部屋全体 珪藻土 塗った

113枚の部屋写真から49枚をセレクト
mocorinさんの実例写真
息子の部屋を和室から洋室に改造中! 以前、娘の部屋も改造したので旦那さんの手際が良くなってる(*´∀`)♪ でも、床板を張ったら壁に珪藻土を塗り 襖に壁紙を貼り直してクッションフロアを敷いて完成になります。 いったい完成はいつになるやら^_^;
息子の部屋を和室から洋室に改造中! 以前、娘の部屋も改造したので旦那さんの手際が良くなってる(*´∀`)♪ でも、床板を張ったら壁に珪藻土を塗り 襖に壁紙を貼り直してクッションフロアを敷いて完成になります。 いったい完成はいつになるやら^_^;
mocorin
mocorin
家族
sakielさんの実例写真
ソファーで寝るもよし、1人がけチェアで動画を見るもよし、なリラックスできるスペースです!
ソファーで寝るもよし、1人がけチェアで動画を見るもよし、なリラックスできるスペースです!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
eggsmileさんの実例写真
和室の古い壁を白い珪藻土を塗ってリメイク中、新しい畳が一週間後には届くから急がないと…畳は小麦色と紺色の琉球畳を市松模様にするから楽しみ。
和室の古い壁を白い珪藻土を塗ってリメイク中、新しい畳が一週間後には届くから急がないと…畳は小麦色と紺色の琉球畳を市松模様にするから楽しみ。
eggsmile
eggsmile
akekuroankoさんの実例写真
こんばんは♪ 昭和の家の和室を妹に手伝ってもらってプチリフォームして私の部屋にしました😃 天井塗って、壁は珪藻土塗って畳の上にウッドカーペット敷いただけです。 天井が凄く低いのでライトの下に机を置いて、ミシン専用にしてます。
こんばんは♪ 昭和の家の和室を妹に手伝ってもらってプチリフォームして私の部屋にしました😃 天井塗って、壁は珪藻土塗って畳の上にウッドカーペット敷いただけです。 天井が凄く低いのでライトの下に机を置いて、ミシン専用にしてます。
akekuroanko
akekuroanko
家族
Naoさんの実例写真
空いた娘の部屋をリノベーション(≧∇≦) 壁紙剥がして珪藻土を塗っている途中 乾いたらどんな色になるのか楽しみです
空いた娘の部屋をリノベーション(≧∇≦) 壁紙剥がして珪藻土を塗っている途中 乾いたらどんな色になるのか楽しみです
Nao
Nao
7070sanさんの実例写真
築40年の平屋をリノベーション。 元和室を床張りにして、ふすまに黒板を塗り、壁には珪藻土を塗りました。 珪藻土塗りが本当に大変だったなあ…
築40年の平屋をリノベーション。 元和室を床張りにして、ふすまに黒板を塗り、壁には珪藻土を塗りました。 珪藻土塗りが本当に大変だったなあ…
7070san
7070san
miyahara3630さんの実例写真
我が家の湿気対策は、 棚の後ろの珪藻土の壁です。 塗る前は、窓に結露、カビなどありましたが、塗ってからは全くなくなりました。 クロスの上から濡れるので素人でも簡単に楽しく濡れました。オススメです。
我が家の湿気対策は、 棚の後ろの珪藻土の壁です。 塗る前は、窓に結露、カビなどありましたが、塗ってからは全くなくなりました。 クロスの上から濡れるので素人でも簡単に楽しく濡れました。オススメです。
miyahara3630
miyahara3630
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
我が家のダイニング。 元々はレンガ柄だったカウンターに板壁を張り、珪藻土を塗ってナチュラルな雰囲気から変えました。 ナチュラルや男前へと移行していましたが、今はレトロでアンティークな雰囲気に落ち着いています。 テーブルも正方形に変えてから家族でしっかり食事を囲めるようになりました。 夏休みに入り、物が増えて部屋はぐしゃぐしゃです(ᵔᴥᵔ)笑
我が家のダイニング。 元々はレンガ柄だったカウンターに板壁を張り、珪藻土を塗ってナチュラルな雰囲気から変えました。 ナチュラルや男前へと移行していましたが、今はレトロでアンティークな雰囲気に落ち着いています。 テーブルも正方形に変えてから家族でしっかり食事を囲めるようになりました。 夏休みに入り、物が増えて部屋はぐしゃぐしゃです(ᵔᴥᵔ)笑
RAKU
RAKU
家族
kumasanさんの実例写真
和風のダイニング 天井、柱塗り替え、 珪藻土塗り。床の張替えしました。
和風のダイニング 天井、柱塗り替え、 珪藻土塗り。床の張替えしました。
kumasan
kumasan
shikoku_kenzaiさんの実例写真
