RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 落葉樹

50枚の部屋写真から37枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
わが家の西側はお隣さん所有の境界線(黒いフェンス)なので、このアングルは滅多に撮影しませんが、今朝は2階の窓辺でメス猫が日向ぼっこを楽しんでいたので…🤳🐈 植栽は常緑樹と落葉樹の混合でバランスよく配置してあります 冬場は落葉した樹木の間から陽射しが差し込む感じがお気に入りです 3、4枚目 こちらも今朝のメス猫とリビングの窓辺 耐寒性がないポインセチアとオリヅルランの鉢を室内に入れました ポインセチアは自然に任せると紅葉で赤くなるのはまだまだ先です クリスマスの頃にはまだ3割ほどの紅葉です オリヅルランは冬場外に置いておくと、寒さで枯れ死にします で、室内に置くと葉先は全部ネコに齧られます まぁ死ぬよりはマシかと室内に入れてやってます
わが家の西側はお隣さん所有の境界線(黒いフェンス)なので、このアングルは滅多に撮影しませんが、今朝は2階の窓辺でメス猫が日向ぼっこを楽しんでいたので…🤳🐈 植栽は常緑樹と落葉樹の混合でバランスよく配置してあります 冬場は落葉した樹木の間から陽射しが差し込む感じがお気に入りです 3、4枚目 こちらも今朝のメス猫とリビングの窓辺 耐寒性がないポインセチアとオリヅルランの鉢を室内に入れました ポインセチアは自然に任せると紅葉で赤くなるのはまだまだ先です クリスマスの頃にはまだ3割ほどの紅葉です オリヅルランは冬場外に置いておくと、寒さで枯れ死にします で、室内に置くと葉先は全部ネコに齧られます まぁ死ぬよりはマシかと室内に入れてやってます
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
シンボルツリーのヤマボウシもやっと紅葉しました🍁 イベント投稿にギリギリ間に合いました😅 我が家のシンボルツリーは落葉樹です。 新緑、深緑、紅葉、落葉と季節を感じる景色を楽しめます😊 冬はイルミネーションを巻いていたんですが、今年はおサボリになりそうです🤣
シンボルツリーのヤマボウシもやっと紅葉しました🍁 イベント投稿にギリギリ間に合いました😅 我が家のシンボルツリーは落葉樹です。 新緑、深緑、紅葉、落葉と季節を感じる景色を楽しめます😊 冬はイルミネーションを巻いていたんですが、今年はおサボリになりそうです🤣
maimai0110
maimai0110
家族
marronさんの実例写真
お庭が楽しい季節になってきました🌷 庭のウッドデッキは天然木なので 去年より色がグレーに変色しています。 ウッドフェンスも天然木です。 経年変化を楽しめるから、自然素材にこだわりました。 朽ちた感じも、好きです。 でも、ウッドデッキはほとんどメンテナンスが 不要なウリン材を使用しています🌳 いわゆるハードウッドと呼ばれ、 港のデッキに使ったり、船に使われたりする 木材なのでとても水気にも強いです。 最初は少し高くつきますが、 毎年お手入れする手間や 朽ちてワンコが怪我をしてしまうことなどを 懸念して旧宅にも採用しました。 夏は涼しく、冬ひやっとしないし、 本当に素晴らしい木材です🪵
お庭が楽しい季節になってきました🌷 庭のウッドデッキは天然木なので 去年より色がグレーに変色しています。 ウッドフェンスも天然木です。 経年変化を楽しめるから、自然素材にこだわりました。 朽ちた感じも、好きです。 でも、ウッドデッキはほとんどメンテナンスが 不要なウリン材を使用しています🌳 いわゆるハードウッドと呼ばれ、 港のデッキに使ったり、船に使われたりする 木材なのでとても水気にも強いです。 最初は少し高くつきますが、 毎年お手入れする手間や 朽ちてワンコが怪我をしてしまうことなどを 懸念して旧宅にも採用しました。 夏は涼しく、冬ひやっとしないし、 本当に素晴らしい木材です🪵
marron
marron
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
前庭のリフォーム中です♪ 一枚目、ダイニング前から見たところです。 念願のコストコガゼボが完成しました! テーブルと椅子を置いて癒しスペースにします。 二枚目、手前のコンクリート部分には物置を設置します。 砂利のアプローチの両脇には夫が芝を張る予定です。 16時頃,ガゼボには屋根があるけど日除けにはなっていないのでお隣りさんのブロック塀添いには 落葉樹を植えて暑さ対策をしていこうと考えています。 夏に向けて植物🪴🌸🌲をDIYでゆっくり仕上げていこうと思っていますが この景色を見ているだけで癒されています🍀
