部屋全体 琉球風畳

26枚の部屋写真から14枚をセレクト
okumuraさんの実例写真
okumura
okumura
4LDK | 家族
Yuuさんの実例写真
2017.7 入居前の最終確認
2017.7 入居前の最終確認
Yuu
Yuu
4LDK
shunrikoさんの実例写真
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
GTOtsuka130さんの実例写真
年末に新調した、念願の琉球畳(風)! 丈夫な紙製!(◎_◎;) 水を弾き、虫を避け、手入れも楽! 六畳でも17万という価格!本物の琉球畳なら倍以上するみたいだから、リーズナブル(((o(*゚▽゚*)o))) 小麦色と乳白色を市松模様にしてみました。 和紙の行灯風照明と卒業生が記念制作してくれた、和風を着た僕(笑)の文様を添えて… 少しずつ和室作りを進めてみようかなと思います! 天井の照明、アイデアなどありましたら、お寄せくださいね!
年末に新調した、念願の琉球畳(風)! 丈夫な紙製!(◎_◎;) 水を弾き、虫を避け、手入れも楽! 六畳でも17万という価格!本物の琉球畳なら倍以上するみたいだから、リーズナブル(((o(*゚▽゚*)o))) 小麦色と乳白色を市松模様にしてみました。 和紙の行灯風照明と卒業生が記念制作してくれた、和風を着た僕(笑)の文様を添えて… 少しずつ和室作りを進めてみようかなと思います! 天井の照明、アイデアなどありましたら、お寄せくださいね!
GTOtsuka130
GTOtsuka130
3LDK | 一人暮らし
Genieさんの実例写真
置物・オブジェ¥85
Genie
Genie
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
小さな和室、畳はダイケンの畳にしました。 和紙の畳、我が家はナチュラル系の色を選びました。 床の間は、季節感のあるディスプレイをしてます。 クリスマス柄の手ぬぐいを飾り、ミニツリーを飾ってます。
小さな和室、畳はダイケンの畳にしました。 和紙の畳、我が家はナチュラル系の色を選びました。 床の間は、季節感のあるディスプレイをしてます。 クリスマス柄の手ぬぐいを飾り、ミニツリーを飾ってます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
juliet0704さんの実例写真
juliet0704
juliet0704
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
イベント参加用^^ 我が家のクローゼットの扉はほとんどが手を引っ掛けて開ける取っ手のないフラットなデザインのものです。うちに来るお客さんにもよく興味を持たれます♫
イベント参加用^^ 我が家のクローゼットの扉はほとんどが手を引っ掛けて開ける取っ手のないフラットなデザインのものです。うちに来るお客さんにもよく興味を持たれます♫
maa
maa
4LDK | 家族
Hinamizuさんの実例写真
天井の黒と襖のグレー、アクセントクロスの朱色、畳の緑。 暗くなるかなーと心配でしたが、そんなことはなく落ち着く空間に♡ この時期は、ドアを開け放して風を通しています。 気持ちいいですね(^_^)
天井の黒と襖のグレー、アクセントクロスの朱色、畳の緑。 暗くなるかなーと心配でしたが、そんなことはなく落ち着く空間に♡ この時期は、ドアを開け放して風を通しています。 気持ちいいですね(^_^)
Hinamizu
Hinamizu
家族
cheppyさんの実例写真
こじんまりした和室。今は子どものおもちゃが転がる遊び場だけど、将来は仕切りドアを付けて客間なんかにしたいなぁと。 押入れにはまだまだ‥まだまだおもちゃが入っております(°_°)
こじんまりした和室。今は子どものおもちゃが転がる遊び場だけど、将来は仕切りドアを付けて客間なんかにしたいなぁと。 押入れにはまだまだ‥まだまだおもちゃが入っております(°_°)
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
aoie2020さんの実例写真
