絵の具 子供のいる暮らし

161枚の部屋写真から47枚をセレクト
mofmofさんの実例写真
シングルベッドを2つくっつけて ワイドキングに。 ニトリの額に 100均の絵の具で描いた絵を入れて出来上がり 植え込み部分と顔の位置が近いのが なんとなく嫌で、 寝室はフェイクグリーンに◎ ベッドフレームに見えるのは リビングの間仕切り引き戸の余り。 ちょうど良い🕊 クッション好きがたたって ベッドは異常なほどの枕とクッション これに関しては自己満足の世界
シングルベッドを2つくっつけて ワイドキングに。 ニトリの額に 100均の絵の具で描いた絵を入れて出来上がり 植え込み部分と顔の位置が近いのが なんとなく嫌で、 寝室はフェイクグリーンに◎ ベッドフレームに見えるのは リビングの間仕切り引き戸の余り。 ちょうど良い🕊 クッション好きがたたって ベッドは異常なほどの枕とクッション これに関しては自己満足の世界
mofmof
mofmof
emiliさんの実例写真
今月の子どもたちの製作 去年と同じく草間弥生さんのかぼちゃをイメージしてシール貼りをしました🎃 貼り方が少し成長したかな? そして絵の具でお絵描きもしました🖌️ 保育園では前から絵の具を使っているけど、おうちでやるのは初めて。 私の目には魚とクラゲに見えてきてお気に入りです✨
今月の子どもたちの製作 去年と同じく草間弥生さんのかぼちゃをイメージしてシール貼りをしました🎃 貼り方が少し成長したかな? そして絵の具でお絵描きもしました🖌️ 保育園では前から絵の具を使っているけど、おうちでやるのは初めて。 私の目には魚とクラゲに見えてきてお気に入りです✨
emili
emili
家族
kirinchanさんの実例写真
折り紙でサンタクロースを作ったら久しぶりに子供達の手形アートが作りたくなりました🙌 字が下手なのはご愛嬌😆 大きくなったなぁー🎵
折り紙でサンタクロースを作ったら久しぶりに子供達の手形アートが作りたくなりました🙌 字が下手なのはご愛嬌😆 大きくなったなぁー🎵
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
tomorinさんの実例写真
そうめんが入っていた箱を本当は 私がいつかリメイクして何が作ろうと思って いましたが…。息子に見つかり😅 これに絵を描くー!!と言い出し…。 もう一箱あるからいいか!と譲りました。笑 姉達が木の板に良く絵を描いているんで 弟にもインプットされてるようです! 完成すれば、あら!😙額縁にもうなってるやん! しかも飾りやすい!すごいぞ息子👍 そしてまたハシゴ消防車🚒描いてるし! 子供のアイデアから生まれたSDGsでした😆
そうめんが入っていた箱を本当は 私がいつかリメイクして何が作ろうと思って いましたが…。息子に見つかり😅 これに絵を描くー!!と言い出し…。 もう一箱あるからいいか!と譲りました。笑 姉達が木の板に良く絵を描いているんで 弟にもインプットされてるようです! 完成すれば、あら!😙額縁にもうなってるやん! しかも飾りやすい!すごいぞ息子👍 そしてまたハシゴ消防車🚒描いてるし! 子供のアイデアから生まれたSDGsでした😆
tomorin
tomorin
家族
mamenoさんの実例写真
雨の日を楽しむ暮らし☔ 梅雨入りして一日中雨模様な日も増えてきましたね🐌⸒⸒ この間のお休みは娘が絵の具でスタンプやりたい!と言い出したので お野菜スタンプをして遊びました𓈒𓏸𓐍 𓇢 使ったのはオクラとピーマンと小松菜。 上の絵は夜空の花火なんだとか… 雨のおうち時間は、親子で工作することが多いです。 リビングに置いている黒板とホワイトボードの リバーシブルになってるイーゼルは、 ホワイトボードのほうにクリップが付いてるので そこに作品を飾って横にタイトルを書き、 作品展みたいにしたりしています。 イベント参加なのでコメントスルーで大丈夫です! いつも見て頂きありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