前庭のリフォーム中です♪ 一枚目、ダイニング前から見たところです。 念願のコストコガゼボが完成しました! テーブルと椅子を置いて癒しスペースにします。 二枚目、手前のコンクリート部分には物置を設置します。 砂利のアプローチの両脇には夫が芝を張る予定です。 16時頃,ガゼボには屋根があるけど日除けにはなっていないのでお隣りさんのブロック塀添いには 落葉樹を植えて暑さ対策をしていこうと考えています。 夏に向けて植物🪴🌸🌲をDIYでゆっくり仕上げていこうと思っていますが この景色を見ているだけで癒されています🍀
houen
houen
家族
hinamamaさんの実例写真
テラス屋根¥227,200
朝晩寒くなってきましたねぇ(*´Д`*)
朝晩寒くなってきましたねぇ(*´Д`*)
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
Midoさんの実例写真
気持ちいい朝です(*'▽'*)
気持ちいい朝です(*'▽'*)
Mido
Mido
3LDK | カップル
cherryさんの実例写真
解放感のある暮らし😊 壁に飾ったマリメッコのルミマルヤと庭の落葉樹がリンクして心躍ります...♪*゚
解放感のある暮らし😊 壁に飾ったマリメッコのルミマルヤと庭の落葉樹がリンクして心躍ります...♪*゚
cherry
cherry
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
落葉樹の緑に包まれた庭で過ごすのが、お気に入りです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/09/28/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%90%ef%bc%86%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%bc%91%e6%97%a5/ 今日のblogはスタバ&ベーカリーの休日です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
落葉樹の緑に包まれた庭で過ごすのが、お気に入りです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/09/28/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%90%ef%bc%86%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%bc%91%e6%97%a5/ 今日のblogはスタバ&ベーカリーの休日です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
1go-Sanさんの実例写真
お気に入りのアオダモと大型のホスタ(^-^) ウッドデッキに心地良いシェードを作ってくれます☆
お気に入りのアオダモと大型のホスタ(^-^) ウッドデッキに心地良いシェードを作ってくれます☆
1go-San
1go-San
3LDK
Liv.diversさんの実例写真
落葉樹も緑一杯(*´∇`*)
落葉樹も緑一杯(*´∇`*)
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
773さんの実例写真
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
773
773
4LDK | 家族
tarvi_meriさんの実例写真
庭の植栽 落葉樹や常緑樹、ハーブ、色々植えてもらいました(自分じゃできないので^^;) 開けた場所なのでウッドフェンスで目隠ししています。色も形もお気に入りです。
庭の植栽 落葉樹や常緑樹、ハーブ、色々植えてもらいました(自分じゃできないので^^;) 開けた場所なのでウッドフェンスで目隠ししています。色も形もお気に入りです。
tarvi_meri
tarvi_meri
4LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんにちは😃 庭のオオデマリです! 淡いグリーンの花が爽やかです✨ これから真白な花に変化するのも楽しみです💚🤍 ③ オオデマリの近くに姫リンゴの花も咲いてます♪ ④ブルーベリーの花 可愛らしい季節の花が咲きました♪ 庭で過ごす時間も楽しくなりそうです😊
こんにちは😃 庭のオオデマリです! 淡いグリーンの花が爽やかです✨ これから真白な花に変化するのも楽しみです💚🤍 ③ オオデマリの近くに姫リンゴの花も咲いてます♪ ④ブルーベリーの花 可愛らしい季節の花が咲きました♪ 庭で過ごす時間も楽しくなりそうです😊
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
mykooさんの実例写真
中庭から☆ なんかめっちゃ雪降ってきた(*_*) 我が家では中庭に夏ツバキを植えています。落葉樹なので冬はさみしい姿になりますが、冬は家の中に光を通し、夏は日差しをさえぎり、四季を通して楽しめる木です(^^)
中庭から☆ なんかめっちゃ雪降ってきた(*_*) 我が家では中庭に夏ツバキを植えています。落葉樹なので冬はさみしい姿になりますが、冬は家の中に光を通し、夏は日差しをさえぎり、四季を通して楽しめる木です(^^)
mykoo
mykoo
家族
lilyさんの実例写真
・ ・ お庭のヤマボウシにたくさん白いお花が咲きました♡ とってもキレイです(´˘`*)♡ //2020.6.7//
・ ・ お庭のヤマボウシにたくさん白いお花が咲きました♡ とってもキレイです(´˘`*)♡ //2020.6.7//
lily
lily
家族
taaaakoさんの実例写真
アオダモ 落葉樹なので、今は春待ちです(^^;;
アオダモ 落葉樹なので、今は春待ちです(^^;;
taaaako
taaaako
4LDK | 家族
asmaさんの実例写真
地面が茶色で寂しかったので花苗を植えました♪ ハナミズキの周りに植えたので、ハナミズキの花が咲く頃、足元の花とのコラボが楽しみです💓
地面が茶色で寂しかったので花苗を植えました♪ ハナミズキの周りに植えたので、ハナミズキの花が咲く頃、足元の花とのコラボが楽しみです💓
asma
asma
3LDK | 家族
maikaさんの実例写真
エゴノキの株元に植えてあるヒメウツギ。落葉樹ですが、春には綺麗な葉を広げ、可憐な白い小花を付けてくれます。とても気に入っていて今年も2株増やしました。
エゴノキの株元に植えてあるヒメウツギ。落葉樹ですが、春には綺麗な葉を広げ、可憐な白い小花を付けてくれます。とても気に入っていて今年も2株増やしました。
maika
maika
4LDK | 家族
mackdowさんの実例写真
植栽完了直後 芝貼りしたかったけど、冬だったので春まで我慢しました( ^ω^ )
植栽完了直後 芝貼りしたかったけど、冬だったので春まで我慢しました( ^ω^ )
mackdow
mackdow
3LDK
Claraさんの実例写真
庭の木は、落葉樹がほとんどなので、外も中もグリーンというのは、あとすこしの間だけ。
庭の木は、落葉樹がほとんどなので、外も中もグリーンというのは、あとすこしの間だけ。
Clara
Clara
家族
Maryさんの実例写真
お庭のジューンベリーのお花も咲きました𓆸*゚ 毎年、実がなって食べ頃の時期に鳥さんに先を越されています…。 昨年は初めて鳥さんより先にgetできて、食べたら甘くて美味しい実でした☆ 鳥さんと一緒に実がなるのを楽しみに、今年も鳥さんと勝負です𓅪˒˒!笑
お庭のジューンベリーのお花も咲きました𓆸*゚ 毎年、実がなって食べ頃の時期に鳥さんに先を越されています…。 昨年は初めて鳥さんより先にgetできて、食べたら甘くて美味しい実でした☆ 鳥さんと一緒に実がなるのを楽しみに、今年も鳥さんと勝負です𓅪˒˒!笑
Mary
Mary
4LDK | 家族
jijicoさんの実例写真
ウッドフェンス作りました。まだ途中。奥は菜園。少しずつ進化してます。
ウッドフェンス作りました。まだ途中。奥は菜園。少しずつ進化してます。
jijico
jijico
2LDK | 家族
ruru357さんの実例写真
冬の寂しい庭(^ω^) だけど春からは落葉樹がどんどん芽生えてジャングルと化します(^_^; 雑草も競うようにどんどんどんどん。。。(笑) 奥のブランコ、そろそろサヨナラかな(´˘`*) 昔はシーソーもあって 近所の子供たちが 家人が留守でも 勝手に入って遊んでいました(´∇`) 専業主婦の頃は時間がたくさんあって楽しかったな~ 明日も仕事、がんばろっ!
