寝室はブルーグレイ。窓の上にある白い箱は洗濯物干しワイヤーです。
寝室はブルーグレイ。窓の上にある白い箱は洗濯物干しワイヤーです。
nr10412
nr10412
tamabaka1971さんの実例写真
畳スペースには、物干しワイヤーがあるため、シーツなどの大きめのものを干すときに使ってます^^ サーキュレーターで風を送ると半日もあれば乾きます。 そうそう、畳の灰桜色ですが、この画像では少しピンクがかって見えますね。 日の当たり方で、グレーが強く見えたり、ピンクがかって見えたりします☺️ 以上、我が家の畳スペースの使い方でした😌
畳スペースには、物干しワイヤーがあるため、シーツなどの大きめのものを干すときに使ってます^^ サーキュレーターで風を送ると半日もあれば乾きます。 そうそう、畳の灰桜色ですが、この画像では少しピンクがかって見えますね。 日の当たり方で、グレーが強く見えたり、ピンクがかって見えたりします☺️ 以上、我が家の畳スペースの使い方でした😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mynameisyuyu.さんの実例写真
森田アルミ工業 さんの室内物干しワイヤー 毎日洗濯しているのにも関わらず、家族4人分の洗濯物は想像以上に多くって… 前の家では干すところが足りなく、洗濯物同士の間が狭くなっちゃったり、とにかく干す場所を探してました。 新居では脱衣所に付けた物干し場の他に、必要な時にサッと取り出して使用できるこちらの物干しも洗面所に付けました。 シンプルでオシャレなデザインなのにも関わらず、干したい時には結構な枚数を干してもズレたりくっついたりもせず、しっかりと干せる優れもの! このスペースでも、ハンガー10個分は全然余裕で干せちゃいます。 お値段もお手頃で、オススメ商品です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ̋♪
森田アルミ工業 さんの室内物干しワイヤー 毎日洗濯しているのにも関わらず、家族4人分の洗濯物は想像以上に多くって… 前の家では干すところが足りなく、洗濯物同士の間が狭くなっちゃったり、とにかく干す場所を探してました。 新居では脱衣所に付けた物干し場の他に、必要な時にサッと取り出して使用できるこちらの物干しも洗面所に付けました。 シンプルでオシャレなデザインなのにも関わらず、干したい時には結構な枚数を干してもズレたりくっついたりもせず、しっかりと干せる優れもの! このスペースでも、ハンガー10個分は全然余裕で干せちゃいます。 お値段もお手頃で、オススメ商品です(。˃ ᵕ ˂ )ƅ̋♪
mynameisyuyu.
mynameisyuyu.
4LDK | 家族
starさんの実例写真
吹き抜けにワイヤー 梅雨の時期はここと浴室乾燥 南側の部屋にも室内干しつけてるけど、部屋干しだとどうしてもカラッとは乾かない この時期は特に何度も乾太くんを調べてる...
吹き抜けにワイヤー 梅雨の時期はここと浴室乾燥 南側の部屋にも室内干しつけてるけど、部屋干しだとどうしてもカラッとは乾かない この時期は特に何度も乾太くんを調べてる...
star
star
家族
もっと見る

部屋全体 物干しワイヤーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