部屋全体 Low-E複層ガラス

29枚の部屋写真から14枚をセレクト
a_tankoさんの実例写真
十人十家のイベントに参加です。 窓は全てYKK APです。 ウッドデッキを出入りしやすい大きい引き違い窓とダイニングの2連窓。 LOW-E複層ガラスの断熱タイプで、外から見るとミラーみたいにオレンジ色に反射してます。
十人十家のイベントに参加です。 窓は全てYKK APです。 ウッドデッキを出入りしやすい大きい引き違い窓とダイニングの2連窓。 LOW-E複層ガラスの断熱タイプで、外から見るとミラーみたいにオレンジ色に反射してます。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
ベッドでごろごろ エアコンはとめて窓をあけたらいい風吹いてる〜 とどめは扇風機で追い風☆彡 引っ越し直後でまだ乱雑としてる…片付けねば!!
ベッドでごろごろ エアコンはとめて窓をあけたらいい風吹いてる〜 とどめは扇風機で追い風☆彡 引っ越し直後でまだ乱雑としてる…片付けねば!!
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
nnnさんの実例写真
我が家の窓サッシは全てリクシル 。 窓枠部分がスリムでガラス部分が広く見えるので開放感あります。
我が家の窓サッシは全てリクシル 。 窓枠部分がスリムでガラス部分が広く見えるので開放感あります。
nnn
nnn
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
masumiさんの実例写真
ラグ¥8,780
我が家は密密な住宅密集地に建ち お家も狭小住宅なんですが、2階リビングなので明るさだけは満点💯💮 1階の私の部屋は…暗黒ですが💧 明るさで気になる紫外線と暑さは Low-E複層ガラスなので安心です✨ 美白命✨✨✨
我が家は密密な住宅密集地に建ち お家も狭小住宅なんですが、2階リビングなので明るさだけは満点💯💮 1階の私の部屋は…暗黒ですが💧 明るさで気になる紫外線と暑さは Low-E複層ガラスなので安心です✨ 美白命✨✨✨
masumi
masumi
3LDK | 家族
stereoさんの実例写真
2Fリビング。 右奥にワークスペースがあります。
2Fリビング。 右奥にワークスペースがあります。
stereo
stereo
3LDK
stripeblueさんの実例写真
窓の外には…足場。 内装はほぼほぼ完了したのでソファーだけ置いてみました。
窓の外には…足場。 内装はほぼほぼ完了したのでソファーだけ置いてみました。
stripeblue
stripeblue
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ こちらのサーモスXですが、掃き出し窓に限っていえば結露をしません。 (さすがに玄関ポーチの窓は結露が見られますσ^_^;) 南面の窓は窓枠の下の部分が薄らと、濡れる程度ですね。 部屋が暖かくなると見えなくなるので、わざわざ拭き取る手間を省けます。 また、窓からの冷気を感じにくいので、冬でも夜の庭の景色を楽しむことができます☺️
イベント投稿です^^ こちらのサーモスXですが、掃き出し窓に限っていえば結露をしません。 (さすがに玄関ポーチの窓は結露が見られますσ^_^;) 南面の窓は窓枠の下の部分が薄らと、濡れる程度ですね。 部屋が暖かくなると見えなくなるので、わざわざ拭き取る手間を省けます。 また、窓からの冷気を感じにくいので、冬でも夜の庭の景色を楽しむことができます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
n.saeさんの実例写真
日光浴🌞🏝
日光浴🌞🏝
n.sae
n.sae
4LDK | 家族
ginさんの実例写真
ガレージを眺めるFIXにそっぽ向いて、のたれる猫😂
ガレージを眺めるFIXにそっぽ向いて、のたれる猫😂
gin
gin
3LDK | カップル
Hiroshiさんの実例写真
外壁はニチハガルバ縦張りと杉板にオスモレッドシダー塗装。外壁継ぎ目はほぼ0です。軒天は杉板にオスモレッドシダー1回塗りです。
外壁はニチハガルバ縦張りと杉板にオスモレッドシダー塗装。外壁継ぎ目はほぼ0です。軒天は杉板にオスモレッドシダー1回塗りです。
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
いい天気☀️ 雪に煙突の影
いい天気☀️ 雪に煙突の影
Kikko.