冬の寂しい庭(^ω^) だけど春からは落葉樹がどんどん芽生えてジャングルと化します(^_^; 雑草も競うようにどんどんどんどん。。。(笑) 奥のブランコ、そろそろサヨナラかな(´˘`*) 昔はシーソーもあって 近所の子供たちが 家人が留守でも 勝手に入って遊んでいました(´∇`) 専業主婦の頃は時間がたくさんあって楽しかったな~ 明日も仕事、がんばろっ!
ruru357
ruru357
4LDK | 家族
eriponさんの実例写真
わかりにくいですが、 5年目にして、ヤマボウシ紅葉しました
わかりにくいですが、 5年目にして、ヤマボウシ紅葉しました
eripon
eripon
3LDK | 家族
kinariさんの実例写真
庭の木がやって来ました。 ダンナがじっくーりと選んできた2本、ソヨゴとアオダモ。 今日はあいにくの雨☔なので、明日植え付けするとのこと。 庭に緑があるだけで癒やされます😊 楽しみ💖
庭の木がやって来ました。 ダンナがじっくーりと選んできた2本、ソヨゴとアオダモ。 今日はあいにくの雨☔なので、明日植え付けするとのこと。 庭に緑があるだけで癒やされます😊 楽しみ💖
kinari
kinari
家族
もっと見る

部屋全体 落葉樹の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 落葉樹

50枚の部屋写真から37枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
わが家の西側はお隣さん所有の境界線(黒いフェンス)なので、このアングルは滅多に撮影しませんが、今朝は2階の窓辺でメス猫が日向ぼっこを楽しんでいたので…🤳🐈 植栽は常緑樹と落葉樹の混合でバランスよく配置してあります 冬場は落葉した樹木の間から陽射しが差し込む感じがお気に入りです 3、4枚目 こちらも今朝のメス猫とリビングの窓辺 耐寒性がないポインセチアとオリヅルランの鉢を室内に入れました ポインセチアは自然に任せると紅葉で赤くなるのはまだまだ先です クリスマスの頃にはまだ3割ほどの紅葉です オリヅルランは冬場外に置いておくと、寒さで枯れ死にします で、室内に置くと葉先は全部ネコに齧られます まぁ死ぬよりはマシかと室内に入れてやってます
わが家の西側はお隣さん所有の境界線(黒いフェンス)なので、このアングルは滅多に撮影しませんが、今朝は2階の窓辺でメス猫が日向ぼっこを楽しんでいたので…🤳🐈 植栽は常緑樹と落葉樹の混合でバランスよく配置してあります 冬場は落葉した樹木の間から陽射しが差し込む感じがお気に入りです 3、4枚目 こちらも今朝のメス猫とリビングの窓辺 耐寒性がないポインセチアとオリヅルランの鉢を室内に入れました ポインセチアは自然に任せると紅葉で赤くなるのはまだまだ先です クリスマスの頃にはまだ3割ほどの紅葉です オリヅルランは冬場外に置いておくと、寒さで枯れ死にします で、室内に置くと葉先は全部ネコに齧られます まぁ死ぬよりはマシかと室内に入れてやってます
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
シンボルツリーのヤマボウシもやっと紅葉しました🍁 イベント投稿にギリギリ間に合いました😅 我が家のシンボルツリーは落葉樹です。 新緑、深緑、紅葉、落葉と季節を感じる景色を楽しめます😊 冬はイルミネーションを巻いていたんですが、今年はおサボリになりそうです🤣
シンボルツリーのヤマボウシもやっと紅葉しました🍁 イベント投稿にギリギリ間に合いました😅 我が家のシンボルツリーは落葉樹です。 新緑、深緑、紅葉、落葉と季節を感じる景色を楽しめます😊 冬はイルミネーションを巻いていたんですが、今年はおサボリになりそうです🤣
maimai0110
maimai0110
家族
marronさんの実例写真
