RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ペアガラス

371枚の部屋写真から46枚をセレクト
reguさんの実例写真
先日、LIXILさんにペアガラスの交換をしていただきました。 玄関とキッチンのペアガラスの間に結露してしまい、問い合わせたところ無償交換していただけるということでした。 築9年なのに💦 アフターフォローもしっかりしていて、安心のメーカーさんだと改めて感じました。
先日、LIXILさんにペアガラスの交換をしていただきました。 玄関とキッチンのペアガラスの間に結露してしまい、問い合わせたところ無償交換していただけるということでした。 築9年なのに💦 アフターフォローもしっかりしていて、安心のメーカーさんだと改めて感じました。
regu
regu
家族
melodyさんの実例写真
ミニタルトを焼きました。 スイーツ率高くてスミマセン汗。 隣りのお家のシンボルツリーが目に心地よいです。
ミニタルトを焼きました。 スイーツ率高くてスミマセン汗。 隣りのお家のシンボルツリーが目に心地よいです。
melody
melody
sariさんの実例写真
*ガラス雑貨* 先日夏祭り🌻へ 行ってきました🏮 そこで「風鈴」を 作ってきましたぁ〜🎐 と言ってもガラスの部分に マジックで絵を描くだけ🤭 お子様向けのブース だったのですが 「よかったらどうぞ!!」 と言って頂いたので お言葉に甘えて😊 かわいいお子ちゃまに 混じって 楽しんできましたぁ〜🙌 絵心のない私は😅 お子ちゃまの中で作れて 丁度良かったです🤭 エアコンの風に 吹かれてですが💦 風鈴🎐の音色🎵は 涼しく感じます🎐
*ガラス雑貨* 先日夏祭り🌻へ 行ってきました🏮 そこで「風鈴」を 作ってきましたぁ〜🎐 と言ってもガラスの部分に マジックで絵を描くだけ🤭 お子様向けのブース だったのですが 「よかったらどうぞ!!」 と言って頂いたので お言葉に甘えて😊 かわいいお子ちゃまに 混じって 楽しんできましたぁ〜🙌 絵心のない私は😅 お子ちゃまの中で作れて 丁度良かったです🤭 エアコンの風に 吹かれてですが💦 風鈴🎐の音色🎵は 涼しく感じます🎐
sari
sari
家族
kinu-itoさんの実例写真
ガラス瓶のある暮らし いつどこで買ったか 覚えてない青い瓶 隣には100均ガラス瓶 使い終わってただ置いた この組み合わせが良き 左側から 背景明るい右側お立ち台へ Instagramで 先ほどupした2枚目 ホムセンよもやま話‪w お暇な人 読んでね
ガラス瓶のある暮らし いつどこで買ったか 覚えてない青い瓶 隣には100均ガラス瓶 使い終わってただ置いた この組み合わせが良き 左側から 背景明るい右側お立ち台へ Instagramで 先ほどupした2枚目 ホムセンよもやま話‪w お暇な人 読んでね
kinu-ito
kinu-ito
bambiさんの実例写真
日よけのイベント投稿です☀ ある程度陽の光を感じながら、暗くなりすぎない編んだようなレースのカーテン🌄 リノベーション時に、暑さ寒さ対策としてペアガラスにしてもらいました。 静かで、心地の良いリビングダイニングです🤗
日よけのイベント投稿です☀ ある程度陽の光を感じながら、暗くなりすぎない編んだようなレースのカーテン🌄 リノベーション時に、暑さ寒さ対策としてペアガラスにしてもらいました。 静かで、心地の良いリビングダイニングです🤗
bambi
bambi
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
寝室。その窓がー❗️ 2枚目、 ペアガラスの窓です。 経年劣化で周りがヘタって、2枚のガラスのあいだに水分が入ってしまったため、カビなのか何なのかヒドイ状態になりました。 割とよくあることなんだそうです。 3枚目、 汚なくなる以外に影響はないらしいですが、   そんなこと言われても〜〜💦 で、お願いして入れ替えていただきました。 すっきり美しくなって嬉しい。
寝室。その窓がー❗️ 2枚目、 ペアガラスの窓です。 経年劣化で周りがヘタって、2枚のガラスのあいだに水分が入ってしまったため、カビなのか何なのかヒドイ状態になりました。 割とよくあることなんだそうです。 3枚目、 汚なくなる以外に影響はないらしいですが、   そんなこと言われても〜〜💦 で、お願いして入れ替えていただきました。 すっきり美しくなって嬉しい。
coco
coco
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
おはようございます(^O^) こびりついた結露防止テープ跡が 魔法のように取れました(^o^)v オレンジの香りがします♪ 実際の窓枠は ブラックですが、フラッシュの関係でシルバーに見えてます(^-^; ペアガラスなのに窓枠はアルミなので、結露が酷く 真冬は凍るため、結露防止テープを貼りましたが、剥がしたら 取れなくて、ずっとそのままに してました(^_^ゞ RCでpicされてた方に ダイソーにも あるよって教えて頂いたのですが 見つからず、コープの配達で 注文しました\(^o^)/
おはようございます(^O^) こびりついた結露防止テープ跡が 魔法のように取れました(^o^)v オレンジの香りがします♪ 実際の窓枠は ブラックですが、フラッシュの関係でシルバーに見えてます(^-^; ペアガラスなのに窓枠はアルミなので、結露が酷く 真冬は凍るため、結露防止テープを貼りましたが、剥がしたら 取れなくて、ずっとそのままに してました(^_^ゞ RCでpicされてた方に ダイソーにも あるよって教えて頂いたのですが 見つからず、コープの配達で 注文しました\(^o^)/