先月に募集させていただいたモニター募集ですが、当選された方へ商品の発送が終わり、続々と壁の施工していただいております。どうしても、ローラーと思うとペンキのような液体を想像してしまうので、珪藻土を塗ろうとするとイメージと違うので苦戦されているようです。一般的な塗料と比べて粘りがあるので、ローラーを押し付けて塗るような感覚です。 もし、粘度が高い場合は1缶に対して200ccまでなら、水を加えることが可能です。少しずつ様子を見ながら加えてみてください。
先月に募集させていただいたモニター募集ですが、当選された方へ商品の発送が終わり、続々と壁の施工していただいております。どうしても、ローラーと思うとペンキのような液体を想像してしまうので、珪藻土を塗ろうとするとイメージと違うので苦戦されているようです。一般的な塗料と比べて粘りがあるので、ローラーを押し付けて塗るような感覚です。 もし、粘度が高い場合は1缶に対して200ccまでなら、水を加えることが可能です。少しずつ様子を見ながら加えてみてください。
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
Fumikaさんの実例写真
Fumika
Fumika
家族
kanonさんの実例写真
和室です。 他の部屋のインテリアは洋なので、和室は古民家風インテリアで。 この部屋もDIYでクロス貼りから腰壁をつけて珪藻土を塗りました。
和室です。 他の部屋のインテリアは洋なので、和室は古民家風インテリアで。 この部屋もDIYでクロス貼りから腰壁をつけて珪藻土を塗りました。
kanon
kanon
家族
naaaaaaaさんの実例写真
床の間の上のアーチの壁は自分たちで珪藻土を塗り家族の手型をいれました! 素人すぎて塗った次の日には日々が入ってしまった。。(泣)
床の間の上のアーチの壁は自分たちで珪藻土を塗り家族の手型をいれました! 素人すぎて塗った次の日には日々が入ってしまった。。(泣)
naaaaaaa
naaaaaaa
4LDK | 家族
Puppeさんの実例写真
以前の部屋がこちら https://roomclip.jp/photo/Z8py この物件、湿気が多い方なので窓周りの壁は珪藻土を塗っています。 この窓周りはこれから珪藻土です。
以前の部屋がこちら https://roomclip.jp/photo/Z8py この物件、湿気が多い方なので窓周りの壁は珪藻土を塗っています。 この窓周りはこれから珪藻土です。
Puppe
Puppe
haganezuka8さんの実例写真
カオリンの壁パーフェクトウォール 子供部屋、廊下、トイレ、脱衣場、キッチン、リビング… 色んな所が、下地のパテだらけです。 すごい速さで乾燥する!と左官屋さんが驚いていました。 乾燥スピードが早い為、素人のDIYでは使用できないそうです。 明日はいよいよ本塗り。 子供部屋以外は珪藻土を塗ります。 左官工事が入る為、部屋の荷物を少し移動しました。 無駄な荷物が収まりきらないので、 また選別と処分作業も少しずつ進めていきたいです。
カオリンの壁パーフェクトウォール 子供部屋、廊下、トイレ、脱衣場、キッチン、リビング… 色んな所が、下地のパテだらけです。 すごい速さで乾燥する!と左官屋さんが驚いていました。 乾燥スピードが早い為、素人のDIYでは使用できないそうです。 明日はいよいよ本塗り。 子供部屋以外は珪藻土を塗ります。 左官工事が入る為、部屋の荷物を少し移動しました。 無駄な荷物が収まりきらないので、 また選別と処分作業も少しずつ進めていきたいです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
漆喰壁¥15,180
回顧録『こんなんやってました』 18キロ級の対戦 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/agTq 養生ガッツリやったら、 まずは私が角やら上やら塗っときます で、あらかた できたら兄弟を呼ぶ 好きなように塗ってええよ〜 「わー!やったー!」 「ここの白いところ?」 うん、白いとこ、残しとるとこね 「ボク、かあかのでやってみたい」 ああ、コテね、どうぞ長男 「やったーありがとー」 次男は手で持ってべたっと塗りね 「分かったー」 下に落ちても気にせんでええよ でも、踏んだら靴下履き替えねー さて、きゃいきゃい やりよる兄弟の後ろ 母はコーヒーでも淹れてのんびり・・ 「わー!服についたー」 大丈夫よ、服は汚れてもいいやつやし 「わー!ズボンについたよー」 かまんかまん、どんどんやれ〜 「ねえねえ、ここ、ここ痒くなった」 はいはい、搔いちゃるけ、どこよ? 「ここ、ここのへん、背中の」 あー、その手で せんでええ 口で言って口で あれなんでかね、 両手塞がった途端に体どこか痒くなんの 「あ、手についた〜」 ええよ、次男は手袋でしよるやろ 「え、左手してないよ」 ・・・ ・・・ あかん!それすぐ洗わないかん! 手、洗いに行くよー! 「分かった〜」 って、珪藻土塗りよったほうの手袋 外してからこっちよ! 