Kikko.
家族
TOMOさんの実例写真
ジョリパット家全体塗装完了。色選んだ時はもうちょっと色の入った白の予定だったけど真っ白だった。
ジョリパット家全体塗装完了。色選んだ時はもうちょっと色の入った白の予定だったけど真っ白だった。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
廊下の二箇所の窓もリクシルリプラス こちらもヒンジ付き押し出し窓で隙間風がありましたが気密バッチリになりました。 感想 窓開けるのに今までは網戸開け、サッシ押し出しのツーアクションだったのがワンアクションで換気できて快適。 廊下に出た瞬間に「あったか〜い」って嬉しくなっちゃいます。 1階からの湿気で水滴だらけだった窓でしたが、まったく結露がなくなりました。 費用は少々嵩みましたが、窓には毎日眺め、毎日動かすもの。 車と違って維持に保険も車検も税金もかからない家の窓。長い目で見ればきっと元が取れる買い物だと思います。 同じリクシルで「インプラス」という内側追加窓もありますが、換気の度に2回窓を開けなくてはなりません。 個人的には「リクシルリプラス」 オススメです。
廊下の二箇所の窓もリクシルリプラス こちらもヒンジ付き押し出し窓で隙間風がありましたが気密バッチリになりました。 感想 窓開けるのに今までは網戸開け、サッシ押し出しのツーアクションだったのがワンアクションで換気できて快適。 廊下に出た瞬間に「あったか〜い」って嬉しくなっちゃいます。 1階からの湿気で水滴だらけだった窓でしたが、まったく結露がなくなりました。 費用は少々嵩みましたが、窓には毎日眺め、毎日動かすもの。 車と違って維持に保険も車検も税金もかからない家の窓。長い目で見ればきっと元が取れる買い物だと思います。 同じリクシルで「インプラス」という内側追加窓もありますが、換気の度に2回窓を開けなくてはなりません。 個人的には「リクシルリプラス」 オススメです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族

部屋全体 Low-E複層ガラスの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 Low-E複層ガラス

29枚の部屋写真から14枚をセレクト
a_tankoさんの実例写真
十人十家のイベントに参加です。 窓は全てYKK APです。 ウッドデッキを出入りしやすい大きい引き違い窓とダイニングの2連窓。 LOW-E複層ガラスの断熱タイプで、外から見るとミラーみたいにオレンジ色に反射してます。
十人十家のイベントに参加です。 窓は全てYKK APです。 ウッドデッキを出入りしやすい大きい引き違い窓とダイニングの2連窓。 LOW-E複層ガラスの断熱タイプで、外から見るとミラーみたいにオレンジ色に反射してます。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
ベッドでごろごろ エアコンはとめて窓をあけたらいい風吹いてる〜 とどめは扇風機で追い風☆彡 引っ越し直後でまだ乱雑としてる…片付けねば!!
ベッドでごろごろ エアコンはとめて窓をあけたらいい風吹いてる〜 とどめは扇風機で追い風☆彡 引っ越し直後でまだ乱雑としてる…片付けねば!!