リビングの真横にある小上がり和室 灰桜色の琉球畳風です 写真の右側のみグレーのアクセントクロスを使っています
リビングの真横にある小上がり和室 灰桜色の琉球畳風です 写真の右側のみグレーのアクセントクロスを使っています
aoie2020
aoie2020
4LDK | 家族
rizumu4649さんの実例写真
この角度は初めてです😊カメラマークだらけ💦 玄関入ってすぐ、キッチンのドアあたりからの眺めです。 普段はこの廊下の先、3枚の引き戸を閉めてます。 リビングの続き側の3分の2をオープンにしています。 まだ先ですが和室は仏間スペースがあるので、訪問者がリビング通らず行き来出来るように設計してもらいました。
この角度は初めてです😊カメラマークだらけ💦 玄関入ってすぐ、キッチンのドアあたりからの眺めです。 普段はこの廊下の先、3枚の引き戸を閉めてます。 リビングの続き側の3分の2をオープンにしています。 まだ先ですが和室は仏間スペースがあるので、訪問者がリビング通らず行き来出来るように設計してもらいました。
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
rihiさんの実例写真
電子ピアノの下に敷くマットをようやく購入! ピアノの下はネットで早々に買いましたが、椅子の下のは暫く放置していて、、やっぱり畳の傷防止に何か敷いた方がいいよなと思って探していたところ、Salyuからお手頃で上品高見えなアンティークマットが発売されてたのでget✨1320円💰 普通なら玄関マットとかにするのだろうけど、椅子の下に丁度良いサイズ感! 他のカラーもありましたが、和室とピアノに合わせてホワイト✖️グレーを選びました♡
電子ピアノの下に敷くマットをようやく購入! ピアノの下はネットで早々に買いましたが、椅子の下のは暫く放置していて、、やっぱり畳の傷防止に何か敷いた方がいいよなと思って探していたところ、Salyuからお手頃で上品高見えなアンティークマットが発売されてたのでget✨1320円💰 普通なら玄関マットとかにするのだろうけど、椅子の下に丁度良いサイズ感! 他のカラーもありましたが、和室とピアノに合わせてホワイト✖️グレーを選びました♡
rihi
rihi
4LDK | 家族
Natsumi508さんの実例写真
畳はグレー 私のお琴部屋。通気性のクロスで仕上げてますが、クロスの下は炭塗装
畳はグレー 私のお琴部屋。通気性のクロスで仕上げてますが、クロスの下は炭塗装
Natsumi508
Natsumi508

部屋全体 琉球風畳の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 琉球風畳

26枚の部屋写真から14枚をセレクト
okumuraさんの実例写真
okumura
okumura
4LDK | 家族
Yuuさんの実例写真
2017.7 入居前の最終確認
2017.7 入居前の最終確認
Yuu
Yuu
4LDK
shunrikoさんの実例写真
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
GTOtsuka130さんの実例写真
年末に新調した、念願の琉球畳(風)! 丈夫な紙製!(◎_◎;) 水を弾き、虫を避け、手入れも楽! 六畳でも17万という価格!本物の琉球畳なら倍以上するみたいだから、リーズナブル(((o(*゚▽゚*)o))) 小麦色と乳白色を市松模様にしてみました。 和紙の行灯風照明と卒業生が記念制作してくれた、和風を着た僕(笑)の文様を添えて… 少しずつ和室作りを進めてみようかなと思います! 天井の照明、アイデアなどありましたら、お寄せくださいね!
年末に新調した、念願の琉球畳(風)! 丈夫な紙製!(◎_◎;) 水を弾き、虫を避け、手入れも楽! 六畳でも17万という価格!本物の琉球畳なら倍以上するみたいだから、リーズナブル(((o(*゚▽゚*)o))) 小麦色と乳白色を市松模様にしてみました。 和紙の行灯風照明と卒業生が記念制作してくれた、和風を着た僕(笑)の文様を添えて… 少しずつ和室作りを進めてみようかなと思います! 天井の照明、アイデアなどありましたら、お寄せくださいね!