「分かった〜、あ、またついた〜」 わーもう触るな、かあか外しちゃるけ 長男、塗りよきや〜 「分かった〜」 珪藻土は直接は手に付かないように 気を付けます 私もそうだけど、子どもならなおさら よし、じゃあ次男、 新しい手袋はめて またやり〜 ん? 長男、何コソコソしよん? 「えっ、あ、ちょっと・・」 何? 「コテでかすれたところ、指で塗りよった」 えーんよ、きれいにせんでも 仕上げに かあかが伸ばすから、好きにやり 「分かった!」 ん?待て、 アンタ、今、指言うたな 「人差し指」 その人差し指は手袋はめてないほうの 人差し指かーーーーーーーーー 次男とのやりとり見ても聞いても なかったかーーーーーーー あかん!全部置いて、手、洗ってこい! 「えー」 きれいに泡泡で洗うてからまたやり! 「分かったー」 うん、全然ゆっくりコーヒー飲めんよね →続く
回顧録『こんなんやってました』 18キロ級の対戦 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/agTq 養生ガッツリやったら、 まずは私が角やら上やら塗っときます で、あらかた できたら兄弟を呼ぶ 好きなように塗ってええよ〜 「わー!やったー!」 「ここの白いところ?」 うん、白いとこ、残しとるとこね 「ボク、かあかのでやってみたい」 ああ、コテね、どうぞ長男 「やったーありがとー」 次男は手で持ってべたっと塗りね 「分かったー」 下に落ちても気にせんでええよ でも、踏んだら靴下履き替えねー さて、きゃいきゃい やりよる兄弟の後ろ 母はコーヒーでも淹れてのんびり・・ 「わー!服についたー」 大丈夫よ、服は汚れてもいいやつやし 「わー!ズボンについたよー」 かまんかまん、どんどんやれ〜 「ねえねえ、ここ、ここ痒くなった」 はいはい、搔いちゃるけ、どこよ? 「ここ、ここのへん、背中の」 あー、その手で せんでええ 口で言って口で あれなんでかね、 両手塞がった途端に体どこか痒くなんの 「あ、手についた〜」 ええよ、次男は手袋でしよるやろ 「え、左手してないよ」 ・・・ ・・・ あかん!それすぐ洗わないかん! 手、洗いに行くよー! 「分かった〜」 って、珪藻土塗りよったほうの手袋 外してからこっちよ! 「分かった〜、あ、またついた〜」 わーもう触るな、かあか外しちゃるけ 長男、塗りよきや〜 「分かった〜」 珪藻土は直接は手に付かないように 気を付けます 私もそうだけど、子どもならなおさら よし、じゃあ次男、 新しい手袋はめて またやり〜 ん? 長男、何コソコソしよん? 「えっ、あ、ちょっと・・」 何? 「コテでかすれたところ、指で塗りよった」 えーんよ、きれいにせんでも 仕上げに かあかが伸ばすから、好きにやり 「分かった!」 ん?待て、 アンタ、今、指言うたな 「人差し指」 その人差し指は手袋はめてないほうの 人差し指かーーーーーーーーー 次男とのやりとり見ても聞いても なかったかーーーーーーー あかん!全部置いて、手、洗ってこい! 「えー」 きれいに泡泡で洗うてからまたやり! 「分かったー」 うん、全然ゆっくりコーヒー飲めんよね →続く
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Milyさんの実例写真
珪藻土塗りました♪
珪藻土塗りました♪
Mily
Mily
4LDK | 家族
RCAさんの実例写真
階段部分。壁を珪藻土で塗りました。 床を作らないと上まで塗れないので結構大変でした。
階段部分。壁を珪藻土で塗りました。 床を作らないと上まで塗れないので結構大変でした。
RCA
RCA
4LDK | 家族
hige0516さんの実例写真
hige0516
hige0516
mitsuyukitchenさんの実例写真
床の間にもけいそうくん クローゼットにしようか検討中
床の間にもけいそうくん クローゼットにしようか検討中
mitsuyukitchen
mitsuyukitchen
3LDK | 家族
aknさんの実例写真
珪藻土で塗り塗り
珪藻土で塗り塗り
akn
akn
3DK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
築古の建物ですから、断熱対策をどうしていくか悩みました。 いろいろ調べ悩んだ挙げ句、天井と壁にガイナ塗装を施すことにしました。 壁は珪藻土を塗りましたが、天井だけではガイナの効果が薄いだろうと考え壁も塗装し直すことに。 この天井の羽目板に塗装はもったいないとも言われましたが何十年も見ているとイメチェンしたくなって(苦笑)。 ガイナは個人で作業することが難しいので、施工できる提携工務店を探して作業してもらいましたが、今回のリフォームで「業者に作業してもらう」というのは初めてでしたので、良い悪いも含めて様々な経験をしました。 書くと長くなるので、詳細はやめておきます😅 ただひとつだけ。 「良い塗料を使っても、良い施工が伴わなければ満足度は上がらない」です。 天井裏にはグラスウールを敷きました。 気密がどうのこうのあると思いますが、この建物にはそんな言葉は関係ないのでただ並べただけです(笑)。 それでも効果は感じることができましたよ。 長文、失礼しました。