お庭が楽しい季節になってきました🌷 庭のウッドデッキは天然木なので 去年より色がグレーに変色しています。 ウッドフェンスも天然木です。 経年変化を楽しめるから、自然素材にこだわりました。 朽ちた感じも、好きです。 でも、ウッドデッキはほとんどメンテナンスが 不要なウリン材を使用しています🌳 いわゆるハードウッドと呼ばれ、 港のデッキに使ったり、船に使われたりする 木材なのでとても水気にも強いです。 最初は少し高くつきますが、 毎年お手入れする手間や 朽ちてワンコが怪我をしてしまうことなどを 懸念して旧宅にも採用しました。 夏は涼しく、冬ひやっとしないし、 本当に素晴らしい木材です🪵
お庭が楽しい季節になってきました🌷 庭のウッドデッキは天然木なので 去年より色がグレーに変色しています。 ウッドフェンスも天然木です。 経年変化を楽しめるから、自然素材にこだわりました。 朽ちた感じも、好きです。 でも、ウッドデッキはほとんどメンテナンスが 不要なウリン材を使用しています🌳 いわゆるハードウッドと呼ばれ、 港のデッキに使ったり、船に使われたりする 木材なのでとても水気にも強いです。 最初は少し高くつきますが、 毎年お手入れする手間や 朽ちてワンコが怪我をしてしまうことなどを 懸念して旧宅にも採用しました。 夏は涼しく、冬ひやっとしないし、 本当に素晴らしい木材です🪵
marron
marron
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
前庭のリフォーム中です♪ 一枚目、ダイニング前から見たところです。 念願のコストコガゼボが完成しました! テーブルと椅子を置いて癒しスペースにします。 二枚目、手前のコンクリート部分には物置を設置します。 砂利のアプローチの両脇には夫が芝を張る予定です。 16時頃,ガゼボには屋根があるけど日除けにはなっていないのでお隣りさんのブロック塀添いには 落葉樹を植えて暑さ対策をしていこうと考えています。 夏に向けて植物🪴🌸🌲をDIYでゆっくり仕上げていこうと思っていますが この景色を見ているだけで癒されています🍀
前庭のリフォーム中です♪ 一枚目、ダイニング前から見たところです。 念願のコストコガゼボが完成しました! テーブルと椅子を置いて癒しスペースにします。 二枚目、手前のコンクリート部分には物置を設置します。 砂利のアプローチの両脇には夫が芝を張る予定です。 16時頃,ガゼボには屋根があるけど日除けにはなっていないのでお隣りさんのブロック塀添いには 落葉樹を植えて暑さ対策をしていこうと考えています。 夏に向けて植物🪴🌸🌲をDIYでゆっくり仕上げていこうと思っていますが この景色を見ているだけで癒されています🍀
houen
houen
家族
hinamamaさんの実例写真
テラス屋根¥227,200
朝晩寒くなってきましたねぇ(*´Д`*)
朝晩寒くなってきましたねぇ(*´Д`*)
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
Midoさんの実例写真
気持ちいい朝です(*'▽'*)
気持ちいい朝です(*'▽'*)
Mido
Mido
3LDK | カップル
cherryさんの実例写真
解放感のある暮らし😊 壁に飾ったマリメッコのルミマルヤと庭の落葉樹がリンクして心躍ります...♪*゚
解放感のある暮らし😊 壁に飾ったマリメッコのルミマルヤと庭の落葉樹がリンクして心躍ります...♪*゚
cherry
cherry
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
落葉樹の緑に包まれた庭で過ごすのが、お気に入りです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/09/28/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%90%ef%bc%86%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%bc%91%e6%97%a5/ 今日のblogはスタバ&ベーカリーの休日です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