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
戌年U^ェ^U 羊毛フェルトで肉球を作りました。 窓辺には、ムーミン一家+野口英世の起き上がり小法師です。
戌年U^ェ^U 羊毛フェルトで肉球を作りました。 窓辺には、ムーミン一家+野口英世の起き上がり小法師です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
ulalaさんの実例写真
キッチン横のテラス
キッチン横のテラス
ulala
ulala
4LDK | 家族
maenagiさんの実例写真
両袖引き窓のサイズは1600*900です( *˙˙*)♡カップボードは上吊り戸無しにして大きな窓をつけました✨
両袖引き窓のサイズは1600*900です( *˙˙*)♡カップボードは上吊り戸無しにして大きな窓をつけました✨
maenagi
maenagi
家族
sumoanzuさんの実例写真
うちのサッシはYKKAP様のサッシです。 入居した時は団地の古いサッシだったのですが、なにせ50年前のサッシなもので隙間風や雨漏りがなかなかすごくて、また夏は暑く冬は寒くて仕方ありませんでした。そしてさらに風が少し強くなるだけですごい音がするので、猫たちもオドオドしてしまうようなサッシでした😅 そこでサッシの取り替えを決意しまして、ペアガラスのYKKAP様のサッシに取り替えていただきました✨ そうしたらですね、取り替えたらもうびっくりするくらい部屋が静かで、しかも冬は暖かく、夏は涼しい‼️雨漏りも隙間風もしない‼️最高の環境になりました💓💓 また今まではガラスの下半分が曇りガラスで、猫たちは外が全然眺められなかったのですが、猫が外を眺められるよう相談させて頂きまして、中桟をなしにして一枚ガラスにしてもらいました。そのおかげで猫たちも部屋の中から外を楽しめるようになりました😊しかも一枚ガラスにしたため開放感もとても良くなり部屋も広く感じるようになりました💕 サッシの交換は結構大掛かりで手続きとかもいろいろあったので、すごく悩んだのですが、YKK様のサッシにして本当によかったです💓猫たちも楽しそうに毎日外を眺めていますし、私たちも音や寒さに悩まされずに快適に毎日暮らすことができています☺️✨サッシのおかげで部屋がとても暮らしやすい空間に大変身しました😆
うちのサッシはYKKAP様のサッシです。 入居した時は団地の古いサッシだったのですが、なにせ50年前のサッシなもので隙間風や雨漏りがなかなかすごくて、また夏は暑く冬は寒くて仕方ありませんでした。そしてさらに風が少し強くなるだけですごい音がするので、猫たちもオドオドしてしまうようなサッシでした😅 そこでサッシの取り替えを決意しまして、ペアガラスのYKKAP様のサッシに取り替えていただきました✨ そうしたらですね、取り替えたらもうびっくりするくらい部屋が静かで、しかも冬は暖かく、夏は涼しい‼️雨漏りも隙間風もしない‼️最高の環境になりました💓💓 また今まではガラスの下半分が曇りガラスで、猫たちは外が全然眺められなかったのですが、猫が外を眺められるよう相談させて頂きまして、中桟をなしにして一枚ガラスにしてもらいました。そのおかげで猫たちも部屋の中から外を楽しめるようになりました😊しかも一枚ガラスにしたため開放感もとても良くなり部屋も広く感じるようになりました💕 サッシの交換は結構大掛かりで手続きとかもいろいろあったので、すごく悩んだのですが、YKK様のサッシにして本当によかったです💓猫たちも楽しそうに毎日外を眺めていますし、私たちも音や寒さに悩まされずに快適に毎日暮らすことができています☺️✨サッシのおかげで部屋がとても暮らしやすい空間に大変身しました😆
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXIL 樹脂窓 EW TOSTEMのEWは、フレームのデザインを追求した新しい発想の樹脂窓で、切り取った景色を飾る額装のようなフレームがインテリアを美しく演出します。また、世界トップクラスの断熱性能により、省エネや結露抑制など室内の快適さをキープしてくれます。EWシリーズなら引き違い窓から縦すべり出し窓などの装飾窓など様々な種類のおしゃれなデザインのサッシがラインナップされており、トータルコーディネートも可能です。 当店では断熱性能に優れた窓サッシEWシリーズをお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a3c5a3d7a1.html https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ca2ad3375a1.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000003737/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1772 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