築古の建物ですから、断熱対策をどうしていくか悩みました。 いろいろ調べ悩んだ挙げ句、天井と壁にガイナ塗装を施すことにしました。 壁は珪藻土を塗りましたが、天井だけではガイナの効果が薄いだろうと考え壁も塗装し直すことに。 この天井の羽目板に塗装はもったいないとも言われましたが何十年も見ているとイメチェンしたくなって(苦笑)。 ガイナは個人で作業することが難しいので、施工できる提携工務店を探して作業してもらいましたが、今回のリフォームで「業者に作業してもらう」というのは初めてでしたので、良い悪いも含めて様々な経験をしました。 書くと長くなるので、詳細はやめておきます😅 ただひとつだけ。 「良い塗料を使っても、良い施工が伴わなければ満足度は上がらない」です。 天井裏にはグラスウールを敷きました。 気密がどうのこうのあると思いますが、この建物にはそんな言葉は関係ないのでただ並べただけです(笑)。 それでも効果は感じることができましたよ。 長文、失礼しました。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
mkk8739hanasakuさんの実例写真
家を建ててから1年半… 車庫という名の夢の部屋♪ 改装始めました〜 天井は、ビンテージ柄の 輸入壁紙をチョイスし プロにお任せして完璧な 仕上がり(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁紙は、カーキ色の珪藻土を 自力で塗る予定〜 完成したらまた投稿します♡
家を建ててから1年半… 車庫という名の夢の部屋♪ 改装始めました〜 天井は、ビンテージ柄の 輸入壁紙をチョイスし プロにお任せして完璧な 仕上がり(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁紙は、カーキ色の珪藻土を 自力で塗る予定〜 完成したらまた投稿します♡
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
tama3さんの実例写真
DIYで壁はアイボリーの珪藻土んを塗って一面のみブリックタイルを貼りました。額縁はアンティークショップで金色のを見つけたら購入。白の椅子はパントンチェアです。
DIYで壁はアイボリーの珪藻土んを塗って一面のみブリックタイルを貼りました。額縁はアンティークショップで金色のを見つけたら購入。白の椅子はパントンチェアです。
tama3
tama3
3LDK | 家族
mikemomoさんの実例写真
こちらがDIYした壁のアップ。 レンガ張って、上からけいそう土でつぶして、ペイントで汚しをかけました。 少しはシャビーで朽ちた感じがでたかなー
こちらがDIYした壁のアップ。 レンガ張って、上からけいそう土でつぶして、ペイントで汚しをかけました。 少しはシャビーで朽ちた感じがでたかなー
mikemomo
mikemomo
4LDK | 家族
piyoさんの実例写真
リビングの一面はパパが頑張って塗った珪藻土。楽天で購入した珪藻土でサンプルNGだったので心配だったのですがいい感じで一安心♡
リビングの一面はパパが頑張って塗った珪藻土。楽天で購入した珪藻土でサンプルNGだったので心配だったのですがいい感じで一安心♡
piyo
piyo
candyspeaker217さんの実例写真
candyspeaker217
candyspeaker217
家族
もっと見る

部屋全体 珪藻土 塗ったが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 珪藻土 塗ったの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 珪藻土 塗った

113枚の部屋写真から49枚をセレクト
mocorinさんの実例写真
息子の部屋を和室から洋室に改造中! 以前、娘の部屋も改造したので旦那さんの手際が良くなってる(*´∀`)♪ でも、床板を張ったら壁に珪藻土を塗り 襖に壁紙を貼り直してクッションフロアを敷いて完成になります。 いったい完成はいつになるやら^_^;
息子の部屋を和室から洋室に改造中! 以前、娘の部屋も改造したので旦那さんの手際が良くなってる(*´∀`)♪ でも、床板を張ったら壁に珪藻土を塗り 襖に壁紙を貼り直してクッションフロアを敷いて完成になります。 いったい完成はいつになるやら^_^;
mocorin
mocorin
家族
sakielさんの実例写真
ソファーで寝るもよし、1人がけチェアで動画を見るもよし、なリラックスできるスペースです!