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
nnnさんの実例写真
我が家の窓サッシは全てリクシル 。 窓枠部分がスリムでガラス部分が広く見えるので開放感あります。
我が家の窓サッシは全てリクシル 。 窓枠部分がスリムでガラス部分が広く見えるので開放感あります。
nnn
nnn
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
masumiさんの実例写真
ラグ¥8,780
我が家は密密な住宅密集地に建ち お家も狭小住宅なんですが、2階リビングなので明るさだけは満点💯💮 1階の私の部屋は…暗黒ですが💧 明るさで気になる紫外線と暑さは Low-E複層ガラスなので安心です✨ 美白命✨✨✨
我が家は密密な住宅密集地に建ち お家も狭小住宅なんですが、2階リビングなので明るさだけは満点💯💮 1階の私の部屋は…暗黒ですが💧 明るさで気になる紫外線と暑さは Low-E複層ガラスなので安心です✨ 美白命✨✨✨
masumi
masumi
3LDK | 家族
stereoさんの実例写真
2Fリビング。 右奥にワークスペースがあります。
2Fリビング。 右奥にワークスペースがあります。
stereo
stereo
3LDK
stripeblueさんの実例写真
窓の外には…足場。 内装はほぼほぼ完了したのでソファーだけ置いてみました。
窓の外には…足場。 内装はほぼほぼ完了したのでソファーだけ置いてみました。
stripeblue
stripeblue
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ こちらのサーモスXですが、掃き出し窓に限っていえば結露をしません。 (さすがに玄関ポーチの窓は結露が見られますσ^_^;) 南面の窓は窓枠の下の部分が薄らと、濡れる程度ですね。 部屋が暖かくなると見えなくなるので、わざわざ拭き取る手間を省けます。 また、窓からの冷気を感じにくいので、冬でも夜の庭の景色を楽しむことができます☺️
イベント投稿です^^ こちらのサーモスXですが、掃き出し窓に限っていえば結露をしません。 (さすがに玄関ポーチの窓は結露が見られますσ^_^;) 南面の窓は窓枠の下の部分が薄らと、濡れる程度ですね。 部屋が暖かくなると見えなくなるので、わざわざ拭き取る手間を省けます。 また、窓からの冷気を感じにくいので、冬でも夜の庭の景色を楽しむことができます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
n.saeさんの実例写真
日光浴🌞🏝
日光浴🌞🏝
n.sae
n.sae
4LDK | 家族
ginさんの実例写真
ガレージを眺めるFIXにそっぽ向いて、のたれる猫😂
ガレージを眺めるFIXにそっぽ向いて、のたれる猫😂
gin
gin
3LDK | カップル
Hiroshiさんの実例写真
外壁はニチハガルバ縦張りと杉板にオスモレッドシダー塗装。外壁継ぎ目はほぼ0です。軒天は杉板にオスモレッドシダー1回塗りです。
外壁はニチハガルバ縦張りと杉板にオスモレッドシダー塗装。外壁継ぎ目はほぼ0です。軒天は杉板にオスモレッドシダー1回塗りです。
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
いい天気☀️ 雪に煙突の影
いい天気☀️ 雪に煙突の影
Kikko.
Kikko.
家族
TOMOさんの実例写真
ジョリパット家全体塗装完了。色選んだ時はもうちょっと色の入った白の予定だったけど真っ白だった。
ジョリパット家全体塗装完了。色選んだ時はもうちょっと色の入った白の予定だったけど真っ白だった。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
廊下の二箇所の窓もリクシルリプラス こちらもヒンジ付き押し出し窓で隙間風がありましたが気密バッチリになりました。 感想 窓開けるのに今までは網戸開け、サッシ押し出しのツーアクションだったのがワンアクションで換気できて快適。 廊下に出た瞬間に「あったか〜い」って嬉しくなっちゃいます。 1階からの湿気で水滴だらけだった窓でしたが、まったく結露がなくなりました。 費用は少々嵩みましたが、窓には毎日眺め、毎日動かすもの。 車と違って維持に保険も車検も税金もかからない家の窓。長い目で見ればきっと元が取れる買い物だと思います。 同じリクシルで「インプラス」という内側追加窓もありますが、換気の度に2回窓を開けなくてはなりません。 個人的には「リクシルリプラス」 オススメです。
廊下の二箇所の窓もリクシルリプラス こちらもヒンジ付き押し出し窓で隙間風がありましたが気密バッチリになりました。 感想 窓開けるのに今までは網戸開け、サッシ押し出しのツーアクションだったのがワンアクションで換気できて快適。 廊下に出た瞬間に「あったか〜い」って嬉しくなっちゃいます。 1階からの湿気で水滴だらけだった窓でしたが、まったく結露がなくなりました。 費用は少々嵩みましたが、窓には毎日眺め、毎日動かすもの。 車と違って維持に保険も車検も税金もかからない家の窓。長い目で見ればきっと元が取れる買い物だと思います。 同じリクシルで「インプラス」という内側追加窓もありますが、換気の度に2回窓を開けなくてはなりません。 個人的には「リクシルリプラス」 オススメです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族

部屋全体 Low-E複層ガラスの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