LIXIL 樹脂窓 EW TOSTEMのEWは、フレームのデザインを追求した新しい発想の樹脂窓で、切り取った景色を飾る額装のようなフレームがインテリアを美しく演出します。また、世界トップクラスの断熱性能により、省エネや結露抑制など室内の快適さをキープしてくれます。EWシリーズなら引き違い窓から縦すべり出し窓などの装飾窓など様々な種類のおしゃれなデザインのサッシがラインナップされており、トータルコーディネートも可能です。 当店では断熱性能に優れた窓サッシEWシリーズをお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a3c5a3d7a1.html https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ca2ad3375a1.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000003737/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1772 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
pompomさんの実例写真
今や普通となったけど、ドイツの窓には初め驚いた。 窓によっては、ハンドルの向きを変えると、こんなふうに、横開きにもできるし、上部だけを開けることもできる。 日本の窓には必須の網戸。ドイツでは見たことがない。なくて、困るか? ぜーんぜん困らない。ハエが入ってくることはあるけれど、ドイツには蚊がいなーい!これにも、初めかなり驚いた!(ついでに、ゴキブリもいなーい!) ドイツ家庭は、どこも窓がピカピカ✨実は、私、窓掃除の仕方が今ひとつわからない。一度ドイツ人に窓掃除の仕方を教えてもらわなくては。
今や普通となったけど、ドイツの窓には初め驚いた。 窓によっては、ハンドルの向きを変えると、こんなふうに、横開きにもできるし、上部だけを開けることもできる。 日本の窓には必須の網戸。ドイツでは見たことがない。なくて、困るか? ぜーんぜん困らない。ハエが入ってくることはあるけれど、ドイツには蚊がいなーい!これにも、初めかなり驚いた!(ついでに、ゴキブリもいなーい!) ドイツ家庭は、どこも窓がピカピカ✨実は、私、窓掃除の仕方が今ひとつわからない。一度ドイツ人に窓掃除の仕方を教えてもらわなくては。
pompom
pompom
2LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
夕方、大工さんが帰った後、ねこさんが現場確認に入る。 しばし休憩の模様。
夕方、大工さんが帰った後、ねこさんが現場確認に入る。 しばし休憩の模様。
Tsuyoshi
Tsuyoshi
家族
namiheeeeyさんの実例写真
玄関からの冷気も防ぎ ガラスはペアガラス、 マンションの2階… ということもあり なんと今季初めてエアコンを使わず 冬を越しそうです😳 年中 光熱費が1万円⸜( ⍢ )⸝ 家族も無理なく、寒ければモコモコを着るというのが当たり前の生活に 笑 有難い 笑
玄関からの冷気も防ぎ ガラスはペアガラス、 マンションの2階… ということもあり なんと今季初めてエアコンを使わず 冬を越しそうです😳 年中 光熱費が1万円⸜( ⍢ )⸝ 家族も無理なく、寒ければモコモコを着るというのが当たり前の生活に 笑 有難い 笑
namiheeeey
namiheeeey
家族
keirocoさんの実例写真
出窓の冬支度。 出窓はペアガラスですが 冬になると結露がすごいです💦 ガラスにはプチプチシートと 結露吸水テープを サッシ枠には断熱テープを貼り カーテン3重に使用してます。 窓に接するカーテンを 冬用の結露対策カーテンに変えました。
出窓の冬支度。 出窓はペアガラスですが 冬になると結露がすごいです💦 ガラスにはプチプチシートと 結露吸水テープを サッシ枠には断熱テープを貼り カーテン3重に使用してます。 窓に接するカーテンを 冬用の結露対策カーテンに変えました。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
インテリア…にはほど遠い・・・ いやいや反対にインテリアを損ねてしまう? う〜ん…でもねぇ・・・ これ、防犯ブザーです 1枚目、窓に貼り付けたところ 2枚目、表から、つまりは反対側から見たところ 3枚目、ちょっと外が眩しくて綺麗に撮れませんでしたがアップで♪ 窓を割られたりの衝撃と、開けられた時の解放検知します 割られても鳴る、開けられても鳴る…と言うブザーですね😊 留守にしたり夜間の時に警報中にセットしておけば、上記の場合にかなりな音で25秒鳴ります スイッチをセットする時にピッ!と鳴ります これだけでOK👌 お洗濯物干しなどで頻繁に開ける時には、解除にしておけば鳴りません これは窓に貼り付ける時に裏がこのように、防犯警報作動中のシールになっていて防犯対策をしている家だとアピールできるので、よく考えられてます👍 ネットで販売されている中華製はやはり誤動作するので(体験済み🤣)、日本製のエルパが人気ですね♪ トラックが通った時の振動音とか台風などの強風によるガタつき音には反応しないそうです♪ 我が家、ペアガラスです…結構、同じようなお家多いと思います 防犯フィルム貼りたくてもペアガラスは熱割れしてだめみたいですね😓 ただ、熱割れしないフィルムもありますが、熱割れ計算のできる専門家による専門フィルムだそうで、かなりの額になるそうです 窓を全部変えるよりはいいけど、それでも大変💦 なので、とりあえず防犯ブザーを付けてみました💖 取られるものはないけれど、命取られたら大変〜なんて🤭←長生きするつもり 2階にシャッター付けようとしたら、いらないって意見が分かれて、只今冷戦状態… その間の安心を買いました😊 皆さんはどんな防犯してるのかなぁ?🤔