落葉樹の緑に包まれた庭で過ごすのが、お気に入りです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/09/28/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%90%ef%bc%86%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%bc%91%e6%97%a5/ 今日のblogはスタバ&ベーカリーの休日です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
1go-Sanさんの実例写真
お気に入りのアオダモと大型のホスタ(^-^) ウッドデッキに心地良いシェードを作ってくれます☆
お気に入りのアオダモと大型のホスタ(^-^) ウッドデッキに心地良いシェードを作ってくれます☆
1go-San
1go-San
3LDK
Liv.diversさんの実例写真
落葉樹も緑一杯(*´∇`*)
落葉樹も緑一杯(*´∇`*)
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
773さんの実例写真
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
773
773
4LDK | 家族
tarvi_meriさんの実例写真
庭の植栽 落葉樹や常緑樹、ハーブ、色々植えてもらいました(自分じゃできないので^^;) 開けた場所なのでウッドフェンスで目隠ししています。色も形もお気に入りです。
庭の植栽 落葉樹や常緑樹、ハーブ、色々植えてもらいました(自分じゃできないので^^;) 開けた場所なのでウッドフェンスで目隠ししています。色も形もお気に入りです。
tarvi_meri
tarvi_meri
4LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんにちは😃 庭のオオデマリです! 淡いグリーンの花が爽やかです✨ これから真白な花に変化するのも楽しみです💚🤍 ③ オオデマリの近くに姫リンゴの花も咲いてます♪ ④ブルーベリーの花 可愛らしい季節の花が咲きました♪ 庭で過ごす時間も楽しくなりそうです😊
こんにちは😃 庭のオオデマリです! 淡いグリーンの花が爽やかです✨ これから真白な花に変化するのも楽しみです💚🤍 ③ オオデマリの近くに姫リンゴの花も咲いてます♪ ④ブルーベリーの花 可愛らしい季節の花が咲きました♪ 庭で過ごす時間も楽しくなりそうです😊
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
mykooさんの実例写真
中庭から☆ なんかめっちゃ雪降ってきた(*_*) 我が家では中庭に夏ツバキを植えています。落葉樹なので冬はさみしい姿になりますが、冬は家の中に光を通し、夏は日差しをさえぎり、四季を通して楽しめる木です(^^)
中庭から☆ なんかめっちゃ雪降ってきた(*_*) 我が家では中庭に夏ツバキを植えています。落葉樹なので冬はさみしい姿になりますが、冬は家の中に光を通し、夏は日差しをさえぎり、四季を通して楽しめる木です(^^)
mykoo
mykoo
家族
lilyさんの実例写真
・ ・ お庭のヤマボウシにたくさん白いお花が咲きました♡ とってもキレイです(´˘`*)♡ //2020.6.7//
・ ・ お庭のヤマボウシにたくさん白いお花が咲きました♡ とってもキレイです(´˘`*)♡ //2020.6.7//
lily
lily
家族
taaaakoさんの実例写真
アオダモ 落葉樹なので、今は春待ちです(^^;;
アオダモ 落葉樹なので、今は春待ちです(^^;;
taaaako
taaaako
4LDK | 家族
asmaさんの実例写真