雨の日を楽しむ暮らし☔ 梅雨入りして一日中雨模様な日も増えてきましたね🐌⸒⸒ この間のお休みは娘が絵の具でスタンプやりたい!と言い出したので お野菜スタンプをして遊びました𓈒𓏸𓐍 𓇢 使ったのはオクラとピーマンと小松菜。 上の絵は夜空の花火なんだとか… 雨のおうち時間は、親子で工作することが多いです。 リビングに置いている黒板とホワイトボードの リバーシブルになってるイーゼルは、 ホワイトボードのほうにクリップが付いてるので そこに作品を飾って横にタイトルを書き、 作品展みたいにしたりしています。 イベント参加なのでコメントスルーで大丈夫です! いつも見て頂きありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
mameno
mameno
3LDK | 家族
Nanaeさんの実例写真
ハロウィンの写真です
ハロウィンの写真です
Nanae
Nanae
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
お昼ご飯の後はいつも死ぬほど眠いです。 久しぶりのシスターズの絵✏️ ※良かったらタグの「怖い絵」から過去pic.へどうぞ(゚∀゚) 次女が夏休み明けに幼稚園に行く際に、クレヨンや自由画帳が足りなくなっていないか確認した時に見つけました。 ママが変顔して自分と姉が笑ってる絵だそうです🤣 👩「ママの体のギザギザなに?」 🧒「ていおうせっかいのあと」 だそうです😱🥶🤣 残暑に負けず過ごしてくださいね♡
お昼ご飯の後はいつも死ぬほど眠いです。 久しぶりのシスターズの絵✏️ ※良かったらタグの「怖い絵」から過去pic.へどうぞ(゚∀゚) 次女が夏休み明けに幼稚園に行く際に、クレヨンや自由画帳が足りなくなっていないか確認した時に見つけました。 ママが変顔して自分と姉が笑ってる絵だそうです🤣 👩「ママの体のギザギザなに?」 🧒「ていおうせっかいのあと」 だそうです😱🥶🤣 残暑に負けず過ごしてくださいね♡
sasaeri
sasaeri
家族
manaさんの実例写真
おはようございます🌈 アート🖼のある暮らし܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 京都の七宝焼き 『ロンドンバス』と、『くじらが見た夢🐳』 金属の素地に色ガラスを粉にしたような絵の具を 750度の窯で焼きつけたもの。 その美しい色彩と艶やかさから、仏経典の七種の宝石に例えて、七宝と名付けられました。 金属工芸職人が、神社仏閣などの装飾品に七宝を施すことで、栄えた伝統工芸です。 玄関開けたら、真正面に 飾ってます𓍯𓍯 これは横から撮影したpicです🌸
おはようございます🌈 アート🖼のある暮らし܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 京都の七宝焼き 『ロンドンバス』と、『くじらが見た夢🐳』 金属の素地に色ガラスを粉にしたような絵の具を 750度の窯で焼きつけたもの。 その美しい色彩と艶やかさから、仏経典の七種の宝石に例えて、七宝と名付けられました。 金属工芸職人が、神社仏閣などの装飾品に七宝を施すことで、栄えた伝統工芸です。 玄関開けたら、真正面に 飾ってます𓍯𓍯 これは横から撮影したpicです🌸
mana
mana
4LDK
c_chanさんの実例写真
三男の作品 彼のブームは黄色と紫らしい。 『黄色と紫は合うんだよな〜』なんて、アーティストっぽい事を言っておりました。笑 ちょっと調べてみたら、黄色はワクワクした気持ちの時に描く色で、紫はこだわりのある時に描く色だそうです。
三男の作品 彼のブームは黄色と紫らしい。 『黄色と紫は合うんだよな〜』なんて、アーティストっぽい事を言っておりました。笑 ちょっと調べてみたら、黄色はワクワクした気持ちの時に描く色で、紫はこだわりのある時に描く色だそうです。