インテリア…にはほど遠い・・・ いやいや反対にインテリアを損ねてしまう? う〜ん…でもねぇ・・・ これ、防犯ブザーです 1枚目、窓に貼り付けたところ 2枚目、表から、つまりは反対側から見たところ 3枚目、ちょっと外が眩しくて綺麗に撮れませんでしたがアップで♪ 窓を割られたりの衝撃と、開けられた時の解放検知します 割られても鳴る、開けられても鳴る…と言うブザーですね😊 留守にしたり夜間の時に警報中にセットしておけば、上記の場合にかなりな音で25秒鳴ります スイッチをセットする時にピッ!と鳴ります これだけでOK👌 お洗濯物干しなどで頻繁に開ける時には、解除にしておけば鳴りません これは窓に貼り付ける時に裏がこのように、防犯警報作動中のシールになっていて防犯対策をしている家だとアピールできるので、よく考えられてます👍 ネットで販売されている中華製はやはり誤動作するので(体験済み🤣)、日本製のエルパが人気ですね♪ トラックが通った時の振動音とか台風などの強風によるガタつき音には反応しないそうです♪ 我が家、ペアガラスです…結構、同じようなお家多いと思います 防犯フィルム貼りたくてもペアガラスは熱割れしてだめみたいですね😓 ただ、熱割れしないフィルムもありますが、熱割れ計算のできる専門家による専門フィルムだそうで、かなりの額になるそうです 窓を全部変えるよりはいいけど、それでも大変💦 なので、とりあえず防犯ブザーを付けてみました💖 取られるものはないけれど、命取られたら大変〜なんて🤭←長生きするつもり 2階にシャッター付けようとしたら、いらないって意見が分かれて、只今冷戦状態… その間の安心を買いました😊 皆さんはどんな防犯してるのかなぁ?🤔
Bienvenue
Bienvenue
tamaさんの実例写真
全窓にペアガラスが採用されているので、外気に影響されにくくしっかり断熱。 カーテンつけたくない場所はUVカット機能付きのガラスシートを貼って、直射日光もカットして更に快適に。 外から見ると『!!』になっているリビング窓です😀
全窓にペアガラスが採用されているので、外気に影響されにくくしっかり断熱。 カーテンつけたくない場所はUVカット機能付きのガラスシートを貼って、直射日光もカットして更に快適に。 外から見ると『!!』になっているリビング窓です😀
tama
tama
家族
sakiko2006さんの実例写真
イベント用です。 LIXILさんの 『インプラス』 後付けの二重窓、ペアガラスなので、 さらに、断熱効果があります。 もともと付いているワイヤー入りサッシは32年前から、我が家は幹線道路沿いでクルマの騒音、夜中は気持ち良く酔っ払った方々の声が度々聞こえます😅 ことしはコロナで少なかったですが。。。 この右側の出窓タイプは、サイズもバラバラで、こちらの壁沿いに4ヶ所付いています。 奥の小窓にもインプラス、付いてます。 障子タイプはまた後ほど、upします🙇‍♂️
イベント用です。 LIXILさんの 『インプラス』 後付けの二重窓、ペアガラスなので、 さらに、断熱効果があります。 もともと付いているワイヤー入りサッシは32年前から、我が家は幹線道路沿いでクルマの騒音、夜中は気持ち良く酔っ払った方々の声が度々聞こえます😅 ことしはコロナで少なかったですが。。。 この右側の出窓タイプは、サイズもバラバラで、こちらの壁沿いに4ヶ所付いています。 奥の小窓にもインプラス、付いてます。 障子タイプはまた後ほど、upします🙇‍♂️
sakiko2006
sakiko2006
家族
YUUMAさんの実例写真
家中の窓をペアガラスにしました。朝起きたら寒くなかった(((o(*゚▽゚*)o)))
家中の窓をペアガラスにしました。朝起きたら寒くなかった(((o(*゚▽゚*)o)))
YUUMA
YUUMA
家族
nyagosanさんの実例写真
SGDsイベント参加 「ペアガラスと温熱」 家をリノベーションした時に 窓を全てペアガラスにしました。 お陰様で天気の良い日は17時頃まで温室のよう☀️。 なので、今の時期は朝から夜まで暖房をつけなくても快適に過ごせます🎵 早朝は太陽が昇るまでガスヒーターを約1時間、夜はリビングのホットカーペットのみをつけるだけ。 断熱リフォームによる補助金が約40万円もらえ、暖房費削減=エネルギー消費量削減にもなり、とてもハッピー☺️ 結露にもほとんど悩まされません。
SGDsイベント参加 「ペアガラスと温熱」 家をリノベーションした時に 窓を全てペアガラスにしました。 お陰様で天気の良い日は17時頃まで温室のよう☀️。 なので、今の時期は朝から夜まで暖房をつけなくても快適に過ごせます🎵 早朝は太陽が昇るまでガスヒーターを約1時間、夜はリビングのホットカーペットのみをつけるだけ。 断熱リフォームによる補助金が約40万円もらえ、暖房費削減=エネルギー消費量削減にもなり、とてもハッピー☺️ 結露にもほとんど悩まされません。
nyagosan
nyagosan
1LDK | 家族
juliet0704さんの実例写真
ダイニングと寝室の間には中庭を。 お風呂まで見通せる廊下と三方をリクシルのペアガラスで☆ シャッター付きなので防犯も。
ダイニングと寝室の間には中庭を。 お風呂まで見通せる廊下と三方をリクシルのペアガラスで☆ シャッター付きなので防犯も。
juliet0704
juliet0704
3LDK | 家族
もっと見る

ペアガラスの投稿一覧

127枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