地面が茶色で寂しかったので花苗を植えました♪ ハナミズキの周りに植えたので、ハナミズキの花が咲く頃、足元の花とのコラボが楽しみです💓
地面が茶色で寂しかったので花苗を植えました♪ ハナミズキの周りに植えたので、ハナミズキの花が咲く頃、足元の花とのコラボが楽しみです💓
asma
asma
3LDK | 家族
maikaさんの実例写真
エゴノキの株元に植えてあるヒメウツギ。落葉樹ですが、春には綺麗な葉を広げ、可憐な白い小花を付けてくれます。とても気に入っていて今年も2株増やしました。
エゴノキの株元に植えてあるヒメウツギ。落葉樹ですが、春には綺麗な葉を広げ、可憐な白い小花を付けてくれます。とても気に入っていて今年も2株増やしました。
maika
maika
4LDK | 家族
mackdowさんの実例写真
植栽完了直後 芝貼りしたかったけど、冬だったので春まで我慢しました( ^ω^ )
植栽完了直後 芝貼りしたかったけど、冬だったので春まで我慢しました( ^ω^ )
mackdow
mackdow
3LDK
Claraさんの実例写真
庭の木は、落葉樹がほとんどなので、外も中もグリーンというのは、あとすこしの間だけ。
庭の木は、落葉樹がほとんどなので、外も中もグリーンというのは、あとすこしの間だけ。
Clara
Clara
家族
Maryさんの実例写真
お庭のジューンベリーのお花も咲きました𓆸*゚ 毎年、実がなって食べ頃の時期に鳥さんに先を越されています…。 昨年は初めて鳥さんより先にgetできて、食べたら甘くて美味しい実でした☆ 鳥さんと一緒に実がなるのを楽しみに、今年も鳥さんと勝負です𓅪˒˒!笑
お庭のジューンベリーのお花も咲きました𓆸*゚ 毎年、実がなって食べ頃の時期に鳥さんに先を越されています…。 昨年は初めて鳥さんより先にgetできて、食べたら甘くて美味しい実でした☆ 鳥さんと一緒に実がなるのを楽しみに、今年も鳥さんと勝負です𓅪˒˒!笑
Mary
Mary
4LDK | 家族
jijicoさんの実例写真
ウッドフェンス作りました。まだ途中。奥は菜園。少しずつ進化してます。
ウッドフェンス作りました。まだ途中。奥は菜園。少しずつ進化してます。
jijico
jijico
2LDK | 家族
ruru357さんの実例写真
冬の寂しい庭(^ω^) だけど春からは落葉樹がどんどん芽生えてジャングルと化します(^_^; 雑草も競うようにどんどんどんどん。。。(笑) 奥のブランコ、そろそろサヨナラかな(´˘`*) 昔はシーソーもあって 近所の子供たちが 家人が留守でも 勝手に入って遊んでいました(´∇`) 専業主婦の頃は時間がたくさんあって楽しかったな~ 明日も仕事、がんばろっ!
冬の寂しい庭(^ω^) だけど春からは落葉樹がどんどん芽生えてジャングルと化します(^_^; 雑草も競うようにどんどんどんどん。。。(笑) 奥のブランコ、そろそろサヨナラかな(´˘`*) 昔はシーソーもあって 近所の子供たちが 家人が留守でも 勝手に入って遊んでいました(´∇`) 専業主婦の頃は時間がたくさんあって楽しかったな~ 明日も仕事、がんばろっ!
ruru357
ruru357
4LDK | 家族
eriponさんの実例写真
わかりにくいですが、 5年目にして、ヤマボウシ紅葉しました
わかりにくいですが、 5年目にして、ヤマボウシ紅葉しました
eripon
eripon
3LDK | 家族
kinariさんの実例写真
庭の木がやって来ました。 ダンナがじっくーりと選んできた2本、ソヨゴとアオダモ。 今日はあいにくの雨☔なので、明日植え付けするとのこと。 庭に緑があるだけで癒やされます😊 楽しみ💖
庭の木がやって来ました。 ダンナがじっくーりと選んできた2本、ソヨゴとアオダモ。 今日はあいにくの雨☔なので、明日植え付けするとのこと。 庭に緑があるだけで癒やされます😊 楽しみ💖
kinari
kinari
家族
もっと見る

部屋全体 落葉樹の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