ソファーで寝るもよし、1人がけチェアで動画を見るもよし、なリラックスできるスペースです!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
eggsmileさんの実例写真
和室の古い壁を白い珪藻土を塗ってリメイク中、新しい畳が一週間後には届くから急がないと…畳は小麦色と紺色の琉球畳を市松模様にするから楽しみ。
和室の古い壁を白い珪藻土を塗ってリメイク中、新しい畳が一週間後には届くから急がないと…畳は小麦色と紺色の琉球畳を市松模様にするから楽しみ。
eggsmile
eggsmile
akekuroankoさんの実例写真
こんばんは♪ 昭和の家の和室を妹に手伝ってもらってプチリフォームして私の部屋にしました😃 天井塗って、壁は珪藻土塗って畳の上にウッドカーペット敷いただけです。 天井が凄く低いのでライトの下に机を置いて、ミシン専用にしてます。
こんばんは♪ 昭和の家の和室を妹に手伝ってもらってプチリフォームして私の部屋にしました😃 天井塗って、壁は珪藻土塗って畳の上にウッドカーペット敷いただけです。 天井が凄く低いのでライトの下に机を置いて、ミシン専用にしてます。
akekuroanko
akekuroanko
家族
Naoさんの実例写真
空いた娘の部屋をリノベーション(≧∇≦) 壁紙剥がして珪藻土を塗っている途中 乾いたらどんな色になるのか楽しみです
空いた娘の部屋をリノベーション(≧∇≦) 壁紙剥がして珪藻土を塗っている途中 乾いたらどんな色になるのか楽しみです
Nao
Nao
7070sanさんの実例写真
築40年の平屋をリノベーション。 元和室を床張りにして、ふすまに黒板を塗り、壁には珪藻土を塗りました。 珪藻土塗りが本当に大変だったなあ…
築40年の平屋をリノベーション。 元和室を床張りにして、ふすまに黒板を塗り、壁には珪藻土を塗りました。 珪藻土塗りが本当に大変だったなあ…
7070san
7070san
miyahara3630さんの実例写真
我が家の湿気対策は、 棚の後ろの珪藻土の壁です。 塗る前は、窓に結露、カビなどありましたが、塗ってからは全くなくなりました。 クロスの上から濡れるので素人でも簡単に楽しく濡れました。オススメです。
我が家の湿気対策は、 棚の後ろの珪藻土の壁です。 塗る前は、窓に結露、カビなどありましたが、塗ってからは全くなくなりました。 クロスの上から濡れるので素人でも簡単に楽しく濡れました。オススメです。
miyahara3630
miyahara3630
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
我が家のダイニング。 元々はレンガ柄だったカウンターに板壁を張り、珪藻土を塗ってナチュラルな雰囲気から変えました。 ナチュラルや男前へと移行していましたが、今はレトロでアンティークな雰囲気に落ち着いています。 テーブルも正方形に変えてから家族でしっかり食事を囲めるようになりました。 夏休みに入り、物が増えて部屋はぐしゃぐしゃです(ᵔᴥᵔ)笑
我が家のダイニング。 元々はレンガ柄だったカウンターに板壁を張り、珪藻土を塗ってナチュラルな雰囲気から変えました。 ナチュラルや男前へと移行していましたが、今はレトロでアンティークな雰囲気に落ち着いています。 テーブルも正方形に変えてから家族でしっかり食事を囲めるようになりました。 夏休みに入り、物が増えて部屋はぐしゃぐしゃです(ᵔᴥᵔ)笑
RAKU
RAKU
家族
kumasanさんの実例写真
和風のダイニング 天井、柱塗り替え、 珪藻土塗り。床の張替えしました。
和風のダイニング 天井、柱塗り替え、 珪藻土塗り。床の張替えしました。
kumasan
kumasan
shikoku_kenzaiさんの実例写真
先月に募集させていただいたモニター募集ですが、当選された方へ商品の発送が終わり、続々と壁の施工していただいております。どうしても、ローラーと思うとペンキのような液体を想像してしまうので、珪藻土を塗ろうとするとイメージと違うので苦戦されているようです。一般的な塗料と比べて粘りがあるので、ローラーを押し付けて塗るような感覚です。 もし、粘度が高い場合は1缶に対して200ccまでなら、水を加えることが可能です。少しずつ様子を見ながら加えてみてください。