ペアガラス

371枚の部屋写真から46枚をセレクト
reguさんの実例写真
先日、LIXILさんにペアガラスの交換をしていただきました。 玄関とキッチンのペアガラスの間に結露してしまい、問い合わせたところ無償交換していただけるということでした。 築9年なのに💦 アフターフォローもしっかりしていて、安心のメーカーさんだと改めて感じました。
先日、LIXILさんにペアガラスの交換をしていただきました。 玄関とキッチンのペアガラスの間に結露してしまい、問い合わせたところ無償交換していただけるということでした。 築9年なのに💦 アフターフォローもしっかりしていて、安心のメーカーさんだと改めて感じました。
regu
regu
家族
melodyさんの実例写真
ミニタルトを焼きました。 スイーツ率高くてスミマセン汗。 隣りのお家のシンボルツリーが目に心地よいです。
ミニタルトを焼きました。 スイーツ率高くてスミマセン汗。 隣りのお家のシンボルツリーが目に心地よいです。
melody
melody
sariさんの実例写真
*ガラス雑貨* 先日夏祭り🌻へ 行ってきました🏮 そこで「風鈴」を 作ってきましたぁ〜🎐 と言ってもガラスの部分に マジックで絵を描くだけ🤭 お子様向けのブース だったのですが 「よかったらどうぞ!!」 と言って頂いたので お言葉に甘えて😊 かわいいお子ちゃまに 混じって 楽しんできましたぁ〜🙌 絵心のない私は😅 お子ちゃまの中で作れて 丁度良かったです🤭 エアコンの風に 吹かれてですが💦 風鈴🎐の音色🎵は 涼しく感じます🎐
*ガラス雑貨* 先日夏祭り🌻へ 行ってきました🏮 そこで「風鈴」を 作ってきましたぁ〜🎐 と言ってもガラスの部分に マジックで絵を描くだけ🤭 お子様向けのブース だったのですが 「よかったらどうぞ!!」 と言って頂いたので お言葉に甘えて😊 かわいいお子ちゃまに 混じって 楽しんできましたぁ〜🙌 絵心のない私は😅 お子ちゃまの中で作れて 丁度良かったです🤭 エアコンの風に 吹かれてですが💦 風鈴🎐の音色🎵は 涼しく感じます🎐
sari
sari
家族
kinu-itoさんの実例写真
ガラス瓶のある暮らし いつどこで買ったか 覚えてない青い瓶 隣には100均ガラス瓶 使い終わってただ置いた この組み合わせが良き 左側から 背景明るい右側お立ち台へ Instagramで 先ほどupした2枚目 ホムセンよもやま話‪w お暇な人 読んでね
ガラス瓶のある暮らし いつどこで買ったか 覚えてない青い瓶 隣には100均ガラス瓶 使い終わってただ置いた この組み合わせが良き 左側から 背景明るい右側お立ち台へ Instagramで 先ほどupした2枚目 ホムセンよもやま話‪w お暇な人 読んでね
kinu-ito
kinu-ito
bambiさんの実例写真
日よけのイベント投稿です☀ ある程度陽の光を感じながら、暗くなりすぎない編んだようなレースのカーテン🌄 リノベーション時に、暑さ寒さ対策としてペアガラスにしてもらいました。 静かで、心地の良いリビングダイニングです🤗
日よけのイベント投稿です☀ ある程度陽の光を感じながら、暗くなりすぎない編んだようなレースのカーテン🌄 リノベーション時に、暑さ寒さ対策としてペアガラスにしてもらいました。 静かで、心地の良いリビングダイニングです🤗
bambi
bambi
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
寝室。その窓がー❗️ 2枚目、 ペアガラスの窓です。 経年劣化で周りがヘタって、2枚のガラスのあいだに水分が入ってしまったため、カビなのか何なのかヒドイ状態になりました。 割とよくあることなんだそうです。 3枚目、 汚なくなる以外に影響はないらしいですが、   そんなこと言われても〜〜💦 で、お願いして入れ替えていただきました。 すっきり美しくなって嬉しい。
寝室。その窓がー❗️ 2枚目、 ペアガラスの窓です。 経年劣化で周りがヘタって、2枚のガラスのあいだに水分が入ってしまったため、カビなのか何なのかヒドイ状態になりました。 割とよくあることなんだそうです。 3枚目、 汚なくなる以外に影響はないらしいですが、   そんなこと言われても〜〜💦 で、お願いして入れ替えていただきました。 すっきり美しくなって嬉しい。
coco
coco
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
おはようございます(^O^) こびりついた結露防止テープ跡が 魔法のように取れました(^o^)v オレンジの香りがします♪ 実際の窓枠は ブラックですが、フラッシュの関係でシルバーに見えてます(^-^; ペアガラスなのに窓枠はアルミなので、結露が酷く 真冬は凍るため、結露防止テープを貼りましたが、剥がしたら 取れなくて、ずっとそのままに してました(^_^ゞ RCでpicされてた方に ダイソーにも あるよって教えて頂いたのですが 見つからず、コープの配達で 注文しました\(^o^)/
おはようございます(^O^) こびりついた結露防止テープ跡が 魔法のように取れました(^o^)v オレンジの香りがします♪ 実際の窓枠は ブラックですが、フラッシュの関係でシルバーに見えてます(^-^; ペアガラスなのに窓枠はアルミなので、結露が酷く 真冬は凍るため、結露防止テープを貼りましたが、剥がしたら 取れなくて、ずっとそのままに してました(^_^ゞ RCでpicされてた方に ダイソーにも あるよって教えて頂いたのですが 見つからず、コープの配達で 注文しました\(^o^)/