c_chan
c_chan
4LDK | 家族
piiicooooさんの実例写真
おうち時間が続く中で1歳の末っ子が大胆に描いた絵。切って額縁に入れたらめちゃめちゃアート😂
おうち時間が続く中で1歳の末っ子が大胆に描いた絵。切って額縁に入れたらめちゃめちゃアート😂
piiicoooo
piiicoooo
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
SSSSS
SSSSS
kaoriさんの実例写真
夏休み🌻 お出かけも良いけど お家でのんびりと過ごす日も大事ですね! 今日は久々に絵の具🎨遊びに精が出て大粒の汗😅 サーキュレーターを最大風量でかけてみました! この後、プールして昼寝かな⁉️ (絶対にしないだろうけどーーー😂)
夏休み🌻 お出かけも良いけど お家でのんびりと過ごす日も大事ですね! 今日は久々に絵の具🎨遊びに精が出て大粒の汗😅 サーキュレーターを最大風量でかけてみました! この後、プールして昼寝かな⁉️ (絶対にしないだろうけどーーー😂)
kaori
kaori
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
niconicoさんの実例写真
絵の具遊び~♪ ポン ポン ポン♪♪♪
絵の具遊び~♪ ポン ポン ポン♪♪♪
niconico
niconico
家族
ck202さんの実例写真
文房具¥3,140
「この冬、買ってよかったもの」✨ 娘のお絵かき用に絵の具を購入しました🎨🧑‍🎨 今日は「ママ、お絵かきしよう」と誘ってくれたので一緒にお絵かき🌿🏵️ ミモザを描きました♪ 一緒に夢中になってたのしかったです☺️💛
「この冬、買ってよかったもの」✨ 娘のお絵かき用に絵の具を購入しました🎨🧑‍🎨 今日は「ママ、お絵かきしよう」と誘ってくれたので一緒にお絵かき🌿🏵️ ミモザを描きました♪ 一緒に夢中になってたのしかったです☺️💛
ck202
ck202
4LDK | 家族
south_sodaさんの実例写真
YouTubeでやったフルイドアート とりあえず飾りました https://youtu.be/ynJ2klYL9tY この辺もDIYしていこうかな🙄
YouTubeでやったフルイドアート とりあえず飾りました https://youtu.be/ynJ2klYL9tY この辺もDIYしていこうかな🙄
south_soda
south_soda
家族
ri4さんの実例写真
4月から小学生になった息子🎒 ランドセルや絵の具、大きいものを入れるのにIKEAで収納【スモースタード】を購入。 沢山入るのでこの春一番買って良かったなぁと思う物♩ zarahomeで買ったコルクの取ってを付けました♡ 基本的にリビング学習なのでここはちょっとした作業スペースになって息子もお気に入り🦕
4月から小学生になった息子🎒 ランドセルや絵の具、大きいものを入れるのにIKEAで収納【スモースタード】を購入。 沢山入るのでこの春一番買って良かったなぁと思う物♩ zarahomeで買ったコルクの取ってを付けました♡ 基本的にリビング学習なのでここはちょっとした作業スペースになって息子もお気に入り🦕
ri4
ri4
3LDK | 家族
forさんの実例写真
勉強机を置いていたところに、念願のIKEAのカラックスをおきました! 今1番上の子が中3になったんですが、全く勉強机を使わない‥。小学生の下の子達も使わず。ただの物置としか使われず、捨てたい衝動にかられましたが、主人に止められまた子供部屋に移動。 教科書が山積みになっていたので、こんなんだったら本棚置いた方がスッキリするんじゃないかということでいろいろ探したんですが、予算や大きさを考えてIKEAのカラックスにしました。 想像通りスッキリ! 下のボックスは元々持っていた無印良品で購入したものになります。 そこにはそれぞれの体操服や絵の具道具など入れています。 いろいろとここに収まり本当に気持ち的にもスッキリ!