先月に募集させていただいたモニター募集ですが、当選された方へ商品の発送が終わり、続々と壁の施工していただいております。どうしても、ローラーと思うとペンキのような液体を想像してしまうので、珪藻土を塗ろうとするとイメージと違うので苦戦されているようです。一般的な塗料と比べて粘りがあるので、ローラーを押し付けて塗るような感覚です。 もし、粘度が高い場合は1缶に対して200ccまでなら、水を加えることが可能です。少しずつ様子を見ながら加えてみてください。
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
Fumikaさんの実例写真
Fumika
Fumika
家族
kanonさんの実例写真
和室です。 他の部屋のインテリアは洋なので、和室は古民家風インテリアで。 この部屋もDIYでクロス貼りから腰壁をつけて珪藻土を塗りました。
和室です。 他の部屋のインテリアは洋なので、和室は古民家風インテリアで。 この部屋もDIYでクロス貼りから腰壁をつけて珪藻土を塗りました。
kanon
kanon
家族
naaaaaaaさんの実例写真
床の間の上のアーチの壁は自分たちで珪藻土を塗り家族の手型をいれました! 素人すぎて塗った次の日には日々が入ってしまった。。(泣)
床の間の上のアーチの壁は自分たちで珪藻土を塗り家族の手型をいれました! 素人すぎて塗った次の日には日々が入ってしまった。。(泣)
naaaaaaa
naaaaaaa
4LDK | 家族
Puppeさんの実例写真
以前の部屋がこちら https://roomclip.jp/photo/Z8py この物件、湿気が多い方なので窓周りの壁は珪藻土を塗っています。 この窓周りはこれから珪藻土です。
以前の部屋がこちら https://roomclip.jp/photo/Z8py この物件、湿気が多い方なので窓周りの壁は珪藻土を塗っています。 この窓周りはこれから珪藻土です。
Puppe
Puppe
haganezuka8さんの実例写真
カオリンの壁パーフェクトウォール 子供部屋、廊下、トイレ、脱衣場、キッチン、リビング… 色んな所が、下地のパテだらけです。 すごい速さで乾燥する!と左官屋さんが驚いていました。 乾燥スピードが早い為、素人のDIYでは使用できないそうです。 明日はいよいよ本塗り。 子供部屋以外は珪藻土を塗ります。 左官工事が入る為、部屋の荷物を少し移動しました。 無駄な荷物が収まりきらないので、 また選別と処分作業も少しずつ進めていきたいです。
カオリンの壁パーフェクトウォール 子供部屋、廊下、トイレ、脱衣場、キッチン、リビング… 色んな所が、下地のパテだらけです。 すごい速さで乾燥する!と左官屋さんが驚いていました。 乾燥スピードが早い為、素人のDIYでは使用できないそうです。 明日はいよいよ本塗り。 子供部屋以外は珪藻土を塗ります。 左官工事が入る為、部屋の荷物を少し移動しました。 無駄な荷物が収まりきらないので、 また選別と処分作業も少しずつ進めていきたいです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
回顧録『こんなんやってました』 18キロ級の対戦 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/agTq 養生ガッツリやったら、 まずは私が角やら上やら塗っときます で、あらかた できたら兄弟を呼ぶ 好きなように塗ってええよ〜 「わー!やったー!」 「ここの白いところ?」 うん、白いとこ、残しとるとこね 「ボク、かあかのでやってみたい」 ああ、コテね、どうぞ長男 「やったーありがとー」 次男は手で持ってべたっと塗りね 「分かったー」 下に落ちても気にせんでええよ でも、踏んだら靴下履き替えねー さて、きゃいきゃい やりよる兄弟の後ろ 母はコーヒーでも淹れてのんびり・・ 「わー!服についたー」 大丈夫よ、服は汚れてもいいやつやし 「わー!ズボンについたよー」 かまんかまん、どんどんやれ〜 「ねえねえ、ここ、ここ痒くなった」 はいはい、搔いちゃるけ、どこよ? 「ここ、ここのへん、背中の」 あー、その手で せんでええ 口で言って口で あれなんでかね、 両手塞がった途端に体どこか痒くなんの 「あ、手についた〜」 ええよ、次男は手袋でしよるやろ 「え、左手してないよ」 ・・・ ・・・ あかん!それすぐ洗わないかん! 手、洗いに行くよー! 「分かった〜」 って、珪藻土塗りよったほうの手袋 外してからこっちよ! 