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
戌年U^ェ^U 羊毛フェルトで肉球を作りました。 窓辺には、ムーミン一家+野口英世の起き上がり小法師です。
戌年U^ェ^U 羊毛フェルトで肉球を作りました。 窓辺には、ムーミン一家+野口英世の起き上がり小法師です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
ulalaさんの実例写真
キッチン横のテラス
キッチン横のテラス
ulala
ulala
4LDK | 家族
maenagiさんの実例写真
両袖引き窓のサイズは1600*900です( *˙˙*)♡カップボードは上吊り戸無しにして大きな窓をつけました✨
両袖引き窓のサイズは1600*900です( *˙˙*)♡カップボードは上吊り戸無しにして大きな窓をつけました✨
maenagi
maenagi
家族
sumoanzuさんの実例写真
うちのサッシはYKKAP様のサッシです。 入居した時は団地の古いサッシだったのですが、なにせ50年前のサッシなもので隙間風や雨漏りがなかなかすごくて、また夏は暑く冬は寒くて仕方ありませんでした。そしてさらに風が少し強くなるだけですごい音がするので、猫たちもオドオドしてしまうようなサッシでした😅 そこでサッシの取り替えを決意しまして、ペアガラスのYKKAP様のサッシに取り替えていただきました✨ そうしたらですね、取り替えたらもうびっくりするくらい部屋が静かで、しかも冬は暖かく、夏は涼しい‼️雨漏りも隙間風もしない‼️最高の環境になりました💓💓 また今まではガラスの下半分が曇りガラスで、猫たちは外が全然眺められなかったのですが、猫が外を眺められるよう相談させて頂きまして、中桟をなしにして一枚ガラスにしてもらいました。そのおかげで猫たちも部屋の中から外を楽しめるようになりました😊しかも一枚ガラスにしたため開放感もとても良くなり部屋も広く感じるようになりました💕 サッシの交換は結構大掛かりで手続きとかもいろいろあったので、すごく悩んだのですが、YKK様のサッシにして本当によかったです💓猫たちも楽しそうに毎日外を眺めていますし、私たちも音や寒さに悩まされずに快適に毎日暮らすことができています☺️✨サッシのおかげで部屋がとても暮らしやすい空間に大変身しました😆
うちのサッシはYKKAP様のサッシです。 入居した時は団地の古いサッシだったのですが、なにせ50年前のサッシなもので隙間風や雨漏りがなかなかすごくて、また夏は暑く冬は寒くて仕方ありませんでした。そしてさらに風が少し強くなるだけですごい音がするので、猫たちもオドオドしてしまうようなサッシでした😅 そこでサッシの取り替えを決意しまして、ペアガラスのYKKAP様のサッシに取り替えていただきました✨ そうしたらですね、取り替えたらもうびっくりするくらい部屋が静かで、しかも冬は暖かく、夏は涼しい‼️雨漏りも隙間風もしない‼️最高の環境になりました💓💓 また今まではガラスの下半分が曇りガラスで、猫たちは外が全然眺められなかったのですが、猫が外を眺められるよう相談させて頂きまして、中桟をなしにして一枚ガラスにしてもらいました。そのおかげで猫たちも部屋の中から外を楽しめるようになりました😊しかも一枚ガラスにしたため開放感もとても良くなり部屋も広く感じるようになりました💕 サッシの交換は結構大掛かりで手続きとかもいろいろあったので、すごく悩んだのですが、YKK様のサッシにして本当によかったです💓猫たちも楽しそうに毎日外を眺めていますし、私たちも音や寒さに悩まされずに快適に毎日暮らすことができています☺️✨サッシのおかげで部屋がとても暮らしやすい空間に大変身しました😆
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
¥160,370
LIXIL 樹脂窓 EW TOSTEMのEWは、フレームのデザインを追求した新しい発想の樹脂窓で、切り取った景色を飾る額装のようなフレームがインテリアを美しく演出します。また、世界トップクラスの断熱性能により、省エネや結露抑制など室内の快適さをキープしてくれます。EWシリーズなら引き違い窓から縦すべり出し窓などの装飾窓など様々な種類のおしゃれなデザインのサッシがラインナップされており、トータルコーディネートも可能です。 当店では断熱性能に優れた窓サッシEWシリーズをお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a3c5a3d7a1.html https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ca2ad3375a1.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000003737/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1772 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