勉強机を置いていたところに、念願のIKEAのカラックスをおきました! 今1番上の子が中3になったんですが、全く勉強机を使わない‥。小学生の下の子達も使わず。ただの物置としか使われず、捨てたい衝動にかられましたが、主人に止められまた子供部屋に移動。 教科書が山積みになっていたので、こんなんだったら本棚置いた方がスッキリするんじゃないかということでいろいろ探したんですが、予算や大きさを考えてIKEAのカラックスにしました。 想像通りスッキリ! 下のボックスは元々持っていた無印良品で購入したものになります。 そこにはそれぞれの体操服や絵の具道具など入れています。 いろいろとここに収まり本当に気持ち的にもスッキリ!
for
for
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mitsu20170805さんの実例写真
mitsu20170805
mitsu20170805
3LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
ネットで折り紙鬼と検索したら この鬼が出てきました🎶 可愛いかったのでマネマネ✨ この前アクリル絵の具でぬりぬりした おうちと一緒に。
ネットで折り紙鬼と検索したら この鬼が出てきました🎶 可愛いかったのでマネマネ✨ この前アクリル絵の具でぬりぬりした おうちと一緒に。
wanida
wanida
家族
hiyokomame0512さんの実例写真
昨日の夜中に書いてたタルトたち! 可愛いケーキを食べたい🥺❤
昨日の夜中に書いてたタルトたち! 可愛いケーキを食べたい🥺❤
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
Maryさんの実例写真
おととしに作った鬼さん達𖤣𖥧𖥣。 今年も飾りました✧*。 豆も恵方巻きも、全部セリアの木かる粘土で作りましたよぉ〜! 乾いたあとに、絵の具で塗って、また乾かして、ペンでお顔を描きました☆ 見るたびに、ほっこりしちゃってます♬*゜
おととしに作った鬼さん達𖤣𖥧𖥣。 今年も飾りました✧*。 豆も恵方巻きも、全部セリアの木かる粘土で作りましたよぉ〜! 乾いたあとに、絵の具で塗って、また乾かして、ペンでお顔を描きました☆ 見るたびに、ほっこりしちゃってます♬*゜
Mary
Mary
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
山善さんと歩む  わが家のランドセル収納遍歴③ ②から続きます。 オープンシェルフ ランドセルスタンドと渡り歩き しばらく床に放置されていたランドセル。 毎日中身を床にザーっと広げっぱなし なのがとにかくストレスで 諦めずに探しました。 ・ズボラな長男でも持ち上げられる高さ。 ・収納したまま中身を出し入れできる。 ・このわずかなすき間に収まるサイズ。 その全てを満たしたのが このキャスター付収納ラックでした! ランドセルの隣に教科書も置けて 下の段には絵の具セットや ピアニカなどもまとめておけます。 今度こそは! 卒業まできっとここで 使い続けてくれると思います…🥺 長くなりましたが ランドセル収納に悩まれてる どなたかの参考になれたら嬉しいです。
山善さんと歩む  わが家のランドセル収納遍歴③ ②から続きます。 オープンシェルフ ランドセルスタンドと渡り歩き しばらく床に放置されていたランドセル。 毎日中身を床にザーっと広げっぱなし なのがとにかくストレスで 諦めずに探しました。 ・ズボラな長男でも持ち上げられる高さ。 ・収納したまま中身を出し入れできる。 ・このわずかなすき間に収まるサイズ。 その全てを満たしたのが このキャスター付収納ラックでした! ランドセルの隣に教科書も置けて 下の段には絵の具セットや ピアニカなどもまとめておけます。 今度こそは! 卒業まできっとここで 使い続けてくれると思います…🥺 長くなりましたが ランドセル収納に悩まれてる どなたかの参考になれたら嬉しいです。
k...
k...