「分かった〜、あ、またついた〜」 わーもう触るな、かあか外しちゃるけ 長男、塗りよきや〜 「分かった〜」 珪藻土は直接は手に付かないように 気を付けます 私もそうだけど、子どもならなおさら よし、じゃあ次男、 新しい手袋はめて またやり〜 ん? 長男、何コソコソしよん? 「えっ、あ、ちょっと・・」 何? 「コテでかすれたところ、指で塗りよった」 えーんよ、きれいにせんでも 仕上げに かあかが伸ばすから、好きにやり 「分かった!」 ん?待て、 アンタ、今、指言うたな 「人差し指」 その人差し指は手袋はめてないほうの 人差し指かーーーーーーーーー 次男とのやりとり見ても聞いても なかったかーーーーーーー あかん!全部置いて、手、洗ってこい! 「えー」 きれいに泡泡で洗うてからまたやり! 「分かったー」 うん、全然ゆっくりコーヒー飲めんよね →続く
回顧録『こんなんやってました』 18キロ級の対戦 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/agTq 養生ガッツリやったら、 まずは私が角やら上やら塗っときます で、あらかた できたら兄弟を呼ぶ 好きなように塗ってええよ〜 「わー!やったー!」 「ここの白いところ?」 うん、白いとこ、残しとるとこね 「ボク、かあかのでやってみたい」 ああ、コテね、どうぞ長男 「やったーありがとー」 次男は手で持ってべたっと塗りね 「分かったー」 下に落ちても気にせんでええよ でも、踏んだら靴下履き替えねー さて、きゃいきゃい やりよる兄弟の後ろ 母はコーヒーでも淹れてのんびり・・ 「わー!服についたー」 大丈夫よ、服は汚れてもいいやつやし 「わー!ズボンについたよー」 かまんかまん、どんどんやれ〜 「ねえねえ、ここ、ここ痒くなった」 はいはい、搔いちゃるけ、どこよ? 「ここ、ここのへん、背中の」 あー、その手で せんでええ 口で言って口で あれなんでかね、 両手塞がった途端に体どこか痒くなんの 「あ、手についた〜」 ええよ、次男は手袋でしよるやろ 「え、左手してないよ」 ・・・ ・・・ あかん!それすぐ洗わないかん! 手、洗いに行くよー! 「分かった〜」 って、珪藻土塗りよったほうの手袋 外してからこっちよ! 「分かった〜、あ、またついた〜」 わーもう触るな、かあか外しちゃるけ 長男、塗りよきや〜 「分かった〜」 珪藻土は直接は手に付かないように 気を付けます 私もそうだけど、子どもならなおさら よし、じゃあ次男、 新しい手袋はめて またやり〜 ん? 長男、何コソコソしよん? 「えっ、あ、ちょっと・・」 何? 「コテでかすれたところ、指で塗りよった」 えーんよ、きれいにせんでも 仕上げに かあかが伸ばすから、好きにやり 「分かった!」 ん?待て、 アンタ、今、指言うたな 「人差し指」 その人差し指は手袋はめてないほうの 人差し指かーーーーーーーーー 次男とのやりとり見ても聞いても なかったかーーーーーーー あかん!全部置いて、手、洗ってこい! 「えー」 きれいに泡泡で洗うてからまたやり! 「分かったー」 うん、全然ゆっくりコーヒー飲めんよね →続く
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Milyさんの実例写真
珪藻土塗りました♪
珪藻土塗りました♪
Mily
Mily
4LDK | 家族
RCAさんの実例写真
階段部分。壁を珪藻土で塗りました。 床を作らないと上まで塗れないので結構大変でした。
階段部分。壁を珪藻土で塗りました。 床を作らないと上まで塗れないので結構大変でした。
RCA
RCA
4LDK | 家族
hige0516さんの実例写真
hige0516
hige0516
mitsuyukitchenさんの実例写真
床の間にもけいそうくん クローゼットにしようか検討中
床の間にもけいそうくん クローゼットにしようか検討中
mitsuyukitchen
mitsuyukitchen
3LDK | 家族
aknさんの実例写真
珪藻土で塗り塗り
珪藻土で塗り塗り
akn
akn
3DK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