LIXIL 樹脂窓 EW TOSTEMのEWは、フレームのデザインを追求した新しい発想の樹脂窓で、切り取った景色を飾る額装のようなフレームがインテリアを美しく演出します。また、世界トップクラスの断熱性能により、省エネや結露抑制など室内の快適さをキープしてくれます。EWシリーズなら引き違い窓から縦すべり出し窓などの装飾窓など様々な種類のおしゃれなデザインのサッシがラインナップされており、トータルコーディネートも可能です。 当店では断熱性能に優れた窓サッシEWシリーズをお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a3c5a3d7a1.html https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/ca2ad3375a1.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000003737/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1772 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
pompomさんの実例写真
今や普通となったけど、ドイツの窓には初め驚いた。 窓によっては、ハンドルの向きを変えると、こんなふうに、横開きにもできるし、上部だけを開けることもできる。 日本の窓には必須の網戸。ドイツでは見たことがない。なくて、困るか? ぜーんぜん困らない。ハエが入ってくることはあるけれど、ドイツには蚊がいなーい!これにも、初めかなり驚いた!(ついでに、ゴキブリもいなーい!) ドイツ家庭は、どこも窓がピカピカ✨実は、私、窓掃除の仕方が今ひとつわからない。一度ドイツ人に窓掃除の仕方を教えてもらわなくては。
今や普通となったけど、ドイツの窓には初め驚いた。 窓によっては、ハンドルの向きを変えると、こんなふうに、横開きにもできるし、上部だけを開けることもできる。 日本の窓には必須の網戸。ドイツでは見たことがない。なくて、困るか? ぜーんぜん困らない。ハエが入ってくることはあるけれど、ドイツには蚊がいなーい!これにも、初めかなり驚いた!(ついでに、ゴキブリもいなーい!) ドイツ家庭は、どこも窓がピカピカ✨実は、私、窓掃除の仕方が今ひとつわからない。一度ドイツ人に窓掃除の仕方を教えてもらわなくては。
pompom
pompom
2LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
夕方、大工さんが帰った後、ねこさんが現場確認に入る。 しばし休憩の模様。
夕方、大工さんが帰った後、ねこさんが現場確認に入る。 しばし休憩の模様。
Tsuyoshi
Tsuyoshi
家族
namiheeeeyさんの実例写真
玄関からの冷気も防ぎ ガラスはペアガラス、 マンションの2階… ということもあり なんと今季初めてエアコンを使わず 冬を越しそうです😳 年中 光熱費が1万円⸜( ⍢ )⸝ 家族も無理なく、寒ければモコモコを着るというのが当たり前の生活に 笑 有難い 笑
玄関からの冷気も防ぎ ガラスはペアガラス、 マンションの2階… ということもあり なんと今季初めてエアコンを使わず 冬を越しそうです😳 年中 光熱費が1万円⸜( ⍢ )⸝ 家族も無理なく、寒ければモコモコを着るというのが当たり前の生活に 笑 有難い 笑
namiheeeey
namiheeeey
家族
keirocoさんの実例写真
出窓の冬支度。 出窓はペアガラスですが 冬になると結露がすごいです💦 ガラスにはプチプチシートと 結露吸水テープを サッシ枠には断熱テープを貼り カーテン3重に使用してます。 窓に接するカーテンを 冬用の結露対策カーテンに変えました。
出窓の冬支度。 出窓はペアガラスですが 冬になると結露がすごいです💦 ガラスにはプチプチシートと 結露吸水テープを サッシ枠には断熱テープを貼り カーテン3重に使用してます。 窓に接するカーテンを 冬用の結露対策カーテンに変えました。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
インテリア…にはほど遠い・・・ いやいや反対にインテリアを損ねてしまう? う〜ん…でもねぇ・・・ これ、防犯ブザーです 1枚目、窓に貼り付けたところ 2枚目、表から、つまりは反対側から見たところ 3枚目、ちょっと外が眩しくて綺麗に撮れませんでしたがアップで♪ 窓を割られたりの衝撃と、開けられた時の解放検知します 割られても鳴る、開けられても鳴る…と言うブザーですね😊 留守にしたり夜間の時に警報中にセットしておけば、上記の場合にかなりな音で25秒鳴ります スイッチをセットする時にピッ!と鳴ります これだけでOK👌 お洗濯物干しなどで頻繁に開ける時には、解除にしておけば鳴りません これは窓に貼り付ける時に裏がこのように、防犯警報作動中のシールになっていて防犯対策をしている家だとアピールできるので、よく考えられてます👍 ネットで販売されている中華製はやはり誤動作するので(体験済み🤣)、日本製のエルパが人気ですね♪ トラックが通った時の振動音とか台風などの強風によるガタつき音には反応しないそうです♪ 我が家、ペアガラスです…結構、同じようなお家多いと思います 防犯フィルム貼りたくてもペアガラスは熱割れしてだめみたいですね😓 ただ、熱割れしないフィルムもありますが、熱割れ計算のできる専門家による専門フィルムだそうで、かなりの額になるそうです 窓を全部変えるよりはいいけど、それでも大変💦 なので、とりあえず防犯ブザーを付けてみました💖 取られるものはないけれど、命取られたら大変〜なんて🤭←長生きするつもり 2階にシャッター付けようとしたら、いらないって意見が分かれて、只今冷戦状態… その間の安心を買いました😊 皆さんはどんな防犯してるのかなぁ?🤔