家族
kotowakaさんの実例写真
引き出し開けるとこんな感じ。 IKEAのミッケは奥行きがあるので、 鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、習字道具、習い事のリュック全部立てて入ります! 無印のポリプロピレンケースにはハンカチ、ティッシュ、マスクなど、、、学校に持っていく小物。教科書。あとはおもちゃが収納されてます。その上に、 帰ってきた娘はドンッとランドセル置いてます。
引き出し開けるとこんな感じ。 IKEAのミッケは奥行きがあるので、 鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、習字道具、習い事のリュック全部立てて入ります! 無印のポリプロピレンケースにはハンカチ、ティッシュ、マスクなど、、、学校に持っていく小物。教科書。あとはおもちゃが収納されてます。その上に、 帰ってきた娘はドンッとランドセル置いてます。
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
もっと見る

絵の具 子供のいる暮らしの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

絵の具 子供のいる暮らし

161枚の部屋写真から47枚をセレクト
mofmofさんの実例写真
シングルベッドを2つくっつけて ワイドキングに。 ニトリの額に 100均の絵の具で描いた絵を入れて出来上がり 植え込み部分と顔の位置が近いのが なんとなく嫌で、 寝室はフェイクグリーンに◎ ベッドフレームに見えるのは リビングの間仕切り引き戸の余り。 ちょうど良い🕊 クッション好きがたたって ベッドは異常なほどの枕とクッション これに関しては自己満足の世界
シングルベッドを2つくっつけて ワイドキングに。 ニトリの額に 100均の絵の具で描いた絵を入れて出来上がり 植え込み部分と顔の位置が近いのが なんとなく嫌で、 寝室はフェイクグリーンに◎ ベッドフレームに見えるのは リビングの間仕切り引き戸の余り。 ちょうど良い🕊 クッション好きがたたって ベッドは異常なほどの枕とクッション これに関しては自己満足の世界
mofmof
mofmof
emiliさんの実例写真
今月の子どもたちの製作 去年と同じく草間弥生さんのかぼちゃをイメージしてシール貼りをしました🎃 貼り方が少し成長したかな? そして絵の具でお絵描きもしました🖌️ 保育園では前から絵の具を使っているけど、おうちでやるのは初めて。 私の目には魚とクラゲに見えてきてお気に入りです✨
今月の子どもたちの製作 去年と同じく草間弥生さんのかぼちゃをイメージしてシール貼りをしました🎃 貼り方が少し成長したかな? そして絵の具でお絵描きもしました🖌️ 保育園では前から絵の具を使っているけど、おうちでやるのは初めて。 私の目には魚とクラゲに見えてきてお気に入りです✨
emili
emili
家族
kirinchanさんの実例写真
折り紙でサンタクロースを作ったら久しぶりに子供達の手形アートが作りたくなりました🙌 字が下手なのはご愛嬌😆 大きくなったなぁー🎵
折り紙でサンタクロースを作ったら久しぶりに子供達の手形アートが作りたくなりました🙌 字が下手なのはご愛嬌😆 大きくなったなぁー🎵
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
tomorinさんの実例写真
そうめんが入っていた箱を本当は 私がいつかリメイクして何が作ろうと思って いましたが…。息子に見つかり😅 これに絵を描くー!!と言い出し…。 もう一箱あるからいいか!と譲りました。笑 姉達が木の板に良く絵を描いているんで 弟にもインプットされてるようです! 完成すれば、あら!😙額縁にもうなってるやん! しかも飾りやすい!すごいぞ息子👍 そしてまたハシゴ消防車🚒描いてるし! 子供のアイデアから生まれたSDGsでした😆
そうめんが入っていた箱を本当は 私がいつかリメイクして何が作ろうと思って いましたが…。息子に見つかり😅 これに絵を描くー!!と言い出し…。 もう一箱あるからいいか!と譲りました。笑 姉達が木の板に良く絵を描いているんで 弟にもインプットされてるようです! 完成すれば、あら!😙額縁にもうなってるやん! しかも飾りやすい!すごいぞ息子👍 そしてまたハシゴ消防車🚒描いてるし! 子供のアイデアから生まれたSDGsでした😆