築古の建物ですから、断熱対策をどうしていくか悩みました。 いろいろ調べ悩んだ挙げ句、天井と壁にガイナ塗装を施すことにしました。 壁は珪藻土を塗りましたが、天井だけではガイナの効果が薄いだろうと考え壁も塗装し直すことに。 この天井の羽目板に塗装はもったいないとも言われましたが何十年も見ているとイメチェンしたくなって(苦笑)。 ガイナは個人で作業することが難しいので、施工できる提携工務店を探して作業してもらいましたが、今回のリフォームで「業者に作業してもらう」というのは初めてでしたので、良い悪いも含めて様々な経験をしました。 書くと長くなるので、詳細はやめておきます😅 ただひとつだけ。 「良い塗料を使っても、良い施工が伴わなければ満足度は上がらない」です。 天井裏にはグラスウールを敷きました。 気密がどうのこうのあると思いますが、この建物にはそんな言葉は関係ないのでただ並べただけです(笑)。 それでも効果は感じることができましたよ。 長文、失礼しました。
築古の建物ですから、断熱対策をどうしていくか悩みました。 いろいろ調べ悩んだ挙げ句、天井と壁にガイナ塗装を施すことにしました。 壁は珪藻土を塗りましたが、天井だけではガイナの効果が薄いだろうと考え壁も塗装し直すことに。 この天井の羽目板に塗装はもったいないとも言われましたが何十年も見ているとイメチェンしたくなって(苦笑)。 ガイナは個人で作業することが難しいので、施工できる提携工務店を探して作業してもらいましたが、今回のリフォームで「業者に作業してもらう」というのは初めてでしたので、良い悪いも含めて様々な経験をしました。 書くと長くなるので、詳細はやめておきます😅 ただひとつだけ。 「良い塗料を使っても、良い施工が伴わなければ満足度は上がらない」です。 天井裏にはグラスウールを敷きました。 気密がどうのこうのあると思いますが、この建物にはそんな言葉は関係ないのでただ並べただけです(笑)。 それでも効果は感じることができましたよ。 長文、失礼しました。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
mkk8739hanasakuさんの実例写真
家を建ててから1年半… 車庫という名の夢の部屋♪ 改装始めました〜 天井は、ビンテージ柄の 輸入壁紙をチョイスし プロにお任せして完璧な 仕上がり(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁紙は、カーキ色の珪藻土を 自力で塗る予定〜 完成したらまた投稿します♡
家を建ててから1年半… 車庫という名の夢の部屋♪ 改装始めました〜 天井は、ビンテージ柄の 輸入壁紙をチョイスし プロにお任せして完璧な 仕上がり(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁紙は、カーキ色の珪藻土を 自力で塗る予定〜 完成したらまた投稿します♡
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
tama3さんの実例写真
DIYで壁はアイボリーの珪藻土んを塗って一面のみブリックタイルを貼りました。額縁はアンティークショップで金色のを見つけたら購入。白の椅子はパントンチェアです。
DIYで壁はアイボリーの珪藻土んを塗って一面のみブリックタイルを貼りました。額縁はアンティークショップで金色のを見つけたら購入。白の椅子はパントンチェアです。
tama3
tama3
3LDK | 家族
mikemomoさんの実例写真
こちらがDIYした壁のアップ。 レンガ張って、上からけいそう土でつぶして、ペイントで汚しをかけました。 少しはシャビーで朽ちた感じがでたかなー
こちらがDIYした壁のアップ。 レンガ張って、上からけいそう土でつぶして、ペイントで汚しをかけました。 少しはシャビーで朽ちた感じがでたかなー
mikemomo
mikemomo
4LDK | 家族
piyoさんの実例写真
リビングの一面はパパが頑張って塗った珪藻土。楽天で購入した珪藻土でサンプルNGだったので心配だったのですがいい感じで一安心♡
リビングの一面はパパが頑張って塗った珪藻土。楽天で購入した珪藻土でサンプルNGだったので心配だったのですがいい感じで一安心♡
piyo
piyo
candyspeaker217さんの実例写真
candyspeaker217
candyspeaker217
家族
もっと見る

部屋全体 珪藻土 塗ったが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 珪藻土 塗ったの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