インテリア…にはほど遠い・・・ いやいや反対にインテリアを損ねてしまう? う〜ん…でもねぇ・・・ これ、防犯ブザーです 1枚目、窓に貼り付けたところ 2枚目、表から、つまりは反対側から見たところ 3枚目、ちょっと外が眩しくて綺麗に撮れませんでしたがアップで♪ 窓を割られたりの衝撃と、開けられた時の解放検知します 割られても鳴る、開けられても鳴る…と言うブザーですね😊 留守にしたり夜間の時に警報中にセットしておけば、上記の場合にかなりな音で25秒鳴ります スイッチをセットする時にピッ!と鳴ります これだけでOK👌 お洗濯物干しなどで頻繁に開ける時には、解除にしておけば鳴りません これは窓に貼り付ける時に裏がこのように、防犯警報作動中のシールになっていて防犯対策をしている家だとアピールできるので、よく考えられてます👍 ネットで販売されている中華製はやはり誤動作するので(体験済み🤣)、日本製のエルパが人気ですね♪ トラックが通った時の振動音とか台風などの強風によるガタつき音には反応しないそうです♪ 我が家、ペアガラスです…結構、同じようなお家多いと思います 防犯フィルム貼りたくてもペアガラスは熱割れしてだめみたいですね😓 ただ、熱割れしないフィルムもありますが、熱割れ計算のできる専門家による専門フィルムだそうで、かなりの額になるそうです 窓を全部変えるよりはいいけど、それでも大変💦 なので、とりあえず防犯ブザーを付けてみました💖 取られるものはないけれど、命取られたら大変〜なんて🤭←長生きするつもり 2階にシャッター付けようとしたら、いらないって意見が分かれて、只今冷戦状態… その間の安心を買いました😊 皆さんはどんな防犯してるのかなぁ?🤔
Bienvenue
Bienvenue
tamaさんの実例写真
全窓にペアガラスが採用されているので、外気に影響されにくくしっかり断熱。 カーテンつけたくない場所はUVカット機能付きのガラスシートを貼って、直射日光もカットして更に快適に。 外から見ると『!!』になっているリビング窓です😀
全窓にペアガラスが採用されているので、外気に影響されにくくしっかり断熱。 カーテンつけたくない場所はUVカット機能付きのガラスシートを貼って、直射日光もカットして更に快適に。 外から見ると『!!』になっているリビング窓です😀
tama
tama
家族
sakiko2006さんの実例写真
イベント用です。 LIXILさんの 『インプラス』 後付けの二重窓、ペアガラスなので、 さらに、断熱効果があります。 もともと付いているワイヤー入りサッシは32年前から、我が家は幹線道路沿いでクルマの騒音、夜中は気持ち良く酔っ払った方々の声が度々聞こえます😅 ことしはコロナで少なかったですが。。。 この右側の出窓タイプは、サイズもバラバラで、こちらの壁沿いに4ヶ所付いています。 奥の小窓にもインプラス、付いてます。 障子タイプはまた後ほど、upします🙇‍♂️
イベント用です。 LIXILさんの 『インプラス』 後付けの二重窓、ペアガラスなので、 さらに、断熱効果があります。 もともと付いているワイヤー入りサッシは32年前から、我が家は幹線道路沿いでクルマの騒音、夜中は気持ち良く酔っ払った方々の声が度々聞こえます😅 ことしはコロナで少なかったですが。。。 この右側の出窓タイプは、サイズもバラバラで、こちらの壁沿いに4ヶ所付いています。 奥の小窓にもインプラス、付いてます。 障子タイプはまた後ほど、upします🙇‍♂️
sakiko2006
sakiko2006
家族
YUUMAさんの実例写真
家中の窓をペアガラスにしました。朝起きたら寒くなかった(((o(*゚▽゚*)o)))
家中の窓をペアガラスにしました。朝起きたら寒くなかった(((o(*゚▽゚*)o)))
YUUMA
YUUMA
家族
nyagosanさんの実例写真
SGDsイベント参加 「ペアガラスと温熱」 家をリノベーションした時に 窓を全てペアガラスにしました。 お陰様で天気の良い日は17時頃まで温室のよう☀️。 なので、今の時期は朝から夜まで暖房をつけなくても快適に過ごせます🎵 早朝は太陽が昇るまでガスヒーターを約1時間、夜はリビングのホットカーペットのみをつけるだけ。 断熱リフォームによる補助金が約40万円もらえ、暖房費削減=エネルギー消費量削減にもなり、とてもハッピー☺️ 結露にもほとんど悩まされません。
SGDsイベント参加 「ペアガラスと温熱」 家をリノベーションした時に 窓を全てペアガラスにしました。 お陰様で天気の良い日は17時頃まで温室のよう☀️。 なので、今の時期は朝から夜まで暖房をつけなくても快適に過ごせます🎵 早朝は太陽が昇るまでガスヒーターを約1時間、夜はリビングのホットカーペットのみをつけるだけ。 断熱リフォームによる補助金が約40万円もらえ、暖房費削減=エネルギー消費量削減にもなり、とてもハッピー☺️ 結露にもほとんど悩まされません。
nyagosan
nyagosan
1LDK | 家族
juliet0704さんの実例写真
ダイニングと寝室の間には中庭を。 お風呂まで見通せる廊下と三方をリクシルのペアガラスで☆ シャッター付きなので防犯も。
ダイニングと寝室の間には中庭を。 お風呂まで見通せる廊下と三方をリクシルのペアガラスで☆ シャッター付きなので防犯も。
juliet0704
juliet0704
3LDK | 家族
もっと見る

ペアガラスの投稿一覧

127枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