tomorin
tomorin
家族
mamenoさんの実例写真
雨の日を楽しむ暮らし☔ 梅雨入りして一日中雨模様な日も増えてきましたね🐌⸒⸒ この間のお休みは娘が絵の具でスタンプやりたい!と言い出したので お野菜スタンプをして遊びました𓈒𓏸𓐍 𓇢 使ったのはオクラとピーマンと小松菜。 上の絵は夜空の花火なんだとか… 雨のおうち時間は、親子で工作することが多いです。 リビングに置いている黒板とホワイトボードの リバーシブルになってるイーゼルは、 ホワイトボードのほうにクリップが付いてるので そこに作品を飾って横にタイトルを書き、 作品展みたいにしたりしています。 イベント参加なのでコメントスルーで大丈夫です! いつも見て頂きありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
雨の日を楽しむ暮らし☔ 梅雨入りして一日中雨模様な日も増えてきましたね🐌⸒⸒ この間のお休みは娘が絵の具でスタンプやりたい!と言い出したので お野菜スタンプをして遊びました𓈒𓏸𓐍 𓇢 使ったのはオクラとピーマンと小松菜。 上の絵は夜空の花火なんだとか… 雨のおうち時間は、親子で工作することが多いです。 リビングに置いている黒板とホワイトボードの リバーシブルになってるイーゼルは、 ホワイトボードのほうにクリップが付いてるので そこに作品を飾って横にタイトルを書き、 作品展みたいにしたりしています。 イベント参加なのでコメントスルーで大丈夫です! いつも見て頂きありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
mameno
mameno
3LDK | 家族
Nanaeさんの実例写真
ハロウィンの写真です
ハロウィンの写真です
Nanae
Nanae
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
お昼ご飯の後はいつも死ぬほど眠いです。 久しぶりのシスターズの絵✏️ ※良かったらタグの「怖い絵」から過去pic.へどうぞ(゚∀゚) 次女が夏休み明けに幼稚園に行く際に、クレヨンや自由画帳が足りなくなっていないか確認した時に見つけました。 ママが変顔して自分と姉が笑ってる絵だそうです🤣 👩「ママの体のギザギザなに?」 🧒「ていおうせっかいのあと」 だそうです😱🥶🤣 残暑に負けず過ごしてくださいね♡
お昼ご飯の後はいつも死ぬほど眠いです。 久しぶりのシスターズの絵✏️ ※良かったらタグの「怖い絵」から過去pic.へどうぞ(゚∀゚) 次女が夏休み明けに幼稚園に行く際に、クレヨンや自由画帳が足りなくなっていないか確認した時に見つけました。 ママが変顔して自分と姉が笑ってる絵だそうです🤣 👩「ママの体のギザギザなに?」 🧒「ていおうせっかいのあと」 だそうです😱🥶🤣 残暑に負けず過ごしてくださいね♡
sasaeri
sasaeri
家族
manaさんの実例写真
おはようございます🌈 アート🖼のある暮らし܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 京都の七宝焼き 『ロンドンバス』と、『くじらが見た夢🐳』 金属の素地に色ガラスを粉にしたような絵の具を 750度の窯で焼きつけたもの。 その美しい色彩と艶やかさから、仏経典の七種の宝石に例えて、七宝と名付けられました。 金属工芸職人が、神社仏閣などの装飾品に七宝を施すことで、栄えた伝統工芸です。 玄関開けたら、真正面に 飾ってます𓍯𓍯 これは横から撮影したpicです🌸
おはようございます🌈 アート🖼のある暮らし܀˚*𓂃 𓈒𓏸𑁍 京都の七宝焼き 『ロンドンバス』と、『くじらが見た夢🐳』 金属の素地に色ガラスを粉にしたような絵の具を 750度の窯で焼きつけたもの。 その美しい色彩と艶やかさから、仏経典の七種の宝石に例えて、七宝と名付けられました。 金属工芸職人が、神社仏閣などの装飾品に七宝を施すことで、栄えた伝統工芸です。 玄関開けたら、真正面に 飾ってます𓍯𓍯 これは横から撮影したpicです🌸
mana
mana
4LDK
c_chanさんの実例写真
三男の作品 彼のブームは黄色と紫らしい。 『黄色と紫は合うんだよな〜』なんて、アーティストっぽい事を言っておりました。笑 ちょっと調べてみたら、黄色はワクワクした気持ちの時に描く色で、紫はこだわりのある時に描く色だそうです。