GTOtsuka130
GTOtsuka130
3LDK | 一人暮らし
Genieさんの実例写真
置物・オブジェ¥85
Genie
Genie
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
小さな和室、畳はダイケンの畳にしました。 和紙の畳、我が家はナチュラル系の色を選びました。 床の間は、季節感のあるディスプレイをしてます。 クリスマス柄の手ぬぐいを飾り、ミニツリーを飾ってます。
小さな和室、畳はダイケンの畳にしました。 和紙の畳、我が家はナチュラル系の色を選びました。 床の間は、季節感のあるディスプレイをしてます。 クリスマス柄の手ぬぐいを飾り、ミニツリーを飾ってます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
juliet0704さんの実例写真
juliet0704
juliet0704
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
イベント参加用^^ 我が家のクローゼットの扉はほとんどが手を引っ掛けて開ける取っ手のないフラットなデザインのものです。うちに来るお客さんにもよく興味を持たれます♫
イベント参加用^^ 我が家のクローゼットの扉はほとんどが手を引っ掛けて開ける取っ手のないフラットなデザインのものです。うちに来るお客さんにもよく興味を持たれます♫
maa
maa
4LDK | 家族
Hinamizuさんの実例写真
天井の黒と襖のグレー、アクセントクロスの朱色、畳の緑。 暗くなるかなーと心配でしたが、そんなことはなく落ち着く空間に♡ この時期は、ドアを開け放して風を通しています。 気持ちいいですね(^_^)
天井の黒と襖のグレー、アクセントクロスの朱色、畳の緑。 暗くなるかなーと心配でしたが、そんなことはなく落ち着く空間に♡ この時期は、ドアを開け放して風を通しています。 気持ちいいですね(^_^)
Hinamizu
Hinamizu
家族
cheppyさんの実例写真
こじんまりした和室。今は子どものおもちゃが転がる遊び場だけど、将来は仕切りドアを付けて客間なんかにしたいなぁと。 押入れにはまだまだ‥まだまだおもちゃが入っております(°_°)
こじんまりした和室。今は子どものおもちゃが転がる遊び場だけど、将来は仕切りドアを付けて客間なんかにしたいなぁと。 押入れにはまだまだ‥まだまだおもちゃが入っております(°_°)
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
aoie2020さんの実例写真
リビングの真横にある小上がり和室 灰桜色の琉球畳風です 写真の右側のみグレーのアクセントクロスを使っています
リビングの真横にある小上がり和室 灰桜色の琉球畳風です 写真の右側のみグレーのアクセントクロスを使っています
aoie2020
aoie2020
4LDK | 家族
rizumu4649さんの実例写真
この角度は初めてです😊カメラマークだらけ💦 玄関入ってすぐ、キッチンのドアあたりからの眺めです。 普段はこの廊下の先、3枚の引き戸を閉めてます。 リビングの続き側の3分の2をオープンにしています。 まだ先ですが和室は仏間スペースがあるので、訪問者がリビング通らず行き来出来るように設計してもらいました。
この角度は初めてです😊カメラマークだらけ💦 玄関入ってすぐ、キッチンのドアあたりからの眺めです。 普段はこの廊下の先、3枚の引き戸を閉めてます。 リビングの続き側の3分の2をオープンにしています。 まだ先ですが和室は仏間スペースがあるので、訪問者がリビング通らず行き来出来るように設計してもらいました。
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
rihiさんの実例写真
電子ピアノの下に敷くマットをようやく購入! ピアノの下はネットで早々に買いましたが、椅子の下のは暫く放置していて、、やっぱり畳の傷防止に何か敷いた方がいいよなと思って探していたところ、Salyuからお手頃で上品高見えなアンティークマットが発売されてたのでget✨1320円💰 普通なら玄関マットとかにするのだろうけど、椅子の下に丁度良いサイズ感! 他のカラーもありましたが、和室とピアノに合わせてホワイト✖️グレーを選びました♡
電子ピアノの下に敷くマットをようやく購入! ピアノの下はネットで早々に買いましたが、椅子の下のは暫く放置していて、、やっぱり畳の傷防止に何か敷いた方がいいよなと思って探していたところ、Salyuからお手頃で上品高見えなアンティークマットが発売されてたのでget✨1320円💰 普通なら玄関マットとかにするのだろうけど、椅子の下に丁度良いサイズ感! 他のカラーもありましたが、和室とピアノに合わせてホワイト✖️グレーを選びました♡
rihi
rihi
4LDK | 家族
Natsumi508さんの実例写真
畳はグレー 私のお琴部屋。通気性のクロスで仕上げてますが、クロスの下は炭塗装
畳はグレー 私のお琴部屋。通気性のクロスで仕上げてますが、クロスの下は炭塗装
Natsumi508
Natsumi508

部屋全体 琉球風畳の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