三男の作品 彼のブームは黄色と紫らしい。 『黄色と紫は合うんだよな〜』なんて、アーティストっぽい事を言っておりました。笑 ちょっと調べてみたら、黄色はワクワクした気持ちの時に描く色で、紫はこだわりのある時に描く色だそうです。
c_chan
c_chan
4LDK | 家族
piiicooooさんの実例写真
おうち時間が続く中で1歳の末っ子が大胆に描いた絵。切って額縁に入れたらめちゃめちゃアート😂
おうち時間が続く中で1歳の末っ子が大胆に描いた絵。切って額縁に入れたらめちゃめちゃアート😂
piiicoooo
piiicoooo
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
SSSSS
SSSSS
kaoriさんの実例写真
夏休み🌻 お出かけも良いけど お家でのんびりと過ごす日も大事ですね! 今日は久々に絵の具🎨遊びに精が出て大粒の汗😅 サーキュレーターを最大風量でかけてみました! この後、プールして昼寝かな⁉️ (絶対にしないだろうけどーーー😂)
夏休み🌻 お出かけも良いけど お家でのんびりと過ごす日も大事ですね! 今日は久々に絵の具🎨遊びに精が出て大粒の汗😅 サーキュレーターを最大風量でかけてみました! この後、プールして昼寝かな⁉️ (絶対にしないだろうけどーーー😂)
kaori
kaori
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
¥8,430
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
niconicoさんの実例写真
絵の具遊び~♪ ポン ポン ポン♪♪♪
絵の具遊び~♪ ポン ポン ポン♪♪♪
niconico
niconico
家族
ck202さんの実例写真
「この冬、買ってよかったもの」✨ 娘のお絵かき用に絵の具を購入しました🎨🧑‍🎨 今日は「ママ、お絵かきしよう」と誘ってくれたので一緒にお絵かき🌿🏵️ ミモザを描きました♪ 一緒に夢中になってたのしかったです☺️💛
「この冬、買ってよかったもの」✨ 娘のお絵かき用に絵の具を購入しました🎨🧑‍🎨 今日は「ママ、お絵かきしよう」と誘ってくれたので一緒にお絵かき🌿🏵️ ミモザを描きました♪ 一緒に夢中になってたのしかったです☺️💛
ck202
ck202
4LDK | 家族
south_sodaさんの実例写真
YouTubeでやったフルイドアート とりあえず飾りました https://youtu.be/ynJ2klYL9tY この辺もDIYしていこうかな🙄
YouTubeでやったフルイドアート とりあえず飾りました https://youtu.be/ynJ2klYL9tY この辺もDIYしていこうかな🙄
south_soda
south_soda
家族
ri4さんの実例写真
4月から小学生になった息子🎒 ランドセルや絵の具、大きいものを入れるのにIKEAで収納【スモースタード】を購入。 沢山入るのでこの春一番買って良かったなぁと思う物♩ zarahomeで買ったコルクの取ってを付けました♡ 基本的にリビング学習なのでここはちょっとした作業スペースになって息子もお気に入り🦕
4月から小学生になった息子🎒 ランドセルや絵の具、大きいものを入れるのにIKEAで収納【スモースタード】を購入。 沢山入るのでこの春一番買って良かったなぁと思う物♩ zarahomeで買ったコルクの取ってを付けました♡ 基本的にリビング学習なのでここはちょっとした作業スペースになって息子もお気に入り🦕
ri4
ri4
3LDK | 家族
forさんの実例写真
勉強机を置いていたところに、念願のIKEAのカラックスをおきました! 今1番上の子が中3になったんですが、全く勉強机を使わない‥。小学生の下の子達も使わず。ただの物置としか使われず、捨てたい衝動にかられましたが、主人に止められまた子供部屋に移動。 教科書が山積みになっていたので、こんなんだったら本棚置いた方がスッキリするんじゃないかということでいろいろ探したんですが、予算や大きさを考えてIKEAのカラックスにしました。 想像通りスッキリ! 下のボックスは元々持っていた無印良品で購入したものになります。 そこにはそれぞれの体操服や絵の具道具など入れています。 いろいろとここに収まり本当に気持ち的にもスッキリ!
勉強机を置いていたところに、念願のIKEAのカラックスをおきました! 今1番上の子が中3になったんですが、全く勉強机を使わない‥。小学生の下の子達も使わず。ただの物置としか使われず、捨てたい衝動にかられましたが、主人に止められまた子供部屋に移動。 教科書が山積みになっていたので、こんなんだったら本棚置いた方がスッキリするんじゃないかということでいろいろ探したんですが、予算や大きさを考えてIKEAのカラックスにしました。 想像通りスッキリ! 下のボックスは元々持っていた無印良品で購入したものになります。 そこにはそれぞれの体操服や絵の具道具など入れています。 いろいろとここに収まり本当に気持ち的にもスッキリ!
for
for
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mitsu20170805さんの実例写真
mitsu20170805
mitsu20170805
3LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
ネットで折り紙鬼と検索したら この鬼が出てきました🎶 可愛いかったのでマネマネ✨ この前アクリル絵の具でぬりぬりした おうちと一緒に。
ネットで折り紙鬼と検索したら この鬼が出てきました🎶 可愛いかったのでマネマネ✨ この前アクリル絵の具でぬりぬりした おうちと一緒に。
wanida
wanida
家族
hiyokomame0512さんの実例写真
昨日の夜中に書いてたタルトたち! 可愛いケーキを食べたい🥺❤
昨日の夜中に書いてたタルトたち! 可愛いケーキを食べたい🥺❤
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
Maryさんの実例写真
おととしに作った鬼さん達𖤣𖥧𖥣。 今年も飾りました✧*。 豆も恵方巻きも、全部セリアの木かる粘土で作りましたよぉ〜! 乾いたあとに、絵の具で塗って、また乾かして、ペンでお顔を描きました☆ 見るたびに、ほっこりしちゃってます♬*゜
おととしに作った鬼さん達𖤣𖥧𖥣。 今年も飾りました✧*。 豆も恵方巻きも、全部セリアの木かる粘土で作りましたよぉ〜! 乾いたあとに、絵の具で塗って、また乾かして、ペンでお顔を描きました☆ 見るたびに、ほっこりしちゃってます♬*゜
Mary
Mary
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
山善さんと歩む  わが家のランドセル収納遍歴③ ②から続きます。 オープンシェルフ ランドセルスタンドと渡り歩き しばらく床に放置されていたランドセル。 毎日中身を床にザーっと広げっぱなし なのがとにかくストレスで 諦めずに探しました。 ・ズボラな長男でも持ち上げられる高さ。 ・収納したまま中身を出し入れできる。 ・このわずかなすき間に収まるサイズ。 その全てを満たしたのが このキャスター付収納ラックでした! ランドセルの隣に教科書も置けて 下の段には絵の具セットや ピアニカなどもまとめておけます。 今度こそは! 卒業まできっとここで 使い続けてくれると思います…🥺 長くなりましたが ランドセル収納に悩まれてる どなたかの参考になれたら嬉しいです。
山善さんと歩む  わが家のランドセル収納遍歴③ ②から続きます。 オープンシェルフ ランドセルスタンドと渡り歩き しばらく床に放置されていたランドセル。 毎日中身を床にザーっと広げっぱなし なのがとにかくストレスで 諦めずに探しました。 ・ズボラな長男でも持ち上げられる高さ。 ・収納したまま中身を出し入れできる。 ・このわずかなすき間に収まるサイズ。 その全てを満たしたのが このキャスター付収納ラックでした! ランドセルの隣に教科書も置けて 下の段には絵の具セットや ピアニカなどもまとめておけます。 今度こそは! 卒業まできっとここで 使い続けてくれると思います…🥺 長くなりましたが ランドセル収納に悩まれてる どなたかの参考になれたら嬉しいです。
k...
k...
家族
kotowakaさんの実例写真
引き出し開けるとこんな感じ。 IKEAのミッケは奥行きがあるので、 鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、習字道具、習い事のリュック全部立てて入ります! 無印のポリプロピレンケースにはハンカチ、ティッシュ、マスクなど、、、学校に持っていく小物。教科書。あとはおもちゃが収納されてます。その上に、 帰ってきた娘はドンッとランドセル置いてます。
引き出し開けるとこんな感じ。 IKEAのミッケは奥行きがあるので、 鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、習字道具、習い事のリュック全部立てて入ります! 無印のポリプロピレンケースにはハンカチ、ティッシュ、マスクなど、、、学校に持っていく小物。教科書。あとはおもちゃが収納されてます。その上に、 帰ってきた娘はドンッとランドセル置いてます。
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
もっと見る

絵の具 子供のいる暮らしの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